2017/07/29/ (土) | edit |

newspaper1.gif
2020年の東京五輪で、熱中症の危険を訴える専門家や競技関係者が相次いでいる。桐蔭横浜大などの研究チームがまとめた予測によると、開催期間(7月24日~8月9日)は運動を中止すべきだとされるレベルを大幅に超えるという。国なども熱中症対策に乗り出しているが、「選手だけでなく、観客や運営ボランティアも含め、対策をさらに推し進める必要がある」と警鐘を鳴らしている。

ソース:https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170729/k00/00e/040/224000c

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) ©2ch.net [CN][ageteoff]:2017/07/29(土) 15:35:22.69 ID:wVZa+PEU0

 2020年の東京五輪で、熱中症の危険を訴える専門家や競技関係者が相次いでいる。桐蔭横浜大などの研究チームがまとめた予測によると、開催期間(7月24日~8月9日)は運動を中止すべきだとされるレベルを大幅に超えるという。国なども熱中症対策に乗り出しているが、「選手だけでなく、観客や運営ボランティアも含め、対策をさらに推し進める必要がある」と警鐘を鳴らしている。

 研究チームは、04~14年の開催期間での東京・大手町の気温や湿度、日射など気象データを使って、熱中症の発症リスクを表す「暑さ指数」を算出したところ、年0.4度の割合で上昇していると分析。このままだと、20年には34度を超えると予測した。

 また、14年に新国立競技場など計7カ所の開催予定地で暑さ指数を測定したところ、大半が32度以上を記録。15年にはマラソンの予定コースで、測定した9地点全てが31度以上だった。

 環境省によると、暑さ指数が28度を超えると熱中症患者が急増するとされる。28~31度は「厳重警戒」レベルで、激しい運動は中止するよう求め、さらに31度以上は「危険」レベルとなり、運動は原則としてやめるよう推奨している。

 東京と過去約30年の開催都市の熱環境を比較した横張真・東京大教授(都市工学)は「東京が最悪で、そもそも競技を実施してよいレベルではない。熱による人体へのダメージがかなり大きい」と警告する。

 こうした過酷な環境が特に懸念されるのがマラソンだ。04年のアテネ五輪女子マラソンでは、酷暑による熱中症のため参加者の約2割が棄権している。

 12年のロンドン五輪で男子マラソンコーチを務めた小林渉・日本ランニング協会代表理事も「非常に危険。夏は関東など暑い地域で大会をほとんど行わない」と懸念する。

 酷暑の中、選手が能力を発揮するにはかなりの工夫が要りそうだ。1991年の東京国際女子マラソンで優勝したマラソンランナーの谷川真理さんは「日本選手は蒸し暑さにある程度慣れており、応援も多いので有利かもしれない」としつつも、「水分の補給や、より通気性のいいウエアを身につけるなど対策が必要」と指摘する。

全文
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170729/k00/00e/040/224000c
2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2017/07/29(土) 15:36:18.93 ID:7bfdjB5J0
空調ちゃんと動かせば大丈夫でしょ
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2017/07/29(土) 15:37:03.81 ID:ZC/0WcoY0
秋開催許可しなかったIOCの所為
8 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [GB]:2017/07/29(土) 15:39:07.50 ID:Glj58FHj0
客が熱中症レベルだからなあ
20 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/07/29(土) 15:43:37.98 ID:uqMhXVaR0
マジで大丈夫なのかな
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]:2017/07/29(土) 15:45:18.64 ID:9Hd9mW170
相手選手がバタバタ倒れそう
35 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2017/07/29(土) 15:49:07.63 ID:NpucT2d30
練習はもっと過酷だから大きなお世話だな
57 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]:2017/07/29(土) 16:00:36.79 ID:DoY33kl1O
森が関わってる時点で駄目だと見切った

31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/07/29(土) 15:48:26.36 ID:LXd/W2Nl0
招致段階で分かってたろうに
銭ゲバたちはアスリートのことなんて何も考えてない
33 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2017/07/29(土) 15:48:49.22 ID:iZ01dDl/0
日本は10月にしようとしてたのにな
利権しか考えられないIOCが悪い
39 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/07/29(土) 15:51:46.18 ID:rPKgCtDN0
東京が涼しい年もあるけど
帯広が連日35度の年もあるしな
40 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/07/29(土) 15:52:20.31 ID:rPKgCtDN0
10月にすれば色々解決だよなあ
51 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]:2017/07/29(土) 15:58:04.74 ID:oiWFfM2v0
毎夏言われるなw
61 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/07/29(土) 16:01:41.20 ID:UwxWO0+p0
昨今の気候だと4月・11月でも良さそう
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501310122/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1853554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:08
木村政彦さんぐらい稽古したら大丈夫( ^∀^)  

  
[ 1853565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:16
東京オリンピックにケチを付けたいパヨ連中が遂に天候を頼りにしてきた  

  
[ 1853567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:17
選手は競技を早朝や午前中スタートにするから大丈夫
むしろ観客の爺さん婆さんが倒れて迷惑掛けそう  

  
[ 1853570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:19
相撲取りみたいに 塩と水飲めば良い

今 BS8 千代の富士物語 良かった フジテレビ地上波でも再放送すれば良いのに  

  
[ 1853571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:20
また予算が億単位で膨らみそうだね
  

  
[ 1853573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:21
あしたのジョー2 の過酷な減量シーンみたいになるかもね  

  
[ 1853576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:23

東京五輪に向けて小中高校生を「ボランティア」活用へ、左翼は「学徒動員」と批判


オリンピック前後にPTA役員やってゴリゴリに反対して五輪ぶっ潰そう!!とか呟いてる既知の外さん怖い((゜Д゜ll))
  

  
[ 1853577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:23
なんか地デジと同じでマヤ暦で終わりを意味する日付にこだわったらしいな
だから中途半端な妙な日に
なんで終わらせるのかわからんが  

  
[ 1853580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:26


アメリカ「秋は忙しいからダメw」

  

  
[ 1853582 ] 名前: ネオニートさん  2017/07/29(Sat) 17:27
無理せずゆっくり走れば大丈夫  

  
[ 1853586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:33
力石徹 状態( ^∀^)  

  
[ 1853587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:33
北京オリンピックの時には何も言わなかったよな
毎日全社員ども,桐蔭横浜大研究チームども,横張真,各メディアども
記録記録  

  
[ 1853590 ] 名前: 名無し  2017/07/29(Sat) 17:36
マラソンを冬季の競技にすれば解決する  

  
[ 1853592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:39
ソースが毎日変態さんなので、東京オリンピックをディスってるだけだろWWWWW

おまエラは平昌の方だけを見て心配してろよ!!!
  

  
[ 1853599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:44
ここ数年、東京は7月こそ凄まじい猛暑だが、8月後半は案外と低温なんだよな
それがだんだん早まってる?!今日も比較的涼しい(湿度は高いが)
だから、2020年時点では、少なくとも8月に入ってからはマラソンくらいは何とか凌げそうな予想  

  
[ 1853601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 17:45
※1853587 的外れ  

  
[ 1853616 ] 名前: 名無し  2017/07/29(Sat) 18:01

コレ、前例もあるのに何で東京オリンピックだけ期間ずらせないんだよ
  

  
[ 1853628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 18:18
甲子園の文化で 真夏にスポーツに違和感がなかったんやろね
でも 野球はスポーツの中では 楽なスポーツだよね  

  
[ 1853637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 18:30
IOCの都合で8月は譲れないというのなら
もう南半球だけで開催すればいーじゃん

立候補する都市があるかなんて知らん  

  
[ 1853641 ] 名前: あ  2017/07/29(Sat) 18:35

気温以前に経済的に日本を刹すオリンピックを強行すんなよ
  

  
[ 1853642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 18:38
※1853641
めんどくせーから黙ってろよw  

  
[ 1853661 ] 名前: (´・ω・`)  2017/07/29(Sat) 19:17
10月に出来ないのは何故だ?
全開の東京五輪は10月14日開幕だっただろ。  

  
[ 1853687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 19:45
日本の学生スポーツが 走り込み至上主義になるのは 夏に 試合が開催されるから  

  
[ 1853709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 20:24
実害出てみないと回避しようとしない頭の固い連中ばかりなんだよな  

  
[ 1853739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 21:34
二毛作がやりにくい日本は 真夏でも 重労働する気質があるが 昔の和食は塩辛かった( ^∀^)  

  
[ 1853805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/29(Sat) 22:58
主にアメリカの放送利権の関係で秋開催は無理
秋にはアメリカで視聴率とれるスポーツイベントが目白押しで
暑くてろくにイベントの無い夏に五輪開催が捩じ込まれたんやで  

  
[ 1853903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/07/30(Sun) 02:35
日本には死期があるからね。

軟弱者は出て行け  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ