2017/07/16/ (日) | edit |

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は13日、新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」を10月28日に日本市場で発売すると発表した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000081-san-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:通り雨 ★:2017/07/16(日) 05:45:55.85 ID:CAP_USER9
■車体大きく/左ハンドルのみ
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は13日、新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」を10月28日に日本市場で発売すると発表した。
全長4・8メートルと大型で、左ハンドルの設定しかない海外仕様のまま販売する。GMの平成28年の日本販売は1千台超と苦戦している。
コスト増を理由に右ハンドルを設けなかった新型車が、どこまで反転攻勢の起爆剤になるかは未知数だ。
XT5には排気量3・6リットルのV6エンジンを搭載。自動ブレーキや衝突軽減装置など最新の安全機能を充実させた。価格は668万5200円から。13日、東京都内で記者会見した日本法人GMジャパンの若松格社長は「XT5は日本で成功すると確信している」と意気込んだが、日本で実際に受け入れられるかは見通しにくい。
理由の一つが車のサイズだ。SUVは日本でも人気車種だが、主流はトヨタ自動車の「C-HR」やホンダの「ヴェゼル」など全長4・2メートル程度の小型モデル。狭い道が多い日本の道路事情を踏まえると、全長が長く重量が重いのは取り回しや燃費の点で不利だ。右ハンドルの設定がないのも、日本の自動車ユーザーには売り込みにくい。
実際、GMが日本で手がける「キャデラック」と「シボレー」ブランドの販売は低迷している。大部分の車種が燃費に劣る中・大型の上、左ハンドル設定のためで、日本のシェアは0・1%にも満たない。
トランプ米大統領は今年1月、日本での米国車の販売シェアが低いことに「不公平だ」と批判したが、日本の自動車関税は既にゼロで、競争条件は同じ。
日本の自動車メーカーは、米国車の低迷に「日本の道路事情に合う右ハンドルの設定など、売るための努力が足りない」と口をそろえた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000081-san-bus_all
米自動車大手ゼネラル・モーターズが発表した新型スポーツ用多目的車(SUV)
「キャデラックXT5クロスオーバー」=13日、東京都港区(伴龍二撮影)

2 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:46:32.75 ID:ryX/SPhb0米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は13日、新型スポーツ用多目的車(SUV)「キャデラックXT5クロスオーバー」を10月28日に日本市場で発売すると発表した。
全長4・8メートルと大型で、左ハンドルの設定しかない海外仕様のまま販売する。GMの平成28年の日本販売は1千台超と苦戦している。
コスト増を理由に右ハンドルを設けなかった新型車が、どこまで反転攻勢の起爆剤になるかは未知数だ。
XT5には排気量3・6リットルのV6エンジンを搭載。自動ブレーキや衝突軽減装置など最新の安全機能を充実させた。価格は668万5200円から。13日、東京都内で記者会見した日本法人GMジャパンの若松格社長は「XT5は日本で成功すると確信している」と意気込んだが、日本で実際に受け入れられるかは見通しにくい。
理由の一つが車のサイズだ。SUVは日本でも人気車種だが、主流はトヨタ自動車の「C-HR」やホンダの「ヴェゼル」など全長4・2メートル程度の小型モデル。狭い道が多い日本の道路事情を踏まえると、全長が長く重量が重いのは取り回しや燃費の点で不利だ。右ハンドルの設定がないのも、日本の自動車ユーザーには売り込みにくい。
実際、GMが日本で手がける「キャデラック」と「シボレー」ブランドの販売は低迷している。大部分の車種が燃費に劣る中・大型の上、左ハンドル設定のためで、日本のシェアは0・1%にも満たない。
トランプ米大統領は今年1月、日本での米国車の販売シェアが低いことに「不公平だ」と批判したが、日本の自動車関税は既にゼロで、競争条件は同じ。
日本の自動車メーカーは、米国車の低迷に「日本の道路事情に合う右ハンドルの設定など、売るための努力が足りない」と口をそろえた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000081-san-bus_all
米自動車大手ゼネラル・モーターズが発表した新型スポーツ用多目的車(SUV)
「キャデラックXT5クロスオーバー」=13日、東京都港区(伴龍二撮影)

いらない迷惑
3 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:49:41.73 ID:5pe4Qjsd0努力なさすぎ、目立ちたがりが買うかも
6 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 05:51:07.46 ID:wA06FKH50アメ車で欲しいのはこんなのじゃない
14 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:00:19.30 ID:FbObeGy50デカくてもいいけどせめて右ハンドルにしろ
53 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:24:54.41 ID:jXbcIMjq0
マッチョにしてもボディビルで膨らませたみたいな
不自然なマッチョだなあ
もっとこう自然に引き締まった感じのはないのかよ
68 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:34:20.71 ID:im3ectbD0不自然なマッチョだなあ
もっとこう自然に引き締まった感じのはないのかよ
カマロは欲しい
でもデカくて家の前までは入れない
77 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:38:58.46 ID:woY0FzL30でもデカくて家の前までは入れない
うーん、この売る気の無さよ…
ふざけてんの?
84 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:42:16.96 ID:2oBofiBK0ふざけてんの?
フォードのトラクターなら日本でも売れるんじゃないの?
109 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 06:57:39.77 ID:JQ+RhZt60トヨタもセコイアを国内販売してくれんかな
115 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 07:01:26.74 ID:zBQZfE2z0軽のキャデラックを作ればいいのに
118 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 07:03:56.31 ID:jnO9zSZT0自動車税いくらかかると思ってるんだよw
129 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 07:10:43.94 ID:iG3B+Jd60トヨタのタコマがいいな
139 名前:sage:2017/07/16(日) 07:17:14.87 ID:VuvaKv390700万かぁ 3,6L かぁ
1,8Lで350万でも高いよな
アメリカ政府が日本人ユーザーに半額分補助すればいいんじゃね?
本当に買ってほしかったら日本に工場建てろよ 日本人を雇え
日本人工員が帰る車の値段で出せ
141 名前:名無しさん@1周年:2017/07/16(日) 07:18:24.90 ID:3nWt4oH+O1,8Lで350万でも高いよな
アメリカ政府が日本人ユーザーに半額分補助すればいいんじゃね?
本当に買ってほしかったら日本に工場建てろよ 日本人を雇え
日本人工員が帰る車の値段で出せ
街乗りだろうが遠出だろうが留める場所に苦労するなこれ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500151555/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売
- スズキ、新型「スイフトスポーツ」を世界初公開
- スズキ、始業前にタダで体操や朝礼をさせていたので叱られる。 今後は賃金発生へ
- ベンツ「日本販売分はリコール対象外」 排ガス不正疑惑
- 米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明
- 【米国】「セダン離れ」歯止めなるか=トヨタとホンダが新型車を投入
- トヨタを超えた?韓国現代自動車が水素燃料電池車の核心的技術を開発=韓国ネット「こんな日が来るなんて!」
- メルセデス初のピックアップトラック、『Xクラス』 7月18日デビューが決定
- 【リコール】スズキが1.2万台リコール 「ワゴンR」と「フレア」 エンジン始動できない恐れ
ヒュンダイ車よりは売れるかもね
アメ車欲しいけど高いのが難点。
ドリルがほしいのではなくドリルの穴を空けたいのに
マニアには変に日本仕様にするよりかはいいと思う。問題は大半の日本人は買わないって事。
これで売れないのを日本側のせいにしてくるんだから、ほんとその図太さは見習いたいわ
「市場調査」、「顧客要求」を知らんらしい
押し売りではなぁ。
押し売りではなぁ。
マーケティングしろよw
日本の自動車税を叩け。輸入障壁は関税にあらず。
左ハンドルは日本の左側通行で側方確認に便利だけど、車体のデカさで始終運転しにくそう。
何台売れればいいと思ってるのかな
マーケティング放棄して売れない売れないって、救いようのない連中だな
北海道限定販売とかにすれば多少は売れるんじゃなかろうか
自動車輸出は文化輸出でもある。
極端にアメ車なアメ車を売るという判断そのものは間違ってはいない。
案外売れると思うよ。
極端にアメ車なアメ車を売るという判断そのものは間違ってはいない。
案外売れると思うよ。
アメリカは国内でも、このバ カ高い値段で売ってるの?
売りたかったら、企業努力しろっての!
使えるのは北海道の田舎道くらいだろ
売りたかったら、企業努力しろっての!
使えるのは北海道の田舎道くらいだろ
目立ちたがり屋は買うかもしれんが
はっきり言って邪魔だわー
はっきり言って邪魔だわー
駐車場「お断りします」
ヤンキーにウケそうだけどどうだろな
トランプさんさー。
アメリカ製のトヨタ車の方がまだ売れるんじゃないかね?
その方がアメリカ国民の為にもなるし。
アメリカ製のトヨタ車の方がまだ売れるんじゃないかね?
その方がアメリカ国民の為にもなるし。
アメ車厨じゃない日本の庶民に日本で買ってもいいアメ車を選ばせたらいいのに。そんなこともやってないの?
これが、自由資本主義経済を謳うアメリカなんだから笑える
北海道でもこんな車はイラネw
でも、トラクターやらハーベスターはアメリカ製だよ
デカイ車種が日本製じゃあまり無いんだよ
でも、トラクターやらハーベスターはアメリカ製だよ
デカイ車種が日本製じゃあまり無いんだよ
国から補助金が出て半額くらいになるんですかねえ
お金かかりますねえ
お金かかりますねえ
売る気ないんでそ、最初から
デカくて煩いアメ車、というイメージ通りの車持ってきて誰が買うんだ、非関税障壁?病院池
デカくて煩いアメ車、というイメージ通りの車持ってきて誰が買うんだ、非関税障壁?病院池
893かDQNご用達にしかならんだろうな。
そしてアメ車買うのはアウトローというイメージが定着する。
同じアメ企業でもディズニーとはえらい違い。
新しいCEO入れてから、「どこの国でも無条件で売れると思うな」
「その国々での新しいキャラを取り入れろ」「国によって規制がかかるのは
当然だ。我々は売る側なのだから我々が合わせなければならない」
それから業績がみるみる回復していったという話だからな。
そしてアメ車買うのはアウトローというイメージが定着する。
同じアメ企業でもディズニーとはえらい違い。
新しいCEO入れてから、「どこの国でも無条件で売れると思うな」
「その国々での新しいキャラを取り入れろ」「国によって規制がかかるのは
当然だ。我々は売る側なのだから我々が合わせなければならない」
それから業績がみるみる回復していったという話だからな。
>>84
フォード買うくらいならジョンディア買うわ。
日本だって大型トラクターはジョンディアの独壇場みたいなもんだよ。
フォード買うくらいならジョンディア買うわ。
日本だって大型トラクターはジョンディアの独壇場みたいなもんだよ。
寧ろ売れる要素が1つでもあるのかと問い詰めたい
何で日本メーカーの車がアメリカで売れてるのか全く分かってないな
何で日本メーカーの車がアメリカで売れてるのか全く分かってないな
GM,フォード、クライスラー
「日本で我々の商品が売れないのは、日本が悪い」
アップル、マイクロソフト
「???」
アメリカ車は燃費最悪、高額、故障頻発、操作性最悪だ。誰が乗るんだこんな物。
航空機とディ―ゼル機関車は世界一だけどな。
「日本で我々の商品が売れないのは、日本が悪い」
アップル、マイクロソフト
「???」
アメリカ車は燃費最悪、高額、故障頻発、操作性最悪だ。誰が乗るんだこんな物。
航空機とディ―ゼル機関車は世界一だけどな。
GMの日本マーケティング担当者ってこれで年収数千万貰ってたりするんだろうな
給料泥棒どころの騒ぎじゃないな
給料泥棒どころの騒ぎじゃないな
そりゃ投入するのは勝手。
売れないからって文句言わなければな。
売れないからって文句言わなければな。
ここは公平のためにもw
アメリカが左側通行に変えればいい。もちろんハンドルもそれに応じて変更するんだ。
そしたらアメリカ仕様のものが日本でも売れるようになる
アメリカが左側通行に変えればいい。もちろんハンドルもそれに応じて変更するんだ。
そしたらアメリカ仕様のものが日本でも売れるようになる
いまや日本だって外国に工場建てる会社の影響で
雇用減や輸入モノの安値攻勢に苦しんでるってのに・・・
雇用減や輸入モノの安値攻勢に苦しんでるってのに・・・
※1841570
左ハンドルが左側通行に向くのなら、日本車は全部左ハンドルにしてるよ。
左ハンドルが左側通行に向くのなら、日本車は全部左ハンドルにしてるよ。
日本向けの仕様にして売れなくて何度も進出撤退繰り返すよりは、米国仕様で一部のアメ車ファンに売った方が利益出るって判断なんじゃね?
正直GMはルノーとかと比べても購入後のディーラー側のサポートが弱いから、そこを何とかしないと難しいと思う。
正直GMはルノーとかと比べても購入後のディーラー側のサポートが弱いから、そこを何とかしないと難しいと思う。
米国ビッグ3への国の甘やかし(なんてレベルじゃないがw)
いい加減止めるべきだろうにね
国が手厚く保護しすぎちゃったものだから競争力全くないじゃない
いい加減止めるべきだろうにね
国が手厚く保護しすぎちゃったものだから競争力全くないじゃない
クック「キャディラックは好きだ」
米国がトヨタより自国率の低い自国メーカーを保護するのはまあ構わんさ
しかしボロ車を日本に無理に売りつけるなよ
中国の自動車産業でももう少し恥じらい持っとるわ
しかしボロ車を日本に無理に売りつけるなよ
中国の自動車産業でももう少し恥じらい持っとるわ
売れなくて損するのはGMだし、いいんじゃね?
なんか無駄に分厚い感じがする
本国仕様のままとかまともに売る気ないだろ
本国仕様のままとかまともに売る気ないだろ
関税かけなくても勝手に滅ぶな。
どうせなら旧車の復刻してくれ!
デュースクーペとかw
デュースクーペとかw
売れなかったら政府が買い取るんだったか。GMの強気なのもうなずける
左ハンドルなだけじゃなくて
ディスプレイに表示される情報も英語のままだったりする
ディスプレイに表示される情報も英語のままだったりする
日本車の感覚で狭い道通るときに事故りそう
左ハンドルは路駐してる車追い越すとき、対向車線が見えにくくてすぐやめたよ
値段も舐めてるし、どうせ燃費もひどいだろうし、これは買わんわな
値段も舐めてるし、どうせ燃費もひどいだろうし、これは買わんわな
GMならヤンキーあたりに受けるだろうさ、なぁに、区画整備された田舎の道ならへーきだ。狭い道には間違っても入ってきてほしくねーがな。
…しかしこれでマーケティング担当者の年収って数千万なんだよな…給料泥棒だ
…しかしこれでマーケティング担当者の年収って数千万なんだよな…給料泥棒だ
今はそうでもないが、昔は左ハンドルでもベンツとかBMWだと結構出てたけどな。
その頃ですらアメ車は出ていない。
その前だとアメ車のスポーツカーだと出てたんじゃなかったけ。
その頃ですらアメ車は出ていない。
その前だとアメ車のスポーツカーだと出てたんじゃなかったけ。
ははは、使えねー。
そりゃ日本車に負けるはずだわ
右ハンドル1.5Lターボで出せ
2tトラック並みの車を置けるスペースが有る家は金持ちと田舎位しかねえぞ。
管理人さん猛暑のため更新滞り中
下町の裏路地に迷い込んだらJAFかカーコンビニ不可避w
スズキと組んでシボレークルーズとか出してたのになんであの路線で行かないんだろ?
モテたくて必死なDQNにバ.カ売れしそう. . .
アメ車は好きだがこれに600万出すならもっとマシな国産車買うわ
893御用達になりそう
日本を批判する為に一切、日本仕様にせず売り出してる様な気さえしてきたわ
アメリカ企業って日本企業よりも経営がしっかりしてるって思ってたけど、実態はスッカ スカなのか?
アメリカ企業って日本企業よりも経営がしっかりしてるって思ってたけど、実態はスッカ スカなのか?
これはこれでシンボリックな車としていいんじゃない?
米車が日本車の同じ路線で真似してもしょうがない
(日本が米車と同じコンセプトで作っても敵わないのと同じ)
売る方も販売台数稼ごうとは思ってないだろ
マーケティング上の戦略製品だと思う
事実こうやって話題になってるし
米車が日本車の同じ路線で真似してもしょうがない
(日本が米車と同じコンセプトで作っても敵わないのと同じ)
売る方も販売台数稼ごうとは思ってないだろ
マーケティング上の戦略製品だと思う
事実こうやって話題になってるし
売る気ねぇだろw
こいつ等の性質の悪いのはGM自身もこの車が日本で売れる要素が無いことを解ってる事なんだよな
結局、この問題はアメリカのロビー活動至上主義ともいうべき政治形態の弊害の延長線上の話で
売る為のマトモな企業努力よりも献金で政府に働きかけ圧力で押し付ける方が
簡単で安上がりと思い込んでる不健全なアメリカ社会全般の病理の現れの一つなのだ
結局、この問題はアメリカのロビー活動至上主義ともいうべき政治形態の弊害の延長線上の話で
売る為のマトモな企業努力よりも献金で政府に働きかけ圧力で押し付ける方が
簡単で安上がりと思い込んでる不健全なアメリカ社会全般の病理の現れの一つなのだ
目立ちたがり、見栄っ張りの40代のIT成金は買う。
明らかに売れない物を持ち込んでおいて
「売れない!何故だ!何とかしろ!」なんて騒がれても迷惑なんです
御引取下さい
「売れない!何故だ!何とかしろ!」なんて騒がれても迷惑なんです
御引取下さい
どうせアメ車買う少数者は左ハンドルがいいんだろう
どうせ右ハンドル作っても売れない
販売台数は増えないだろうが、利益率はよくなるんじゃね
どうせ右ハンドル作っても売れない
販売台数は増えないだろうが、利益率はよくなるんじゃね
米国人「もっとこうドッカーンと排気量デカくて、ガタイがデデーンとマッチョでイカす奴、ないの?」
日本車メーカー「わかりました、作りましょう」
日本人「もっと排気量が小さくて、燃費が良くて、小回りがきいて、右ハンドルの奴、ないの?」
米国車メーカー「うるせえ黙って米国仕様車買え!」
ずーーっと昔からずーーっとこれだもの、売れるわけがないw
ネオンとかフェスティバとか、多少やる気のみられる車もあったけどね
日本車メーカー「わかりました、作りましょう」
日本人「もっと排気量が小さくて、燃費が良くて、小回りがきいて、右ハンドルの奴、ないの?」
米国車メーカー「うるせえ黙って米国仕様車買え!」
ずーーっと昔からずーーっとこれだもの、売れるわけがないw
ネオンとかフェスティバとか、多少やる気のみられる車もあったけどね
某大学病院が、GMベースのDr.S'カーを採用したけど
左ハンドル故の、緊急出動時の右折、路駐時の問題などが出てきて
1年も運用しない内にサポートカーに格下げになっていた。
日本の左通行には、左ハンドル不便なんだよなぁ〜!
左ハンドル故の、緊急出動時の右折、路駐時の問題などが出てきて
1年も運用しない内にサポートカーに格下げになっていた。
日本の左通行には、左ハンドル不便なんだよなぁ〜!
外車の左ハンドルは別にいいだろ
逆に右ハンドルの特殊外車とか乗りたいか?自分は絶対乗りたくない
右ハンドルなら素直に国産車乗るっつーの
逆に右ハンドルの特殊外車とか乗りたいか?自分は絶対乗りたくない
右ハンドルなら素直に国産車乗るっつーの
金持ったオラつきDQNしか買わねーよ
こんな中途半端な高級車
こんな中途半端な高級車
ETCの使えない有料道路、地下駐車場の駐車カードの受け取りに支払い、右ハンドルありきで作られてんだよ、日本の道路は。
そして狭い道路に巨大な車体…アメ車は買う気が起きない、サービスも悪けりゃ対応も悪い品揃えも悪い。
買えない品物を押し付けて、売れなきゃ暴れる、昭和の押し売りか?
ジープはちゃんとジューク/CX-3/C-HR/ヴェゼル級の
コンパクトSUVを日本市場に投入してるぞ
ttp://www.goo-net.com/catalog/CHRYSLER_JEEP/JEEP_RENEGADE/index.html
FFモデルが1.4lターボで300万、4WDが2.4l N/Aで350万
だから国産車に比べてそんなに驚くほど高くもない
一番の問題はジープの伝統モデルじゃなく数年前に親会社に
なったフィアットの設計って点だが、このクラスのSUVのユーザー
には大きな問題でもないだろうw
コンパクトSUVを日本市場に投入してるぞ
ttp://www.goo-net.com/catalog/CHRYSLER_JEEP/JEEP_RENEGADE/index.html
FFモデルが1.4lターボで300万、4WDが2.4l N/Aで350万
だから国産車に比べてそんなに驚くほど高くもない
一番の問題はジープの伝統モデルじゃなく数年前に親会社に
なったフィアットの設計って点だが、このクラスのSUVのユーザー
には大きな問題でもないだろうw
レンタカ業者に請けてもらいデモするんかね?
こんな売り方して、
何で買わないんだよ
とか言われてもね
何で買わないんだよ
とか言われてもね
GMは経営建て直しのために、今は中国と北米に集中することを目指している。
実際にはオーストラリア、インド、南アフリカ向けにドイツで開発した右ハンドルの小型車があり、同じ車種はアメリカでもシビックやカローラと同等の燃費の数字を実現している。
そしてヨーロッパで日本メーカーよりはるかに高いシェアを持っていたオペル・ボクスホールを手放し今後の開発体制がどうなるかはわからない。上海汽車が中心となるか?
ヨーロッパでさえ利益が出ないのに日本向けに車を作るはずは無い。現状はわずかなアメリカ車ファンのために「本物のアメリカ車」を売ることが最善の選択。
経済オンチがえらそうにものを言ってるらしい。
実際にはオーストラリア、インド、南アフリカ向けにドイツで開発した右ハンドルの小型車があり、同じ車種はアメリカでもシビックやカローラと同等の燃費の数字を実現している。
そしてヨーロッパで日本メーカーよりはるかに高いシェアを持っていたオペル・ボクスホールを手放し今後の開発体制がどうなるかはわからない。上海汽車が中心となるか?
ヨーロッパでさえ利益が出ないのに日本向けに車を作るはずは無い。現状はわずかなアメリカ車ファンのために「本物のアメリカ車」を売ることが最善の選択。
経済オンチがえらそうにものを言ってるらしい。
日本でミニバンブームのきっかけを作ったのがシボレーのアストロという車。
芸能人がこぞって所有し今のミニバンブームのさきがけとなった。
アメリカ車が無ければ今の日本車も無い。
芸能人がこぞって所有し今のミニバンブームのさきがけとなった。
アメリカ車が無ければ今の日本車も無い。
車関連の税金撤廃させて、車検緩和したら・・・やっぱり、売れるのは日本車だろうけど少し増えるかもよ。
傲慢な商売だなぁ。
いまやベンツですらコンパクトカー投入してくるのに。
いまやベンツですらコンパクトカー投入してくるのに。
1841713
左ハンドルの外車なんて並行輸入かよw
左ハンドルの外車なんて並行輸入かよw
アメは自分達で努力してないのに「日本で売れない」て
言ってる事がそのまんま半島やないか
言ってる事がそのまんま半島やないか
こんな傲慢なことしてるから売れないんだろ
対象としてる客層を考えてない時点で商売する気ないだろ
対象としてる客層を考えてない時点で商売する気ないだろ
仮に国から補助金が300万出ても大して売れそうにないし
トランプ対策にはいいかもな
トランプ対策にはいいかもな
とりあえず故障率と燃費と整備性を・・・
※1841767
半島にそっくりというより中国にそっくり
米国と中国は「ジャイアン思考(俺の物は俺の物、お前の物も俺の物)」で共通しているし
半島にそっくりというより中国にそっくり
米国と中国は「ジャイアン思考(俺の物は俺の物、お前の物も俺の物)」で共通しているし
米国は日本を占領した時、なぜ道路の幅を広げなかった?
それさえやっておけばアメ車も余裕で回せたものを
ほんと使えないなあ
それさえやっておけばアメ車も余裕で回せたものを
ほんと使えないなあ
日本を占領した時に私権の制限と簡単な徴収手続きを定めておけば良かったのにね
そんで地方に至るまで二車線プラス分離歩道を強制して、立退かない家は違法建築物扱いにしてりゃここまで地方も衰退しなかったのに
線路もグニャグニャで駅前は地主の塩漬け物件ばかりで、土地が余りまくってるのに公道は極狭
そんで地方に至るまで二車線プラス分離歩道を強制して、立退かない家は違法建築物扱いにしてりゃここまで地方も衰退しなかったのに
線路もグニャグニャで駅前は地主の塩漬け物件ばかりで、土地が余りまくってるのに公道は極狭
日本メーカーは米国で、日本では売れないor売ってない大型SUVなんかも投入してるし
日本と同型でも排気量もガタイもデザインもアメリカ人の要望に合わせて変更してる車種もあるのに、
米国メーカーは日本向けに逆のことはやってくれないんだよなぁ
日本と同型でも排気量もガタイもデザインもアメリカ人の要望に合わせて変更してる車種もあるのに、
米国メーカーは日本向けに逆のことはやってくれないんだよなぁ
アメリカの自動車メーカーはどうして市場調査をしないのだろうかね。
日本の自動車メーカーだって欧米を意識しすぎてサイズアップしてどんどん車が売れなくなってきているというのに。
エンジンだけではなくボディのダウンサイジングや右ハンドル仕様をしないとますます売れなくなるよ。
日本の自動車メーカーだって欧米を意識しすぎてサイズアップしてどんどん車が売れなくなってきているというのに。
エンジンだけではなくボディのダウンサイジングや右ハンドル仕様をしないとますます売れなくなるよ。
おれも5m超え乗ってたけど、税金は15万超えてたぜ。(その後8万位になったが…)
排気量は6000超え、OHV。
どうよ?
長距離乗っても、全く疲れん。ガス欠すると、心配してくれて人が集まる。
砂浜で出られなくったが、それも助けてくれた。
良い思い出がいっぱーい。
排気量は6000超え、OHV。
どうよ?
長距離乗っても、全く疲れん。ガス欠すると、心配してくれて人が集まる。
砂浜で出られなくったが、それも助けてくれた。
良い思い出がいっぱーい。
ベンツどころかポルシェすら右ハンドルがメインになってるというのに
昔から外車乗ってる人には左ハンドル「も」選べるようにしとけばいいんだよ
昔から外車乗ってる人には左ハンドル「も」選べるようにしとけばいいんだよ
最高のクルマだな ショーウィンドウのお飾りとしては
右ハンドル仕様のコスト上ねえ 部品の仕様変更や製造ラインの組み直し
仮に10億でそれができたとしても千台程度の販売数なら1台につき100万のコスト増か
つらいねーw
右ハンドル仕様のコスト上ねえ 部品の仕様変更や製造ラインの組み直し
仮に10億でそれができたとしても千台程度の販売数なら1台につき100万のコスト増か
つらいねーw
>排気量は6000超え、OHV。
>どうよ?
エスカレードかな?
アメリカ人ってなんか好きよね、オーバーヘッドバルブ
>どうよ?
エスカレードかな?
アメリカ人ってなんか好きよね、オーバーヘッドバルブ
アメ車みたいなガラクタ要るか馬.鹿www
しかも左ハンドルだと?www
売る気あんのかよ馬.鹿wwww
しかも左ハンドルだと?www
売る気あんのかよ馬.鹿wwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
