2017/08/05/ (土) | edit |

厚生労働省所管の公益財団法人「介護労働安定センター」は5日までに、2015年10月からの1年間に全国の介護職員の16.7%が退職したとの調査結果を公表した。前年に比べ離職率は0.2ポイント悪化、全産業平均の15%(15年)も上回り、人手不足が常態化している状況が裏付けられた。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H0U_V00C17A8000000/
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) ©2ch.net [CN][ageteoff]:2017/08/05(土) 14:47:26.61 ID:ElXUqozO0

厚生労働省所管の公益財団法人「介護労働安定センター」は5日までに、2015年10月からの1年間に全国の介護職員の16.7%が退職したとの調査結果を公表した。前年に比べ離職率は0.2ポイント悪化、全産業平均の15%(15年)も上回り、人手不足が常態化している状況が裏付けられた。
調査は16年10月に実施し、8993事業所、2万1661人から回答があった。
介護職員の過不足を事業所に尋ねたところ、「大いに不足」「不足」「やや不足」を合わせると62.6%で、1.3ポイント増えた。理由は「採用が困難」が73.1%と最も高く、同センターは「高齢化に伴う利用者増に、職員の確保が追いついていない」と説明している。
施設長を除く職員の16年9月時点の平均賃金(月給)は22万4848円で、前年の21万7753円から7095円上がった。
職員側からの悩みとしては「人手が足りない」が最も多く53.2%。「今の仕事を続けたい」という声は53.7%で、前年に比べ11.8ポイント下がった。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H0U_V00C17A8000000/
これからの日本に一番需要のある職が低賃金
18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]:2017/08/05(土) 14:53:58.56 ID:x3y8NO/W0離職率が高すぎる
23 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2017/08/05(土) 14:58:12.23 ID:ugTiATgq0給料倍にしろや
28 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/08/05(土) 15:02:04.97 ID:oqvm3AWR0
こんなん仕事じゃねーよ
ブラックすぎる
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]:2017/08/05(土) 15:04:56.57 ID:x3y8NO/W0ブラックすぎる
外国人労働者で解決って話はどうなったんだ
100万人単位で外国人労働者受け入れてるはずだが
41 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2017/08/05(土) 15:08:10.09 ID:8fdg6Ocu0100万人単位で外国人労働者受け入れてるはずだが
手取りで25くらい貰わなきゃだれもやらねーよ
54 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2017/08/05(土) 15:14:11.86 ID:Qju818eL0増やすのは簡単
公務員にしてしまえばいい
やりたくなくても安定してれば増える
59 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2017/08/05(土) 15:15:38.09 ID:VN/SYf1o0公務員にしてしまえばいい
やりたくなくても安定してれば増える
もともと介護職は公務員だったんだが。
それを措置から保険制度にして、今の介護保険がある。
91 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]:2017/08/05(土) 15:29:26.09 ID:l/qkXNz50それを措置から保険制度にして、今の介護保険がある。
仕事もきついし、人間関係もきつい
誰もやらんわ
101 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]:2017/08/05(土) 15:32:27.92 ID:KMDiuXtm0誰もやらんわ
夜勤をやって手取りで17万。
責任だけは重大。
そりゃ若い人なんてこないだろ。
135 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/08/05(土) 15:52:55.89 ID:lDzYC47A0責任だけは重大。
そりゃ若い人なんてこないだろ。
給料2倍でok
181 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]:2017/08/05(土) 16:42:29.03 ID:aFCnSJUp0介護は何だかボランティアのようだ
212 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/08/05(土) 17:16:29.86 ID:sNsRuvjz0正直介護やるくらいなら期間工やったほうが割りにあうわ。
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501912046/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ミサイル着弾想定の避難訓練に反対する人々「訓練を行うことは戦争に人々を動員すること」「北朝鮮を刺激する」
- (海外メディア) 日本、若者が「無欲時代」に突入 死んだ目で購買欲がなく、結婚にも興味がない
- 【若者】 高卒求人バブル到来 - 売り手市場 嬉しい悲鳴
- 【医療】「国民皆保険は維持できない」 医師の過半数が悲観的見解…過剰医療蔓延で医療制度破綻の危機
- 介護職員の人手不足がさらに深刻化 1年間で16.7%が退職
- 【潮の力で発電】世界初、海流発電の実証実験開始!!成功すれば、日本周辺の海そのものが莫大な資源
- 有給が取れない理由ランキング 3位「上司が取らないから」 2位「同僚の仕事が増えるから」 1位→
- 上司の一言にどっと疲れ 5割超経験 「常識でしょ(当たり前でしょ)」「そんなこともできないの?」「前にも言ったよね?」
- 【教科書】灘中に「学び舎の歴史教科書なぜ採択」 盛山衆院議員ら問い合わせ 「文面が全く同一」の批判はがきも200通以上届く
>>リフトを使って介助者と介護者に優しい介護をしてる施設は人手が足りてますよ。
>>人手が足りてないとこは自業自得なんです。
という呟きがあった
真偽の程は知らない
>>人手が足りてないとこは自業自得なんです。
という呟きがあった
真偽の程は知らない
わりにあわない。それだけ。
ほんと公務員に無駄なボーナス与えるくらいなら
介護職とか不人気だけど必要な職に特別手当出せばいいのになあと思う
介護職とか不人気だけど必要な職に特別手当出せばいいのになあと思う
どんだけ公務員に妬み持ってんだよ
給料を倍にして、労働基準法を遵守したら、間違いなく山ほど採用希望者が押し寄せるだろう。それをしない方が悪い。
はっきり言うけど
100万円払ったってやりたくない人のほうが多いだろ
100万円払ったってやりたくない人のほうが多いだろ
月100万なら喜んでやるわ
>>1859376
君は介護の大変さを分かっていないな...。
君は介護の大変さを分かっていないな...。
多少給料良くなってもアカンよ
週休3日とか精神面で改善した方がマシ
週休3日とか精神面で改善した方がマシ
人が足りない言ってる業界はそれを解決する方法が明確なのに、絶対にそれを実行せず嘆いてばっかり。頭悪すぎ
俺も月100万ならやるわ
月100万なんて給料じゃなくていいから、一日5時間勤務の完全週休二日制で月20万なら、もっと多くの人が就こうとすると思う。それでスタッフの人数を増やして、交替で勤務するという流れが出来たら、もっとスタッフの質も遣り甲斐も上がると思うんだが。
月100万ならもっと安く外国人労働者を雇います。日本人用無しで~すwww
誤 人手不足
正 低賃金長時間酷使のいびつな労働環境の露見
正 低賃金長時間酷使のいびつな労働環境の露見
一日5時間勤務の完全週休二日制で月20万より今くらいハードでも月100万がいい
責任だけは重大だからな
そら資格があっても酷ければ派遣より働いて表向きだけで実質低い待遇、実家暮らしじゃないといけないのは多くの施設で変わらず、それならとりあえず暮らしていける仕事なら増えたんだし身体壊して余計に出費の増えるリスクのある介護を続ける理由がないわな。
将来的にだのなんだの言おうと、今をまともに暮らせないんじゃ将来なんてどこにもない。
将来的にだのなんだの言おうと、今をまともに暮らせないんじゃ将来なんてどこにもない。
これは地域差はないのか? 恐らくだが、不足してるのは都会だけだと思う。
いっそ介護労働を徴用制、義務化すればいいんじゃねえの。拒否する場合は、そいつの資産・前後10年間の収入の半額を徴収って事にしてさ。
いっそ介護労働を徴用制、義務化すればいいんじゃねえの。拒否する場合は、そいつの資産・前後10年間の収入の半額を徴収って事にしてさ。
要介護者を理不尽なまでに満足させないといけないのが、さらに離職率を高める要因
自身の身内なら我慢もできようが・・・
赤の他人に限界以上の厚情で尽くすなんて、どんな心のひろい人間でも無理
自身の身内なら我慢もできようが・・・
赤の他人に限界以上の厚情で尽くすなんて、どんな心のひろい人間でも無理
ただ長生きするためだけの医療を見直す良い機会だよ
パチンコを禁止すればパチンコ店で働いていた労働者を介護にまわせる
こんな非生産的な仕事に高給だす方が間違いなんだよなあ
手とり足とり・・過剰介護もある・・
介護職の給料の9割は介護保険から出てるんだから
介護職全員公務員化しちゃうほうが早いのでは
介護職全員公務員化しちゃうほうが早いのでは
国策での介護の歴史
国で面倒見るよ(巨大施設)>金とか時代に合わないから県市町村でやれ←いまここ
これからの予定
県市町村も金ないから家庭で面倒見て
って歴史があるから、公務員化は絶対といって官僚がいやがる
国で面倒見るよ(巨大施設)>金とか時代に合わないから県市町村でやれ←いまここ
これからの予定
県市町村も金ないから家庭で面倒見て
って歴史があるから、公務員化は絶対といって官僚がいやがる
ア.ホ.が非生産的だから高給出せないとほざいてるが、
それ医者の前で言えるの?
ア.ホ.だから言うのかな?
いつもの人手不足じゃなくて待遇不足
なになに?
また「介護士は十分足りている」「福祉学部新設に反対」とか始めるのか?w
また「介護士は十分足りている」「福祉学部新設に反対」とか始めるのか?w
※1859446
医は算術。近代医学の基礎は錬金術。
極めて生産的じゃないかwww
医は算術。近代医学の基礎は錬金術。
極めて生産的じゃないかwww
残当・残当&残当
非生産的 っていうのは事実だけど介護職がないと 今稼いでいる人たちの家庭を崩壊に導くから生産性を維持するという役割はあると思うぞ
外国人労働者は日本になんか来ないだろ
中国に行けば稼げるのに
中国に行けば稼げるのに
重労働で精神的にも大変なのに、給料が安すぎると思う。
コミュ力と体力いるのに介護報酬減らしたからなぁ
竹中のビジネススムーズに導入できるね
変な事件起きまくってるよ施設で
竹中のビジネススムーズに導入できるね
変な事件起きまくってるよ施設で
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
