2017/07/23/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ
太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされる。

ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:らむちゃん ★:2017/07/23(日) 09:26:26.94 ID:CAP_USER9
産経ニュース、2017.7.23 09:01更新
http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html

太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが22日、電力中央研究所の試算で分かった。この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、その分は電気料金に上乗せされる。買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。

 制度は、東京電力福島第1原発事故を受けて再生エネの普及を促そうと、12(平成24)年7月に開始。昨年11月までの発電量は約5374万キロワットで、開始前の約2・5倍に拡大した。

 ただ、買い取り認定を受けた発電量の約9割が割高な太陽光に集中。太陽光の買い取り価格は初年度は1キロワット時あたり40~42円で、バイオマス(13~39円)や風力(22~55円)よりも高い。その結果、電中研では30年度の買い取り総額が4兆7千億円に上ると試算。政府が想定する3兆7千億~4兆円より大きく上振れする見通しだ。

 買い取り価格は毎年の改定で値下げされていることから、電気料金が上昇し続けるわけではない。とはいえ、買い取り総額の累計拡大は、国民支出の累計拡大にほかならない。
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:28:03.68 ID:f89ljF3s0
家庭用蓄電池への布石
16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:35:55.96 ID:ROTpGSBI0
民主党の負の遺産。
33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:47:37.61 ID:A9FHtnIK0
何割かは外国製のパネルで流出しとるんやろ
34 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:48:44.58 ID:Aso7GR9j0
原発より安いだろ。処分費入れれば全然。
36 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 09:50:13.17 ID:sBPrKfIU0
ほんと頭にくるわ
48 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:01:43.12 ID:MTXt3Njp0
これもう税金だよね

61 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 10:14:48.43 ID:YRCwEl9Q0
ふざけんな!
なんでメガソーラーの儲けを
一般人が支えなきゃならんのだ
103 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:17:32.65 ID:i0Pq8ic80
他の人に迷惑だから止めろつってんの
解んねーのかな?
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500769586/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1848022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:45
菅直人 「ヒャッハッハッハwww」
孫正義 「ウェーヘッヘッヘwww」  

  
[ 1848023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:49
これからは屋根の上にパネル乗ってないとどんどん電気代高くなるってことやから、
そのうち形だけの「偽パネル」が流行るんやろなあ  

  
[ 1848026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:50
民主党ソフトバンクそれを絶賛したマスコミ・・  

  
[ 1848027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:51
再生可能エネルギーの固定買取りは菅直人と孫正義が日本人にかけた呪い  

  
[ 1848028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:56
少なくとも売りたいときに売りたいだけ売るというのは早急に見直すべき
需要に対し常に過不足なく供給すべしという大原則に思いっきり矛盾している  

  
[ 1848029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:56
韓国企業が、伊東で問題起こしてる。

  

  
[ 1848031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:57
太陽光発電は推進されるべきだと思うけども
買い取りのシステムがおかしいわ  

  
[ 1848032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:58
韓国人2匹のせいで日本の再生可能エネルギー発電は壊滅しました  

  
[ 1848033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 17:59
暴力団のシノギになってた訳ですが、いくらくらい献金して貰ったんですかね。  

  
[ 1848034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:01
関係ない貧しい人ほど苦しくなるという・・・
国を疲弊させるだけのための政策  

  
[ 1848037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:04
当然こうなることは、モノの道理が分かってりゃ自明なんだけど。
つまり推進派はモノの道理が分からん無脳症。
(とはいえ原発推進派も安全の手を抜くとどうなるかという自明を分からん無脳症だったが)  

  
[ 1848038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:05
韓国の電力会社が参入してくるくらいはおいしい話。
民主党政権が残っていたら、どれだけ日本が食い物にされていたかって話。  

  
[ 1848039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:08
そしてここにも太陽光の広告でてて草  

  
[ 1848045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:21
民主党政権時はほんまろくでもないことしかやってないな  

  
[ 1848047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:23
あのとき民主党に入れた人たちで分担してください( ^ω^)  

  
[ 1848050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:30
民主なんかに与党もどきをさせた結果これ  

  
[ 1848051 ] 名前: 名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:31
これおかしんだよね。電力会社が買い取った電気を、契約者に売っているんなら、
電気料金として収入になる(相殺) 手数料・仲介料はこの際考えない。電気の売
り買いで、契約者の電気料金が値上がりするわけがない。  

  
[ 1848058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:45
word

自宅生放送  

  
[ 1848059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:45
確か、中国企業もソーラーパネルどうたら言ってなかった?
北海道でだっけな
ハゲも早く消えろ  

  
[ 1848065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 18:51
1848051
電力会社が買い取った電気は再エネ賦課金としてそのまま利用者に上乗せされるんだよ  

  
[ 1848087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:13
今の政権を担っているのは

自民党
  

  
[ 1848088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:13
ここで、一般顧客向けの配電施設を持つか
外部へ電力の販売を行っていない業者を除外し
電力を製造し、一般向け販売を行っている全ての業者に対する
発電税の導入ですよ。  

  
[ 1848089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:14
一般消費者から徴収した補助金がないと回らんシステムって時点で詐欺案件なんだよなぁ  

  
[ 1848100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:29
やるんなら2050年以降にやってくれや
どうせ苦しんで死んでるか生きててもホームレス確定人生だし  

  
[ 1848101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:31
再エネ発電事業者から買い取リは、24時間安定的に供給することを条件にすればいい。
そうすれば火力発電も減らせるし、蓄電池の市場も盛り上がる。  

  
[ 1848102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:31
弱者に負担をかけるようなら最初からやらなかった方が良かったてオチ
  

  
[ 1848109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:37
最初から発電施設を作れる金持ちが庶民から
搾り取るシステムです。
本当にありがとうございました。  

  
[ 1848113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 19:41
北工作員菅直人と北工作員孫正義が仕掛けた再生エネ詐欺商法  

  
[ 1848119 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/07/23(Sun) 20:02





   反原発の奴等が歓喜してないぞwww





  

  
[ 1848155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 21:24
1848087
もし民主党政権のままだったら最低でもこの倍はいってたな
政権変わって買取価格を半額迄抑えたし、承認だけ受けて非稼働のものを取り消しにする様に法改正もした  

  
[ 1848160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 21:34
買取りって20年だから2050年って??

買取り単価初年度しか書いてないけど今21円だよ    

  
[ 1848249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/23(Sun) 23:28
これだけでも民sは消えて良いと思うわ
家庭じゃ大した金額じゃないと危機感ないかもしれないけど
製品コストに上乗せされたり企業が海外へ逃げて雇用なくなるんだから危機感持ってほしいわ。このHP見てるような人には言うまでもないけど。。  

  
[ 1848297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:09
木がじっとして歩かないのは光のエネルギーは微少過ぎるからですよ。詐欺政策には反対です。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ