2017/07/25/ (火) | edit |

労働現場がパンクしたヤマト運輸と、その引き金になったアマゾンとの交渉が大詰めを迎えている。関係者によると、ヤマトがアマゾンに対して、現状の1.7倍への値上げを要請しているという。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170725-00136018-diamond-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/07/25(火) 07:17:16.55 ID:E2766bAY0

労働現場がパンクしたヤマト運輸と、その引き金になったアマゾンとの交渉が大詰めを迎えている。関係者によると、ヤマトがアマゾンに対して、現状の1.7倍への値上げを要請しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170725-00136018-diamond-bus_all
今までがどんだけ少なかったかだな
16 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/07/25(火) 07:24:36.61 ID:BGz3JTyG0引き金は無能な経営者だろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]:2017/07/25(火) 07:29:35.17 ID:d+X2kLQB0正規料金にしてやれよ。
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/07/25(火) 07:32:54.78 ID:WpLph5ho0それぞれ都合があるからな
55 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/07/25(火) 07:35:51.99 ID:ynbdLNt00
再配達初めて利用したおっさんだけど当日ok
で9時まであるとかやべーな
そんで無賃かよ
58 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2017/07/25(火) 07:36:16.61 ID:NvNT+Vvy0で9時まであるとかやべーな
そんで無賃かよ
これ値上げした分を現場で働く従業員に
給与などで還元する事なく背広組の役員の
懐に入るだけだし正直いい気がしない
88 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2017/07/25(火) 07:45:30.28 ID:gpoYN/9j0給与などで還元する事なく背広組の役員の
懐に入るだけだし正直いい気がしない
これ通ってもまだAmazonは黒字なんでしょ?
137 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2017/07/25(火) 08:07:46.45 ID:eTK7FyriOヤマト素晴らしい
138 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2017/07/25(火) 08:08:56.22 ID:lU1IndSO0クロネコ駄目なら日本郵便しかねえもんな
197 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2017/07/25(火) 08:32:16.13 ID:xVX7vGzP01.7は調子乗りすぎだろw
220 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2017/07/25(火) 08:48:12.80 ID:LqrInal70ただし配達員の給料は据え置き
257 名前:名無しさん@涙目です。(家) [NO]:2017/07/25(火) 09:17:16.83 ID:mKvLsMSj0ヤマトやるじゃん
それだよ強気で行け
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500934636/それだよ強気で行け
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【資産】AmazonのべゾスCEO、資産10兆円で世界一の長者に…ビル・ゲイツ氏を抜く
- 【10兆円ファンド】「孫さんはバフェットを超える世界一の投資家になる。間違いない」みずほFG社長がソフトバンク孫社長を絶賛
- 完全に”詰んだ” 「貧困高齢者」が爆増する。職なし貯蓄なし年金なしの三重苦
- 【土用の丑】ウナギ、ここ5年間で一番の安さ
- 【この要求を呑めるか?】ヤマトがアマゾンに1.7倍の運賃値上げと総量抑制を要請へ
- 有給、年間3日増えたら… 国内の旅行消費額9213億円アップ 政府試算
- 世界初となる「海流発電」の実証実験へ 黒潮の流れを活用して電気を生成
- 【再生可能エネルギー】再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念
- IT企業トップ5(Apple、Alphabet、Amazon、Facebook、Microsoft)の時価総額合計はいよいよ3兆ドル
まだ交渉は継続中だったのか
1.7倍って焦土商法だろ
アマゾンはヤマトをダンピングで提訴するべき
アマゾンはヤマトをダンピングで提訴するべき
おなじみ勝手にキレて世論を煽って有利に導くクロネコヤマトの常套手段
交渉で1.5くらいに落ち着くんじゃないか?
200円×1.7倍の340円か 前より全然いいやん
けど、どうせなら2.5倍の500円にしたらよかったのに。
代えがきかないなら強気でいってもいいと思うんやで
けど、どうせなら2.5倍の500円にしたらよかったのに。
代えがきかないなら強気でいってもいいと思うんやで
200円って数字は何処から出て来たんだ?
>ヤマトが受けているアマゾンの荷物の平均単価は270-280円。これは2013年に佐川急便が利益が出ないとしてアマゾンの仕事から撤退したときの価格に等しい。
>ヤマトはアマゾンに対して、現状単価の270-280円から470円への値上げを要請している。「アマゾンは、短期的にはヤマトの要求を飲まざるを得ないだろう」と言う。
>ヤマトが受けているアマゾンの荷物の平均単価は270-280円。これは2013年に佐川急便が利益が出ないとしてアマゾンの仕事から撤退したときの価格に等しい。
>ヤマトはアマゾンに対して、現状単価の270-280円から470円への値上げを要請している。「アマゾンは、短期的にはヤマトの要求を飲まざるを得ないだろう」と言う。
そもそも何でAMAZON優遇してたんだよ
ほらアマゾンはできなかっただろ?
佐川急便が撤退した価格があるからね、これが客観的な基準になってる
さらにヤマトは佐川と違ってユニバーサルサービスだ
1.7倍は妥当な金額だし、総量規制も当然の措置だ
佐川急便が撤退した価格があるからね、これが客観的な基準になってる
さらにヤマトは佐川と違ってユニバーサルサービスだ
1.7倍は妥当な金額だし、総量規制も当然の措置だ
amazonが都内の赤帽業者を囲い込んでるなんて話もあったし
いずれ都市部の流通網は制覇するんじゃね、今は整備までの時間稼ぎというか過渡期
いずれ都市部の流通網は制覇するんじゃね、今は整備までの時間稼ぎというか過渡期
※1849745
囲い込むのは勝手だけど、個人業者だって出ヅラなりの仕事しかしないよ
っていうかできないしね死活問題なんだから
よほど革命的な配車システムでも組めれば別だけど
あるいはワタミよろしくこづかい稼ぎレベルの主婦もかき集めるか
囲い込むのは勝手だけど、個人業者だって出ヅラなりの仕事しかしないよ
っていうかできないしね死活問題なんだから
よほど革命的な配車システムでも組めれば別だけど
あるいはワタミよろしくこづかい稼ぎレベルの主婦もかき集めるか
配達員の給料~~~って意見が多いが普通に残業が付けばそれでいいやろ
>>1849749
再配達や荷物の問い合わせでトラブル続出してるしな
それに大体家の前まで来る運送屋、大手が絶対安心とは言わんがある程度身元のしっかりした相手じゃないと怖くないかい?
俺はすっかりヤマトのお兄さんと顔見知りになっちゃったわ
>>1849749
再配達や荷物の問い合わせでトラブル続出してるしな
それに大体家の前まで来る運送屋、大手が絶対安心とは言わんがある程度身元のしっかりした相手じゃないと怖くないかい?
俺はすっかりヤマトのお兄さんと顔見知りになっちゃったわ
安いは決して正義では無い
でも百円安いだけでけっこう嬉しい現実
貰える物なら理屈はともかく多い方が良いよね
レベル低い系もろ出しでスマンね
でも百円安いだけでけっこう嬉しい現実
貰える物なら理屈はともかく多い方が良いよね
レベル低い系もろ出しでスマンね
※1849745
赤帽ってのは零細事業者・個人配達業者の組合のことね。
登録事業者全員を足しても、大手事業者1社分にも遠く及ばない。
そもそも零細事業者は地域限定で営業しているところが多いから、長距離の輸送が壊滅的。
赤帽ってのは零細事業者・個人配達業者の組合のことね。
登録事業者全員を足しても、大手事業者1社分にも遠く及ばない。
そもそも零細事業者は地域限定で営業しているところが多いから、長距離の輸送が壊滅的。
ヤマトはもっと言っていい
結局、佐川急便が正しかったことになる
ヤマト上層「よっしゃ俺らの収入1.7倍だぜ!」なお現場運転手の賃金は据え置き。
というか最終的にアマゾン利用者にしわ寄せが来るわけだがいいんか?
アマゾン利用者にしわ寄せがいって、何かまずいのか?
店まで買いに行けや、無精者
店まで買いに行けや、無精者
ヤマトの経営陣が無能だった結果です
さっさと全員辞めて、Amazonと交渉すればいい
さっさと全員辞めて、Amazonと交渉すればいい
アマゾンの日本法人は財務省に対して法人税支払いを拒否しています。アマゾンは日本法人は倉庫であり、営業活動をしていないと主張中。
2倍じゃないだけヤマトも優しい
アマゾンは、日本に税金を払わない
早く見切りをつけた佐川は正解だったな
アマゾンは最初期待されたけど運送関係にはまったくおいしくない企業だった
アマゾンは最初期待されたけど運送関係にはまったくおいしくない企業だった
日本に税金落さないんだから、もっとふっかけて良いくらい
給料三割り増しにして、人数を1.5倍にしろや(´・ω・`)
物事には正当な対価と言うものがあるだろう。
消費者もそうだ。
正当な送料を支払うべきだろう。
消費者もそうだ。
正当な送料を支払うべきだろう。
経営陣の仕事はどれだけふっかけた高条件で契約できるかなんだが日本人経営陣は条件より契約締結ありきのような気がする
外資相手の場合相手の取り分とか考慮する必要はない
外資相手の場合相手の取り分とか考慮する必要はない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
