2017/08/01/ (火) | edit |

J-WAVEで放送中の番組「STEP ONE」(ナビゲーター:サッシャ・寺岡歩美)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。7月31日(月)のオンエアでは、「若者の味噌汁離れ」について注目しました。
ソース:http://getnews.jp/archives/1855879
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2017/08/01(火) 09:07:28.13 ID:V7TqCoiP0


J-WAVEで放送中の番組「STEP ONE」(ナビゲーター:サッシャ・寺岡歩美)のワンコーナー「BEHIND THE SCENE」。7月31日(月)のオンエアでは、「若者の味噌汁離れ」について注目しました。
空前の発酵食品ブームと言われる中、その代表格である味噌は、購入量がここ40年近く右肩下がりなのだそうです。そこで味噌のPR活動を行っている「みそ健康づくり委員会」委員長の鈴木亮輔さんにお話を伺いました。
味噌の消費量減少の背景には、食の選択肢が増えたこと、個食化によりコンビニやスーパーでできあがったものが手に入るようになり「レンチン食品などが増えたことで、本来簡単だったはずの味噌汁が難しく面倒なものと思われるようになったのも一因」と鈴木さん。
http://getnews.jp/archives/1855879
うめえよな
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MN]:2017/08/01(火) 09:08:21.22 ID:KjhwM2ua0うめーよな
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/08/01(火) 09:09:11.23 ID:IBR8T+Hi0インスタントみそ汁のクオリティがハンパないからな
7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2017/08/01(火) 09:09:38.43 ID:LGqiCrFz0塩分高すぎ
12 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]:2017/08/01(火) 09:11:02.54 ID:YRoJ1BpV0インスタントに卵入れたらこれもう最強だから
15 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]:2017/08/01(火) 09:11:40.92 ID:quUlLiea0フリーズドライのやつ常備してるわ
自分で作ったことは一度もない
自分で作ったことは一度もない
24 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/08/01(火) 09:18:24.38 ID:TjyfSEdy0
体調良くなる気がする
27 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/01(火) 09:18:44.42 ID:xzMmQiYM0好きだけど赤だしは苦手
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/08/01(火) 09:19:13.49 ID:ZcbOGqNF0ごはん炊くのとセットなのが致命傷
51 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/01(火) 09:37:16.07 ID:NzmSkNYH0卵を入れると卵が美味くなる
味噌汁うめーわ
56 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2017/08/01(火) 09:39:20.81 ID:bJlDwNix0味噌汁うめーわ
毎日飲んでますが
白米と味噌汁最高やで
65 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2017/08/01(火) 09:44:23.06 ID:zmKAKcCd0白米と味噌汁最高やで
フリーズドライの技術の進歩が凄くね
味噌汁含めて
78 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/08/01(火) 09:58:28.27 ID:fby//3xx0味噌汁含めて
減塩のでちょうど良いあんばい
90 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/08/01(火) 10:07:59.65 ID:rmGyslH10フリーズドライの茄子の味噌汁が想像を超えてた
91 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2017/08/01(火) 10:09:11.86 ID:aBpF+Lps0普通のは塩分大杉
減塩の奴を半分くらいにしとけ
97 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/01(火) 10:13:09.67 ID:kVogAh7E0減塩の奴を半分くらいにしとけ
今夜はアサリの味噌汁
98 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/01(火) 10:14:11.43 ID:vB+obQwu0魚のアラで出汁取った味噌汁は最高
109 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/08/01(火) 10:33:54.89 ID:ob7baTLl0一人暮らしだけど750gの袋で買ってるわ
夏は塩分補給のために濃いめで
115 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SA]:2017/08/01(火) 10:46:56.21 ID:MEzUBpfw0夏は塩分補給のために濃いめで
飯作るの面倒だから週3朝は米と味噌汁だけだわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501546048/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【教科書】灘中に「学び舎の歴史教科書なぜ採択」 盛山衆院議員ら問い合わせ 「文面が全く同一」の批判はがきも200通以上届く
- 【年金】社労士が警告「いよいよ70歳定年・年金75歳受給の時代到来」
- メロン農家が除草剤を撒かれ怒りの告発…メロンハウス6棟(約6600玉)が全滅
- 【長崎】バンジージャンプで命綱切れる ハウステンボス、男性軽傷
- 若者の味噌汁離れが深刻 うめーのに
- 【ATF交換しないと故障しますよ!】ガソリンスタンドで「不安煽る不要な整備」勧められトラブル急増へ
- 出荷制限中のクロダイから過去最高値のストロンチウム90検出…東電が発表
- アクアマリンふくしま 韓国のロッテワールド水族館と提携
- イヌ派の婚活男性はネコ派よりも年収が90万円高いことが判明 イヌ派の「自分の役割」を果たそうとする意識が影響か
普通に美味いし野菜は摂れるし我が国のソウルフードは最強だな!
なお塩分
なお塩分
みそ汁に対してどのようなイメージを持っているか尋ねたところ、75.1%が「塩分が高いと思う」と回答した。ふだんの食生活で気をつけたいことについての質問では「塩分を取り過ぎない」と半数以上が回答しており、みそ汁は塩分が高いというイメージも高いことから、みそ汁摂取に消極的であることが推測できる。
【みそ汁1杯分の塩分量はわずか約1g】
続いて、塩分に対する意識が高い層を対象に、みそ汁1杯に含まれる塩分量について尋ねた。すると「約1g」と正しい回答をした人はわずか15.3%で、8割以上が間違った認識を持っており、中には正しい回答の5倍以上である「5g」と回答した人もいた。
次に、みそ汁1杯に含まれる正しい塩分量は約1g(1.2g)であることを伝え、それについてどう思うか尋ねたところ「思っていたより少ない」と66.3%が回答した。その上で今後みそ汁を飲む機会を増やしたいか聞くと、76.1%が「増やしたいと思う」と答えている。
【みそ汁摂取と高血圧には関連性なし】
共立女子大学教授上原誉志夫先生のみそ汁と塩分に関する最新研究によると、みそ汁の摂取頻度と血圧の間に関係性は認められないという。むしろ1日1杯のみそ汁を摂取することで、血管年齢を改善する可能性があるなどのメリットがあると報告している。
【みそ汁1杯分の塩分量はわずか約1g】
続いて、塩分に対する意識が高い層を対象に、みそ汁1杯に含まれる塩分量について尋ねた。すると「約1g」と正しい回答をした人はわずか15.3%で、8割以上が間違った認識を持っており、中には正しい回答の5倍以上である「5g」と回答した人もいた。
次に、みそ汁1杯に含まれる正しい塩分量は約1g(1.2g)であることを伝え、それについてどう思うか尋ねたところ「思っていたより少ない」と66.3%が回答した。その上で今後みそ汁を飲む機会を増やしたいか聞くと、76.1%が「増やしたいと思う」と答えている。
【みそ汁摂取と高血圧には関連性なし】
共立女子大学教授上原誉志夫先生のみそ汁と塩分に関する最新研究によると、みそ汁の摂取頻度と血圧の間に関係性は認められないという。むしろ1日1杯のみそ汁を摂取することで、血管年齢を改善する可能性があるなどのメリットがあると報告している。
お前らオッさんが若者たちの食事にいちいち口を出す必要はない。
インスタントは常備してる
魚のアラとかシジミを入れないと旨味がなく旨くない
今の時期は腐りやすいし鍋物は作らないなぁ
今の時期は腐りやすいし鍋物は作らないなぁ
作っても一人だと余らすのよね インスタントばっかりだわ
若者じゃなくて、中~高齢者の味噌汁離れでしょ
年齢層の比率的にはそんな感じじゃないか?
年齢層の比率的にはそんな感じじゃないか?
なぜソースも確認しないで勝手な事を書き込めるのか
マルコメが言ったなら信じるわ
おっさんだけど、味噌は自分で仕込んで
作ってるから、市販品は買ってないよ
今の時期は唐辛子味噌作ってもうまいよ
作ってるから、市販品は買ってないよ
今の時期は唐辛子味噌作ってもうまいよ
味噌汁の常食は放射能の内部被曝に有効らしい。
俺も高校卒業するくらいまで
味噌汁は特に好きじゃなかった
出てきても残すのが普通だった
美味しく思えてきたのは大人になってからだな
ただアサリ等魚介類が入ったやつは未だに苦手
味噌汁は特に好きじゃなかった
出てきても残すのが普通だった
美味しく思えてきたのは大人になってからだな
ただアサリ等魚介類が入ったやつは未だに苦手
最近の若者は一日が味噌汁で始まり味噌汁で終わるのを知らんのか?と二十歳が疑問を投げ掛けてみる。みんな、朝も夜も味噌汁飲むやろ?昼は弁当とかやから仕方ないけど。
米と味噌汁があれば生きていける
※1855821
1杯で1gってそこそこの量だぞ
1日の摂取目安は5gまで
1杯で1gってそこそこの量だぞ
1日の摂取目安は5gまで
厚生労働省の『日本人の食事摂取基準(2015年改訂)」』では食塩の1日の摂取目標量は男性8.0g未満、女性7.0g未満と設定されています(それまでの目標量は男性で9.0g/日未満、女性は7.5g/日未満)。
ちなみに欧米の幾つかの国では6g未満を推奨し、国際的な世界保健機関ではすべての成 人の減塩目標は5gです。
ちなみに欧米の幾つかの国では6g未満を推奨し、国際的な世界保健機関ではすべての成 人の減塩目標は5gです。
好きな人が飲むことにいちゃもんをつけるつもりはないが
それほど好きということでもないのにわざわざ余分に塩分を摂る気にもならなくてな
それほど好きということでもないのにわざわざ余分に塩分を摂る気にもならなくてな
記事要約
1、発酵食品ブームながら、味噌の売り上げは下がりっぱなし
2、なんでかって言ったら、出来合いのモノを買うのが容易になって、味噌汁作ったりするのも面倒になってきたから
3、そんなわけで味噌汁を作れない若者も増えているが、実際は作るのなんて簡単
4、だからもっと味噌汁作ろうぜ
だそうな
2から3の超理論がイミフ
あとインスタント味噌汁は「味噌が売れなくなった原因」側に含まれてるから「味噌汁離れ」側扱いみたいだね、バカジャネーノ
1、発酵食品ブームながら、味噌の売り上げは下がりっぱなし
2、なんでかって言ったら、出来合いのモノを買うのが容易になって、味噌汁作ったりするのも面倒になってきたから
3、そんなわけで味噌汁を作れない若者も増えているが、実際は作るのなんて簡単
4、だからもっと味噌汁作ろうぜ
だそうな
2から3の超理論がイミフ
あとインスタント味噌汁は「味噌が売れなくなった原因」側に含まれてるから「味噌汁離れ」側扱いみたいだね、バカジャネーノ
パン食増えたのが原因かな。
味噌汁にはやっぱご飯だからなぁ。
家族と一緒に暮らしてないと出汁からとる本格的なのは作らないし。
一人暮らしだけど、インスタントのは常備してるしご飯の時は食べるんだけどな。
味噌汁にはやっぱご飯だからなぁ。
家族と一緒に暮らしてないと出汁からとる本格的なのは作らないし。
一人暮らしだけど、インスタントのは常備してるしご飯の時は食べるんだけどな。
飲む点滴なのにもったいないな
お手軽なスーパーウルトラ健康食品なのに
塩分なんか日本人はもっと摂取するべきだし味噌汁なんかでは気にする必要一切ない。
野菜に多く含まれるカリウム取ればいいし。肉とかに含まれるナトリウムばっか摂り過ぎてたら少しは気になるけど問題ない。
お手軽なスーパーウルトラ健康食品なのに
塩分なんか日本人はもっと摂取するべきだし味噌汁なんかでは気にする必要一切ない。
野菜に多く含まれるカリウム取ればいいし。肉とかに含まれるナトリウムばっか摂り過ぎてたら少しは気になるけど問題ない。
出汁を利かせた長ネギの味噌汁を一杯やった帰りで、家ですするとホッとする。
ネギと揚の味噌汁もいいよ。
ネギと揚の味噌汁もいいよ。
塩分なんか日本人はもっと摂取するべき→和食は塩分多め
野菜に多く含まれるカリウム→生のほうれん草くらいじゃね
野菜に多く含まれるカリウム→生のほうれん草くらいじゃね
WHOが定めてる1日の塩分摂取量は5g
これラーメン1杯でオーバーする量なんだよな
日本人は12gぐらい塩分とってるらしいぞ
ちなみに俺はトン汁派
これラーメン1杯でオーバーする量なんだよな
日本人は12gぐらい塩分とってるらしいぞ
ちなみに俺はトン汁派
やらないキッチン思い出した
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
