2012/04/24/ (火) | edit |

橋下徹 a
国政を睨んだ橋下徹・大阪市長の政治改革に注目が集まっているが、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であるこという点では小沢一郎・民主党元代表との共通点が浮かび上がる。これまで橋下氏は「小沢先生に頑張ってもらいたい」などと、他の識者や政治家がためらう「小沢評価」を堂々と口にしてきたが、実は小沢氏も周辺に、橋下氏について「礼儀正しい人間だ」「既得権と闘う覚悟は本物だ」などと高く評価する発言をしていたという。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335221115/

スポンサード リンク


1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/04/24(火) 07:45:15.70 ID:???0
国政を睨んだ橋下徹・大阪市長の政治改革に注目が集まっているが、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であるこという点では小沢一郎・民主党元代表との共通点が浮かび上がる。

これまで橋下氏は「小沢先生に頑張ってもらいたい」などと、他の識者や政治家がためらう「小沢評価」を堂々と口にしてきたが、実は小沢氏も周辺に、橋下氏について「礼儀正しい人間だ」「既得権と闘う覚悟は本物だ」などと高く評価する発言をしていたという。

ただ、この壊し屋2人が接近することは、その既得権派をますます苛立たせることになる。当然といえば当然の皮肉だが、橋下氏も、小沢氏が経験してきた権力総動員のなりふり構わぬ攻撃に晒され始めた。

なんと経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいるという信じ難い情報を掴んだ。

「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。関西の有権者は身をもって橋下の原発再稼働反対が無責任で迷惑な主張だと知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」(同省幹部)

言葉こそ慎重だが、大停電を「橋下のせい」と結びつける論理は恐ろしい。実際には電力供給できても、経産省と関西電力が結託すれば、停電や節電令を現実にすることはいとも簡単だ。

本誌・週刊ポストにそう語ったことを含め、経産省はこの「停電ブラフ」を隠そうとしていない。もちろんそれは橋下氏の耳にも届いており、露骨な脅しに怒り心頭に発したことは想像に難くない。

ある大阪維新の会関係者は、橋下氏が原発稼働問題にここまでこだわり、ついにはこの問題で「国民が民主党政権を倒すしかない。次の総選挙で代わってもらう」と倒閣宣言までしたのは、そうした背景があったからだと見ている。

霞が関を敵に回すと、もれなく大マスコミの攻撃もついてくる、という構図もまた小沢氏のケースと同じ。

橋下氏は選挙中に親族の“スキャンダル情報”を流されるというネガティブキャンペーンの洗礼を受けたが、最近になって、政界関係者や捜査当局から、「急拡大した大阪維新の会の議員は玉石混交で疑惑の宝庫。カネや倫理上の問題が噴き出す」

http://www.news-postseven.com/archives/20120424_103843.html

6 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:48:37.33 ID:WblRiGmH0
脅迫か

13 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:52:21.90 ID:2MV3z6fOP
さすがポストさんやで!

17 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:52:51.87 ID:TkKQW46gi
経産省幹部←だから誰なんだよ

21 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:54:00.62 ID:cLV5qcd7P
国 民 不 在

28 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:56:07.66 ID:qncYTllY0
うわ、こりゃぁ関西に7月大停電を起こさす気だわ。

官僚は原発利権の為になら何でもやるぞ。

29 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:56:07.93 ID:pMhEjw490
逆じゃないの?
下手に電気止めたら、やっぱり橋下先生にやってもらうしかないってなると思う。
橋下先生の勢いがわからないのか?

35 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:56:52.26 ID:1HJRk9a+0
俺たちには関西電気保安協会がいる

38 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:57:26.17 ID:ixUwj4Kp0
中電(中部電力)は100万ワット供給する予定らしいが……
マスゴミや官僚は嫌いだが、原発即時停止・再稼働反対というのには賛成できないな
こればっかりは経産省官僚に賛成

39 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:57:34.78 ID:vcZhEF3I0
いよいよ計画的停電捏造だな

40 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:57:37.85 ID:7B50FyXv0
これでさらに維新の会を応援したくなる

41 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:57:46.45 ID:QljHZMioO
お得意のやらせで橋下潰しすればええやんwwww

46 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:58:51.15 ID:ATs9Iigu0
関電は仕事放棄をする予告してるわけだな
独占企業なのに仕事しないなんて最悪www

7月なんていわずにGW中大停電させればいいんじゃね?

47 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:58:57.17 ID:Q8GS7tTl0
怒りの矛先は経産省と関電に向かうよw

49 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:59:34.60 ID:N0iuU2K7O
真夏に計画停電はキツいな

54 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:59:49.85 ID:HcadC+KE0
関西には原発より怖いもんいっぱいあると思うけどそんな中で計画停電w
まあ戸締りだけはちゃんとしろよw

63 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:01:59.42 ID:5DKd74hdO
パチンコ屋の無駄遣いを身を持って知れ

65 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:02:12.56 ID:lnUlKAAC0
怒りの矛先が橋下に行くとは思えないけど、ほんと馬鹿なんだな官僚って

68 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:02:51.97 ID:h3ehzVBC0
なんだ、ただのハシゲ潰しだったのか

85 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:05:11.70 ID:qWW/6RA80
関西人はモヒカンの準備だな

89 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:05:48.74 ID:Tt3YCSQV0
それぐらいの事はしかねない民主盗政権。

105 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:09:02.97 ID:50Il/i8lO
本当は計画停電しなくていいのに原発稼働したいが為にワザと停電させるわけですね

109 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:09:50.29 ID:aVE8ot470
政府は太陽光発電の補助金を出すとかしろよ。

110 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:09:55.87 ID:l0xWSenV0
電気足りるといい続けている飯田が責任もつよw

120 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:11:27.81 ID:y/2lY0GI0
維新が国政に行くことにより
いま大阪の公務員が叩かれてるのと同じことが
国家公務員にも起きることになる

そのため霞ヶ関の官僚は
今のうちに橋下を叩いて潰しておこうというわけです。
わかりやすいですね。

123 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:11:38.88 ID:B10jEYUO0
国民の敵が

どんどん炙り出されてくるなwww

敵は霞が関で笑ってる

133 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:13:55.47 ID:lnUlKAAC0
怒りの矛先は民主に向かうに決まってるだろ、枝野が今度は泣きだすのか

138 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:15:03.92 ID:fanQG83SP
この橋下に向かうという理由がわからんな。
そりゃ、情報を持っていながら、
どうみても、原発再稼動を押し切れなかった、
政府民主党に怒りは向かうだろう。

146 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:17:03.17 ID:UWml5JWa0
考えが甘過ぎるわ
その怒りは政府と電力会社に向かうから

154 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:17:36.60 ID:gmpPcJfa0
マスコミが世論を操れる時代は終わったんだよ

156 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:17:54.16 ID:+Uu59oHFP
橋下人気が停電でしぼむとは思えない
橋下頑張れ!

160 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:18:15.14 ID:ahnLeehR0
何とか微妙なラインでの停電を画策してるんだろうね
一回は停電させて世論を伺う筈

162 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:18:40.59 ID:FTIrpuD70
正直、今の流れじゃ、停電が起きようと起きまいと、橋下支持の流れは変わらないと思う。
起きなければ、「やればできるじゃん。またブラフか」ということになり、
停電が起きれば、「関電はだめだ。いっそここも橋下に改革してもらえ」という考えになる。

それくらい、人気があるってこと。市長選のマスコミの逆風だって逆手にとってたんだから。

170 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:20:11.35 ID:kcpdGhRAi
大阪市が率先して計画停電やればよい。
夏にクーラー止まったら橋下には投票しない

185 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:21:35.23 ID:cWDb785h0
官僚ってマジでバカなんだなw
関西のメディアはタブー知らずだぞw

186 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:21:57.84 ID:rE2try3R0
橋下潰すために計画停電か?
精が出ますねぇw

202 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:24:21.49 ID:x6+rAHTs0
財務省に続き、経産省も解体されたいようだ

ま、それは別として、計画停電してみたらいいよ
やってみないと何が問題か分からないし

237 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:29:13.41 ID:reKCkHQN0
>>202
真夏のクソ熱い時に、小1時間でも停電にすれば
熱中症で倒れる人が続出するよ
それが予定では2時間らしいからな
間違いなく死人が出る

205 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:25:05.45 ID:P75JE59t0
橋下人気に陰りが見えるのは確か、反原発うるさすぎて

211 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:26:03.83 ID:6/49DmMC0
橋本ブームがしぼむより先に民主党政権が崩壊する。

212 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:26:04.84 ID:XKIU1gOi0
橋下計算では足りるんだろ?
この頃トーンダウンしてきてるけどw

217 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 08:26:40.53 ID:n+NZ0uns0
関電の発表では結局電力不足なのか不明。

228 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:27:57.14 ID:kawuQqX90
四国でも電力足りないって言い出したよ・・・

257 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:32:13.55 ID:x2fE0hu/0
もう完全にわざととしか思われないw
逆効果すぎワロタ

269 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:33:25.81 ID:rTC7mizg0
おぃおぃw 無慈悲な停電が来るらしいぞw

277 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/24(火) 08:34:15.67 ID:/n2LlH2H0
橋下つぶしのためにわざと停電させそうなやつらの発言だな

279 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:34:22.00 ID:QXmkNmKY0
一方、パチンコ屋は当日もギンギンギラギラ

297 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:36:43.16 ID:W5VXKfXG0
夏場の計画停電なんて地獄だね

306 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:38:06.81 ID:B9YwKQd30
なんて無慈悲な…

309 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:38:58.32 ID:VAEnExMw0
関電的計画停電wwwwwwwwwwwww

312 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:39:43.35 ID:XmbKGgIx0
さすが官僚、相変わらず喧嘩下手。やり方が直接的すぎる
橋下のアジ能力を以ってすれば、VS官僚を有権者にアピールして更なる支持に繋げるだろう

313 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:39:55.94 ID:iKovo93rO
民主党政権の事故対応が糞だったから、原発再稼働に疑念が生じたんじゃないの?
何で橋下が悪いことになっているんだ?

324 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:41:31.43 ID:7hqxqmYq0
国が他人に罪を擦り付けて恫喝するとはすげぇな

340 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:43:31.40 ID:3KBjwYS80
何を今更w
これも承知の上で橋下に投票したのだろう。
これで橋下の支持率が下がるわけないでしょ。

349 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:44:24.42 ID:iKRGUSbu0
とりあえず夏場のピークだけが問題なんだろ。
どう見ても対策を考えてこなかった経産省の怠慢。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 59926 ] 名前: ブームと言えばソニックブーム以外胡散臭いものが多い  2012/04/24(Tue) 09:59
四国は普段から石炭火力を地元に落とさずに大阪や高松に送ってると聞いていたが四国もダメなの?  

  
[ 59927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:01
取り敢えず全国で融通しあえるように周波数変化させる奴増設は震災以来しているんだよな?まだ完成はしていないだろうけど作っとくべきだぜ  

  
[ 59928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:07
>どう見ても対策を考えてこなかった経産省の怠慢。

たった一年で原発何十基分の発電量を増やせるわけがないのに。
日本人も、まるで朝鮮人のようなことを言うようになったな。  

  
[ 59929 ] 名前:    2012/04/24(Tue) 10:14
その前に7月になってもまだ政権にしがみついてる予定なのか民主党は  

  
[ 59930 ] 名前: 名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:20
大停電が本当におきたら、マジで誰が責任とるん?
橋下のお花畑思考が悪いの? それとも、マジで経産省の陰謀?
わからんなあ。  

  
[ 59931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:21
確かに汚沢ヨイショしているところが決定的に信用ならんのだが・・・。
てかそういう事態が予想されるのなら、能天気に他人事みたいな顔sじてんじゃねぇよ。
「やっぱりやりやがった、ざまーみろ」で済む話か?  

  
[ 59933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 10:27
各電力会社の発表によれば、
東電管内の使用者の節電予想量600万キロワット
関電管内の使用者の節電予想量100万キロワット
関電は関西人を馬鹿にしているよ。
お前らは自分の事しか考えず、関東人の1/6しか節電に協力しないってさ。
  

  
[ 59934 ] 名前: 名無し  2012/04/24(Tue) 10:30
本当に起こるかどうかは分からんが、行政責任者としては大停電を回避するのは義務だろう。
政治的思惑で採れる手段を限定するというのは無責任の謗りを免れんということだ。

※59931
経産省側としては橋下の強硬な反対があった場合には原発再稼動は事実上不可能だから、
その結果大停電が起きたときに責任について他人事になるのは仕方ない。
実際、「やっぱりやりやがった、ざまーみろ」としか言えんのだよ。  

  
[ 59936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:35
「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。」

週刊ポストフィルター

「経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいる」  

  
[ 59937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:55
関電を悪者に使用とする奴が一番の悪だろ
関電はきちんと仕事してて大規模停電が起きないように予防線も張ってる
これ以上どんな仕事をしたらいいんだ?
これで大規模停電が起きて怒りが向かうのは関電って不条理すぎるだろ  

  
[ 59938 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 10:55
橋下は自分の権限を行使するためにちょっとやりすぎた
こうなることは分かってたよ  

  
[ 59939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 10:56
やってみたらええんちゃう?
橋下に向かうか経産省に向かうかって2者択一のフラグがたったんやしw  

  
[ 59940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 11:05
橋本支持ではないが、これはおかしいだろ。
経産省や政府が1年も安全指針を出さずに
行政の不作為を続けてきたから稼働できないんだろ。
責任転嫁だな。糞官僚。  

  
[ 59942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 11:18
官僚は選挙の洗礼を受けなくていいからね
そりゃそうだ自分のクビを愚民に握られてたまるか  

  
[ 59943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 11:21
ただ単に民主党が気に食わない  

  
[ 59944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 11:33
橋下は関電と協力しなきゃならないと思います
そもそも論で言えば、原発稼働しないと大規模停電になると言う話の代案に計画停電を提示したのは橋下だろ?
じゃあ関電は計画停電を前提にプランを組んで大阪市民がそれを理解出来るように橋下は演説しないと
再稼働は反対、代案も反対。それで大規模停電が起きたら大阪市民を纏められなかった市長にも責任が発生するのは当然
今は陰謀論とか幼稚な議論してる場合じゃないんだよ  

  
[ 59945 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 11:38
橋下さんに逆らう企業は日本からでていけよw
ふざけんなゴミが  

  
[ 59948 ] 名前:    2012/04/24(Tue) 11:48
7月かよw 完全に嫌がらせだろ
でいつまで続くんだ?
しばらく台湾と上海とタイをふらふらしてくるから帰ってくるまでに直しておけよ  

  
[ 59949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 11:54
これが本当の計画停電ってやつですか  

  
[ 59950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 12:02
まず、本当に計画停電するほど電力が不足するのか。それを明確にする具体的データをどれほど開示できるのか。

そしてその後、計画停電を行えば再稼動しなくても乗り切れるのかどうか。
ひいてはその覚悟が国民にその覚悟があるのかどうか。
  

  
[ 59951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 12:07
休眠してた火力発電所で働いてる人は気が気じゃないだろうな
せめて自分の職場の再稼働もストレステストを経て欲しかったろう
日々自分たちの身の安全の軽さと電力安定供給の重責にジレンマを感じて堪えてるのかと思うと泣ける  

  
[ 59952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 12:20
※59937
お前アホなの?
地域独占してる電力会社が不足しないように対策をとるのは
責任であり義務なんだよ。
重要な義務があるから独占させてやってんの。
足りなくなりそうって泣き言言ってる時点で義務の放棄なの。
嫌なら独占やめろってだけの話。

  

  
[ 59954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 12:44
分かってないやつが大杉。実際に電力不足の可能性は高く、そうなれば停電やむなし。
その時、原発再稼働反対の急先鋒だった橋下に批判が集中するのは間違いないわけだが、事前にこうやって「停電は官僚の陰謀」という情報をばらまいておけば、橋下への批判は逸れる。
本当にマスゴミの橋下推しにはあきれる。理論も実務も知らないおぼっちゃんがなんでも面白おかしく脚色して売り上げを取りたいマスゴミによる報道に後押しされて思いつきで強硬政策を進める、って、過去に悪例が腐るほどあるだろうがよ。ヒトラーっていう稀代のファシストがいたのをもう忘れたのか。本来ならマスゴミの悪ふざけを是正する立場のはずのネット議論でさえ、橋下マンセー一色で気味が悪い。  

  
[ 59955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 12:59
工作員大杉ワロタ  

  
[ 59956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 12:59
※59952
> 足りなくなりそうって泣き言言ってる時点で義務の放棄なの。
じゃぁ、住民や行政に一切お伺いを立てずに勝手に原発再稼働すればOKってことだよな。お前の言ってることはそういうことだけど。
足りなくなりそうなので再稼働させてくださいお願いします、っていうのを「泣き言」と言って切り捨ててる時点でお前の考え方は東電以下。
しかも、発電が独占だと思ってる時点で0点。発電は参入自由化されている。それに対する送電網の供給義務もある。それでも誰も大規模に参入しないのはそれだけ安定電源を確保するのが高コストだからだ。お前がさっさと参入して全原発止められるくらい発電してみろよ、口ばっかりのクズが。  

  
[ 59957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:00
>59952
電力会社に責任と義務が有るのは分かるが、
今の今まで、原発に対する方針を示していなかったのは現政府だ。
それを良いことに、好き放題言っていたのはハシゲとかだな。

原発前提での供給体制だった以上、急激なエネルギーシフトは不可。
にわか共が言っているガスタービンだって、原発稼働分を賄うには時間と燃料が不足過ぎ。

原発を稼働しないと、関電管内は詰み状態なんだよ。

なお、独占と安定供給がセットになっているように、経済発展と安定供給もセットだ。
独占と供給義務を無くしたら、誰が電力供給に責任持つの?
  

  
[ 59958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:00
原発停めさせられて供給能力に問題あるとか義務や責任の放棄だなんて言われるなんて関電可哀想
原発はそもそも国が推進してたものだしそれ作って使って当てにしてたことに責なんか一切ないはず  

  
[ 59959 ] 名前:    2012/04/24(Tue) 13:05
取り敢えず原子力安全委員会や保安院のお墨付きがない限り、予防原則として安全だと分かるまで再稼働に反対というのは市長として当たり前だと思う。
ゴーサイン出したら何かあった時は間違いなく橋下の責任になるんだろ?
取り敢えず原子力安全委員会と保安院出して民主党の責任の元にやれよ。
それをやらないから地域政党がやる羽目になってるんだろうに。  

  
[ 59960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:08
推進派派の経産省や民主党や支持者の自宅や身内にトリウム原発でもプレゼントしてあげて安全確認してからでも遅くない。  

  
[ 59961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:08
とりあえずたかじん返せー
(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)!


早く総選挙しろー!!!  

  
[ 59962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:09
まさにB層向けの記事、そしてブ一ムではなく輿論は橋下さんだからシボムなど有り得ない。  

  
[ 59963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:12
今回は橋下からして責任から逃げてるもんな
泥を被るのは関電ってオチ以外見えない  

  
[ 59966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:20
そう言や来週のたかじん委員会は今週に続いて猪瀬直樹が再出演でしかも電力問題やる事に決まったんだな。
推進派は恐らく出演拒否るだろうから再稼働反対派を代わりに出してみてほしい。
水曜の青山アンカーも注目かな  

  
[ 59967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:25
反原発を言う政治家はボンクラ
結局、聞こえの良いことだけ言う扇動家
危うく橋下にだまされるところだった・・・
選挙前でほんとよかった  

  
[ 59968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:28
猪瀬直樹は電力問題と絡めて民主党を解散に追い込むとか言ってたが、途中退席してしまったので来週放送時に続きが聞きたいな。  

  
[ 59969 ] 名前: 名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:30
橋下どうすんの? まさかマジで停電受け入れろとか言わんよな?
経産省の陰謀訴えるだけでなく、ちゃんと市民の生活についても考えてくれ。  

  
[ 59970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:48
橋下って決断力はあるんじゃなかった?  

  
[ 59971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:54
大阪市長選で大阪市内24区全勝の橋下さんと大阪市民を怒らせない方がいい
本当にトンキン人ってバカなんだね  

  
[ 59972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 13:59
新聞社の調査も曖昧だ
1原発再稼働するべき
2計画停電で乗りきるべき
3節電で乗りきれる
4いずれも不要であり大規模停電は起きない
って項目にしなきゃ民意の選択がわからない
そりゃ原発なくて乗りきれるならみんなそれを望むよ
選択しないことを選択するって、そりゃ鳩山の専売だ  

  
[ 59973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 14:00
そもそも枝野だって現時点での再稼働は反対だったのにこの変わりようは…

後ろで動いてるのが仙谷だからだろ。

こんなもん怖すぎて誰が賛成するんだよ  

  
[ 59974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 14:18
完全に選挙屋で、利権漁りと保身に邁進しながら大口叩いてただけの小沢と
府知事時代も市長になってからも当選するなりやると言ったことやりまくってるハシゲを
どうしたら一緒にできるんだろーか・・・  

  
[ 59977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 14:45
旧 津波が来ないとわからない
現 停電にならないとわからない

まるで進歩していない
津波から津波の恐怖を知っただけでは凡人
準備とはなにかも考えられるようにならなければあの災害の教訓は十全といえない  

  
[ 59983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 16:04
ハシゲなんぞ小沢以上の選挙屋じゃねーか。府政百年の計ではなく、単に票を集めるためだけに何となく勢いで言っちゃったことを無理やり府庁に押し付けてるだけだ。下に押し付けるだけの「政治」なんてガキでもできる。大体、行政を黒字化するとか、あほか。行政が黒字ってことはその分民間が割を食うってことくらいもわからんバカ。財布の中身をかすめ取られた愚民が犯人を喝采してる。
ひずみは10年後に現れる。それまでに甘い汁をすするだけすすってさっさと消えるだろうな。混乱したままの府政をさっさと投げ出したこともその表れだ。選挙で甘っちょろいことを言ってそれをとりあえず下に押し付けて済ませ、批判の矛先が自分に向く前に土俵を変える。おそらく今後も同じように、ひたすら土俵を変え続ける選挙屋専業で行くだろうな。府は終わり、市は現在、国政を狙っていて、そこで同じように議論無き押しつけ政治を国政に強いてからまたどこか別の土俵に逃げるんだろうな。言い訳が仕事の弁護士らしいやりかただな。  

  
[ 59984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 16:44
わざわざ長文でB層が湧いてる  

  
[ 59987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 17:36
福島を忘れたか?  

  
[ 59990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 18:00
原発の安全なんて関係ねぇ
放射能なんて恐くねぇ
電気取り出した後の事なんて関係ねぇ
今が良ければいいんだよって事か  

  
[ 59991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 18:04
もう両派共わけわかんなくなってね?
産業と安全のどちらを選びますかって感じ
どっちを選んでも高リスクじゃねーか

極端化と不信のスパイラルで低リスクになる妥協点探す事はできなくなってるだろ
原発動かしたら確実に事故る訳ねーだろ
動かさなかったら確実に産業が死亡する訳ねーだろ
何を選んでもサイコロ振る事になるなら損しないように上手く掛けるものだろが  

  
[ 59999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 19:24
>59951
日本は産業をもって発展してきた。
電力を捨て、産業を捨て、現在の水準の生活を捨てる覚悟があるならどうぞ主張していて下さいな。

現状、電気が無ければ生産・物流・情報・サービスすべてが成り立たない。

ネット不可、スーパーコンビニ無し、怪我や病気は薬品無しで自然治癒のみ。
現代日本人が、これらに耐えられるとは思わんな。  

  
[ 60012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 20:23
>もう両派共わけわかんなくなってね?

というより、優先順位を理解してない人が多いんだと思うよ?

○原発稼動⇒危険だが管理徹底すれば即事故ではない。

○原発停止⇒企業が動かない⇒給料が出せない⇒職が無くなる。更に電気不足で生活圧迫。


大阪が止まると日本経済がおかしくなる。原発賛成ではないが、生活に直結するのはどっちか普通判る筈なんだけどね。  

  
[ 60015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 20:32
経済の事はわかりました。んで万一があった時どーすんのかkwsk たのむ。  

  
[ 60019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 21:20
その時は大前や古賀のせいにして別のブレーンに乗り換える  

  
[ 60022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 21:40
>60015
万が一に備えて、女川原発のような事後対策をとればOKだろうが。
あそこは、津波の被害に遭いながら、放射能漏れも起こさず、
尚且つ避難所としても機能していたぞ。

当然、未だに再稼動はしていないが、これ以上何を望む?
  

  
[ 60023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 21:44
アホすぎる。
MITIキャリアは記者の空想上の生物だろ。
マスゴミ的には叩けるならどっちでもいい。
  

  
[ 60025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/04/24(Tue) 21:56
とりあえずピーク時はパチ屋の営業停止でよろ。  

  
[ 60027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 22:09
>60025
気持ちは判る。
昨年の震災後、電飾を付けながら早々と営業を始めた時は、
電柱の気中開閉器を、切ってやりたい衝動に駆られた。
ただ、あいつらは停電しても大して困らないんだよなぁ。

しかしな、工場の消費電力はパチ屋の比じゃ無いんだよ。
その辺の中規模工場でも、パチ屋10数件分なんてザラだしね。
  

  
[ 60028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 22:18
まあなんだ。今年の夏が猛暑になれば、停電するのは確定。
民主党が悪いだの官僚が悪いだの橋下が悪いだの、責任のなすり合いを続けたところで、その事実がなくなるわけじゃないからな。

冷夏になるのを祈るか、停電の備えをするか、
悪いこと言わないからどっちかやっといたほうがいいよ。  

  
[ 60033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/24(Tue) 23:58
停電なんてたいしたことないと思ってなるだろうけど
とめられない産業の停電はマジで痛いんだよ。

ていうか俺の仕事がめっさ増えるからマジで勘弁
してほしいんだけど。
金も人もめちゃめちゃかかるし。  

  
[ 60039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/25(Wed) 01:01
民主党に政権をくれてやった世論なんかどうでもいいから、さっさと原発動かせ。
どうせ一基でも再稼働すれば、脱原発なんて声はすぐ消える。日本人は、既成事実には
絶対に抵抗しないからな。  

  
[ 60042 ] 名前: あ  2012/04/25(Wed) 01:36
橋下に
「原発止めて失った電力を早く尖閣、日本海に眠る石油、天然ガス、メタンハイドレードを使った火力発電で補うべきですよね?」
と聞いてみたい。

周りの放射能!反原発!と騒いでる連中に聞いてみて。そいつらの化けの皮が剥がれるから  

  
[ 60047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/25(Wed) 01:53
電力受給権を転売するビジネス無理か?  

  
[ 60054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/25(Wed) 04:29
再稼働は今の感じじゃダメだな。
最悪停電って事になんだろうけど、関電が原発500万kwの代替が無いわけじゃないとかあやふやな事言いだしたぞ?詳細はまだ先になるらしいけど…代替あるなら稼働させなくていいわけだしハッキリしろってマジで  

  
[ 60059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/25(Wed) 08:54
自分達が原発つかって欲しくないからって老朽化した火力発電動かさせている日本国民って鬼畜だ  

  
[ 60100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/04/25(Wed) 18:03
原発使って欲しいのはまあパチ屋とかアッチ系の人たちだろうな、お金さえ吸い上げられればいいわけだし  

  
[ 60140 ] 名前:    2012/04/26(Thu) 07:41
まぁ原発をこのまま停止したままだと
化石燃料買うのに金が必要だから
労働力のダンピングがさらに激しくなるんだろうなー  

  
[ 60435 ] 名前: tomatochan02  2012/04/27(Fri) 14:40
はじめまして!
訪問させていただきましたので
足跡残していきます (*^_^*)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ