2017/07/12/ (水) | edit |

201707100020090000l2.jpg
中国、核融合実験炉でプラズマ封じ込め 時間の
世界記録を更新・最高温度5000万度で101.2秒を達成


ソース:http://businessnewsline.com/news/201707100020090000.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/07/12(水) 06:58:08.54 ID:YDSFhKRA0

中国、核融合実験炉でプラズマ封じ込め
時間の世界記録を更新・最高温度5000万度で101.2秒を達成


画像
201707100020090000l2.jpg

中国科学院は5日、核融合実験炉

「Experimental Advanced Superconducting Tokamak(EAST)」を使った実験で、101.2秒間に渡ってプラズマを封じ込め、プラズマ封じ込め時間の世界記録を更新した成功したことを発表した。同院によるとこの間のピーク温度は50,000,000K(50,000,000C)に達した。

中国科学院は今後も実験を続けていくことで、核融合反応達成に必要となるプラズマを封じ込め時間、1000秒達成の達成を目指すとしている。

中国科学院は、実験炉での核融合反応達成後は、世界初の実用核融合炉の建造に移行することを予定している。

これまで中国は、他の先進工業国に比べて科学技術分野の支出額では大きく遅れを取っていたが、最近になり、EUを超えて米国と並ぶ水準にまで躍進。

また、中国が核融合分野に投じている予算は、他の先進工業国の全ての核融合関連基礎研究費の総額を上回っているとも見られている。

http://businessnewsline.com/news/201707100020090000.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/07/12(水) 06:59:11.10 ID:8JRziFE30
なんでも爆発する国でやらないでくれますか
4 名前:名無しさん@涙目です。(家) [TR]:2017/07/12(水) 06:59:47.85 ID:2e4vrtaH0
うっかり地図が書き換わる事故起こしそう
6 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2017/07/12(水) 07:01:06.74 ID:j0qNGDE+0
最後は逃げちゃうの?
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]:2017/07/12(水) 07:01:38.94 ID:MNFwcmKW0
なんだろうすごく胡散臭い
13 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/07/12(水) 07:03:53.89 ID:ijALMGzk0
金と権力持ってるところは勢いが違うな
20 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][出し店の?]:2017/07/12(水) 07:11:48.50 ID:8kFHeAJb0
長年の日本の経済支援の賜物

それで今年もODA 出してんの?

35 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/07/12(水) 07:31:10.52 ID:bBAxeOLw0
核融合炉にはロマンを感じる
核融合させるための数千万℃のプラズマを閉じ込めておける物質がないから
真空中に磁力で閉じ込めるんだぜ
そんなのを安定させて実用化させるとか先が長いわ
46 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/07/12(水) 07:56:51.47 ID:ZAH8mmyo0
核融合炉自体は爆発しないけど、
周辺制御機器が爆発しそう
82 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/07/12(水) 08:48:40.24 ID:WUz2ifE80
大爆発の予感w
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499810288/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1838068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:12
おー凄い凄い
本当かどうかは判らんが  

  
[ 1838074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:20
とんでもないことやらかしそうで記事読んでぞっとした  

  
[ 1838077 ] 名前:    2017/07/12(Wed) 16:26
研究費が桁違いだし、人材も多いし、大した物。
中国の問題は、古代から腐った役人と不誠実な商人が多すぎるって事。  

  
[ 1838078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:27
核融合のいいところは核分裂と違って異常が起こると反応が止まってしまう所。反応が制御できなくなるのと反対。  

  
[ 1838083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:35
この爆発爆発言ってる奴の中で何人が核分裂と同じと思って言っているのだろうか・・・  

  
[ 1838084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:37
いやーまぁ中国なのはおいといてもワクワクする話ですね
融合炉が完成したら色々と解決する問題も多かろう  

  
[ 1838087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 16:47
日本の科学者も参加させていただいてるの?  

  
[ 1838092 ] 名前: エル  2017/07/12(Wed) 17:06
多額の予算と人員と資材を投入しているんだから、中国が成功しても不思議ではない。
ただ、実用化後が心配で、特許面で技術を独占し、普及を阻害するような事態にならなければいいけど。
核融合の研究は他国でもやっているから、技術を中国に独占されるような結果にはならないかな。  

  
[ 1838095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:10
前から思ってるんだが、こんなに大変な思いをして閉じ込めている高温のプラズマから、どうやってエネルギーを取り出すんだろうか????
誰か教えてください。  

  
[ 1838101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:35
不具合が発生しても爆発しないから中国向きではあるよなw  

  
[ 1838102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:36
なんでこんなことでもマウントとろうとする奴いるんだ  

  
[ 1838109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:50
さすが中国だなあ。日本が舐めてる間に着実に成果をだしていってる。
中国を甘く見てるやつって日本人を油断させるためのスパイだよね。  

  
[ 1838110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:50
スパイが何か言ってる  

  
[ 1838111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:53
何これ?フェイクニュースか?
だけど中国は日本を越えて科学技術4分野で世界一だからな。  

  
[ 1838112 ] 名前: 日本人  2017/07/12(Wed) 17:55
日本から出たことのない無条件愛国者が負け惜しみを吐いているね。中国には東京以上の大都会がたくさんあって高層ビルもたくさん建っていて新幹線もリニアも走っている。もう中国の経済力と技術力は日本を超えているんだよ。中国なら核融合くらい可能だし、中国から見たら日本はもはや周回遅れの後進国なんですよ。  

  
[ 1838114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:56
おまエラ本当に先進国やら後進国やらのレッテル貼り好きだな
どんだけコンプレックス有るのよ  

  
[ 1838115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:57
※1838087
核融合に関しては国際的に共同研究を行っているので、日本と中国の交流はある。  

  
[ 1838116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 17:59
なんだかんだで中国は凄いよ。なんせ火薬と羅針盤を発明した国だからやっぱり底力がある。やっと眠れる獅子が目を覚ましましたね。  

  
[ 1838117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:00
【中国、大手企業の9割が不正!売上の水増しは3兆円以上】

日本の会計検査院に当たる中国審計署が最近公表した主要大手20社の調査結果によると、9割に当たる18社で不正計上が発覚し、売上高の水増しは過去数年で計2001億元(約3兆4千億円)に上った。中国当局が国有企業の不透明な経営を裏付ける異例の公表に踏み切った形で、国内外で改革を求める声が強まりそうだ。


今日のニュースなんだが確かに凄いね中国w  

  
[ 1838124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:18
中国人はピンとキリの両極端。
  

  
[ 1838125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:19
たったの5千万度でいくら長時間プラズマを維持しても核融合には程遠い。
プラズマを長時間維持した、って事は評価できる。
ちなみに、日本のLHDではプラズマを2億3千万度まで加熱したの記録を持っている。  

  
[ 1838127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:25
その後の天津ってどうなったん?  

  
[ 1838128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:25
もひとつ、LHDでは90秒程度の維持時間は当たり前に行なっているよ。
設備の関係でそのあたりが上限。  

  
[ 1838135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:33
そんな先進国にODAなんで払ってるの?  

  
[ 1838141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:47
いやー
素直に大したものだと思う
どの程度のリスク管理でやったのかは分からないけど  

  
[ 1838144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:49
その温度計は正確なのか?  

  
[ 1838147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 18:52
5千万度レベルなら物量投入できれば1時間でも維持可能。
これ、スパコンと同じような事。  

  
[ 1838153 ] 名前:       2017/07/12(Wed) 18:57
反応を維持させる為に必要なエネルギー<出てくるエネルギー
になるまでは実用にならんよ。
熱エネルギー出てきたってさ、それを維持する磁力やレーザー光に持ってくまで変換して、更に余剰が出なきゃ駄目なんだが、収支はどこまで行ってるんだろう?  

  
[ 1838162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 19:07
まだ核融合を安定的に起こせる炉は無い。
今建設中のITERがその第一号になる予定。
  

  
[ 1838164 ] 名前: ねた味、そね味、うら味  2017/07/12(Wed) 19:10
えっと、核融合すると、ブラックホールができるんだよな。  

  
[ 1838167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 19:12
太陽は核融合によって50億年くらい輝き続けてるいるけれど、、、、  

  
[ 1838173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 19:19
中国すごい  

  
[ 1838179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 19:25
いきなりポンっと、新記録の炉が出現する。
あぁ、中国すごい。
  

  
[ 1838196 ] 名前:             2017/07/12(Wed) 19:49
工作員の皆さん。こんな所でマウント取っても何にもならないから。
ただ馬 鹿にされるだけ。
やるなら尖閣諸島辺りで、うちの自衛隊にマウント取って下さい。
怖くてできないんでしょうw  

  
[ 1838199 ] 名前: ななし  2017/07/12(Wed) 19:54
素直に尊敬しろよな。
基盤Sでも10億程度の日本じゃ無理  

  
[ 1838200 ] 名前: 名無し  2017/07/12(Wed) 19:55
中国の凄いところは、これで失敗して地図が変わろうが億人単位で死のうが次の日には平常運転しているであろうことだ。
  

  
[ 1838226 ] 名前: 入谷紋紗  2017/07/12(Wed) 20:42
核融合は、プラズマの温度、イオン密度、エネルギー閉じ込め時間の3つが一番重要であり、それらが同時にローソン条件を満たしていなければならない。単に閉じ込め時間が長いだけではあまり意味がない。今回の発表ではイオン密度が公表されていないし、温度も低すぎる。  

  
[ 1838255 ] 名前: あ  2017/07/12(Wed) 21:05
で、完成したとして、どれほど凄いものなんだ?  

  
[ 1838266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 21:20
日本で難しいのは核と聞いただけで喚き散らし出す市民が存在するからだよ
深い立て坑掘っても核廃棄物の捨て場にならないように埋めないといけないなんて条件つけるんだからどうかと思うよ
ほぼほぼ共産党系の議員が絡んでるらしいけどね  

  
[ 1838280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 21:40
マジでこの勢いは凄い
この予算を国民福祉のために使えよと言いたいところだが十億人が長生きして消費しまくったら資源が持たんしな
こういう方面に投資してくれるのはいいことだ
今後の日本は老人を養うので精一杯だから頼むわ  

  
[ 1838282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 21:42
※1838179
当然だが何年も前から準備してる。
日本からも見学に行った人もいるよ。  

  
[ 1838293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 22:06
すごいと思ったら温度1億いってないのか
確か数億温度がないと核融合の連鎖反応が起きないんだっけ。
まぁこの手の分野は研究投資額で設備をそろえるのが
ものを言うから世界一位になる可能性はある。  

  
[ 1838317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 22:36
無敵は素敵勝利はプラズマ  

  
[ 1838329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 22:46
もう完全に科学技術も中国に抜かれちゃったね
現実と向き合えないネ10ウ4はいまだに爆発とかくだらないことばっか
いってるけど  

  
[ 1838364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/12(Wed) 23:34
キムさんたまには違うコメントしようよ  

  
[ 1838408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/13(Thu) 01:22
外貨呼び込み詐欺の一環でよくやるアレ  

  
[ 1838546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/13(Thu) 08:25
何故いちいち日本を下げないと褒めれないんだよw
普通に褒めればいいだろw  

  
[ 1839020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/13(Thu) 20:38
トカマク型は先行している実験炉がいくつもあって、後追いでなら一定水準までは余裕。
しかも、五千万度で維持時間の新記録って、今更、、、
低温のプラズマをいくら長時間維持しても、
資金の無駄遣いであり意味がない。
(多分プラズマも通常の水素だろうし)
まぁ、スパコンと同じでこういう方向での記録作りは中国の独壇場。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ