2017/07/24/ (月) | edit |

1303恵方巻
2017年8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け、大手コンビニ各社が「夏の恵方巻き」商戦に乗り出している。来店客の消費喚起が主な狙いだが、一部チェーンでは、メインとなる2月の恵方巻きに商戦に向けた「事前準備」の意図もあるという。

ソース:https://www.j-cast.com/2017/07/23303798.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/07/23(日) 11:40:21.51 ID:CAP_USER9
2017年8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け、大手コンビニ各社が「夏の恵方巻き」商戦に乗り出している。来店客の消費喚起が主な狙いだが、一部チェーンでは、メインとなる2月の恵方巻きに商戦に向けた「事前準備」の意図もあるという。

各社が様々な意図のもとキャンペーンを展開する「夏の恵方巻き」だが、はたして消費者には受け入れられているのだろうか。J-CASTニュースが、コンビニ大手3社の広報担当者に話を聞くと...。

ローソンは「年4回」販売

コンビニ大手3社(セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン)の中で、いち早く「夏の恵方巻き」商戦に乗り出したのはファミリーマートだ。同社は2011年の「冬の節分」で特に人気が高かった2商品を、夏にも予約販売限定で展開していた。

ファミマの広報担当者は17年7月19日のJ-CASTニュースの取材に、「(夏の恵方巻きキャンペーンの)実施はまちまちで、昨16年は展開をしなかった」と説明。ただ、今年は「土用の丑の日」と併せてキャンペーンを展開し、予約販売を中心に計4商品を売り出す。

展開の狙いについては、「もちろん、お客様の需要に応える部分は強い」としつつ、

「2月のメイン商戦に向けて、販売動向や反響を事前に調べ、商品のブラッシュアップを図る意図もあります」とも話した。ただ今年は、夏の『スタミナ料理』需用を狙って、牛肉を巻いた恵方巻きを用意したという。

ローソンは2013年の夏からキャンペーンを展開している。同社では15年頃から、夏だけではなく、「春」(5月)と「秋」(11月)の節分にも恵方巻きを販売。

同社広報担当者にキャンペーンの意図を聞くと、「恵方巻き自体の認知度が向上していることから、お客様が季節を感じられる商品として、一年に4回ローソンの店舗で提供しています」としていた。

売上規模は「非常に小さい」

2013年から「夏の恵方巻き」に乗り出したセブン-イレブンは今年、「ご存じですか?8月6日の節分」をキャッチコピーに計8商品を売り出す。広報担当者は、

「年に四度ある『節分』に何らかのイベント性を出せればと考えています。一つの消費のきっかけとして提供しているのは当然ですが、お客様側から『年に一度では物足りない』といった声を頂いているのも、夏に恵方巻きを販売する理由になります」と説明する。キャンペーン自体の認知度については、「徐々に上がってきている印象」としていた。

ただ、肝心の売上面について聞くと、3社ともに「冬(2月)に比べれば、劣ります」と口を揃える。特に予約販売を中心に展開するファミリーマートでは、「やはり恵方巻き商戦のメインは2月の節分です。イベント自体の認知度にも、夏と冬ではかなりの差があると認識しています。ですので、売上の規模としては非常に小さくなっているのが現状となります」としていた。

実際、インターネット上の反応を見ても、「夏の恵方巻き」はまだまだ定着しているとは言えないようで、ツイッターやネット掲示板には17年の夏にも、

「夏の恵方巻きなんて聞いたこともない」「恵方巻きのポスター 夏でも!? 二度見したよ」「最近の恵方巻きは夏にも進出してるのか...」といった意見が出ている。

https://www.j-cast.com/2017/07/23303798.html?p=all
2 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:40:47.52 ID:eXJd3u6h0
これは無理
3 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:40:51.72 ID:4MMIddPn0
大概にせえよ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:41:17.82 ID:criEUseM0
いい加減にしろ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:42:00.37 ID:XAC7gfrb0
無限に増やす気か
16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:42:50.62 ID:e4Wpebyz0
鰻を巻いたらええねん
19 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:43:15.61 ID:acTikXQm0
下請けいじめ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:43:25.17 ID:LTRCDS+f0
途方もない話でしょう
28 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:43:59.44 ID:wD8GdTukO
暑いんだからアイスとか開発しろよ

92 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:53:20.04 ID:52gt3QpO0
年に一度では足りないって
太巻きじゃダメなの?
年中うってるじゃないか。
100 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:54:28.07 ID:4TA6xRgr0
やり続けてればいつか定着するやろの精神。

言ってて思ったけど、案外バレンタインも
初期の初期はこんな感じだったりして。
114 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:56:17.34 ID:jE42zWlb0
行事なんて盆と正月だけで充分だわ
133 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:57:45.89 ID:77EnkKji0
こうして、日本の四季をぶち壊すコンビニ
134 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 11:57:59.48 ID:raWvUwTk0
夏の恵方巻きw
もう許してください
163 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 12:00:25.99 ID:raWvUwTk0
そもそも豆まきの代わりじゃなかったのかw
なにこの巻き寿司の押し売り
215 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 12:05:57.48 ID:Rflp2Te50
いい加減にしろよ・・・
217 名前:名無しさん@1周年:2017/07/23(日) 12:06:03.53 ID:/Oe8VFFj0
これは春夏秋冬来る予感w
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500777621/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1848529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:37
何故か発狂してくれて
コメントが増えるんだよ恵方巻の記事は
まさに美味しいネタ  

  
[ 1848535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:44
嫁は週に一回はワイの恵方巻きを美味そうに食べちょるぞwww  

  
[ 1848536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:44
こういうの流行らそうとしても流行らないよ?
どうせ大量に廃棄される事になるだろうにファランチャイズ虐めもほどほどにな  

  
[ 1848537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:46
ようするになんの御利益もないってことなんだ。
あんなみっともない食べ方させられても  

  
[ 1848541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:49
「ご存じですか?8月6日の節分」
1.知ってた
2.今知った  

  
[ 1848543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:54
恵方巻きの事は知らないけど、巻き寿司は好きなので
別にあってもなかっても良いのかなw  

  
[ 1848545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 08:57
そこそこ普通に美味しいし(恵方巻は大当りも無いけどハズレも無い気がする)自爆営業させられるバイトくん以外は別に損する話でも無かろうて  

  
[ 1848552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:02
くだらない事ばかり思いつくわな  

  
[ 1848553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:03
アルバイトにノルマを課せば最低でも自家消費分は捗るな。やめちまえ。  

  
[ 1848555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:04
コンビニ巻き  

  
[ 1848556 ] 名前:     2017/07/24(Mon) 09:05
誰だこれ考えたのw
太巻きを倍額にして、しかも切ってなくて名前だけ変えてぼったくろうなんて、どう考えても無理筋だぞ  

  
[ 1848558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:07
御利益の大安売り。もう節分にも買わない。  

  
[ 1848580 ] 名前: 名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:33
普通の太巻きですら食べ辛いし、さして美味しい物でもないのに
切ってもいない見苦しい太巻きなんか、年に何度も食べたくないだろ
しかも真夏の暑い季節に

2月の太巻きだって定着してるとは言い難いのに
節分って言ったら、豆撒きと歳の数だけ豆食う風習がスタンダードだし
伝統を蔑ろにしてゴリ押ししてる姿勢が、そもそも胡散臭くて嫌われてるんだよ  

  
[ 1848581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:33
馬/鹿の一つ覚えかよ
別の考えろや  

  
[ 1848583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:35
伝統(笑)  

  
[ 1848589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:46
つーか、土用の丑の日なんでウナギを食えよ。  

  
[ 1848592 ] 名前:    2017/07/24(Mon) 09:51
バレンタインデーやクリスマスみたいにしようとしているが無駄だ。
何の伝統もない、購買意欲がないものをやろうとしても。  

  
[ 1848593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:52
フランチャイズに発注を強制させるための口実イベントだろ  

  
[ 1848599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:57
電車待ちの間にコメントしてるせいもあるけど、暑い中あんなゴ テ ッとした物に食欲わかないなぁw  

  
[ 1848601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 09:59
エアコン無いのか  

  
[ 1848609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:10
食べにくい、保存きかない、高いの3売れない商材。せめて安ければ買おうかなと思うが。  

  
[ 1848611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:15
>エアコン無いのか

エアコン付けたら食欲回復する身体が羨ましいよw  

  
[ 1848612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:16
エアコン無くて普段どんなモノに食欲湧いてるんだろう  

  
[ 1848613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:17
そんなことより、新製品を開発してくれよ
行事の焼き増しコピーとかあからさまな手抜き感見え見えで萎える  

  
[ 1848620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:25
>エアコン無くて普段どんなモノに食欲湧いてるんだろう

エアコン無いなんて書いたか?
いちいち絡んでくんなよキモイから。  

  
[ 1848621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:26
あらら発狂しちゃったよ  

  
[ 1848626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:35
スーパーやコンビニにとって季節感を出せる商材は貴重なんだろう  

  
[ 1848639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:56
店員いじめの何者でもない
ノルマとか可愛そうだわ 売れ残りのを必死で売っている店員を見るとそう思うわ  

  
[ 1848642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:58
巻き寿司って食べにくいし嫌いなんだけど
美味しいとも思わないし  

  
[ 1848645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 10:59
年四回もすると2月の恵方巻きさえ売り上げ落ちそうだな
イベントじゃなくなる  

  
[ 1848656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 11:21
コンビニ如きが国民の行事を作り出すの?
おこがましくて反感しか沸かない  

  
[ 1848663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 11:45
おにぎり全部にのり使ったのに
恵方まきでさらに消費量を増やせ
それで日本の韓国のり市場占有率が上がったとニュースで流せ
もっと売れると思ったのに
韓国のり、余っちゃったんじゃないの  

  
[ 1848664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 11:50
※1848620
そいつ、いつも他愛のないコメントに変なレスするナ マ ポ ニ ー トだから相手にしない方が良いよ。  

  
[ 1848667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 11:55
自レスするくらい相当悔しかったんだな  

  
[ 1848668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 12:00
阝可呆が食べる恵方巻き  

  
[ 1848677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 12:20
アスペが一匹顔真っ赤w  

  
[ 1848681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 12:25
っ鏡  

  
[ 1848693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 12:58
8月6日は広島の原爆の日だからなあ。
堅いことは言いたくないが、商売最優先ってのはちょっと抵抗あるな。
  

  
[ 1848698 ] 名前:    2017/07/24(Mon) 12:59
自国の料理を使ったイベントだからバレンタインデーや
クリスマスよりは応援したいが
特別感が薄まるから年に1回にしておけよと思う  

  
[ 1848699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 13:00
恵方巻なんて冬でも買ってないし食べない  

  
[ 1848710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 13:09
食べ方が嫌いです  

  
[ 1848721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 13:17
企画化するのはまあいいだろう
だが食い方が気に入らんし、指図するのも気に入らん
頼むから節分巻とかにしてくれ  

  
[ 1848745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 13:41
コンビニ等で発売、南朝鮮海苔巻き、トイレットペーパー付。
誰が食べるか、くそ臭い。  

  
[ 1848769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 14:30
母親が食事作りで楽をするための恵方巻きだからね。上手くいけば、多少は売り上げるかも。
でも年4回は、やり過ぎだよなあ。ほんと、ほどほどというものを知らなくなった。
  

  
[ 1848841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 16:29
夏に歳神様来うへんわっ! 恵方って意味若ってんのか?っと聞きたい
もうちょっと頭つこて、夏やから祇園さんみたいに疫病神を慰撫するためとか別のこと考えたらええのに…  

  
[ 1848865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 17:11

これ以上廃棄を増やしてどうするのよ…

コンビニは色々と手を出さない方がいいと思う。  

  
[ 1848886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 17:49
やめてあげて。
もう店長のライフはゼロよ。  

  
[ 1849143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/24(Mon) 23:02
伝統を捏造するコンビニ業界は、半島国の感覚に毒されてないか???  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ