2017/07/12/ (水) | edit |

クリーンエネルギーとして自動車などへの活用が期待される水素を、二酸化炭素を出さない風力発電の電気を使って水から取り出す究極のエネルギーづくりの実験が、神奈川県で始まりました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5050751.html
スポンサード リンク
1 名前:trick ★:2017/07/12(水) 22:49:46.59 ID:CAP_USER9
“究極のエネルギー”実験始まる
|NHK 首都圏のニュース
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5050751.html
07月12日 19時30分
クリーンエネルギーとして自動車などへの活用が期待される水素を、二酸化炭素を出さない風力発電の電気を使って水から取り出す究極のエネルギーづくりの実験が、神奈川県で始まりました。
この実験は、神奈川県やトヨタ自動車などが実施し、横浜市にある風力発電所に整備された水素の製造施設が、12日初めて公開されました。施設では風力発電の電気を使って水を分解して水素をつくり出すことから、製造中には二酸化炭素が排出されません。施設でつくられた水素は神奈川県内の工場などに運ばれ、フォークリフト12台分の燃料として使われます。フォークリフトは燃料の水素と空気中の酸素を反応させて電気をつくって走るため、排出されるのは水だけです。水素はクリーンエネルギーとして注目されていますが、現在、自動車などに使われている水素の多くは天然ガスなどからつくられるため、製造中に二酸化炭素が排出されてしまいます。トヨタなどは風力発電などを使って水素をつくるときから二酸化炭素を出さないような仕組みを確立できれば、普及にはずみがつくとみています。今後、実験で水素をつくる際の課題になっているコストを下げられるかどうかも検証することにしています。トヨタ自動車の友山茂樹専務は、記者会見で「水素の安定した需要を作り出すことも水素の普及に向けて大切になっていく」と述べました。
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 22:51:39.66 ID:fCMyK5Ib0|NHK 首都圏のニュース
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5050751.html
07月12日 19時30分
クリーンエネルギーとして自動車などへの活用が期待される水素を、二酸化炭素を出さない風力発電の電気を使って水から取り出す究極のエネルギーづくりの実験が、神奈川県で始まりました。
この実験は、神奈川県やトヨタ自動車などが実施し、横浜市にある風力発電所に整備された水素の製造施設が、12日初めて公開されました。施設では風力発電の電気を使って水を分解して水素をつくり出すことから、製造中には二酸化炭素が排出されません。施設でつくられた水素は神奈川県内の工場などに運ばれ、フォークリフト12台分の燃料として使われます。フォークリフトは燃料の水素と空気中の酸素を反応させて電気をつくって走るため、排出されるのは水だけです。水素はクリーンエネルギーとして注目されていますが、現在、自動車などに使われている水素の多くは天然ガスなどからつくられるため、製造中に二酸化炭素が排出されてしまいます。トヨタなどは風力発電などを使って水素をつくるときから二酸化炭素を出さないような仕組みを確立できれば、普及にはずみがつくとみています。今後、実験で水素をつくる際の課題になっているコストを下げられるかどうかも検証することにしています。トヨタ自動車の友山茂樹専務は、記者会見で「水素の安定した需要を作り出すことも水素の普及に向けて大切になっていく」と述べました。
水素水ビジネスは正しかったんだな
わざわざ水素なんか挟まないで、風力発電→
電気自動車のほうが効率良いんじゃないの?
電気自動車のほうが効率良いんじゃないの?
47 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:06:32.27 ID:k+PgAMv50
31 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:01:10.39 ID:y1wvmQAR0至高のエネルギー開発はよ
37 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:02:56.93 ID:a9KcsOOj0平たく言えば、水素電池の延長だろ。
送電ロスと比べて有益かどうか調べるだけだろう。
別に笑う様な内容でもないと思うぞ。
38 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:03:02.37 ID:HQDnQ4ym0送電ロスと比べて有益かどうか調べるだけだろう。
別に笑う様な内容でもないと思うぞ。
人間はすぐ腹減って燃費最悪で1馬力もでない
45 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:05:09.16 ID:TVUYH+eE0早くモジュールバッテリーの交換を認めてやれよ
46 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:05:45.03 ID:yJAaBxlS0昔からダムの水力発電で水素を作っていたと思ったが
53 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:07:46.02 ID:eTbIIGzv0横浜のみなとみらい地区や本牧に風車がたくさんあるので気になってた。
あれはトヨタのものだったのかよ。
景観悪くなるから取り外せ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:08:25.80 ID:+2H9er0M0あれはトヨタのものだったのかよ。
景観悪くなるから取り外せ
フランスが既にやってるけどね
60 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:09:27.59 ID:+tEKuWDC0究極のエネルギーなんて言うから、もっとSFじみた話かと…。
62 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:10:23.71 ID:p3ymvlqW0核融合じゃないのか
68 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:11:28.87 ID:x5LAZYZe0自然界で使われるはずだった風力エネルギーを
かすめ取ってるんだから全然クリーンじゃないぞ
本当にクリーンなのは核エネルギーだけ
74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:13:24.27 ID:xjIHwoZL0かすめ取ってるんだから全然クリーンじゃないぞ
本当にクリーンなのは核エネルギーだけ
規模が大きくなるにつれ電池は論外になっていくからな
これもハイブリッドみたいなもので、それぞれ適材適所で使えばいい
88 名前:名無しさん@1周年:2017/07/12(水) 23:17:27.01 ID:CZFS89Dd0これもハイブリッドみたいなもので、それぞれ適材適所で使えばいい
水素を貯めておくのも一苦労なんだよな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499867386/スポンサード リンク
- 関連記事
<丶`∀´> 早速パクらせてもらうニダ
???「そこで水素水ですよ!!」
スーパーで水に入って売ってたよ
究極?
大気中の電磁波で回る扇風機みたいなのあったよね。
細かな電力を集めてみると、結構大きなことが出来そうだけど、めんどくせーなw
細かな電力を集めてみると、結構大きなことが出来そうだけど、めんどくせーなw
水素を効率よく収納する技術がまだ確立できてねえだよ。
もう、アンモニア発電でいいじゃん
水素備蓄は、現時点では次の2種類が想定されている
1、トルエンやナフタレンに混ぜ込んで有機溶剤にする(有機ハイドライド)
2、アンモニアにする
液化状態での水素備蓄は現実的ではない
1、トルエンやナフタレンに混ぜ込んで有機溶剤にする(有機ハイドライド)
2、アンモニアにする
液化状態での水素備蓄は現実的ではない
なんとしても水素インフラの世界的主導権を握りたいよな
千代田化工はSubSea系ガス田開発なんかに手を出すから戦勝国体制に跳ね返されるんだよ・・・
東芝と同じや
千代田化工はSubSea系ガス田開発なんかに手を出すから戦勝国体制に跳ね返されるんだよ・・・
東芝と同じや
あれや、日本の場合回りが海だから「海流発電」の方が現実的
風と違って親潮や黒潮は最低でもこれくらいっていう勢いがあるから恒常的発電に向いてる
海上にそのまま海水から水素抽出するプラント作っておけば効率もいいし
爆発事故あっても洋上なんで周辺の被害も最低限で済む
メタンハイドレートから抽出するプラントにすればより効率的だ
風と違って親潮や黒潮は最低でもこれくらいっていう勢いがあるから恒常的発電に向いてる
海上にそのまま海水から水素抽出するプラント作っておけば効率もいいし
爆発事故あっても洋上なんで周辺の被害も最低限で済む
メタンハイドレートから抽出するプラントにすればより効率的だ
海というと塩素ガスがでそうに思っちゃうw
単純に水素という形に変換しておいて電力として利用するって事だからな。
電力が直接固定できるならこんな事する必要もないけど。
電力が直接固定できるならこんな事する必要もないけど。
ソーラー発電でも同じ事できる。
藤原紀香「水素水をガソリンの代替にできないの?」
発電方法だけ微妙に違うが5年前から東芝が川崎の臨海部でやってなかった?
ソーラーの電力で水素作って貯めておくシステムがコンテナ一個に収まってるのがニュースになってたような・・・
ソーラーの電力で水素作って貯めておくシステムがコンテナ一個に収まってるのがニュースになってたような・・・
>藤原紀香「水素水をガソリンの代替にできないの?」
紀香さんは今、「酸素水」にハマってて、「水素水」の事はすっかり忘れている模様。
紀香さんは今、「酸素水」にハマってて、「水素水」の事はすっかり忘れている模様。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
