2012/04/25/ (水) | edit |

2012年4月3日、中国・海南省海口市のネットユーザーは、中国の伝統文化と西洋の言語・文化の両方に精通していた清末の学者、辜鴻銘(グー・ホンミン)氏が中国文明について語った言葉を自身のマイクロブログに掲載した。以下はその内容。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335242126/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/04/24(火) 13:35:26.81 ID:???0
2012年4月3日、中国・海南省海口市のネットユーザーは、中国の伝統文化と西洋の言語・文化の両方に精通していた清末の学者、辜鴻銘(グー・ホンミン)氏が中国文明について語った言葉を自身のマイクロブログに掲載した。
以下はその内容。
辜氏は、日本初代内閣総理大臣の伊藤博文に孔子の教えを説いたことでも有名で、四書のうち、「論語」「中庸」「大学」を英訳した偉人。そんな辜氏だが、彼はかつて中国文明の神髄を継承しているのは、中国人ではなく日本人であると話した。
漢(前202~後8年、25~220年)と唐(618~907年)で形成された中国文明は、元(1127~1279年)やその後の遊牧民侵攻により失われたが、日本はフビライ・ハーンの侵攻に耐え、中国文明の神髄を守った。
そのため、中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60715

[Wikipedia] 辜 鴻銘(こ こうめい)
以下はその内容。
辜氏は、日本初代内閣総理大臣の伊藤博文に孔子の教えを説いたことでも有名で、四書のうち、「論語」「中庸」「大学」を英訳した偉人。そんな辜氏だが、彼はかつて中国文明の神髄を継承しているのは、中国人ではなく日本人であると話した。
漢(前202~後8年、25~220年)と唐(618~907年)で形成された中国文明は、元(1127~1279年)やその後の遊牧民侵攻により失われたが、日本はフビライ・ハーンの侵攻に耐え、中国文明の神髄を守った。
そのため、中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60715

[Wikipedia] 辜 鴻銘(こ こうめい)
2 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:36:19.81 ID:25zByL/90
お断りするの(´・ω・`)
3 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:36:42.29 ID:XZ3gnwmJ0
全く違います
5 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:37:21.85 ID:1Q0Osvnz0
今の中国人=十二胡国の蛮族
14 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:38:44.34 ID:0uK3SMX/0
クソチャイナがまーた何か言ってる
17 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:39:05.55 ID:RV2+Lc7R0
昔の中国の賢人はどこに行ったのか
10 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:38:12.33 ID:jylNmOGR0
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \
22 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:40:09.62 ID:nGmt2Yyz0
色々な意見・考え方があるのは良い。
しかし今、その話を持ち出してくる所に不安要素があるな。
例えば、だから日本は中国の一部とみなしても良い・・・とか言い出しかねん。
しかし今、その話を持ち出してくる所に不安要素があるな。
例えば、だから日本は中国の一部とみなしても良い・・・とか言い出しかねん。
47 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:42:12.11 ID:v/t4eyzk0
73 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:44:18.02 ID:/VLABiGrO
112 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:49:06.23 ID:ul437rxy0
32 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:40:47.58 ID:CkM1sS0Y0
戦前の中国侵攻は正しかったっとことだな。
37 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:41:13.63 ID:85i52qSx0
古代とか中世には中国という国は存在しない
多民族国家だからか、今と昔の支配層が違う
多民族国家だからか、今と昔の支配層が違う
38 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:41:16.46 ID:jwCmIdjs0
中国人ではないけどな
文化のいいところは保存しているけど
文化のいいところは保存しているけど
43 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:41:50.59 ID:A9iM/1zp0
唐もすでに異民族政権じゃん
44 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:41:51.71 ID:LE/ZIu7R0
漢字は現代の中国語より日本の方が本来の形に近いんじゃなかったっけ
45 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:42:08.30 ID:HcszK2VI0
謹んでお断りします
46 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:42:09.06 ID:zODYVdgXO
おことわりします(AA略
まぁ中国の歴史を調べるために学者が日本に来るくらい、日本は中国の歴史を保持してる
まぁ中国の歴史を調べるために学者が日本に来るくらい、日本は中国の歴史を保持してる
54 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:42:47.66 ID:FSgfTkgL0
ちょっと何言ってるのかわからないです
55 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:42:47.74 ID:nGmt2Yyz0
でも、漢民族だって、雑多な民族の集合体だよね。
65 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:43:33.61 ID:jTJEjV5f0
懐柔作戦キタ━
72 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:44:11.40 ID:qnIszQ5q0
日本人はチベット人もしくはアンダマン人由来です
アフリカ発祥の人類から枝分かれしたことは事実ですが
中国人と同じ枝ではありません
アフリカ発祥の人類から枝分かれしたことは事実ですが
中国人と同じ枝ではありません
78 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:44:56.49 ID:cO6QeRomi
昔の大陸は尊敬に値するんだけどなー
85 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:45:47.18 ID:q1a6oxlh0
だから返せってか?あぁん?
88 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:46:09.72 ID:FlwDj+Sc0
中国の素晴らしきところは、最早かの地には無く
残っているのはカスばかりとな?
残っているのはカスばかりとな?
89 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:46:13.28 ID:7GcrnZuXP
そうきたか
92 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:46:22.06 ID:QljHZMio0
確かに唐代の中国は尊敬する
唐代まではなw
唐代まではなw
97 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:46:52.10 ID:WyRfMY4d0
国が変わる度に粛清の嵐で既存文化破壊するのは支那畜の伝統
それを継承したのは民主党だけ
それを継承したのは民主党だけ
100 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:46:54.93 ID:Oqcg9Ebd0
これが懐柔戦略というやつなの?
107 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:48:15.96 ID:V3jvC1We0
怒るぞ。ほんきで怒るぞ。
108 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:48:27.47 ID:Knwf3mKo0
唐人や漢人であったとしても中国人ではない。
121 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:50:09.55 ID:ZrggGsZPO
継承したのは江戸時代の朱子学までだろ。
もう教科書にも論語載ってないんだから。
道徳としても優れているが、主君や年長者に従うとか国家秩序を保つ道具だから、
日狂組にとっちゃ敵に等しいんだろうな。
もう教科書にも論語載ってないんだから。
道徳としても優れているが、主君や年長者に従うとか国家秩序を保つ道具だから、
日狂組にとっちゃ敵に等しいんだろうな。
132 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:50:49.15 ID:J3gX6HM10
まるで朝鮮人のような物言いに吹いちまったじゃねえかw
気持ち悪い。
気持ち悪い。
134 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:50:51.76 ID:sBUnxTl/O
なんだ俺中国人だったのか
137 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:51:09.05 ID:6YmQQeAA0
シナによる侵略がはじまりました
138 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:51:10.23 ID:DDE76zl70
やっぱり織田信長や秀吉が明入りしようとしたのは間違いじゃなかったんだな
142 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:51:29.43 ID:MuaMZB2kO
中国も韓国面に墜ちたかw
144 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:51:34.87 ID:KGdHy8Lz0
( `ハ´)日本人は中国人アル。日本は中国アル。
164 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:53:41.60 ID:quSWR0xs0
中国の歴史文献などは大革命時に廃棄されてしまったので、
中国史の学者は日本に研究しにくると聞いたことがある。
中国史の学者は日本に研究しにくると聞いたことがある。
167 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:53:49.57 ID:Agdvay7P0
だとすると、今の中国人は「中途半端な人の国」で中国なんだな
177 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:55:22.44 ID:6KaoBIzb0
中国人 「中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である」
中国人も落ちぶれたなwまるで韓国人じゃないかw
中国人も落ちぶれたなwまるで韓国人じゃないかw
180 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:55:31.19 ID:UEv/sdhY0
日本併合作戦来たな
198 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:57:32.76 ID:sIE5T2AO0
そもそも、隋や唐は鮮卑族の王朝なんだが…
中国人の定義する中国人ってどうなってるんだ??
中国人の定義する中国人ってどうなってるんだ??
211 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:58:03.82 ID:I5HXzYUS0
真の韓国人だと言われるよりはいいかも
212 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:58:04.65 ID:fdXbZXJP0
建築と料理の一部に残っとるが、なんか勘違いしとる。
221 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:58:17.74 ID:CLfTkv5F0
中国はギリシア、ローマについてもっと学んで
自分らの歴史と比較してみればいい
自分らの歴史と比較してみればいい
230 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:59:30.51 ID:LxLvW/+j0
失敬な支那チクだな。
日本人を中国人呼ばわりするな。
朝鮮人とか韓国人も論外な。
日本人は日本人。
日本人を中国人呼ばわりするな。
朝鮮人とか韓国人も論外な。
日本人は日本人。
231 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:59:32.57 ID:jTJEjV5f0
儒教精神なんてビジネスに必要ねー
やっぱアメリカのマッチョでフェアーな精神論を導入すべきだよ
やっぱアメリカのマッチョでフェアーな精神論を導入すべきだよ
235 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 13:59:41.12 ID:WoF2KadqO
今度はそうきたかw
239 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:00:07.23 ID:nWGLGbk/0
韓国人認定されたかと思えば今度は中国人かね、やれやれ
255 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:01:36.12 ID:5XZ6lahR0
故に日本の土地はすべからく中国領なのである
主の求めに応じ即刻明け渡すアル
と続くんだよな
主の求めに応じ即刻明け渡すアル
と続くんだよな
256 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:01:43.49 ID:8gETlvHJ0
うはーw とうとう中国人認定されちゃったぜ。
257 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:01:48.71 ID:JkQDKwL40
歴史文明的な見地だと
そう言ってくれるのは斬新かつ光栄な事なのかもしれないが
\ \丶 i| / /
お断りだあああぁぁ!!
\ 丶 | / /
_ /|
 ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_ ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
) c/ つ(
y | | <
> Lノヽ) ノ
そう言ってくれるのは斬新かつ光栄な事なのかもしれないが
\ \丶 i| / /
お断りだあああぁぁ!!
\ 丶 | / /
_ /|
 ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_ ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
) c/ つ(
y | | <
> Lノヽ) ノ
260 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:02:09.65 ID:fO1aDnfe0
中国人に認めてもらったぜイェーイ
あれ?
あれ?
262 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:02:16.91 ID:jZpn1N+f0
「だから日本は、中国の一部アル」と言いたいんでしょ。
264 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:02:19.96 ID:d0mjonca0
自虐的な話だよねこれ
285 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:03:24.53 ID:KQ3wY8BOO
本国は文革しちゃったもんな…
でもお断りします
でもお断りします
300 名前:名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 14:05:25.40 ID:JjW8ivBvi
ルーツなんかどうでもいい
大事なのは今がどう在るか
大事なのは今がどう在るか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国際】 北朝鮮が韓国に警告 「対決を望むなら火の味を知らしめる」
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 北朝鮮がGPSを妨害しているもよう、韓国航空機220機以上に障害
- 【北朝鮮】 「無慈悲な打撃」「青瓦台の防空壕でも防げない」 「延坪島砲撃レベルじゃない」
- 叙勲 10億寄付者など台湾から4人
- 中国人 「中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である」
- イラン軍、ステルス性能を備えた無人偵察機の製造に着手・・・撃墜米機のシステムやメモリーの解読に成功
- 【露韓】プーチン首相の娘と結婚説の韓国人男性「別れた」[04-21]
- ロシアのプーチン首相の次女、韓国人と結婚へ
- 【東京・尖閣購入】 中国政府 「日中関係を損なうだけでなく、日本のイメージも悪くなる」
真の中国人
いま中国大陸にいる中国人は偽ものの中国人って事ですよね
わかります
いま中国大陸にいる中国人は偽ものの中国人って事ですよね
わかります
などと意味不明の供述を繰り返しており・・・
正統な末裔がおるがな、台湾に
これほめ言葉だろうに…(´・ω・`) 昔の中国は(清くらいまで)はなんだかんだすごいと思ってる。それをちゃんと学んだってことだろ?
というかこういう発言を今の中国でして大丈夫なのか…?
というかこういう発言を今の中国でして大丈夫なのか…?
まぁ俺も今の共産中国は古来の中国と同視したくはない
中国人はどの時代を指すのか定義するのは難しいぞ
>中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である
これは褒めてるつもりなのか?
褒められても嬉しくないことってあるんだな。
これは褒めてるつもりなのか?
褒められても嬉しくないことってあるんだな。
>中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である
なるほどつまり中国の支配権は真の中国人である日本人が持ってると言う事か。
なるほどつまり中国の支配権は真の中国人である日本人が持ってると言う事か。
末裔とか民族って意味じゃなくて、かつて文化文明の隆盛を誇った頃の
中国が目指した国民、国家作りを日本が体現しているってことじゃないの?
中国が目指した国民、国家作りを日本が体現しているってことじゃないの?
こっち見ないでください。
これは清の末期の知識人の意見なんだよね。当時は中国の国力が滅茶苦茶に弱くなっていた。だから、自国の現状を卑下するような発言になっているのだと思う。
日本独自の文化の発展ということが視野に入っていないようなので、褒められた気がしない。
ああ、民族じゃなくて文化って事か
それなら別にいいや
古代中国が先進国なのは事実だしな
それなら別にいいや
古代中国が先進国なのは事実だしな
※ 60077
そうなのか
中国もおちぶれたな
唯我独尊の中国のほうが好感もてるのに
そうなのか
中国もおちぶれたな
唯我独尊の中国のほうが好感もてるのに
このソースの内容理解できない奴って、
実は日本人じゃないんじゃね・・・?
実は日本人じゃないんじゃね・・・?
お断りしますってこれ普通にうまい話だと思うけどな、アホだろ
こういう話には乗っとけ。
こういう話には乗っとけ。
正直複雑だねぇ・・・。
遣唐使を廃止した時点で中華冊封体制の軛から解き放たれているから
継承者とか言われてもねぇ。
まぁ確かに中国の歴史学者は日本に資料探しに来るらしいけど。
遣唐使を廃止した時点で中華冊封体制の軛から解き放たれているから
継承者とか言われてもねぇ。
まぁ確かに中国の歴史学者は日本に資料探しに来るらしいけど。
いや、「真の中国人」は「中国にずっと住んでる中国人」から選べよ。
わざわざ日本からめてくるな。
わざわざ日本からめてくるな。
漢人を基本としてるつもりなら広範囲な中華圏統一したのって異民族ばかりだろ
また紀元前から幾つもの王朝が繰り返される度に前文化を破壊して、何を以って中国人としているんだコイツら?
また紀元前から幾つもの王朝が繰り返される度に前文化を破壊して、何を以って中国人としているんだコイツら?
ある意味これは真実
だってあいつら自分たちの文化を自分たちでぶっ壊すのが文化だから、
自分たちの古典を見るために日本に古書を探しに来るような連中だぜ?
ただもう、千年以上前に文化的にも袂をたかってるんだから、
「こっちを見るなカス」で正解
だってあいつら自分たちの文化を自分たちでぶっ壊すのが文化だから、
自分たちの古典を見るために日本に古書を探しに来るような連中だぜ?
ただもう、千年以上前に文化的にも袂をたかってるんだから、
「こっちを見るなカス」で正解
元って100年以上続いていたのか。こりゃ文化に原型残ってるか怪しいな
これ、中国人の頭の中では
「文化を大事にする日本人を褒めて、文化を壊す中国人を自虐してるつもり」なんだぜ。
けど、朝鮮人がいつも似たようなこと言って誇らしげにしやがるせいで
日本人に一緒くたにされて嫌がられるというw
「文化を大事にする日本人を褒めて、文化を壊す中国人を自虐してるつもり」なんだぜ。
けど、朝鮮人がいつも似たようなこと言って誇らしげにしやがるせいで
日本人に一緒くたにされて嫌がられるというw
古代中国の精神は日本に引き継がれた・・って事だろ?
それはどうもありがとう^^
でもどうか、「名誉中華人」と呼ばずに、「日本人」とよんでくださいね^^
中国の方が何か誤解されると困りますので。
色々な国の精神の良い部分を引き継がせてもらってます。
島国で隔離されてますんでww
それはどうもありがとう^^
でもどうか、「名誉中華人」と呼ばずに、「日本人」とよんでくださいね^^
中国の方が何か誤解されると困りますので。
色々な国の精神の良い部分を引き継がせてもらってます。
島国で隔離されてますんでww
しかしw
中国といい韓国といい、日本の良いところを自分たちと繋げたがるかな?
>中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である
真の中国人・・・・いや、真の日本人です。
中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国の姿である
これなら少しうなずける。
中国といい韓国といい、日本の良いところを自分たちと繋げたがるかな?
>中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国人である
真の中国人・・・・いや、真の日本人です。
中国文明を継承した日本人は唐代の中国人で、真の中国の姿である
これなら少しうなずける。
と言うことは文明を守れなかった大陸の中国人は偽物の中国人ってことだな。
じゃあお前ら大陸から出て行けよ、そこは俺たちの土地だぞ。
じゃあお前ら大陸から出て行けよ、そこは俺たちの土地だぞ。
俺たちが正当な中国人ならあの土地は俺たちのものだな
唐の影響を受けたものは確かに多いな
思想面と芸術面で顕著だ
けど、明らかに中国人ではないわなw
洋服着てる中国人はヨーロッパ人かよ?
思想面と芸術面で顕著だ
けど、明らかに中国人ではないわなw
洋服着てる中国人はヨーロッパ人かよ?
これは単純にちょっと日本を褒めてんじゃないのかw
確かに今の中国と日本でどちらにより例えば孔子様の教えなんかが生きてるかっつったらやっぱ日本な訳で
確かに今の中国と日本でどちらにより例えば孔子様の教えなんかが生きてるかっつったらやっぱ日本な訳で
日本が本家・本流の中国なら、
今の中共は傍系・支流。つまり、家臣・弟でいいな。
家臣の中国は、主人の日本に仕えるべきとなるが。
今の中共は傍系・支流。つまり、家臣・弟でいいな。
家臣の中国は、主人の日本に仕えるべきとなるが。
唐の時代の中国が好きな日本人は多いだろな
でも、日本は色んな文化を吸収してきたわけで、
それに加えて日本オリジナルも合わせたら、
今でもある唐の文化なんて0.1%もないだろう
でも、日本は色んな文化を吸収してきたわけで、
それに加えて日本オリジナルも合わせたら、
今でもある唐の文化なんて0.1%もないだろう
いやこれ日本を褒めでるんだぞ
今の中国人も日本の方が唐の文化を受け継いでる
しかし今の中国は文革で~って今の中国を批判したりしてる
今の中国人も日本の方が唐の文化を受け継いでる
しかし今の中国は文革で~って今の中国を批判したりしてる
どうでもいいから中国には「こっち見んな」と言いたい。
極東アジアは日本と台湾だけでのほほんとやっていったらいいよ。
極東アジアは日本と台湾だけでのほほんとやっていったらいいよ。
今大陸に居座ってる連中が、半島人と同レベルの偽物なのは知ってる
せめて中国文明の継承者でとめておけよ・・・
それに関してはほんとの部分があるんだからさ・・・
間違っても中国人じゃねえよ
それに関してはほんとの部分があるんだからさ・・・
間違っても中国人じゃねえよ
あー気持ちわる
中華文明を取り入れたのは事実だが、あくまでも取り入れただけで、中華文明じゃありません
日本の文明に中華文明を、みずから取捨選択して取り入れたのであって、普通にある文明文化の交流です
あくまでも中華文明が上位だという支那人の自慰行為に日本を利用するんじゃないよ。気持ち悪い
中華文明を取り入れたのは事実だが、あくまでも取り入れただけで、中華文明じゃありません
日本の文明に中華文明を、みずから取捨選択して取り入れたのであって、普通にある文明文化の交流です
あくまでも中華文明が上位だという支那人の自慰行為に日本を利用するんじゃないよ。気持ち悪い
中国60年の歴史って言われる根拠だな。
国が変わる度に焚書して文明そのものをすり潰して来た場所の歴史だね。
直近の焚書は、文化大革命って焚書だったな。
国が変わる度に焚書して文明そのものをすり潰して来た場所の歴史だね。
直近の焚書は、文化大革命って焚書だったな。
まぁ、中華「人民」「共和国」と自国を呼んでいる段階で... 和製漢語が2/3以上とは。
そういえば、日清戦争の時に、清国北洋艦隊を指導していたのは、ドイツ人でしたねぇ。
そういえば、日清戦争の時に、清国北洋艦隊を指導していたのは、ドイツ人でしたねぇ。
この学者さん的には日本を褒めて自国の反省してるんだろうけど、中国人っていう言い方される今の中国人のイメージが悪すぎてお断りだ!って言いたくなるな。
あちらの人の民族の考え方ってなんか日本人の認識とは違いがあるのかもな。
あちらの人の民族の考え方ってなんか日本人の認識とは違いがあるのかもな。
半島もそうだが・どうしてこう馬鹿なんだ?
これは純粋な褒め言葉だ。
よく出典を理解せよ。
よく出典を理解せよ。
>>112
外してあるのはアフガンではなく敵の敵であるパキスタンだろう
ビルマもそうだが、友好国扱いで領土に組み込まれてない
こういう妄想はHoIでやる分には楽しいけどな、と突っ込んでみる
外してあるのはアフガンではなく敵の敵であるパキスタンだろう
ビルマもそうだが、友好国扱いで領土に組み込まれてない
こういう妄想はHoIでやる分には楽しいけどな、と突っ込んでみる
一理あるわコレ
日本の文化ってほぼチャイナコリャ経由だからな
儒教の年功序列は江戸幕府で積極的に登用されたからな
一方のチャイナは共産党支配ですばらしき儒教文化が消え去ってしまってるから
日本の文化ってほぼチャイナコリャ経由だからな
儒教の年功序列は江戸幕府で積極的に登用されたからな
一方のチャイナは共産党支配ですばらしき儒教文化が消え去ってしまってるから
つーか、日本は東アジアの図書館であり博物館なんだよな
正倉院いってみ
びっくりするから
大陸では遺跡で発掘されるガラスの器が、現状どおり何百年も受け継がれている
考古学者も目を見張る内容なんだよな
大陸は王朝が変わるたびに焚書があったり、財宝が散逸したり、文化財が破壊される
正倉院いってみ
びっくりするから
大陸では遺跡で発掘されるガラスの器が、現状どおり何百年も受け継がれている
考古学者も目を見張る内容なんだよな
大陸は王朝が変わるたびに焚書があったり、財宝が散逸したり、文化財が破壊される
いやこれたしか中国=中華=先進国、的なニュアンスでいったのであって、
当時の中国はもはや先進国ではないと言ってるんだぞ。
当時の中国はもはや先進国ではないと言ってるんだぞ。
「中国(Zhongguo)文明」なんて受け継いでねえよ。
日本が受け継いでいる文化の一つは「支那(China)文明」だ。
「中国」って「中華なんちゃら国」の略称なんだろ。
そんな最近の文化は知らねえよ。
日本が受け継いでいる文化の一つは「支那(China)文明」だ。
「中国」って「中華なんちゃら国」の略称なんだろ。
そんな最近の文化は知らねえよ。
真の中国人?イヤ絶対に違うニダ!。
あっこれは朝鮮人。
あっこれは朝鮮人。
清末のインテリにはこういう事言う人が大勢いたよ。
武士道を見て「これこそ侠・墨家の精神」と『墨子』を復刊する人や、わざわざ着物姿・日本髪にして
懐剣を持ち歩く女性留学生とかがいた。皇帝の光緒帝は伊藤博文を謁見して、清の近代化のための
助言と助力を頼んだ位。伊藤は流石に外交問題になりかねないので、個人的助言に留めたが。
中国人があれほど自信を失っていた時代を他に知らない。
武士道を見て「これこそ侠・墨家の精神」と『墨子』を復刊する人や、わざわざ着物姿・日本髪にして
懐剣を持ち歩く女性留学生とかがいた。皇帝の光緒帝は伊藤博文を謁見して、清の近代化のための
助言と助力を頼んだ位。伊藤は流石に外交問題になりかねないので、個人的助言に留めたが。
中国人があれほど自信を失っていた時代を他に知らない。
要約すると・・・
唐人を祖に持つ日本人は中華人民であり、全ての中華人民を総べる北京政府は
日本国民および、その代表である日本国政府を支配する権利がある。
(”西側帝国主義に染まった抵抗勢力”を排除して支配下に置く権利もある)
こんなものか?
唐人を祖に持つ日本人は中華人民であり、全ての中華人民を総べる北京政府は
日本国民および、その代表である日本国政府を支配する権利がある。
(”西側帝国主義に染まった抵抗勢力”を排除して支配下に置く権利もある)
こんなものか?
半島にせよ大陸にせよ文化を破壊するばかりで、保存するという考えはないのかwww
そら、継承すんのが日本だけっつーのも納得だわなwww
そら、継承すんのが日本だけっつーのも納得だわなwww
てことは
日本人が中国を捨てたら
中国人が中国捨てたことにことになりまするな
日本人が中国を捨てたら
中国人が中国捨てたことにことになりまするな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
