2017/07/23/ (日) | edit |

newspaper1.gif
任期満了に伴う仙台市長選は23日投開票が行われ、民進、共産など野党4党が支援する新人の元復興政務官、郡和子氏(60)が、自民、公明両党の県組織と日本のこころが支持する葬祭業社長、菅原裕典氏(57)ら他の新人3人を破り、初当選を確実にした。内閣支持率が下落する安倍晋三政権にとって、与党候補が“民共共闘”候補に敗れたことは大きな痛手となる。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/170723/plt1707230028-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/07/23(日) 22:41:04.49 ID:CAP_USER9
任期満了に伴う仙台市長選は23日投開票が行われ、民進、共産など野党4党が支援する新人の元復興政務官、郡和子氏(60)が、自民、公明両党の県組織と日本のこころが支持する葬祭業社長、菅原裕典氏(57)ら他の新人3人を破り、初当選を確実にした。内閣支持率が下落する安倍晋三政権にとって、与党候補が“民共共闘”候補に敗れたことは大きな痛手となる。

市長選は、東日本大震災の復興対策などが争点だった。同時に、自民党が大敗した2日の東京都議選直後のタイミングで、しかも与野党対決の構図となっただけに、勝敗は国政に直結するとして注目されていた。

民進党は当初、郡氏への目立った応援は控えていたが、地元民放の元アナウンサーとして知名度が高い同氏の「優勢」が伝わると、枝野幸男前幹事長らが相次いで応援に駆けつけ、政権批判を繰り広げた。さらに、共産党が組織をフル動員させたことで郡氏の勝利につながった。

菅原氏も政党色を前面に出さない選挙戦を展開し、自民党も「ステルス」作戦に徹し、国会議員は街頭演説を控えた。一方で各種団体の組織固めに努め、宮城県の村井嘉浩知事や引退する奥山恵美子市長も応援に駆けつけた。それでも、逆風下での厳しい選挙戦を強いられ、都議選からの連敗を阻止できなかった。

元衆院議員の林宙紀氏(39)と元衆院議員の大久保三代氏(40)は市政刷新を訴えたが、及ばなかった。

配信 2017.7.23 22:16更新
産経ニュース

http://www.sankei.com/politics/news/170723/plt1707230028-n1.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:42:15.26 ID:4h2GaqxJ0
ワロタwww
8 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:42:56.56 ID:zUDjdCiu0
どのみち前からそっち系だし
27 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:48:44.64 ID:fkifNygu0
投票率がこれだけ一気に上がったら自民はきついね。

49 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 22:55:20.54 ID:Y9kkfxdd0
もともと民進系強い土地柄だし不戦敗でもよかったろうに
知事選でもたびたび不戦敗してるのに
67 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:04:03.54 ID:d9+6iK8F0
なんかかつての民主党大勝利の兆候が出てきてるなw
あの時は安倍福田麻生と雪崩を打つように壊れていったなあ
70 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:04:34.93 ID:/Bosg8bl0
これは国政レベルでも
公明が自民から離れる契機になるな
88 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:07:18.95 ID:TSMNQRvZ0
あーあ…
なさけない……
94 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:08:09.13 ID:X9RxFFxf0
自民はもう少し魅力ある候補だせなかったのか
葬儀屋の親父じゃ勝てないだろ
130 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:15:45.25 ID:1pIs7cNC0
こりゃ国政に影響待った無し
134 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:16:40.76 ID:1pIs7cNC0
政党支持率関係ねーな
208 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:34:37.13 ID:WKqSY/io0
政変が起きてる。これは自民分裂もあり得るぞ。
222 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 23:37:32.94 ID:HNLTATF90
民共ってw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500817264/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1848285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:02
>枝野幸男前幹事長らが相次いで応援に駆けつけ
これが逆効果にならない時点で仙台民の民度はお察し・・・
もちろん自民がこの選挙を舐めてたってのも十分あるけども  

  
[ 1848287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:03
この逆風に加えて葬儀屋社長では勝てんだろ...  

  
[ 1848288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:03
仙台市民は、「1日も早い謝罪と補償を」を支持するのか、すごい市だな

民主党政権時代に事業仕分けで名をはせた手腕を評価し、蓮舫を支持した
外国人の仕分けを評価した仙台市民  

  
[ 1848290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:04
仙台は昔からアレ多いもんな  

  
[ 1848293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:07
ふぁー  

  
[ 1848296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:09
元々 岡トミの地盤だ 自民は気を抜きすぎ
減税しろ  

  
[ 1848299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:10
仙台市民は伊達政宗像をぶっ壊して、慰安婦像を立てることにしたんだから良いじゃない。
実際、朝鮮優遇、仙台市民冷遇になっても驚かないよ。  

  
[ 1848302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:14


郡和子に投票したのが高齢者w
人口で負けてるから無理w

  

  
[ 1848303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:16
これからは仙台で伊達政宗公の代わりに朝鮮.人慰安婦像が見れるのか
観光は避けて近寄らんとこ  

  
[ 1848304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:17
トミ子劇場第二弾始まる  

  
[ 1848307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:22
郡も民進党なのバレバレだし林も立候補直前に民進党を離党したからな
候補者は全員無所属
どの以前から政党色出さないよ  

  
[ 1848308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:24
仙台市民皆そろって慰安婦に謝罪行脚いけばいいのでは?
少なくとも市長はやるかもね  

  
[ 1848309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:26
朝日デジタル「自民党幹部によるとトップを変えないと地方選に勝てない」だと
安倍おろしが始まるってさ、朝日新聞が嬉しそうです  

  
[ 1848310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:27
そのう、仙台市の職員の給与が5%以上ほど上がり
全国政令都市で、高給でベスト5に入るぞ。  

  
[ 1848312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:27
仙台市民は前からア ホばっかりってわかってたことやで。  

  
[ 1848314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:29
こりゃ〜韓国議員と連携して謝罪と賠償を求めるということになりそうだね  

  
[ 1848315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:29
宮城県議会の議長が連続で辞任してるからな
自民党の地方議員もやらかしまくってるのがな  

  
[ 1848318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:32
ステルスって・・・。セコッ。堂々と名乗れないようじゃ終わりだよ。  

  
[ 1848319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:32
自民公明色出して選挙に戦えよ、負けて後悔するなら中途半端なことするな  

  
[ 1848321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:34
幹事長が二階なんだよな、あのおじいちゃんで選挙勝てるわけないだろ
知名度とハツラツ感があれば選挙に勝てる、国民はその程度なんだからよ
小池百合子を見習えよ、政策なんて無くても大勝利だよ  

  
[ 1848322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:35
いや党派色を消すのは市長選挙や知事選挙では割と普通のことだよ
一つは議会選挙ではないので幅広い支持を集める必要があることと
それからお互い不利な土地ではなるべく党派色を消してる

ただ「元民進」と「元自民」では意味合いが大きく変わるというだけでね  

  
[ 1848326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:39



高齢者の主な情報源が新聞とテレビだからなw


  

  
[ 1848330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:48
菅原の敗因は、変な右翼団体が仲間に付いて相手候補のネガキャンをやった結果、穏健保守層が離れてしまったこと。国政は余り関係ないね。  

  
[ 1848333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 00:59
正しい政治判断ができない人に選挙権を持たせてはいけない
いまの老人は正しい政治判断ができない状態にある
これは日本の民主主義を崩壊させている
民主主義を守るために老人の手から選挙権を剥奪しなければならない
ネトウヨに残された手段は一つだぞ  

  
[ 1848336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:07
民主党政権を賞賛してたネトウヨ認定家さんが言うならそうなんだろうな  

  
[ 1848337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:08
市長選とかのローカル選挙に、いちいち国政政党がウロウロしない方が良い。
結果はその地方の方々に委ねるべきで、いつも騒ぎ過ぎだとこの手の選挙にはコメントしている。
よく見かけるだろう与野党相乗り候補とかさ。
正直、その地方の有権者を馬..鹿にしているのかと思うもん。  

  
[ 1848339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:10
仙台市民は犯罪加害者擁護を間接的に認めたってことですね  

  
[ 1848340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:11
民主党政権時みたいに、また投票してない奴までマスメディア使った詐欺に引っかかったどうしようもない奴らのとばっちりを受けるのか。  

  
[ 1848344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:14
何故ステルスするんだろう。都議選も得票率と議席数が見合わないし選挙下手は相当だな  

  
[ 1848346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:21
仙台市にミサイル落ちろよ
そうすれば日本はきれいになる  

  
[ 1848352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:33
復興大臣が「東北で良かった」とか「生産者の努力が足りない」とか言うからだろ  

  
[ 1848354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:35
ネット見ない層が大半だもの
菅原で郡和子に勝てるわけないわ  

  
[ 1848365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 01:52
いっそのこともう一回民進党政権下で生きてみるか?
嫌でも安倍政権が有能だったことが良く分かるぞ。  

  
[ 1848372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 02:06
仙台市民の書き込みが読みたいわ  

  
[ 1848374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 02:07
東京は都民
大阪は維新
愛知は減税(元民主党)

やっぱり受け皿は必要だろ  

  
[ 1848375 ] 名前: 匿名  2017/07/24(Mon) 02:11
市長選挙だよね?
地域性あるんじゃね?
東北って地盤として民進党とか野党強いイメージあるんだけど
気のせい?  

  
[ 1848382 ] 名前: 名無しさん  2017/07/24(Mon) 02:30
※1848372
若林区住みだけど郡に入れたよ
「今村がやらかしたから自民色抑えて票集めたろ!」とか、舐めてんのかよ
今村を引きずってでも連れてきて土下座させた方が票になったんじゃね?

ポジショントークしかできない底辺愛国者に褒められるために自分の一票使いたくねーな  

  
[ 1848397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 03:16
宮城にも自民党はいるぞ
小野寺五典
秋葉賢也
愛知治郎
他だと
和田政宗
中野正志

民進党だと
安住淳
桜井充
岡崎トミ子はご臨終したがなw

宮城は本間俊太郎や石井亨のゼネコン汚職事件がきっかけだな
浅野史郎とか選んじゃって職員がやらかした責任を自分も減給処分とかしてるから自民党へのこだわりが薄れてる
ここはオンブズマンの監視が厳しくて最近でも自民党が政務活動費不正受給やらかしてるからな  

  
[ 1848412 ] 名前: てす  2017/07/24(Mon) 04:24
民主主義の結果
結果は尊重しましょう  

  
[ 1848424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 05:16
※1848285
選挙で勝ったときには「これが民意だ!」とか「嫌なら日本を出て行け」とか言ってたのに、負けたらそういう言い方をするのって、おかしいと思わないか?  

  
[ 1848428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 05:30
前奥山市長も民主、社民の支援で当選したけど、
地震の対応は酷かったのに、何故か再選。
衆議院選挙票水増し問題では激甘の対処。選管にお仲間がいるんだろうね。
中国の犬で、復興より中国のパンダ支援に躍起、ダライラマの面会を拒否。
仙台市民は頭がおかしいよ。  

  
[ 1848461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 06:31
初めから勝つ気ねーだろこれw
何だ葬儀屋ってwww  

  
[ 1848476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 07:07
なんか雲行きが怪しくなってきたな
安倍政権が倒れたらまた暗黒時代が到来しそう  

  
[ 1848504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 07:51
いくらトミ子の地盤だった場所だって言っても、もっといい人たてられたんじゃねーの?  

  
[ 1848547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:58
※1848352

あの発言から3か月経ってないし有権者は当然覚えてる
今回の選挙は最初から菅原氏に勝ち目は無かった  

  
[ 1848563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:11
だから自分とのこ市長選ぶのに政党なんてみねえっつってんだろうが  

  
[ 1848568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:17
そもそも4年前の選挙なんて震災後なのに自民系が立候補すらしないで
現職(奥山)と共産の角野しか立候補してない土壌だぞ。
その時より投票率上がってればこうもなろうな。ただでさえ葬儀屋ってだけでイメージ悪いし、
しかも県議会議長が連続して辞任してるくらい宮城自民がだらしない状況で
政権支持率がこれだけ落ちればそりゃ郡に流れるわな。
安倍政権への支持が、政策じゃなくイメージ・雰囲気でここまで高かっただけとは予想外だったんだろう。
国政ではしっかりしろよ。  

  
[ 1848575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:25
仙台ならしかたない
「そういうところ」なんだからお察しとしか  

  
[ 1848624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:32
※1848424
自民に入れなかったから云々って事じゃない
郡和子の事をちょっと調べればこの人だけはないというのは明らかだからだろ
その「ちょっと調べる」事すらしない結果がこれだからな
民度言われたくなかったら少しは頭遣って投票しろって話  

  
[ 1848791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 15:16
仙台市民だがここまで馬.歯科ばっかりだとがっかりするわ
郡にだけは入れちゃだめだろ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ