2017/07/12/ (水) | edit |

22897de8.jpg
東京大学、ハーバード大学出身のモーリー・ロバートソン氏が加計学園問題について「メディアが敗者になる可能性がある」と新たな方向性を示唆した。


ソース:http://netgeek.biz/archives/99317

スポンサード リンク


1 名前:アブナイおっさん ★:2017/07/11(火) 18:21:33.45 ID:CAP_USER9
東京大学、ハーバード大学出身のモーリー・ロバートソン氏が加計学園問題について「メディアが敗者になる可能性がある」と新たな方向性を示唆した。

モーリー・ロバートソン

「メディアは一番初めに能動的に取材できたと思うんですね。ところが野党による内閣への追及ということで、ショーアップに加担して尻馬に乗ってしまったように思えます。ですから下手をすると今回、信頼を失うのは自民党というよりもメディアが敗者になる可能性があると思います。自分の本来の機能を果たしてこなかったんじゃないか。エンターテイメントと報道を混同してしまったのではないか。自戒を込めてそう思っております」

フジテレビに出演しながらも正論でメディア批判をするところが素晴らしい。非常に本質を突いた指摘で周囲もうなずきながら聞く。

市川紗椰

「これ(加計学園問題)を語るときに、人って目の前の材料より安倍総理が好き・嫌いでポジションをとっているような話題でもありますよね」

モーリー・ロバートソン

「一個足していいですか?印象操作と言うと表現が強すぎるのですが、メディアは印象の操縦桿を握っているところがあります。
それに大衆が敏感に反応して人気が上がったり下がったりするのもちょと…。そこには皆さんに免疫をつけて頂きたいなと…」

ネットで情報収集する人たちは当初より獣医師会と民進党、文部科学省の黒さを見抜いていた。既得権益を守りたい獣医師会が国益を損ねてまで獣医学部の新設を阻止し、民進党議員に献金することで政治的な駆け引きを行っていた。

真実に気づいたネットメディアが安倍総理を擁護する一方でテレビ新聞といったオールドメディアは事実を捻じ曲げてまで国民を騙そうとする。なぜオールドメディアは執拗に安倍総理バッシングを続けるのか?その動機も解明され始めたところだ。

http://netgeek.biz/archives/99317
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:22:28.17 ID:oF0jm8mB0
モーリ説明あんまり上手くないんだよな
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:23:19.30 ID:1pVl0yIy0
ほんとにうんざりする
11 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2017/07/11(火) 18:24:24.69 ID:MhZhoo9J0
モーリーと市川いいね。ユアタイム毎日見るわ
21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:27:50.78 ID:MXoCBg2o0
信頼など当の昔に...
24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:28:13.75 ID:artkJQmB0
極左化した情報操作

39 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:30:57.37 ID:O6vfMvwq0
こういうメディアがメディアの批判する事言えば視聴率があがるよ。
今まで誰もやってこなかった切り口だし、
メディアという権力の中での相互監視につながるから、
メディアの信頼性の向上と視聴者の情報選択能力の向上に寄与する。
93 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:40:24.13 ID:000f/iFM0
大正論コメンテーター

モーリー・ロバートソン
市川紗椰
ロザン宇治原
117 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:43:59.81 ID:gvab3/t70
これからはユアタイム見ることにするわ
145 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:47:54.60 ID:ECHxKf2c0
モーリーやケント氏はいいな
156 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:49:15.55 ID:bvoeeLlr0
中立なんて不可能なのは分かってるから
偏った放送しますと公言しろ
新聞のテレビ欄に表記しとけ
178 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 18:52:09.83 ID:7A5aOIjk0
モーリーはマジ天才
271 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 19:03:25.37 ID:YVrLA+vj0
市川、素朴に鋭いこと言ってるな
319 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 19:10:49.99 ID:keeYojVZ0
安藤が発狂しそうだな
329 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 19:13:25.58 ID:ByelqyYs0
フジでこんな発言したらモーリー干されるんじゃね?
388 名前:名無しさん@恐縮です:2017/07/11(火) 19:24:37.72 ID:rkNJM4NB0
こんなのテレビで言って市川とモーリー大丈夫か?
視聴率は上がるだろうけど
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499764893/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1837905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 10:51
どこが偏向報道に手を染めたのか一目瞭然。きちんと証言を不足なく報じたのはフジ、東京新聞、読売新聞、産経新聞。
30秒ほど報じたのは日本テレビ、テレビ朝日、TBS。番組の中には予め定められた時間制限があるため、全てを紹介しきれなかったのはやむを得ない事情もあるだろう。

だが明らかに偏向しているのは加戸守行氏の証言を1秒たりとも紹介しなかったメディアだ。
NHK、テレビ東京、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞。これらは前川喜平氏の主張のみを取り上げるなどして情報を中立の立場で伝えなかった。  

  
[ 1837906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 10:51
モーリーは元々高学歴ヒッピーというイカレキャラだから本来この程度は朝飯前だけど
テレビでは本来の出力の2割も出てないんじゃねーかな
久しぶりに出力ちょっと出した感じ  

  
[ 1837907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 10:52
実際その通りだしな
こないだの証人喚問も、ネットでの話題は内容よりもNHKの偏向報道に集中している
結局、マスコミの捏造体質が国民に刷り込まれただけで終わり
自分たちが世論を操作できるって今でも思い込んでいるんだろうなぁ  

  
[ 1837909 ] 名前: 名無しさん  2017/07/12(Wed) 10:58
既存メディアは「しがらみ」が多いんだろうなと。ユアタイムは諸事情で比較的それが少ないんじゃないか?

都議会選挙直後の朝日新聞の叫びから推測するに、俺はこのメディアの「操縦桿」は民進党を勝たせるモチベーションがあったと思ってる
それで議席が激減で、「激減しとるやんけ、反省しろ!」ではなく「受け皿になってないのを自覚しろ」だからな
前川問題の口火を切った朝日新聞にとっては「民進党は反自民票の受け皿」という「前提」があったのではないか

この辺りを突き詰めてほしい。メディアは木鐸でもバイプレイヤーでもなく、メインプレイヤーだったんだから、メディアそのものへの解析は不可避だろう。批判ではないよ。「?」という要素が、未だに多い  

  
[ 1837912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:02
日本だとまずnhkに半分チャ ンネル返却させ民営化
その上で返却されたチ ャンネル使って国営放送でも始めない限り強く出れない

テレビは全局グルになって安倍叩きするだろうし
政府がテレビだけ見ている層にも情報を配信する手段がないと
マスコミのやりたい放題は止まらない  

  
[ 1837913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:03
そう、たとえ民主党見たいなもんでも一応「受け皿」があるなら
マスコミの倒閣運動もまだ理解できるんだよな、納得や同意はしねーけど

でも実際メディアは「受け皿なんかどうでも良いからとにかく安倍を倒すことだけが最優先の絶対正義だ」
という感覚で動いてるから、その必死さが極めて薄気味悪く感じられる

「誰かからお金もらって後方撹乱でも命じられているの?」ってね  

  
[ 1837914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:05
しがらみはもちろんあるんだけど
なにか都合の悪いことを報道された場合にクレームをつけてくる輩が
パヨク関係者に多くて言動も暴力的なんでしょ。。。
だったら中立に報道すればいいのに、パヨクのお仲間は政権批判するためにメディアを利用するからタチが悪いんだよ  

  
[ 1837915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:05
モーリーに限らず
カルロスゴーンも外国人という見た目がリストラを進めやすくし、
日本社会にとってやりやすい環境にあっての人事であったし。
在 日問題にしても日本人が正論を主張しても、干されるかつるし上げられるだけだが
ケント・ギルバートであれば外側からの意見として主張が見えやすいが
今回の反自民を主導するようなメディアもパチンコマネー欲しさの
ジャーナリズム無き報道も外側からの意見として声が広まれば
日本も少しずつはより良い環境に変わっていくのかもしれない。  

  
[ 1837917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:10
オールドメディアつまり老害か。  

  
[ 1837918 ] 名前: 名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:10
ついでに言うと「お友達」が批判になってるが、加戸さんも「お友達は全ていけないのか?」と言ってるように
お友達や知り合いであるということは、困難なプロジェクトを遂行する上でポジティブな要素であることも多い

で、新聞の主筆やテレビのディレクターで、各党と繋がりがある人たちが具体的にいるはずなのよね。玉木さんの関連で人間関係図が出てたけどさ

良いかとか悪いかとかは判断はおくとして、客観的な人間関係図を眺めるとわかってくることもあるんじゃないかと思う
俺の素朴な仮説は「メディアで関与した中で少なくない人間は、都ファを大躍進させるつもりも、共産を微増させるつもりも、民進党を激減させるつもりもなかった」のではないかと

面白いと思うんだけどね。何もない地面から勝手に報道が湧いてくるわけでもあるまい  

  
[ 1837925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:17
普通の会社でも新規参入や異業種調査の際に
まずは異業種の友人関係を伝って紹介してもらうことは普通にあるからな
そのために異業種交流会なんかもある
そこでの人脈紹介にコミッション(仲介手数料やリベート)をとってるやつの方が珍しい

というか、取ってたらそいつは友達じゃねーだろw
マスコミは何をどう問題にしたいんだ?ハッキリしろや  

  
[ 1837926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:17
外人風情がおこがましいんだよ黙っていろ  

  
[ 1837928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:18
ロシアなら前川なんて毒サツでしょ
ほんと日本はいい国ですね  

  
[ 1837929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:20
外人風情? うわ、レイ〇ストが出たよ…  

  
[ 1837932 ] 名前: ななし  2017/07/12(Wed) 11:26
全局横並びで偏向報道してるが、泥舟なりそうでフジはアリバイ作りを始めたのだろう。
最後まで逃げ遅れると、今回の安部政権のように全てのメディアからバッシングされるのだから。
最近のTVは朝日毎日だけが偏向してるのでは無く、全局が偏向してる。  

  
[ 1837933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:26
前川なんて天下りと貧困調査を騙った少女KAI春で
この倒閣騒ぎが無くても十分に日本にとってダメージなのに
どれだけひどいんだ
  

  
[ 1837934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:28
官僚と報道機関の逆鱗に触れた者は首が飛ぶんだよ
誰がこの国の支配者かわかったか愚民共  

  
[ 1837935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:30
時系列や議事録を調べれば自明の事をネタ欲しさに歪めて伝えるマスコミ。

これじゃ、サル(野党)が騒ぐのはエサ(辞任発言)を与えた飼育員(安倍総理)が悪いになりそう。

森友にしても加計にしても、民進議員のお仲間とお友達献金の方がよっぽど問題だろ!!
  

  
[ 1837938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:34
※1837935
野党やマスコミを侮って挑発したからな
痛い目に遭わせないと  

  
[ 1837940 ] 名前: 名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:37
ところが、俺が尊敬する50代のあるエコノミストも「ないと言ってた書類があって、そりゃないだろと」と安倍政権を批判してたのよね
ネットで議論してれば「よしんばその書類があったとして、前川さんの主張する政権の関与に関して何のハードエビデンスになるのか?」となるんだけど、
「調査でないと言ったのにあったんだからけしからん」となるらしいのよ

これが、今の知識人、文化人、日本人ということよ。今回ばかりはネットの無力さを実感したね。今回みたいにオールドメディアがテロ.リズムに出てこられたら、無力だと思う
正論の通る世の中であってほしいと思うんだけどね

前川さんの1/5でなく1/6でした、って訂正はブサイクだけど、それは批判されないんだろ?なんだかね  

  
[ 1837941 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/07/12(Wed) 11:37
MSNでは昨日までニュースごとにコメント出来て
毎日新聞の前川報道なんか反毎日のコメ連発にいいね多数のフルボッコ状態だったが
今日になってコメ機能停止だとw  

  
[ 1837943 ] 名前: しし  2017/07/12(Wed) 11:39
NHKが率先して偏向報道しているし信用ガタ落ち  

  
[ 1837944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:40
極左マスコミの本音が出たよ。痛い目に遭うのはおまえら方だぞ  

  
[ 1837947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:47
おおむね正しいけど間違っていることもいってるとこがある
メディアの信頼はこれから無くなるんじゃなく、とっくに無くなってる  

  
[ 1837950 ] 名前: 名無し  2017/07/12(Wed) 11:54
今、年金を貰ってるくらいの層が絶滅しない限りはメディアによる洗脳は効果的だよ。
メディアリテラシーなんてゼロな爺婆だらけなんだから。  

  
[ 1837951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:54
そして横で顔をしかめるフジアナ  

  
[ 1837953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 11:59
同じフジでもユアタイムは泉放送制作がかかわっていない番組だから悪質な捏造や偏向に乗っていないようだな。
やはり泉~は腐敗の温床なんだ。
フジは視聴習慣がないから見る機会無いが録画してみるかね。  

  
[ 1837954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:00
今のメディアは野党と協力関係にあるとしか見えない。
政治的中立性が求められる報道機関が、あろうことか倒閣運動に参加しちゃお終いだと思うわ。  

  
[ 1837955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:00
[某ブログより抜粋]

放送法第2章第4条には、報道番組は、

1.公.安及び善良な風.俗を害しないこと
2.政治的に公平であること
3.報道は事実を曲げないですること
4.意見が対立する問題は、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

とありますが、まったく守られていませんよね? 
それなのにどうしてテレビ局は罰.せられないんでしょうか? 

実は放送法は欠.陥.法なのです。
放送法にはなんと!罰.則がなく、テレビ局はその欠陥をうまく利用しています。
例えばワイドショーは番組の中で政治・経済・芸能・スポーツまで扱います。
だからワイドショーは「報道枠」ではなく「バラエティ枠」ということになり、
報道番組に対する「法律の規.制の対象外」なのです。

しかし「バラエティ枠」だからいい加減な情報を流してもよい、ということには
勿論なりません。政治的に今、重要な法律の名前を勝手に変えるなんてのは、
実にトンデモナイことです。
しかしテレビ局(放送事業者)の監督官庁である総務省は実際には放送事業者を
なんにも指導はできません。
テレビ局はどんな違.反を犯そうが総務省に「処.罰される」ことは「無い」のです。

私は以前、総務省に電話をし
「OO局のOOOという番組は公平ではないと思いますが、なぜ指導しないのか?」と
聞いたことがあります。すると総務省の担当者は・・
「番組構成は全体のバランスの中で考えているので・・・・」という言い訳が!!

これはどういうことかというと、例えば朝の番組で何か違.反があっても
夜の番組が問題なければ、一日の中では問題なし、と判断するということです。
こんなの、おかしいと思いません ?
  

  
[ 1837956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:03
NHKは会長変わってなりふり構わなくなったよな
前の会長でまだマシというレベルで、決して政権寄りではなかったのに、安倍のお友達と批難されまくって引きずり下ろされたな  

  
[ 1837958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:08
マスゴロ包囲網狭まって来たな。
こいつらを追い込んでとどめを刺すのは国民であるべき。
日本国民からの強い要求で政府がマスゴロを規制するのがベストだ。  

  
[ 1837961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:11
※[1837955]

なるほどね だからNHKはたまにマトモな番組を作るわけか。
一日のトータルなら一年のトータルでも良いわけだからね。納得。  

  
[ 1837963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:16
欠陥だらけの放送法改正しようとしたら、報道の自由がーって騒ぎまくるよな
ウザすぎぃ  

  
[ 1837967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:21
それでも、この番組ではオブラートに包んで発言してる  

  
[ 1837968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:25
【拡散】マスコミや政治家と中朝の工作員が接触してることが活字になりました。
こういった記事を見せれば周りの人に安倍叩きの異常性を説明しやすくなると思います!

■■ 産経ZAKUZAKUスクープ!■■
「逃げ腰」習氏にトランプ氏激怒、北潰しプロのCIAが韓国で極秘工作 中朝工作員は突然「安倍潰し」活発化 (3/3ページ) 2017.7.11  ↓一部抜粋

外事警察関係者は「日本国内で、中国や北朝鮮の工作員の動きが、突然活発化している。安倍政権を攻撃するものだ」といい、こう続けた。
 「『加計学園問題』や『豊田真由子衆院議員の暴言・暴行問題』『稲田朋美防衛相の失言』などが相次ぎ、自民党は都議選で歴史的敗北をした。

ネット上では、中朝工作員とみられる、『安倍政権潰し』の大量の書き込みがあった」
 「彼らは『安倍政権を倒せば、日米同盟は弱体化し、トランプ政権は中国制裁や北朝鮮攻撃が不可能になる』と考えているようだ。工作員たちが政界関係者やマスコミ関係者と接触している。危険だ」
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/170711/soc1707110007-n3.html
  

  
[ 1837969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:26
ごめんモーリー見直したわ
思想的にはアレだけどメディアの中立性についてはちゃんと考えてたんだな
  

  
[ 1837977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:35
モーリーは工作員だぞ!
「もっとバレないようにうまくやれ!」
と言っているにすぎない。
半島の日本人成りすましテレビ局員は
それが理解できず、ついやり過ぎる。
だからバレてきた。
いわゆる例の法則。諦めろモーリー。  

  
[ 1837979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:36
>「一個足していいですか?印象操作と言うと表現が強すぎるのですが、メディアは印象の操縦桿を握っているところがあります。
それに大衆が敏感に反応して人気が上がったり下がったりするのもちょと…。そこには皆さんに免疫をつけて頂きたいなと…」

アメリカ人が偉そうに言える立場か?
特にCNNを妄信しているお前が
  

  
[ 1837984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:45
日米同盟の弱体は最終的な目標であって現在の目標は日本の国会を混乱させ少しでも戦争を遅らせる事だと思うな。
中国か北かはわからないが本気で戦争に成る事を想定して重要拠点になるであろう日本をかく乱しているんだと思う。
ヒラリー対トランプになった大統領選も中国が標的にされるかロシアが標的にされるかの分かれ道で中国対ロシアの諜報戦だったんじゃないかと思う。  

  
[ 1837985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:46
ネット民が力を持ってきたから 鞍替えか?
上手に世渡りできるかな?(笑)
外国人だから ハーフだからでテレビだすなよ
日本の(英語話せる)論客 一杯いるだろが  

  
[ 1837989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:50
エンタメ化は無いだろ。
何も面白くないどころか性根がネジ曲がってループしながら上に上に伸びているのが見て取れるせいで
目に入ってもただただ不快でしかない。
こんな歪みきったもの、エンタメってのと全く対極の存在だろ。  

  
[ 1837991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:55
日本メディアの「安倍叩き」とモーリーロバートソンの「トランプ叩き」
やってることは印象操作で全く同じなんだが?????????
モーリーロバートソンのトランプ叩きは正しいとでも思ってんのか?
日本を叩けりゃなんでもいい厚顔無恥なリベラルジャーナリストだろコイツ  

  
[ 1837992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 12:57
この記事自体が印象操作 はい論破ってかw  

  
[ 1837994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:02
夕べのBSプライムでは、櫻井よしこさんが、加計学園の問題でのメディアの報道うの仕方を厳しく批判し、怒り心頭のご様子でした。
地上波で無い事が残念だが、フジ系列は元々報道ではまともだった。  

  
[ 1837997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:11
政治や政治家を好き嫌いでしか見られない日本人、そろそろ損得で考えられるようになろうよ。そうしなければメディアの奴隷のまま。暴言議員の子供時代の話とかどうでもいいよ そこまでやる必要はないし不信感を抱かない国民も怖い。日本人はいじめ気質があるのかな?  

  
[ 1837998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:12
元々コメントが偏らないショーンKを出すつもりだっただけあると思うわ  

  
[ 1838008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:39
信頼を失う?
御冗談をw
元々信頼なんて無いじゃないですか~。  

  
[ 1838011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:52
>>フジ系列は元々報道ではまとも

安藤優子 「禿同」  

  
[ 1838012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:57
それでも情弱底辺と年寄りはメディアを盲信するんだよなあ  

  
[ 1838013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:57
テレビマス.ゴ.ミに理屈なんか通用しない。
通用するのはカ.ネ.だけだ。  

  
[ 1838014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 13:58
これでも地上波ではギリギリのラインなんだろうな
これ以上となると委員会辺りで半分茶化した表現にしないとNGなんだろうよ  

  
[ 1838034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 14:51
泉放送制作に関わってない朝のワイドショー番組がテレ朝しかないけど
テレ朝はそもそも最初から真っ赤っ赤。
見る番組ないのでNHK教育を見ることにした。
みいつけた!のコッシーとサボさんが何だかクセになるよ  

  
[ 1838036 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/07/12(Wed) 14:51
フジテレビは視聴率低迷の切り札に保守的な報道ワイドショーを作れば良い、人気出ると思うぞ。  

  
[ 1838085 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/07/12(Wed) 16:43
画像誰かと思ったわw  

  
[ 1838098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:22
自民の支持率低下を喜んでたら、マスコミの信頼度はもっと下がってたとさ。  

  
[ 1838120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:07
ネットが一番偏向していると思うけどな。  

  
[ 1838130 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 18:26
bsフジのプライムニュースも手がけているNextepって会社が製作しているらしい。  

  
[ 1838132 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 18:30
続き。フジテレビで一括りにするのはやめよう。グッデイはテョンの泉放送制作。ユアタイムはプライムニュースのnextep。どちらを応援すべきかはわかるな。  

  
[ 1838148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:52
グッディは酷い
ユアタイムは内容やコメンテーター次第  

  
[ 1838265 ] 名前: 名無し  2017/07/12(Wed) 21:20
エンタメ化とか、尻馬に乗るとか、そんな生温いもんじゃないだろ
この酷さは
そういう事にしたいのは分かるけど  

  
[ 1838271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 21:30
市川紗椰、この発言の前に「印象的だったのは前知事の加戸さんこと。
なんかそれが全てだったのかなと。経緯も丁寧に説明していてつじつまも
合うんですよね、議事録とかも見ると」ときちんとこう言っていた。

一緒に出ていた政治ジャーナリストの角谷浩一なんかより遥かに
調べるものも調べて、きちんと参考人招致の動画などを見た上での発言だと思うよ。
  

  
[ 1838349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 23:02
NHKは放送法違反を通り越して「憲法違反」だろ

角谷浩一は小沢信者のク ズだし、
民主党政権時代に小沢持ち上げをやり過ぎたせいでラジオのレギュラー番組をクビになった過去があるから  

  
[ 1838582 ] 名前: 名無しさん  2017/07/13(Thu) 09:02
どうせメディアに浄化能力なんて皆無なんだから
「エンタメ化するメディアを批判するメディア」というのをエンタメ的に評価して
新鮮で人気が出そうだと持ち上げよう  

  
[ 1838633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/13(Thu) 10:06
そこまで言って委員会がそれなりに人気だし
朝日までパクって正義のミカタを作るぐらいだから
一般人にも泉放送制作的ワイドショーへの不満は多少なりともあるんだろうね
もっと先鋭化させればかなり人気が出そうなんだけどな  

  
[ 1839561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/14(Fri) 11:31
そこまで言って委員会を関東でも地上波で放送すべき。それも昼間時間帯に。
日テレが放送する気がないのならフジかMXが放送すればいい。
そこまで言って委員会にしろ、ちちんぷいぷいにしろ在阪局の番組は泉放送制作が関わってないせいかまともなものが多い。
但し、ミヤネ屋はそこまで言って委員会と同じ大阪読売テレビの番組で日テレでも放送されてるけど、泉放送制作が担当してるので東京のワイドショーと同じような感じがするのでダメ。  

  
[ 1840886 ] 名前: ナッシ  2017/07/15(Sat) 21:28
泉放送制作をもっと有名にしないとな。
番組を制作会社で語ろう。→プロパガンダ放送の出処明確化
テレビ局なんて外注任せで特別視する必要ないじゃん→放送免許のオークション化  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ