2017/08/04/ (金) | edit |

河野太郎
河野外務大臣は初閣議のあとの記者会見で、「前回、行政改革担当大臣を務めていた時のように、政府内での議論は遠慮なく活発にやらせてもらい、ひとたび方針が決まれば内閣の一員として業務を遂行していきたい」と述べました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170803/k10011086531000.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★:2017/08/03(木) 23:20:24.30 ID:CAP_USER9
河野外務大臣は初閣議のあとの記者会見で、「前回、行政改革担当大臣を務めていた時のように、政府内での議論は遠慮なく活発にやらせてもらい、ひとたび方針が決まれば内閣の一員として業務を遂行していきたい」と述べました。

また、河野大臣は慰安婦問題に関連して、「戦後70年の総理大臣談話、それに岸田外務大臣の時に両国政府が確認した日韓合意に尽きると考えている。日韓合意が着実に進展されることが望ましい」と述べました。

さらに、河野大臣は使用済み核燃料の再処理を認めている日米原子力協定が来年に更新期限を迎えることから、核燃料サイクルに反対してきた立場について問われ、「協定は自動的に失効するわけでなく、どちらかが終了を告げなければ終わらない。原子力協定が今のわが国の原子力利用の一つの基盤であることを考えると、日米が緊密に連携しながら協定の在り方を含めて考えていかなければならない」と述べました。

このあと、河野大臣は外務省で記者会見し、昭和31年の日ソ共同宣言の締結交渉にあたった祖父の河野一郎元農林大臣とのエピソードに触れたうえで、「四島の帰属問題を解決して平和条約を締結することは、両国共通の認識だ。父も外務大臣として日ロ関係に取り組んできたので思い入れがある。チャンスがあればラブロフ外相とも会って話をして、日ロ関係を前に進めたい」と述べ、日ロ関係の進展に意欲を示しました。

全文はソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170803/k10011086531000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:22:17.57 ID:vnHGcv700
おまえは親父の為にも土下座しまくれ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:23:33.02 ID:wK4EMfZo0
望ましいてなんだよ
15 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:25:29.79 ID:gGyUVd9Y0
進展ってことは続くということ
32 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:27:56.73 ID:eJ23ILF/0
いや、終わった話だけど
54 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:30:43.27 ID:HEbf3kI/0
終わった話に何を進展させるのか?
94 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:38:38.09 ID:gfW+FBHE0
ほら、もう売国ぶりを発揮してるじゃないか
157 名前:名無しさん@1周年:2017/08/03(木) 23:50:47.47 ID:wM35O2kJ0
なにが他人事みたいに望ましいだよ
約束破られてんだから怒れよ

210 名前:名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:01:17.81 ID:RNz0kTcE0
つまり進展しないことが確定しました
サヨナラ韓国
266 名前:名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:10:48.83 ID:kUzpmr8/0
父の汚名を子が挽回する。
ええ話やないか
301 名前:名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:18:53.39 ID:hBLfbWrn0
おたくの辞書に「不可逆」の文字はありまっか?

これでいい
367 名前:名無しさん@1周年:2017/08/04(金) 00:31:32.44 ID:2GnrAGB80
ぬるーい表現だな、望ましいだけで終わりそう
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501770024/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1857801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 04:17
踏み絵人事かなw  

  
[ 1857806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 04:50
息子は元々河野談話反対だよ
「ねとつよ」さんたちは、正しい宣伝をして日本を良い方向に引っ張ってくれたけど
ときどき、味方になるような人にも攻撃的になり過ぎるのが欠点だと思う  

  
[ 1857807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 04:53
親の意思を継ぐ人  

  
[ 1857808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 04:53
あぁ、そうか。河野洋平の国賊振りが酷かったんで、父親の方にばかり目が行っていたが、祖父も外相を歴任した大物政治家だったんだな。北方領土返還、平和条約締結に向けて崩壊前のソビエトと一生懸命外交交渉をしてたのか。それがどれだけプーチンに響くかは分からんが、そう考えるとこの人の外務大臣も有りかなっていう気がしてきた。まぁ、最初話を聞いたときに持っていた偏見はリセットして、フラットに仕事振りを見て評価すっかな。  

  
[ 1857810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 05:01
定規に従え。
新しい定規に従え。
新外相も新しい定規に従え。  

  
[ 1857815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 05:17
この人時と場合によって親父の後継者ぶってみたり
逆に河野談話否定したりでぶれまくりだったりしない?
未だにどっちなのか判断しかねるんだけど  

  
[ 1857819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 05:29
いつ親の後継者ぶったんだ・・・?  

  
[ 1857820 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/08/04(Fri) 05:31
この人大丈夫かな?  

  
[ 1857822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 05:39
合意によりすべてのことは解決した、この事実を否定するがごとき発言・・・
発言がすべてを物語っているね、こいつらは諸般を飯の種にしている

親と同じで日本人的な矜持なんぞそもそも持ち合わせていない埒外  

  
[ 1857833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 06:04

ちょっと何を言ってるかわからない  

  
[ 1857839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 06:20
やった仕事じゃなくて

親がどうこうで叩いてる人は

「安倍は岸の孫だ」で叩いてる人と同レベル  

  
[ 1857858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 06:52
望ましいじゃない、履行させることは外務大臣の職責のひとつ。大丈夫こいつ?  

  
[ 1857860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 06:59
こういう人いるよね
お店とかでも店員とかに質問しまくって長居するタイプ  

  
[ 1857864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 07:03
売。。。春。。。。婦を認めたク.ズの息子だろお前は!!  

  
[ 1857869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 07:09
親父とは違うんだ、親父とは違うんだ、親父とは違うんだー!という心の叫び。祖父の路線で行きます。という親父の否定。  

  
[ 1857879 ] 名前:    2017/08/04(Fri) 07:28
多少誤解はとけたが、日本の外交方針そのものの舵が少し変わりつつある印象を強く受けた。
中国、韓国、あとおそらく北朝鮮とは融和路線に進むのだろうが、妥協してはならないところで妥協するのではないかと懸念する。
直近の外交や討論に関わってきた者ではないので知識・理解不足によるミスがなければよいが。結構わからないところで茶を濁す解答が散見したので注意かな。
踏み絵は、それが踏み絵だと認識しないと効果がない。知識面ではちょっと心配かな。  

  
[ 1857889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 07:44
特亜との”融和”なんて存在しないのにねぇ
あるのは日本側の一方的な妥協と諦めと権利放棄のみ
河野も現実を知るために、内外からたっぷり可愛がってもらうといいよ  

  
[ 1857895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 07:47
これは韓国に
コイツならチョロいわ、破棄出来るわって思わせたに違いない。


  

  
[ 1857934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 08:42
恥かかせてクビにするつもりなんじゃないの?親子でやらかしたら今後一切関われなくなるだろうしな、だから今頃代わり探してるんじゃないの?  

  
[ 1857937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 08:43
河野太郎が外相になって、韓国側は再交渉とか期待してたからな
初日にあっと言う間に否定されたわけ
瞬間的に希望が絶望に変わったんだろう、しおしおしてるのが笑える  

  
[ 1857960 ] 名前:    2017/08/04(Fri) 09:27
河野は、確かに北朝鮮とも中国とも韓国ともパイプはあるが、知識が足りているかがかなり心配。
それ以上に、河野には、中東だとか各論よりも、外務大臣としての根本的なところを聞いて欲しかった。
日本の外務大臣としての使命、覚悟、責任は何だと考えるか。そこが一番気になっている。  

  
[ 1858002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 10:31
共同は「合意を着実に履行しなければならない」と書いたと韓国メディアが言ってるんだけど
翻訳ミスかもしれないしそもそも共同の記事が出てこない
どっちが本当の発言なんだ  

  
[ 1858012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 10:45
韓国を見た場合、合意内容の履行というゴールに向けて
スタートラインから逆走始めてるのが今の状態なのだから
ゴールに向かって走り出せよって意味で進展と言葉を使うのは別におかしくないと思うが

批判するなら言うだけじゃ今更意味ないことわざわざ言うなよ
何らかの行動を起こせとかそういう方じゃないの  

  
[ 1858018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 10:50
反日・国賊・親韓・親中自民党の政治屋が大臣?なんの冗談なんだ。  

  
[ 1858034 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/08/04(Fri) 11:03






   踏み絵 内閣




爆誕  

  
[ 1858170 ] 名前: 名無しさん  2017/08/04(Fri) 13:14
進展?履行じゃないんだ。

  

  
[ 1858181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/04(Fri) 13:42
河野太郎の外務大臣は納得しづらいけど、
こいつは大臣で失敗したら石破みたいに自民党内でハブにされるから下手な事はしないと思う

河野太郎も石破と同じで自民党内での人望が薄いから、「第2の石破」になりたくないと思っているだろうし  

  
[ 1858464 ] 名前: ぬるい  2017/08/04(Fri) 21:44
望ましい。ではなく、すでに最終かつ不可逆的に終わった話。太郎は山本と言い、河野と言い…良いのは山田と麻生かな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ