2017/08/02/ (水) | edit |

imf_1.jpg
国際通貨基金(IMF)の明るい見通しによると、日本は経済を刺激するだけの努力をしており、インフレが上昇するまで政策を緩和する必要がある。安倍晋三首相が経済政策を「リロード」するという昨年の緊急の要請とは対照的に、IMFは日本の政策スタンスには快適であり、アベノミクスは「成功」であると宣言した。

ソース:https://www.the-american-interest.com/2017/06/20/imf-cheers-abenomics/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]:2017/08/02(水) 20:22:16.63 ID:Cjl94xr30

安倍晋三首相の経済対策は、IMFによると、あるページに転じたようだ。 FT :

国際通貨基金(IMF)の明るい見通しによると、日本は経済を刺激するだけの努力をしており、インフレが上昇するまで政策を緩和する必要がある。

安倍晋三首相が経済政策を「リロード」するという昨年の緊急の要請とは対照的に、IMFは日本の政策スタンスには快適であり、アベノミクスは「成功」であると宣言した。

ファンドのポジションの変化は、日本が10年以上にわたり最長の持続的成長を達成し、失業率をわずか2.8%にまで低下させた後である。

先月のように、最近の日本の成長は、安倍長官の財政刺激策、金融緩和政策、構造改革の三つの政策が日本の永続的なスタグフレーションを減らすために苦戦してきたことに対して、 安倍首相が任務を成就したと宣言するのは時期尚早だが、成長が高まってもインフレは依然として激しく、IMFからの自信の外部票決は、政策を続行するというアブの義務を強化すべきである。

安倍氏の努力は見守っている。 首相は、来年の再選を視野に、野心的な議題を掲げ、 2021年まで日本を支配する可能性がある。 安倍氏の遺産の多くは、最終的に日本経済を回ることができるかどうかにかかっている。 IMFの評決は有望な兆候だが、戦闘は終わっていない。

https://www.the-american-interest.com/2017/06/20/imf-cheers-abenomics/
4 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GT]:2017/08/02(水) 20:24:02.95 ID:dVUArgOr0
まあ新卒の雇用状況が臨界点突破しとるからな。
21 名前:名無しさん@涙目です。(空) [GB]:2017/08/02(水) 20:33:29.22 ID:48ZTSoby0
なお、報道せず
22 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]:2017/08/02(水) 20:33:37.32 ID:M+pyBJQu0
でも消費税増税したら終わりだよ

18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/02(水) 20:32:27.27 ID:o6fNENLf0
それにしてもほんと金回りよくなったわ
数年前の地獄が嘘みたいだ
28 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/02(水) 20:36:17.49 ID:cC3Qelb+0
そうだよなあ、これからは国防にシフトしないとな
35 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/08/02(水) 20:40:18.10 ID:UiY0KVDL0
成功すると都合が悪いの?
40 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/02(水) 20:49:20.48 ID:hKQ0VFG40
知ってた
69 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2017/08/02(水) 21:18:11.77 ID:OovB4QoS0
IMFに言われると逆に不安になるわ
90 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2017/08/02(水) 21:44:58.59 ID:++u9uPGD0
アベノミクスは成功してる
トリクルダウンが成功してない
107 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]:2017/08/02(水) 22:01:36.48 ID:G17aNbTZ0
いま日本経済の最大の障害が財務省なんだよなあ
142 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2017/08/02(水) 22:34:16.13 ID:o7tVTBFR0
経済政策の方向性はいいとしても
消費税上げやら他がグダグダではどうしようもない

トータルとして相殺されてる感が半端ない
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501664348/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1856798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/02(Wed) 23:41
アベノセイダーズ 「見えない聞こえなーいニダニダ」  

  
[ 1856804 ] 名前: 名無しさん  2017/08/02(Wed) 23:51
日本のメディアもなあ

もう少し、多様性があってほしい
一律すぎて息が詰まるよ

ねえ?  

  
[ 1856807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/02(Wed) 23:53
安倍政権はグダグダしているって言うけれど一番事態を混乱させたのは民主党とその支持者たち
増税も財務省がやろうとしているのを延期してるし、結構頑張ってるよ
何でもかんでも今の景気を消費税のせいにして恨み節を唱えるやつがいるが5%が一番不景気だったし、財政最大の問題は消費税じゃなくて社会保障をどういう方針とするのかだ
今のままだとどの政党が与党になっても高齢化で増税を選択することになる
  

  
[ 1856810 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/08/02(Wed) 23:56
さっそく日経が捏造してるぞー  

  
[ 1856811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/02(Wed) 23:57
IMF「つまりもっと金寄こせ」  

  
[ 1856812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:00
消費税で冷水ぶっかけて大成功にはならなんだが
十分成功してると言えるレベルだわな
なんかサヨクはまるで失敗かのように言ってるけど
民主党政権時代から各種数値がどんだけ改善してると思ってんねんという話  

  
[ 1856813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:02
※1856804

これは思う、特にテレビ
テレビのニュースだって産経と朝日と読売と毎日と…みたいにおのおの好き勝手報道すればいいのに  

  
[ 1856814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:04
俺達しか知らない真実、とか胸熱ですね  

  
[ 1856815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:06
アベノミクスは積極財政なのに消費税は緊縮財政だからな
そもそも水と油
アクセル踏みながらブレーキを踏むとはこの事
消費を良くするなら積極財政を推し進めればいい
と言うことは消費税を軽減する事  

  
[ 1856816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:06
ゴ/ミ/カ/ス/酷すぎ。
  

  
[ 1856817 ] 名前: 名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:07
同じ報告を別方向から見ただけなのか、なんなのか
よくわからない  

  
[ 1856825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:21
折角うまくいってても消費税が足を引っ張ってんだよなあ
逆に消費税を減らしてったら勝手に経済活性化するんじゃね  

  
[ 1856826 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/08/03(Thu) 00:22
もうね、ここまでマスコ゛ミが、国民の知る権利を阻害してるのはどうにかしないとだめだろ
国民はこういう情報を知らされずに、テレビのいうがままに刷り込まれて、安倍叩きしてんだぜ?

ようは過去にも間違った情報で、政権選びさせられてきたというわけだよ
例えば民主党のように
戦前と同じだよこれ  

  
[ 1856830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:26
増税促してるだけだろ  

  
[ 1856831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:26
日本の不況の最大の原因は不況を煽るメディア、個人消費が伸びないのも8割型メディアのせい。毎日毎日不況だって言われてて個人も企業も金使うわけねーだろ。  

  
[ 1856836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:37
IMFにいわれると不安になるわ。  

  
[ 1856839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:39
日本はIMF五大国の一員
忖度しているにきまってるだろ  

  
[ 1856842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:43
IMFなど財務者の出先機関だよ。
公正公平中立には程遠い組織、ただの代弁者ですよ。  

  
[ 1856845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:48
消費税を上げたくて仕方ない財務省と経団連を滅ぼしてくれん事には何とも  

  
[ 1856846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 00:49
ジジイが日本の金の大半を溜め込んで持ってるんだからちょっぴり消費税減らしたぐらいじゃどうにもならんよ
あいつらは基本的に消費しないんだから

と言って氷河期にジジイの金を渡しても長年の不況生活で生活防衛意識が根強いからこれもダメ
なのですっ飛ばして20代以下にじゃんじゃん金を与えるべき、初代氷河期世代からの忠言  

  
[ 1856849 ] 名前: あ  2017/08/03(Thu) 00:58

IMF(笑)
現実を見てねえな
  

  
[ 1856857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:20
報道されたところで実感わかなきゃなぁ・・・
もっとも人々の好景気のイメージがバブルなあたり成功してもあんま正当に評価されなそうではあるが  

  
[ 1856859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:23
暗いニュースばかり流したら意味ないんだよなぁ
嘘でも景気が良い良い言ってる方が経済が良くなる
本当ならなおさら  

  
[ 1856860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:23
IMFは特に責任を取る仕組みがないし、基本的な指針に間違いが多いし、途上国をぽんぽん落とし穴に落しては~に関しては見落としていたとか言うとこだよ。  

  
[ 1856864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:34
げりくるあふぉ信者wwwwwwwwwwwww

IMF=天下りの財務官僚の自作自演  

  
[ 1856866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:39
IMFで日本はそこまで権力は持ってないからそこは関係ない。
言うことに間違いが多い事が重大。
しかも、同じ間違いが多くそれでも変わらない。今回も同じ方向性だし。
IMFはある条件付きじゃないとダメな場合を一般化してるからさして信用できない。  

  
[ 1856875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:50
日本はマイナス成長だから欧米的にはそのままでいてくれという事だろ  

  
[ 1856877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:53
IMFの信頼性は関係なく、報道されていないのが問題なんだよ。

報道して「でもIMFはあまり信頼できませんからね」と批評するなら分かるが、
報道しないってオカシイだろ。

共謀罪とかの時は、国連の方から来た輩のコメントを盛大に扱っていたのに、なんて差だ!  

  
[ 1856878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 01:53
あそこは普通に間違えだらけなとこ。  

  
[ 1856899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 03:24
インフレ未達成
足りてないな  

  
[ 1856904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 03:52
イメージ操作する望月が経済の実感がないと菅に食い下がっていたがこの結果を封じる工作だったか。  

  
[ 1856945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:21
バブル期も金回りが良かったのは上の人達だけだったらしい。
トリクルダウンなんて国民を騙すための方便。  

  
[ 1856964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:44
日本のマスコミは良い話はせず
大騒ぎできる問題だけ飛びつき日本の足を引っ張るだけ
政府批判が我々の仕事なんだ!キリッなんて
宣言しちゃってる始末

旦那の悪口言うのが私の仕事とかいってる人に旦那の仕事っぷりなんてまともに評価できるわけが無いよね  

  
[ 1856970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:54
そもそも消費税増税が民主が決定した事、なんだよな・・・忘れてはならない。
実行したのは自民だけどもさ・・・。  

  
[ 1856974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:59
成功してるっつーか、別に「普通」のことやってるだけなんだけどな
不況を打破したいなら金ばら撒いて色々緩和するって、経済学の基本のキだし

もし景気回復しきってないのに特区を規制でがんじがらめにした上でに緊縮財政敷こうとか考えてる政治家がいるとしたら、経済音痴どころの騒ぎじゃない
もしそんな奴がいたとしたら、そいつは国家の敵でしかない  

  
[ 1856989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:25
IMFへの財務省からの出向組か、それ以外からの発信かで180°信憑性が変わる
でも財務省からの出向組は必ず増税に言及するからわかりやすい

これは現状維持で推進を続けろという主旨の記事なので出向組ではないでしょう  

  
[ 1856993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:29
※1856970
でも安倍さんだからなんとかギリギリで押しとどめてられている状態。
他に財務省と喧嘩できる(喧嘩する気概のある)総理候補が
与党にも野党にも見当たらない不幸。  

  
[ 1857012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 08:01
今年に入ってから経済対策なんてなにもやってないだろ、
これってなにもしないほうが日本経済にはベストなことを証明してる
ただ消費税10パーは避けようが無いし下がる局面はすぐ来るんじゃないか、
上げるならうまく経済を回して欲しいが今の内閣は経済に弱いから交代してからやってほしい  

  
[ 1857020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 08:18
フェイクニュースと報道しない自由の国ですからw  

  
[ 1857132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 11:05
※ 1857012
経済に強い内閣って?
今の日本経済をこれ以上好転させる政策なんてあるの?  

  
[ 1857262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 14:05
唯一の失敗は財務省を完全に抑えられなかった事ってわけね  

  
[ 1857539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 20:02
※1857132
いくらでもある
インフラ整備しまくればいい
消費税も廃止で  

  
[ 1857565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 20:54
全く同じIMF報告書
日経が訳すと
『IMFは「アベノミクスは前進したが、目標には未達だ」と指摘』
になる・・・・

なんだろうねえ・・・・  

  
[ 1857791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 03:48
※1857012
あのね、経済を回すのは民間の仕事なの
政府は悪い時に手助けするだけで、今の政府と日銀が、きちんと仕事をしたから良くなった
これかも続くかどうかは民間次第で、政府にはそもそも関係ないわ  

  
[ 1862136 ] 名前:    2017/08/09(Wed) 05:41
食料品はガンガン内容量減らしてお値段据え置きだし
着実にインフレしてるからな
給与に反映されずスタグってる気がしないでもないが  

  
[ 1867879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 13:20
※1862136
が正論を物語ってる
じみんの工作員大杉
  

  
[ 1868106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 20:16
景気いいのは首都圏だけだろ
地方はアベノミクス後更に酷くなってる
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ