2017/08/03/ (木) | edit |

gatag-00011264.jpg
旅行の楽しみの一つと言えば「ご当地名菓」、お土産はもちろん、ホテルで一息つく時にも美味しいお菓子があると嬉しいですよね。工場で量産されているものから老舗で手作りされているものなど様々ですが、中には毎日売り切れてしまう商品もあるとかないとか。

ソース:https://ranking.goo.ne.jp/column/4506/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2017/08/01(火) 10:15:49.71 ID:V7TqCoiP0

旅行の楽しみの一つと言えば「ご当地名菓」、お土産はもちろん、ホテルで一息つく時にも美味しいお菓子があると嬉しいですよね。工場で量産されているものから老舗で手作りされているものなど様々ですが、中には毎日売り切れてしまう商品もあるとかないとか。

そこで今回は「最強だと思うご当地名菓」をアンケート、ランキングにしてみました。一番人気のある「ご当地名菓」は、一体どこのどの名菓だったのでしょうか?

1位カステラ 長崎県 96票
2位赤福 三重県 70票
3位信玄餅 山梨県 68票
4位萩の月 宮城県 66票
5位もみじ饅頭 広島県 65票
6位うなぎパイ 静岡県 60票
7位鳩サブレー 神奈川県 54票
7位ちんすこう 沖縄県 54票
9位マルセイバターサンド 北海道 53票
10位東京ばな奈 東京都 52票

11位きびだんご 岡山県 40票
12位博多通りもん 福岡県 39票
13位ういろう 愛知県 28票
13位一六タルト 愛媛県 28票
15位ままどおる 福島県 27票
16位かもめの玉子 岩手県 26票
17位笹団子 新潟県 24票
18位八ツ橋・生八ツ橋 京都府 23票
19位羽二重餅 福井県 21票 
20位チーズ饅頭 宮崎県 20票
21位湯の花まんじゅう 群馬県 18票
21位かるかん 鹿児島県 18票
23位瓦せんべい 兵庫県 15票
23位ふろしきまんじゅう 鳥取県 15票
25位南部せんべい 青森県 14票
25位粟おこし 大阪府 14票
25位月でひろった卵 山口県 14票月
28位さくらんぼきらら 山形県 3票
28位どじょう掬い饅頭 島根県 13票
28位ざびえる 大分県 13票

https://ranking.goo.ne.jp/column/4506/
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/08/01(火) 10:19:49.80 ID:pROzq2W60
ぽんぽこ
13 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2017/08/01(火) 10:32:10.47 ID:iFg86Aau0
安倍川餅だろが
23 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2017/08/01(火) 10:39:23.19 ID:jP08T+5U0
萩の月はマジでうまい
29 名前:名無しさん@涙目です。(空) [GB]:2017/08/01(火) 10:42:53.51 ID:0g3JoZAe0
カステラに使う砂糖の量見ると驚愕するよ
49 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/01(火) 10:51:26.31 ID:pzAN5qgc0
陣太鼓がない

65 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]:2017/08/01(火) 10:59:26.94 ID:PiwNzhg00
カステラは有り得ない
もはや甘すぎて地元の人間も敬遠してる
72 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [FR]:2017/08/01(火) 11:03:46.93 ID:9yrjmrPw0
ワイ長崎のカステラやさんもほっこり
77 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2017/08/01(火) 11:06:54.73 ID:z7BRWkhA0
赤福はねえわ
あんなんお茶で流し込むのも辛い
84 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2017/08/01(火) 11:09:06.46 ID:sMFTmLhY0
ウイロウが一番
97 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2017/08/01(火) 11:14:21.84 ID:ZIUix5Z40
北海道 き花
宮城 ゆべし
福島 玉羊羹
栃木 鉱泉煎餅
新潟 サラダホープ
埼玉 五家宝
愛知 あわ雪
滋賀 鮒寿司
京都 村上開新堂クッキー
114 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/01(火) 11:21:23.63 ID:EQeXhRAq0
広島
呉のバターケーキ
120 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/01(火) 11:23:23.80 ID:IrnsDXfm0
萩の月は貰うと嬉しい
161 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2017/08/01(火) 11:32:19.66 ID:x/brtI/q0
山口のういろう美味しかった
194 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/08/01(火) 11:43:55.43 ID:UTsZynTE0
生八つ橋が、好き(o´艸`)
195 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]:2017/08/01(火) 11:44:17.11 ID:POnj6hOB0
広島はもみじ饅頭より
川通り餅のほうがだんぜん旨い
211 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2017/08/01(火) 11:55:08.98 ID:p/7l2MkU0
白い恋人が無いのは違和感
222 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2017/08/01(火) 11:59:12.22 ID:qCUKHmSP0
なんで”ひよこ”が無いの?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501550149/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1856960 ] 名前: 名無し  2017/08/03(Thu) 06:41
阿闍梨餅だと何度言えば  

  
[ 1856963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:43
風が語りかけます  

  
[ 1856965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:46
ワイ道民。白い恋人が持て囃されてるのにずっと違和感を覚えていたが、ランキングみて安堵。
やっぱり北海道ならマルセイバターサンドが一番や!  

  
[ 1856967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 06:48
やはり貰った時を想像して嬉しいと思えるお菓子が上位に来てるね、やや知名度大会な気配もあるけど  

  
[ 1856982 ] 名前: 名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:13
まぁういろう入っててホッとしたわ  

  
[ 1856985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:18
外郎は山口県の外郎が最高
あれを食ったら、愛知の外郎はまずくて食べられなくなった
まったく別物なんだが、何でだろう  

  
[ 1856991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:29
実際に別物なんだよ
愛知のは米粉ベースだけど山口のはわらび粉だから食感が違う  

  
[ 1856992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:29
これ何処で取ったランキングだよ。
全然納得行かねーんだけど。
うなぎパイなんか何処が美味いんだ?  

  
[ 1856994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:30
信玄餅大好きあのクオリティは凄い  

  
[ 1856995 ] 名前: NHK  2017/08/03(Thu) 07:32
奈良県柿の葉寿司は?  

  
[ 1856998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:34
愛媛県の御栗タルトが一番だろ。
  

  
[ 1857001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:36
※1856960

うむ。ニッキ香がない分、八つ橋より汎用性高いよね。  

  
[ 1857002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 07:38
いつもの事だが食べ物記事にわざわざ〇〇なんてどこが美味いんだよと言う奴の神経を疑う
何が嫌いかより何を好きかで自分を語れよとあの超有名主人公も言ってるやんけ  

  
[ 1857027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 08:24
大手饅頭>>>きびだんご  

  
[ 1857030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 08:39
もらって嬉しいお土産と自分で買うお土産は別物なんだよね~
もらうなら萩の月やうなぎパイ、あとひよこや白い恋人
自分で買うなら赤福  

  
[ 1857154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 11:25
[ 1856994 ]
信玄もちはパッケージングの完成度がすごいよね
一辺倒ではない、蜜でもよし、きなこのみでもという選択肢

・・・だがしかし、唐突のクシャミで惨事になるシロモノでもある・・・w  

  
[ 1857183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 12:16
長野の「栗かのこ」がないなんて、、、、  

  
[ 1857194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 12:44
島根県は「源氏巻き」一択  

  
[ 1857197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 12:47
栗可乃子の知名度はいまいちなのか
旨いんだぞあれ
  

  
[ 1857237 ] 名前: 全日本  2017/08/03(Thu) 13:36
※1856995
>奈良県柿の葉寿司は?

俺もそう思ったが、よく見たら「名菓」ランキングだった。  

  
[ 1857270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 14:15
岐阜県下呂温泉の銘菓
「げろの香り」お勧め、、  

  
[ 1857330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 15:12
埼玉は十万石饅頭だろ!!!!!!!11!  

  
[ 1857349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 15:40
福島だとエキソンパイ、北海道だとよいとまけが美味しかった  

  
[ 1857396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/03(Thu) 16:43
普段は郷土愛?そんなの持ってねーよ的な人が郷土の銘菓の話になると一生懸命アピールし始めて面白いw  

  
[ 1867997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 16:45
大阪名物「蓬莱の豚まん」を知らんのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ