2017/07/21/ (金) | edit |

石原伸晃経済再生担当相は21日の閣議に2017年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。人手不足が1980~90年代のバブル期並みに深刻化していると指摘。労働者の生産性が米国の6割、欧州の8割と低水準にとどまる点とともに、日本経済が抱える課題に挙げた。供給制約による低成長を打開するため、残業を抑えて多様な勤務形態を認める「働き方改革」を進め、生産効率を高める必要性を強調した。
ソース:https://this.kiji.is/260942422661955592?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/07/21(金) 11:20:47.01 ID:CAP_USER9
石原伸晃経済再生担当相は21日の閣議に2017年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。人手不足が1980~90年代のバブル期並みに深刻化していると指摘。
労働者の生産性が米国の6割、欧州の8割と低水準にとどまる点とともに、日本経済が抱える課題に挙げた。供給制約による低成長を打開するため、残業を抑えて多様な勤務形態を認める「働き方改革」を進め、生産効率を高める必要性を強調した。
副題は「技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長」とした。安倍政権下の景気回復が戦後3位の長期に及ぶ一方、賃金や消費が伸び悩んでいる点にも言及。
最近の経済財政白書の副題
配信2017/7/21 10:49
共同通信
https://this.kiji.is/260942422661955592?c=39546741839462401
2 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:21:45.23 ID:8e4C8I910労働者の生産性が米国の6割、欧州の8割と低水準にとどまる点とともに、日本経済が抱える課題に挙げた。供給制約による低成長を打開するため、残業を抑えて多様な勤務形態を認める「働き方改革」を進め、生産効率を高める必要性を強調した。
副題は「技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長」とした。安倍政権下の景気回復が戦後3位の長期に及ぶ一方、賃金や消費が伸び悩んでいる点にも言及。
最近の経済財政白書の副題

配信2017/7/21 10:49
共同通信
https://this.kiji.is/260942422661955592?c=39546741839462401
矛盾おおすぎ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:23:23.06 ID:gBEpWQSO0しかしっ…!!給料は払わぬっ…!!
8 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:24:11.22 ID:B3+AQ/ci0給与を上げれば人は来る
10 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:24:27.06 ID:OzEig/gy0税収減なのにおかしいね
11 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:24:30.62 ID:OYtJdDIQ0生産性上げられない会社はどうすんの
17 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:25:35.34 ID:lj1ZAWNW0奴隷不足の間違いだろ
26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:29:11.26 ID:swB/UF8I0物の値段は上げるけど
消費が上がらないから給料上げないってさ
消費が上がらないから給料上げないってさ
33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:32:10.62 ID:Iw/rPzPj0
ろくな仕事がない
34 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:32:27.35 ID:U2vuI+Dg0低賃金奴隷不足だろ
人欲しいなら給料上げろ
47 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:35:31.44 ID:tUlE5inB0人欲しいなら給料上げろ
勝手に人手不足、現実は人余り
90 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:43:19.04 ID:sQvcgq+60嘘吐きばっかだな
112 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:47:46.73 ID:lVwdd3Nd0バブル期並みというなら
バブル期みたいに面接に来たやつにお車代くらい出せ
113 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:47:48.03 ID:pFdQw7Et0バブル期みたいに面接に来たやつにお車代くらい出せ
労働時間に比例して稼ぎが増えるんだから
時間短縮して増やすって物理法則を無視してるわな
124 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:50:09.16 ID:uux7XVXz0時間短縮して増やすって物理法則を無視してるわな
給料上げて
133 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:51:52.78 ID:gcES30Fq0バブル期は一部を除き給与は安かったよ
上場企業の社長でも3000万円台 取締役クラスでも年収700万
しかし経費の使い方がすごかった
だから50人くらい本当に引き連れてたもの
今の社長は何億給与もらっても
恩恵がないから誰も興味示さないだろ
自分の給与を抑えて人を支配する時代がバブル期だよ
157 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 11:57:34.06 ID:YkRzG+kM0上場企業の社長でも3000万円台 取締役クラスでも年収700万
しかし経費の使い方がすごかった
だから50人くらい本当に引き連れてたもの
今の社長は何億給与もらっても
恩恵がないから誰も興味示さないだろ
自分の給与を抑えて人を支配する時代がバブル期だよ
企業の数が多すぎるんじゃね
179 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 12:04:02.02 ID:69pb/rrn0法律守らせれば 人手不足と言わなくなるよ。
198 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 12:08:16.02 ID:V0keDZqw0氷河期雇えよ
企業は、そんなに氷河期を雇うのが嫌なのか
226 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 12:13:13.61 ID:aU3H5G/u0企業は、そんなに氷河期を雇うのが嫌なのか
ケチケチしすぎ
子供のお駄賃じゃないんだから
時給二千円三千円と
あげれば
人はそこに集まるから
229 名前:名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 12:13:52.35 ID:sDvxVknf0子供のお駄賃じゃないんだから
時給二千円三千円と
あげれば
人はそこに集まるから
給料上げねえから人がこねえだけですわ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500603647/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 世界初となる「海流発電」の実証実験へ 黒潮の流れを活用して電気を生成
- 【再生可能エネルギー】再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念
- IT企業トップ5(Apple、Alphabet、Amazon、Facebook、Microsoft)の時価総額合計はいよいよ3兆ドル
- 経団連会長「政府は経済最優先の政策を」
- 【経済財政白書】人手不足、バブル期並み 残業抑え低成長打開を
- 日銀、物価2%目標19年度ごろに先送り 緩和策は維持
- 飛び回る蚊を吸引して電撃で退治する「蚊取りスティック」発売(写真あり)
- ヤマト、未払い残業代を一斉支給 約6万人に230億円
- 家庭用「みそ汁サーバー」が大人気。開発者「マルコメ」の語るこだわり
よっしゃそろそろ働くか!
話は途轍もなく簡単。給料を上げろ。ただそれだけで何もかも上手くいく。
賞与退職金なし最低賃金そして三年で9割辞めるような過酷な職場環境の正社員になるか
賞与あり退職金なしで楽な職場環境だが法律により5年以上そこで働くことができない契約社員になるかの二択しかない
人手不足の時代にわざわざブラック正社員になる意味あるのかね
賞与あり退職金なしで楽な職場環境だが法律により5年以上そこで働くことができない契約社員になるかの二択しかない
人手不足の時代にわざわざブラック正社員になる意味あるのかね
給料上がれば車も買うし結婚も増える
それだけ
それだけ
なお安倍売国野郎は一億総低賃金奴隷化計画を進める模様
安倍売国野郎を支持する奴は労働未経験の学生ニートだけ、はっきりわかんだね?
おなじみアベノセイダーズ
↑いいセンスだ
金は出せないけど人手不足ということ
バブル期並みの給料水準になったら教えてください。
しかし企業の内部留保はバブル期以上w
企業が金溜め込んでるだけじゃんw
社員に報酬払わずにw
企業が金溜め込んでるだけじゃんw
社員に報酬払わずにw
内部留保と言いながら、奴隷労働を推奨する稲盛心理教信者が諸悪の根源
人手不足?給与待遇新卒主義を改善しろよ。
やたら内部留保溜め込む余裕があるならできるだろ。
それもせずに移民入れろ?それって労働者じゃなくて奴隷欲しいだけじゃん。
まあ財政破綻詐欺の財務省と、それ使ってレントシークを狙うグローバリスト、
そしてそいつらに反論できない&逆らえない政治家が山ほど居て、
いまだにデフレを解決できないのが諸悪の根源なんだがな。
やたら内部留保溜め込む余裕があるならできるだろ。
それもせずに移民入れろ?それって労働者じゃなくて奴隷欲しいだけじゃん。
まあ財政破綻詐欺の財務省と、それ使ってレントシークを狙うグローバリスト、
そしてそいつらに反論できない&逆らえない政治家が山ほど居て、
いまだにデフレを解決できないのが諸悪の根源なんだがな。
つーかサービス残業(違法残業)させてるようなブラック企業のせいで、賃金や消費が上がらないんじゃ・・・
こいつらをのさばらせていると、真面目に残業代払ったりしてるホワイト企業がブラック企業に競争負けて、オセロのようにブラックだらけになるんだよ
日本と日本国民のために、ブラック企業経営者を捕まえろ
こいつらをのさばらせていると、真面目に残業代払ったりしてるホワイト企業がブラック企業に競争負けて、オセロのようにブラックだらけになるんだよ
日本と日本国民のために、ブラック企業経営者を捕まえろ
バブル期は面接にかかる費用は会社負担
駅から会社まではリムジンかベンツがお出迎え
入社早々に会社持ちで1週間の家族旅行プレゼント
今のエセバブルとはまるで違う
駅から会社まではリムジンかベンツがお出迎え
入社早々に会社持ちで1週間の家族旅行プレゼント
今のエセバブルとはまるで違う
人手不足ねー。派遣ですら嫌ならやめろって言ってくるけど、人材に対する評価は氷河期と何ら変わらん気がするけどね。お前らの代わりはいくらでもいる、できる人材だけ欲しいって都合よすぎだろ。
氷河期世代半数以上捨てといてよく人手不足なんて言えるな
高度経済成長時代は生産性向上のための投資を恐ろしいレベルで実行してたため、年平均7%という空前の成長を達成し、かつ人手不足も解消し続けた
現在は人手不足までは同じだけど、投資を企業も政府も全然行っていないため、生産性の向上がなかなか行われずに、人手不足が年々悪化してる
現在は人手不足までは同じだけど、投資を企業も政府も全然行っていないため、生産性の向上がなかなか行われずに、人手不足が年々悪化してる
失業率2.5以下に成っていない 働いてない人がまだ多い
人が余ってるのに人手不足
人が余ってるのに人手不足
嫌なら倒産しろ、お前の変わりはいくらでもいる
その現在の人手不足の訴えの大半は建設・介護だろ
バブルの頃は建設だと下っ端で月50万超えてたし介護は特殊な事業だった
バブルの頃は建設だと下っ端で月50万超えてたし介護は特殊な事業だった
まだ序の口だよ
最低でも20年は続く。だから対策打ってない企業はついて来れなくなる。
もっと深刻になるからな。高度成長期並みの人手不足で人が大切にされる。
まだデフレで人材使い捨ての名残りあるけどそんなことやってる場合じゃなくなる。あと2、3年で急激に事態悪化するよ。ちゃんと対策してない企業は。
最低でも20年は続く。だから対策打ってない企業はついて来れなくなる。
もっと深刻になるからな。高度成長期並みの人手不足で人が大切にされる。
まだデフレで人材使い捨ての名残りあるけどそんなことやってる場合じゃなくなる。あと2、3年で急激に事態悪化するよ。ちゃんと対策してない企業は。
建設は人手不足いっときに比べもう解消してるよ
なんせ公共事業減らしてるし、マジになった業界が頑張ったから。
介護はもうヤバイ。コミュ力と体力がいるのになぜか現政権は介護報酬減らして事故多発。そりゃ精神やられるよ薄給で報われないなら。毎月ベランダから落下事故があると思ったらそこの職員が毎月1人ずつ落としてた事件があったし、大量殺人もあった。
当たり前だよ。
政府が財政出動インフラ中心にしまくって中央銀行が金利の調整って当たり前のことやればいいだけなのにそれをやらないからグローバリストは国民の財産掠めとるだけで国が病みまくってる貧困化して。
なんせ公共事業減らしてるし、マジになった業界が頑張ったから。
介護はもうヤバイ。コミュ力と体力がいるのになぜか現政権は介護報酬減らして事故多発。そりゃ精神やられるよ薄給で報われないなら。毎月ベランダから落下事故があると思ったらそこの職員が毎月1人ずつ落としてた事件があったし、大量殺人もあった。
当たり前だよ。
政府が財政出動インフラ中心にしまくって中央銀行が金利の調整って当たり前のことやればいいだけなのにそれをやらないからグローバリストは国民の財産掠めとるだけで国が病みまくってる貧困化して。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
