2017/07/23/ (日) | edit |

lif1707220013-p1.jpg
英米紙の東京支局長を歴任した後、戦後の世界の動きを日本から見詰め続けてきたヘンリー・S・ストークス氏は『外国特派員協会重鎮が反日中韓の詐偽を暴いた』(弊社)を筆頭に数々のベストセラーを出版してきた。

ソース:http://www.sankei.com/life/news/170722/lif1707220013-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/07/22(土) 21:55:20.56 ID:CAP_USER
 英米紙の東京支局長を歴任した後、戦後の世界の動きを日本から見詰め続けてきたヘンリー・S・ストークス氏は『外国特派員協会重鎮が反日中韓の詐偽を暴いた』(弊社)を筆頭に数々のベストセラーを出版してきた。

 そのひとつを英訳した『英国人記者が見た連合国の歴史観の虚妄』(2016年、Hamilton Books)に対し、今年6月、国家基本問題研究所から「日本研究特別賞」が贈られた。本書はその記念出版であり、ストークス氏の最新作である。

 ストークス氏は「この五百年は白人が有色人種を支配する歴史だった」「それを打ち破ったのが大東亜戦争を戦った日本人だった」と言う。その主張はまさに日本人を覚醒させる。そして氏は思索をさらに『文明論』にまで広げ、本書で次のように喝破する。

 「神話にまでさかのぼる万世一系の天皇のもと、日本だけが他国に征服されることなく、アジアでいち早く近代化を成し遂げ、欧米の侵略を撃破した。植民地とされた国々が独立できたのは日本のおかげと言っても過言ではない」

 「中韓の反日は、この“奇蹟の国”への嫉妬である」「日本人自身が自らの悠久の文化と正しい歴史を知り、日本の特長を生かして、世界の新秩序構築に務めてほしい」

 アメリカ主導で築かれた戦後の世界情勢が大きく軋(きし)み始めている今、ストークス氏の主張はまさに正鵠(せいこく)を得たものであり、今後日本が進むべき道を考える上で、大きな指標となるに違いない。

(ヘンリー・S・ストークス著/悟空出版・1400円+税)

『悟空出版』第一編集部 編集長・河野浩一

http://www.sankei.com/life/news/170722/lif1707220013-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/170722/lif1707220013-n2.html

lif1707220013-p1.jpg
『欧米の侵略を日本だけが撃破した』
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 22:00:38.43 ID:ffrt+Nbw
中韓の反日は、この“奇蹟の国”への嫉妬である
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 22:01:32.47 ID:WwDDefkO
欧米側の準備が始まりましたね
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 22:06:27.89 ID:lYWQ4Omc
人間としての格がここまで違えば嫉妬するしかない罠
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 22:10:39.95 ID:GLKhnlbk
中韓は嫉妬せずにほっといてくれ

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 22:38:25.63 ID:BeqBU35c
韓国は、嫉妬と言うより
憧れの裏返しだろう
中国のは、官制反日だろ
中国が日本に嫉妬しているようには見えない
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/22(土) 23:44:12.28 ID:e1rTZaPF
APAホテルに置いてもらおか
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/23(日) 00:42:01.81 ID:bqLYDHsJ
そんな本当のこと書いたらまた
日本がストークされます><
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500728120/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1847651 ] 名前: ヤマトンチュ  2017/07/23(Sun) 06:39
みなまで言うまい。  

  
[ 1847654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 06:41
日本が無かったら黒人やアジア人は今も白人の奴隷だった可能性は高い
そりゃ悔しいだろなぁ白人至上主義の皆さん  

  
[ 1847658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 06:57
まぁ大東亜戦争も元をたどれば欧米の植民地支配が原因なわけで
本来ならアジアの大国にして盟主を自称する中国が
毅然として敢然と欧米に立ち向かえばよかったのに
弱腰のなぁなぁでお茶を濁してつけ入られまくり
何がアジアの盟主だよ
そのヘタレの金魚のフンが朝鮮
コイツらは本当にどうしようもないkzでks
福沢諭吉が他人のフリをしろと言ったのも頷ける  

  
[ 1847659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 06:57
オッス おら極右
なんだかわくわくしてきたぞ
  

  
[ 1847669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 07:19
それよりも前に秀吉がスペイン国王への書簡で日本に朝貢せよと正面から喧嘩を売ったのが大きい  

  
[ 1847674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 07:46
もう昔のことだし、「そういう時代だった」「歴史の流れ」でいいことなんだけどね
その時代生まれてもいないくせにしつこく絡むってなんだろな  

  
[ 1847677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 07:53
中韓よ、滅びよ!  

  
[ 1847682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 08:01
この人はありがたいけど影響力が無さそうなのが残念
ケント・ギルバード氏も少数派だよな  

  
[ 1847686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 08:06
本当の事を言うなwww  

  
[ 1847695 ] 名前:    2017/07/23(Sun) 08:20
※1847674
強請りと集りを生業にしてる先天性のゲス集団だからだとしかw  

  
[ 1847710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 08:59
嫉妬か、まあ言われてみればそうなのかもね
例えば韓国の政治経済文化でおかしい事をおかしいと指摘すると日本人が嫉妬しているという意見がチラホラあるから、やっぱりそういう価値観で動いてる文化なんだろう  

  
[ 1847715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 09:03
FT紙初代東京支局長でNT東京支局長か
反日論調が目立つ両紙、特にNTの支局長で申し分のないエリートがこういう論調って
説得力があるな
「秘録・第二次大戦」って番組でも英国戦争博物館の館長が、WW2のアジアの戦いは
結局、植民地解放戦争だった、って言ってたな
「正義の戦争」にしないと無差別爆撃や原爆投下の原罪から逃れない米国と違い、英国の視点はやはり現実を見てるな  

  
[ 1847727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 09:24
仕事が海外自社工場のマネジメントなので中国と付き合いが多いのだが、中国人は自分たちの歴史や文化に無条件に自信を持っているので、日本に対して嫉妬というのは考えにくいな。
中国人個人は反日という人はほとんどいないし、韓国みたいにタクシーや店舗で不愉快な思いをしたと言うこともない。
中国の反日は外交目的の官制反日だと思うよ。
一方、韓国は自分たちの惨めな境遇を他者を貶める事で一時的に忘れられるという麻薬みたいなもので、嫉妬と言えば嫉妬かも知れないが無意味で無目的な反日だね。  

  
[ 1847733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 09:40
ただのタカリです  

  
[ 1847738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 09:47
ニューヨークタイムズの元~っていうと、どうもアイツのせいで
印象が悪くなっちまうな  

  
[ 1847740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 09:52
中韓は必死に東南アジアへの侵略ガーというが
当時は日本とタイ以外はすべて欧米の属領で、状況に参加できる当事者ですらなかったからな

「ああまたおらのご主人様が日本人と殴りあってるだ、
でもおらのご主人様とやりあってるってことは、きっと日本人ってすごいんだべなぁ」
ほとんどはこんな状態だった  

  
[ 1847745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 10:03
ホルホルすんのも悪くないけど、太平洋戦争は結局のところ、
日本は資源と経済圏がほしかっただけで、帝国の一つに食い込みたかっただけだぞ
それがなんやかんや他国の解放につながったけど、基本的には日本は日本のことだけを考えて戦争起こしたんや。それは間違えたらあかん

中韓に関してはけっこう同意やけど。とくにここ100年の中国の歴史は結構ダサいからな

  

  
[ 1847749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 10:09
中国はちと違うような気がする。
どちらかと言うと欧米の手先になって、積極的に侵略に加担していた。
欧米もワンクッション置いた方が恨みの矛先がそちらに向かうから、積極的に利用していたけれども。
華僑が当時のアジア各国どこにも入り込んでいて、欧米に取り入ってビジネスしていたからね。  

  
[ 1847774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 10:59
ジャーナリストとして日本をよく見てるは。  

  
[ 1847877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 13:55
まぁ歴史教育しちゃったら後戻りできねーわな。。
政権変わった時に修正できるとも思えないしな  

  
[ 1847890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 14:23
外交カードにするために一般人捕まえる南北朝鮮に中国
なんかもうちょっと度が過ぎてるわ  

  
[ 1847894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 14:33
韓国のは劣等感で儒教的な思想の中で日本を認めてしまうと全てにおいてへーこらしなきゃならないって考える未開思想、中国人はそんなもん最初から気にしてない。中国人は自分が中国の王になるとか、その権力に連なる立場でいるなら、覇権を気にかけるが民衆は基本的に自分に損か得かで判断するだけだよ。もっとも家族個人主義な民族が中国人ってわけだ。  

  
[ 1847925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 15:20
>「日本の特長を生かして、世界の新秩序構築に務めてほしい」

甘えるな、赤ちゃんかよ。各国が自分でやれ!
日本からすれば、命かけてやった仕打ちが、これだからな

人間に失望したよ。限界を垣間見た。この動物を救っても伸び代がない。  

  
[ 1848056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:42
太平洋戦争前夜の米国における黄禍論はだいたい中華系移民のせいだしな  

  
[ 1848092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:20
>中国人個人は反日という人はほとんどいないし、
>韓国みたいにタクシーや店舗で不愉快な思いをしたと言うこともない。
>中国の反日は外交目的の官制反日だと思うよ。

バイトの火消し?
本当に中国にいた?
韓国以上かもよ。今の中国の反日教育。
その教育受けた今の中国の子供達が大きくなった時、日中関係はどうなるかねぇ。  

  
[ 1848140 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/07/23(Sun) 20:52
蒋介石にもう少しだけ知恵と誠意があったら歴史は全く変わったんだろうなぁ
武力懲罰を強く主張する英米を、立場を悪くしてまで押し留めた日本を感謝するどころか主敵に据えるとか全く意味が解らん。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ