2017/08/01/ (火) | edit |

東京電力ホールディングス(以下、東電)は、福島第一原発から20km圏内で採取したクロダイから、これまでに最高値となるストロンチウム90を検出し、その分析結果を7月13日に発表した。東電は毎月、福島第一原発の「港湾内」(例えば2017年6月)と「20km圏内海域」(例えば2017年6月)の魚介類を採取し、放射線の濃度を発表している。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170728-00073837/
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2017/08/01(火) 00:38:07.02 ID:CAP_USER9
東京電力ホールディングス(以下、東電)は、福島第一原発から20km圏内で採取したクロダイから、これまでに最高値となるストロンチウム90を検出し、その分析結果を7月13日に発表した。東電は毎月、福島第一原発の「港湾内」(例えば2017年6月)と「20km圏内海域」(例えば2017年6月)の魚介類を採取し、放射線の濃度を発表している。
通常は、セシウム134(半減期約2年)とセシウム137(半減期約30年)のみを分析。広報によれば、今回は、2016年度第四4半期分でセシウム濃度の高かった上位5試料(クロダイ、キツネメバル、シロメバル、カスザメ)について、ストロンチウム90(半減期約29年)の濃度を分析してみたと言う。時々行ってきたストロンチウムの測定は、今回の報告分を含めて2016年度までで99検体あり、クロダイが対象となったのは今回が初めてだと言う。
■ 東電分析で最高値
その結果、木戸川沖合2キロで、今年1月下旬に採取されたクロダイ(全長50.6センチ、重量2.24kg)から、27ベクレル/Kgのストロンチウム90を検出した。
「再度、状況を確認するために、同じ近海の違う場所でもう一度測定したところ、30ベクレル/Kgが出た。30ベクレル/Kgは過去の最高値です。ただし、セシウムは魚の身の部分のみを分析したのに対して、ストロンチウムは骨に貯まるので、それも含めた魚全体(内臓以外)を測定した結果です」(東電広報)。
■ 仮に食べたら「胸部レントゲンを1回の160分の1」と説明
また、東電は、「このクロダイを仮に200g食べたとすると、その場合の線量は約0.00031mSvということになりまして、この値は、胸部レントゲンを1回受けた、これがだいたい0.05mSvでありますけれども、その160分の1程度の被ばくとなります」と説明した。しかし、レントゲンの場合は「外部被ばく」、食べた場合は身体に取り込んでの「内部被ばく」である。水産庁に尋ねると、宮城沖と福島県沖で獲れるクロダイには、現在でも、出荷制限がかかっている(水産物の放射性物質調査の結果について~7月24日更新~)。
しかし、クロダイは地域によって「ちぬ」と呼ばれ、全国で楽しまれている魚で、海域に県境はない。大丈夫なのか。すると、水産庁は国立研究開発法人「水産研究・教育機構」に委託して近海(福島沖、房総沖、三陸・北海道、日本列島近海)で採集、分析した水産物ストロンチウム等調査結果を公表しているという。
一方、厚生労働省は、ストロンチウム90の単独の基準値は設けず、一般食品の放射性セシウムの基準値100ベクレル/kgに含めている。今回見つかったクロダイの数値はそれ以下ではあるが、日々欠かさず摂取する水の基準値は10ベクレル/kgであることも忘れてはなるまい。
原発事故から7年、出荷制限中のクロダイから、東電調査におけるストロンチウム90の最高値が検出されたことは何を意味しているのか。次の内閣における農水大臣、厚生労働大臣、環境大臣、そして経産省は、事実を知り、意味を考え、縦割りを排して議論すべきことが山ほどあり、これはその氷山の一角だ。
▼グラフや解説図などはソースでご覧下さい
https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170728-00073837/
7 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:40:04.60 ID:5hUy1S0d0通常は、セシウム134(半減期約2年)とセシウム137(半減期約30年)のみを分析。広報によれば、今回は、2016年度第四4半期分でセシウム濃度の高かった上位5試料(クロダイ、キツネメバル、シロメバル、カスザメ)について、ストロンチウム90(半減期約29年)の濃度を分析してみたと言う。時々行ってきたストロンチウムの測定は、今回の報告分を含めて2016年度までで99検体あり、クロダイが対象となったのは今回が初めてだと言う。
■ 東電分析で最高値
その結果、木戸川沖合2キロで、今年1月下旬に採取されたクロダイ(全長50.6センチ、重量2.24kg)から、27ベクレル/Kgのストロンチウム90を検出した。
「再度、状況を確認するために、同じ近海の違う場所でもう一度測定したところ、30ベクレル/Kgが出た。30ベクレル/Kgは過去の最高値です。ただし、セシウムは魚の身の部分のみを分析したのに対して、ストロンチウムは骨に貯まるので、それも含めた魚全体(内臓以外)を測定した結果です」(東電広報)。
■ 仮に食べたら「胸部レントゲンを1回の160分の1」と説明
また、東電は、「このクロダイを仮に200g食べたとすると、その場合の線量は約0.00031mSvということになりまして、この値は、胸部レントゲンを1回受けた、これがだいたい0.05mSvでありますけれども、その160分の1程度の被ばくとなります」と説明した。しかし、レントゲンの場合は「外部被ばく」、食べた場合は身体に取り込んでの「内部被ばく」である。水産庁に尋ねると、宮城沖と福島県沖で獲れるクロダイには、現在でも、出荷制限がかかっている(水産物の放射性物質調査の結果について~7月24日更新~)。
しかし、クロダイは地域によって「ちぬ」と呼ばれ、全国で楽しまれている魚で、海域に県境はない。大丈夫なのか。すると、水産庁は国立研究開発法人「水産研究・教育機構」に委託して近海(福島沖、房総沖、三陸・北海道、日本列島近海)で採集、分析した水産物ストロンチウム等調査結果を公表しているという。
一方、厚生労働省は、ストロンチウム90の単独の基準値は設けず、一般食品の放射性セシウムの基準値100ベクレル/kgに含めている。今回見つかったクロダイの数値はそれ以下ではあるが、日々欠かさず摂取する水の基準値は10ベクレル/kgであることも忘れてはなるまい。
原発事故から7年、出荷制限中のクロダイから、東電調査におけるストロンチウム90の最高値が検出されたことは何を意味しているのか。次の内閣における農水大臣、厚生労働大臣、環境大臣、そして経産省は、事実を知り、意味を考え、縦割りを排して議論すべきことが山ほどあり、これはその氷山の一角だ。
▼グラフや解説図などはソースでご覧下さい
https://news.yahoo.co.jp/byline/masanoatsuko/20170728-00073837/
魚は個体差が大きいだろうな
14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:43:12.36 ID:PwKrqijB0強そう
24 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:47:49.92 ID:3s87XwkT0骨とか食わねーし。
25 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 00:47:59.74 ID:7uMdd19z0結局食っても影響ないんやん
75 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:12:04.32 ID:6xKEkDqo0クロダイも底物に入るんじゃなかったっけ?
76 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:12:07.15 ID:4bM3aGCK0東電の分析なんてどこから信じればいいんだろ
流出は続いてるから海洋汚染は深刻化する一方だわな・・・
これは打つ手がないべ・・・
112 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:22:16.24 ID:RQ9JcHqF0これは打つ手がないべ・・・
東電はシロかい?
クロダイ!
132 名前:名無しさん@1周年:2017/08/01(火) 01:27:50.85 ID:j3U4c2RW0クロダイ!
クロダイなんでも食べるからなぁ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501515487/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅
- 【長崎】バンジージャンプで命綱切れる ハウステンボス、男性軽傷
- 若者の味噌汁離れが深刻 うめーのに
- 【ATF交換しないと故障しますよ!】ガソリンスタンドで「不安煽る不要な整備」勧められトラブル急増へ
- 出荷制限中のクロダイから過去最高値のストロンチウム90検出…東電が発表
- アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携
- イヌ派の婚活男性はネコ派よりも年収が90万円高いことが判明 イヌ派の「自分の役割」を果たそうとする意識が影響か
- 【ホリエモンロケット】民間宇宙ロケット 打ち上げ後にエンジンを緊急停止
- 【クールビズ】「どうして『28℃』?」「室温管理の目安です」 クールビズで環境省がサイト刷新
>しかし、レントゲンの場合は「外部被ばく」、食べた場合は身体に取り込んでの「内部被ばく」である。
どうやって内部被ばくを外部被ばくに換算(あるいはその逆?)したのだろうか
体内に残らず排泄されると確信しているのだろうか
どうやって内部被ばくを外部被ばくに換算(あるいはその逆?)したのだろうか
体内に残らず排泄されると確信しているのだろうか
>今回の報告分を含めて2016年度までで99検体
そもそも検査数が少なすぎる
そもそも検査数が少なすぎる
原発事故起きて爆発しても大した被害ないね
原発やめる方が危険が大きそう
隣に中国や韓国がなかったらまた違うけど
原発やめる方が危険が大きそう
隣に中国や韓国がなかったらまた違うけど
ストロンチウムは骨とくっつくから体内でずっと放射線を出す。
3年殺しとまではいかんが確実に蝕まれる。
3年殺しとまではいかんが確実に蝕まれる。
※1855569
過去のデータや半減期、生体半減期なんかのデータから作ったBq-Sv換算表ってのがある。Svってのは外部被曝も内部被曝も織り込み済みで区別のない総被曝量としての共通単位なのでSvで書いてあるのに外部/内部云々てのは無知丸出しか明確な印象操作だ。
過去のデータや半減期、生体半減期なんかのデータから作ったBq-Sv換算表ってのがある。Svってのは外部被曝も内部被曝も織り込み済みで区別のない総被曝量としての共通単位なのでSvで書いてあるのに外部/内部云々てのは無知丸出しか明確な印象操作だ。
黒鯛なら赤鯛も同じじゃん 東京電力が福島第一投資していれば避けられた自体やっぱ原発はあかん
原発無くすことが決定したドイツのエネルギー供給大手のE・ONの株価は、今まで13%上昇 配当も復配、結局原子力なんていらんかったんや
原発無くすことが決定したドイツのエネルギー供給大手のE・ONの株価は、今まで13%上昇 配当も復配、結局原子力なんていらんかったんや
・・・汚染物質の根こそぎの除染なんて、海洋では不可能だしお手上げ
ソースの縦割りよりも、企業解体をふくむ抜本的な収束へ向けるべきだろ
のうのうと電気事業を続けるという事実がそもそもおかしい
ソースの縦割りよりも、企業解体をふくむ抜本的な収束へ向けるべきだろ
のうのうと電気事業を続けるという事実がそもそもおかしい
[ 1855583 ]
馬 鹿抜かせ、ドイツはフランスの原発からエネルギー供給してるんだぞ
離れていれば安全なのか?東京と福島の図式となんら変わらん
馬 鹿抜かせ、ドイツはフランスの原発からエネルギー供給してるんだぞ
離れていれば安全なのか?東京と福島の図式となんら変わらん
[ 1855589 ] 阿保はお前や
ドイツは、純電力輸出国やぞ よー覚えときー(笑)
ドイツは1998年に電力市場の完全自由化を実施した。その後電力業界の再編を通じて競争力が高まり、2003年以降は電力の輸出入で出超を続けている。2011年央には原発の約半数が停止され、輸入が一時的に増加したが、再生可能エネルギーによる発電が急速に増加して、原発の減少をカバーする一方で、褐炭・石炭発電が強い競争力を維持し、輸出が年を追って拡大している。
こうした中で、輸入は減少をたどっており、2015年には輸出から輸入を差し引いた純輸出が約50TWhに達した。
ドイツは、純電力輸出国やぞ よー覚えときー(笑)
ドイツは1998年に電力市場の完全自由化を実施した。その後電力業界の再編を通じて競争力が高まり、2003年以降は電力の輸出入で出超を続けている。2011年央には原発の約半数が停止され、輸入が一時的に増加したが、再生可能エネルギーによる発電が急速に増加して、原発の減少をカバーする一方で、褐炭・石炭発電が強い競争力を維持し、輸出が年を追って拡大している。
こうした中で、輸入は減少をたどっており、2015年には輸出から輸入を差し引いた純輸出が約50TWhに達した。
私が思うに、最高値(さいこうち)と最高値(さいたかね)は似ている
思わずさいたかねって読んじゃうよね(´・ω・`)
思わずさいたかねって読んじゃうよね(´・ω・`)
放射能は体にいい。健康になるぞ。
水より海底土だろうな。
その食物連鎖だろうね。
クロダイがネットの中に入ることはまずない。
その食物連鎖だろうね。
クロダイがネットの中に入ることはまずない。
放射線が体に(・∀・)イイ!!とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
生物濃縮、沈黙の春
クロダイはじまった
クロダイはじまった
クロダイを採れば、海の汚染物質は減ってゆくのだね。
夏のクロダイ、猫跨ぎ。クロダイなんか第一食わないだろが。
目の前に生ものあって200gで収まるのか?
一回ですむレントゲンに対し、食ったら内部被ばくし続けそうだけど?
ただこうやってしっかり測り数値分かってる物のほうがよほど安全
中国や韓国産の物より
中国や韓国産の物より
1月下旬に獲ったものの結果発表が、7月半ばとは遅すぎないか
疑惑はますます深まるばかりだ
しかし、イシダイはいったいどうしてそんなに放射性物質をため込んだ?
つまり、イシダイ程ではないが、あの辺りの海食物を摂取し続けるとイシダイのようになるという事だ。
ま。水俣病の時の人ほど現在の日本人は魚を食べないそうだから、大丈夫なんて御用学者は言うだろう。
つまり、イシダイ程ではないが、あの辺りの海食物を摂取し続けるとイシダイのようになるという事だ。
ま。水俣病の時の人ほど現在の日本人は魚を食べないそうだから、大丈夫なんて御用学者は言うだろう。
ストロンチウムはカルシウムと同じ分布をするから
魚の骨代謝サイクルにもよるが
長寿なクロダイは骨からカウントされやすいだろうな
魚の骨代謝サイクルにもよるが
長寿なクロダイは骨からカウントされやすいだろうな
ま、ビキニ環礁だかの水爆?実験後の周辺魚貝類データは5年間は数値増え続けるって出てたし、普通だね。
実験は一時的な放出なので、5年目以降は数値は減っていったんだが、福島の場合は継続的に流出してるから、データの存在しない未知の領域ではある。
今後の数値に注目すべきだろうね。
実験は一時的な放出なので、5年目以降は数値は減っていったんだが、福島の場合は継続的に流出してるから、データの存在しない未知の領域ではある。
今後の数値に注目すべきだろうね。
東電発表wwwwwwww
お前らw信じるんかw
お前らw信じるんかw
風評被害ではなく、事実という事ね
この星には昔から放射線があるし、生物はそういう前提で進化しとる。
少々の放射能は自前で処理できる。
少々の放射能は自前で処理できる。
食って応援しろよお前ら
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
