2017/07/15/ (土) | edit |

40代以上では「海にとても親しみを感じる」が多数を占めているのに対し、10~20代では逆に否定的回答が多数に上り、10代の3人に1人(29.6%)は「海に接していても心地よくない」と答えている―。
ソース:http://blogos.com/article/234643/
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2017/07/15(土) 12:32:42.08 ID:CAP_USER9
次代担う若者の“海離れ”鮮明に
40代以上では「海にとても親しみを感じる」が多数を占めているのに対し、10~20代では逆に否定的回答が多数に上り、10代の3人に1人(29.6%)は「海に接していても心地よくない」と答えている―。日本財団が「海の日」を前に13日、発表したインターネット調査で、若者の海離れをうかがわせる結果が出た。
調査は、温暖化や酸性化、水産資源の枯渇など海洋の劣化が進む中、次世代を担う若者の海に対する関心を探るのが狙い。調査を実
以下ソース
http://blogos.com/article/234643/
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/07/15(土) 12:34:16.62 ID:U4WLXpYy040代以上では「海にとても親しみを感じる」が多数を占めているのに対し、10~20代では逆に否定的回答が多数に上り、10代の3人に1人(29.6%)は「海に接していても心地よくない」と答えている―。日本財団が「海の日」を前に13日、発表したインターネット調査で、若者の海離れをうかがわせる結果が出た。
調査は、温暖化や酸性化、水産資源の枯渇など海洋の劣化が進む中、次世代を担う若者の海に対する関心を探るのが狙い。調査を実
以下ソース
http://blogos.com/article/234643/
俺も海から320km離れてる
9 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:34:58.60 ID:7l2zbgJX0若者は海より山だろう
10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:35:04.98 ID:e0mDh0JT0なんだこれw
11 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:35:06.52 ID:CXJ+JruS0金ないしな
12 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:35:08.97 ID:LOmG/dpiO若者離れしろやwww
18 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:36:10.88 ID:sTDPldaS0若い時は海の方が良かったけど
今は断然山だな
今は断然山だな
25 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:36:55.18 ID:xtfaI9jM0
きちゃないし
42 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:38:58.37 ID:+tqeQ93A0夏の海岸はBBQNのもの
50 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:39:32.84 ID:ov4kdtZb0はいはい全部若者のせい
51 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:39:45.45 ID:oAyjomHm0海で泳ぐとベタベタして汚い
73 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:41:44.75 ID:ypzwYgkK0臭いんだもの
75 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:41:48.82 ID:8MO95+Kq0海は臭いから嫌
95 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:43:49.86 ID:j4FkLDH80九州北部ですがハングルの漂流物が多過ぎて無理です
149 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:50:10.70 ID:rn3NHcEu0プールの方が汚いけどね
151 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:50:14.06 ID:CLqKPJFj0最近の若者は何でも離れるのな
162 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:51:35.55 ID:6eZw/y/I0磯遊びは楽しい
183 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:52:53.78 ID:O6mihsdS0塩水につかるのめんどくさいってことだろ
194 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:53:41.27 ID:TOO6hxMQ0逆に何に近づいてんだよ若者は
199 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:54:09.18 ID:cftVj0Z40
>>194
スマホゲー
203 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:54:37.96 ID:z0KVvhzl0スマホゲー
海に遊びに行く金がない
208 名前:名無しさん@1周年:2017/07/15(土) 12:54:52.26 ID:nkLomQup0離れブームかよ 苦笑
むしろ好みを報道しろや。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500089562/むしろ好みを報道しろや。
スポンサード リンク
- 関連記事
だって悪魔の実 食べちゃったし・・・
スマホゲーやってアニメ見てるオタクが増えてるからな
なおアニメでは海で水着回は定番な模様
なおアニメでは海で水着回は定番な模様
あいつらほんと色んな事が離れていってるよな。
海の家で食べる焼きそばの美味さは異常
クッソ汚い海に入るなら、プールのほうがいいだろ
いやさ、若者自体が減ってるんだよ
それは若者のせいじゃないよ
それは若者のせいじゃないよ
そやさ、はっは!
遠いしベタつくし一極集中でイモ洗いに混んでるし
楽しいけど大変なんだよね
楽しいけど大変なんだよね
俺みたいにこの時期シュノーケリングやダイビング、潮だまりで遊んでるのは少数派なのか??
親子連れとかカップルとか多くて、中高年がむしろ何もしてない印象だが。
親子連れとかカップルとか多くて、中高年がむしろ何もしてない印象だが。
醜い肉体を晒しては申し訳ないので海もプールも行きません。
ゆうて若者でビーチは混んでいる
政府の若者離れのほうが深刻やろ
民進党の有権者離れの方が更に深刻やろ
わざわざクラゲに刺されに行きたくはないよ
ネトウヨの常識離れ。
徒歩30秒で海(磯?)だが、離れられないよね?
単純に日本人が減少してるだけでは?
泳げない奴らばかりだから仕方ない
悟ってるようなやつばかりだが
泳げるのと泳げないのは雲泥の差がある
子供が溺れていても助けず、スマホで動画撮るようなやつばかりだろう
悟ってるようなやつばかりだが
泳げるのと泳げないのは雲泥の差がある
子供が溺れていても助けず、スマホで動画撮るようなやつばかりだろう
※1841012
世界から孤立している朝 鮮 人
世界から孤立している朝 鮮 人
水が汚いうえに刺青のDQNだらけだから、家族連れが行かなくなった。
結果、子供の頃に海に接する機会が無くなって海離れ。
結果、子供の頃に海に接する機会が無くなって海離れ。
※1841034 逆
海水浴客のメイン層だったウェ~イ系が、BBQや野外音楽規制で行かなくなった
海水浴客のメイン層だったウェ~イ系が、BBQや野外音楽規制で行かなくなった
もうYouTubeだけで良いと思う
ネットアンケートだろ?
そういう層は海や山にも行かないだろ
そういう層は海や山にも行かないだろ
海釣りは好きだけど、泳ぎはしない。
大体世代が変われば趣味の傾向も変わるだろう。20年後の若者がスマホゲーもアニメも離れて俺らが嘆いてるよ
大体世代が変われば趣味の傾向も変わるだろう。20年後の若者がスマホゲーもアニメも離れて俺らが嘆いてるよ
**離れがブームなのか
津波があったしな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
