2017/08/06/ (日) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2017/08/05(土) 21:02:50.64 ID:CAP_USER9
ソニーは8月1日、今年4~6月期の四半期決算を発表。営業利益は1500億円を突破し、過去最高を記録したが、プレイステーション4(PS4)の販売が振るわない。スマホ向け画像センサーが業績を牽引し、熊本地震関連の保険金の受取りも営業利益に寄与した一方、PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。
ウォールストリート・ジャーナルは、2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因だとし、2018年にはPS5が発表されると予想した。また、マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、Damian Thongも「2018年後半にプレイステーション5(PS5)がリリースされる」と予想しているが、Wedbush SecuritiesのMichael Pachterをはじめ数人のアナリストは、2019年になるとしている。
筆者もPachterらと同意見だ。現状の市場環境を見渡したとき、ソニーが2018年にPS5をリリースすることは合理性に欠ける。まず、ソニーはゲーム機市場において断トツのトップシェアを誇っている。PS4の販売台数は6000万台を突破し、Xbox OneやWii U、ニンテンドースイッチを遥かに上回る。
PS4の特徴は、半世代分のアップグレードである「PS4 Pro」がリリースされていることだ。ソニーは同世代ハードウェアの中でよりハイエンドなゲーム機を提供したことで、従来のゲーム機に比べてライフサイクルを長期化することに成功した。このため、Proの発売から1年半しか経っていないタイミングでPS5をリリースするのは、間隔があまりにも短い。
さらに、ソニーは「The Last of Us 2」や「God of War」などのビッグタイトルを近くリリースする予定だ。これらのタイトルは次世代ゲーム機でもプレイできるかもしれないが、PS4を主たるプラットフォームとして開発されている。2018年もPS4の拡販が期待できるのに、PS5をリリースするのは機会損失を招くことになる。
■ PS5のリリースは2019年が有力
これらの理由から、PS5をリリースするのであれば、2019年が最適なタイミングだと言える。2019年は、PS4の発売から6年後、PS4 Proの発売から3年後に当たる。ソニーが再びPS4 Proのようなアップグレードを行うのか、次世代ゲーム機をリリースするのかは不明だが、恐らく後者の可能性が高いだろう。
2019年のホリデーシーズンのリリースとなれば、マイクロソフトのハイエンドゲーム機「Xbox One X」のリリースから2年後、ニンテンドースイッチのリリースから2年半後となり、両社にとっては大きな脅威となる。かつて、ソニー、マイクロソフト、任天堂はゲーム機をほぼ同じ時期にリリースしてきたが、現在ではタイミングがバラバラになっている。
2019年であれば、新ハードウェアをリリースするのはソニーだけになる可能性が高く、それまでにPS4の販売をさらに増やすことができる。ソニーが仮に2018年のゲーム見本市「E3」でPS5のティーザーを発表するとしても、公開する情報は最小限に留めるだろう。
同社は冬か春での発表に向けて準備を進め、2019年の秋か冬にリリースする可能性が最も高いと思われる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/
2 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:04:22.91 ID:ZW8vZ1Wd0ウォールストリート・ジャーナルは、2013年にリリースされたPS4の技術が古くなっていることが販売減少の一因だとし、2018年にはPS5が発表されると予想した。また、マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、Damian Thongも「2018年後半にプレイステーション5(PS5)がリリースされる」と予想しているが、Wedbush SecuritiesのMichael Pachterをはじめ数人のアナリストは、2019年になるとしている。
筆者もPachterらと同意見だ。現状の市場環境を見渡したとき、ソニーが2018年にPS5をリリースすることは合理性に欠ける。まず、ソニーはゲーム機市場において断トツのトップシェアを誇っている。PS4の販売台数は6000万台を突破し、Xbox OneやWii U、ニンテンドースイッチを遥かに上回る。
PS4の特徴は、半世代分のアップグレードである「PS4 Pro」がリリースされていることだ。ソニーは同世代ハードウェアの中でよりハイエンドなゲーム機を提供したことで、従来のゲーム機に比べてライフサイクルを長期化することに成功した。このため、Proの発売から1年半しか経っていないタイミングでPS5をリリースするのは、間隔があまりにも短い。
さらに、ソニーは「The Last of Us 2」や「God of War」などのビッグタイトルを近くリリースする予定だ。これらのタイトルは次世代ゲーム機でもプレイできるかもしれないが、PS4を主たるプラットフォームとして開発されている。2018年もPS4の拡販が期待できるのに、PS5をリリースするのは機会損失を招くことになる。
■ PS5のリリースは2019年が有力
これらの理由から、PS5をリリースするのであれば、2019年が最適なタイミングだと言える。2019年は、PS4の発売から6年後、PS4 Proの発売から3年後に当たる。ソニーが再びPS4 Proのようなアップグレードを行うのか、次世代ゲーム機をリリースするのかは不明だが、恐らく後者の可能性が高いだろう。
2019年のホリデーシーズンのリリースとなれば、マイクロソフトのハイエンドゲーム機「Xbox One X」のリリースから2年後、ニンテンドースイッチのリリースから2年半後となり、両社にとっては大きな脅威となる。かつて、ソニー、マイクロソフト、任天堂はゲーム機をほぼ同じ時期にリリースしてきたが、現在ではタイミングがバラバラになっている。
2019年であれば、新ハードウェアをリリースするのはソニーだけになる可能性が高く、それまでにPS4の販売をさらに増やすことができる。ソニーが仮に2018年のゲーム見本市「E3」でPS5のティーザーを発表するとしても、公開する情報は最小限に留めるだろう。
同社は冬か春での発表に向けて準備を進め、2019年の秋か冬にリリースする可能性が最も高いと思われる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/
PS5にSwitch!
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:05:55.06 ID:OuZOU1Hz0不振ってほど売れてないのかこれ?
13 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:08:41.59 ID:5VIFB2CH0PS5は6万円と予想
14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:09:38.09 ID:OzCfvEFr0ハードばっかりもういらんよ
21 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:14:05.17 ID:RsntdiON0
遊びきれないくらいゲームが毎月出まくってるのに
何を言ってるんだか
25 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:15:21.40 ID:n5GjpyEO0何を言ってるんだか
据え置きはなんかめんどくさい
27 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:15:34.31 ID:d+Y/I45l0出たばっかじゃね
月日が経つのははやいのあ
43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:25:05.49 ID:WVVDun1f0月日が経つのははやいのあ
2019もないよ、無理
情報がでるのはそのくらいだけどな
まあPS5になるとは限らない
48 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:28:25.97 ID:izXqATNN0情報がでるのはそのくらいだけどな
まあPS5になるとは限らない
ハード頻繁に変え過ぎだろ?
やれるソフトがちょっとしかないやん。
57 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:33:48.20 ID:G5r1Ywj5Oやれるソフトがちょっとしかないやん。
もうちょっと消費者目線になれないもんかね。
PS5なんか東京五輪後でいいよ。
とにかくソフトラインナップの充実になんとかしないと
5でも同じような事態になっちゃうよ。
70 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:39:05.25 ID:Sltu2ZAp0PS5なんか東京五輪後でいいよ。
とにかくソフトラインナップの充実になんとかしないと
5でも同じような事態になっちゃうよ。
次は買わねーわ
メタルギア
ff
エスコンの為にps4買ったのに
83 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:42:35.85 ID:Gx0U60lv0メタルギア
ff
エスコンの為にps4買ったのに
ドラクエしたいから買おうと思ったらスイッチでも出すなら
104 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:49:18.22 ID:d+Y/I45l0スーファミシレンが今までで1番やったな
ゲームても一人でやっててもつまらん
ゲームても一人でやっててもつまらん
120 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:53:36.92 ID:JRcLyzlD0
118 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:52:43.13 ID:qOhXnkC50ゲームハード多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 21:56:50.14 ID:lR/1MvnX03万くらいポンと出せよ
PS3なんかより良作遥かに多いからさ
233 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 22:20:02.78 ID:TN/EPKgK0PS3なんかより良作遥かに多いからさ
安いVRはよ。
271 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 22:29:10.36 ID:vIQJ2TI90大人の感覚だと5年10年があっという間「高いな」と思ってとりあえず買わずにいたハードが
いつの間にか旧式になっていてついていけない。
更新するより安くしろよ。
272 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 22:29:32.00 ID:2V0x4GC90いつの間にか旧式になっていてついていけない。
更新するより安くしろよ。
絶好調じゃないのPS4
日本で売れてないだけで
304 名前:名無しさん@1周年:2017/08/05(土) 22:39:29.22 ID:bXTqIfXO0日本で売れてないだけで
そろそろPS4買うか
ドラクエ11と一緒に
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501934570/ドラクエ11と一緒に
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 任天堂「スーパーファミコン」の復刻版発売…予約殺到、希望小売価格大きく上回る通販サイトも
- 「ゼルダ」「ドラクエ」「マリオ」「モンハン」まれに見る大作連投・・・家庭用ゲーム機に復活の兆し
- 【ゲーム機】Xbox One Xは11月7日に全世界同時発売 税別499ドル(49,980円)
- 【保存版】世界最凶! 愛されない伝説のク ソ ゲーランキングワースト10を発表
- PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想
- レトロゲームは何故飽きられないのか
- 任天堂の“ミニ”シリーズに「NINTENDO64」が追加か、欧州で商標登録の動き
- 「スプラトゥーン2」発売でSwitchが品薄!池袋ではスイッチ求める2000人の大行列
- 世界最大の格闘ゲーム大会「EVO2017」で日本人のときど選手が優勝
ないない。あるとしたら携帯機の後継開発じゃないか?
ps4のキラータイトルが全くない。いいハードでもやるソフトなけりゃ意味ないわ。
>>1859636
お前頭の中だけじゃん
お前頭の中だけじゃん
※1859636
PS4でキラータイトルない、ソフトないとかあり得ない
お前のエアプ自慢の方が意味ないわ
PS4でキラータイトルない、ソフトないとかあり得ない
お前のエアプ自慢の方が意味ないわ
PS4ほどの台数で売れてないと言うのはライバル企業のMSにも任天堂にも失礼だろうに。
記者はコンシューマ全体が斜陽だとでも言いたいのだろうか。
記者はコンシューマ全体が斜陽だとでも言いたいのだろうか。
だいたい6年で更新だから19末か20春か
>PS4の出荷台数は昨年の同四半期の350万台から330万台に減少した。
これだけを根拠にPS5って何言ってるの?
これだけを根拠にPS5って何言ってるの?
>>13
今、4K対応で高フレームレート狙うならその位になるだろうね
一桁ナノ製造プロセスが小慣れた頃に出すのが正解
今、4K対応で高フレームレート狙うならその位になるだろうね
一桁ナノ製造プロセスが小慣れた頃に出すのが正解
ドラクエ11の売上知らないのかこいつは
世界的にすごい売れたが
今は売れにくくなってきたってことだろう
日本じゃ買ってなかった人多かったからそこそこ売れると思うが
今は売れにくくなってきたってことだろう
日本じゃ買ってなかった人多かったからそこそこ売れると思うが
他のゲーム機と比べるとすごい売れ行きなのが、記事本文を読めばわかる。
元ネタは、Forbes日本のようだが、誤解をまねく表題のつけ方だと思う。
あまりにもレベルがひくすぎる・・
元ネタは、Forbes日本のようだが、誤解をまねく表題のつけ方だと思う。
あまりにもレベルがひくすぎる・・
売れているかどうかは措くとして、当初見込みの伸びがいまひとつ、という話でしょ?
昔のような、アイデアひとつで安コストで一攫千金ができなくなっているのが、いまの高性能据え置き機の抱えるジレンマだよ
開発費ウン億円とか当たり前で、回収できるのがその一部では・・・やってられねぇ~w
昔のような、アイデアひとつで安コストで一攫千金ができなくなっているのが、いまの高性能据え置き機の抱えるジレンマだよ
開発費ウン億円とか当たり前で、回収できるのがその一部では・・・やってられねぇ~w
不振、ねえ
まるで自民党の支持率の話を見ているようだな
そういう事にしておきたいって意図が見え見えだw
まるで自民党の支持率の話を見ているようだな
そういう事にしておきたいって意図が見え見えだw
どうせ発売時期は、日本が一番最後だろうから2022年頃だから買う価値ねーよ
ぶっちゃけ、PSVR日本では入庫数が少なくて、即完が当たり前だけど、US尼とか見ると在庫多いし、テコ入れは必要だと思う
例えば、VR技術向上には有機ELのdpi向上が最優先
例えば、VR技術向上には有機ELのdpi向上が最優先
「ソニーは同世代ハードウェアの中でよりハイエンドなゲーム機を提供したことで、従来のゲーム機に比べてライフサイクルを長期化することに成功した」
初耳なんだが。
拡張端子を使ってのアップグレードとかは太古の昔からやられてるが、
それでハード寿命が延びたなんて話は聞いたことがない。
初耳なんだが。
拡張端子を使ってのアップグレードとかは太古の昔からやられてるが、
それでハード寿命が延びたなんて話は聞いたことがない。
もうみんな持ってるから売れないんじゃね
持ってないにしても今更感あるし、次を待ってる人もいるだろうね
そんな感じで俺はPS3を買い逃した
持ってないにしても今更感あるし、次を待ってる人もいるだろうね
そんな感じで俺はPS3を買い逃した
もうみんな持ってるから売れないんじゃね
持ってないにしても今更感あるし、次を待ってる人もいるだろうね
そんな感じで俺はPS3を買い逃した
持ってないにしても今更感あるし、次を待ってる人もいるだろうね
そんな感じで俺はPS3を買い逃した
もう仕様的に互換性を気にする必要性があまり無いだろうから(PS5にPS4のソフト動かさせるのは簡単)出す気なら有り得なくもないけどもね
じゃあswitchは超売れてませんね
流石に切り替え早すぎるやろ
もうついて行けんわ、ハード変える度にすぐ新ハード出たら。
もうついて行けんわ、ハード変える度にすぐ新ハード出たら。
欧米のゲームオタク達に一通り行き渡った感はある。ただ、PS4を代表する様なゲームが無いとは思う。SIEは日本なんて重視してないから、日本で売れるわけないのは自明だけど。
どうせ新ハードと言ってもポリゴンの数がどうとかCPUのスペックがこうとか代り映えしないんだろうな、新ハードを謳うんならポリゴン以外の表現力と4GBぐらいなら読み込み時間無しとか発熱しないとか本気で違うものにしないと意味ないぞ
市場が安定しただけだろ。無限に売れ続けるわけねーじゃん
液晶テレビの時の過ちをまだやる気なのかね?というか日本の経済規範が新自由主義で価格さえなんとかすれば無限に供給は増え続けるとか思っているからね
安定気に入ったらデフレ覚悟の価格競争からシフトしないと景気が向上しないだろ
価格競争=人件費削減=非正規の大量投入=収入の低下で景気の低迷だからな
液晶テレビの時の過ちをまだやる気なのかね?というか日本の経済規範が新自由主義で価格さえなんとかすれば無限に供給は増え続けるとか思っているからね
安定気に入ったらデフレ覚悟の価格競争からシフトしないと景気が向上しないだろ
価格競争=人件費削減=非正規の大量投入=収入の低下で景気の低迷だからな
PS4って洋ゲーばっかですやん。
そしてそれらはたいていPCでもできる。
わざわざPS4買う必要性がない。PC版のほうが色々と捗るし。
そしてそれらはたいていPCでもできる。
わざわざPS4買う必要性がない。PC版のほうが色々と捗るし。
>>1859841
ゲーム機は昔から売上鈍って来たらフルモデルチェンジでリセットしてたから
液晶テレビとはワケが違う
ゲーム機は昔から売上鈍って来たらフルモデルチェンジでリセットしてたから
液晶テレビとはワケが違う
数字みてみたら不振ってほどでもないけど
販売台数減ってるのに利益上がってるのはなんでだ?
ハードサイクルを長期化が初耳とかPS2は9年持たせてPS3にいたっては11年も生産してたんだぞ
ソニーだけ異常にハードサイクル長いんだよ
販売台数減ってるのに利益上がってるのはなんでだ?
ハードサイクルを長期化が初耳とかPS2は9年持たせてPS3にいたっては11年も生産してたんだぞ
ソニーだけ異常にハードサイクル長いんだよ
>>1859809
4GBぐらいのゲームなら読み込みなんてないぞ
今どきのゲームは40GBとか当たり前だから
4GBぐらいのゲームなら読み込みなんてないぞ
今どきのゲームは40GBとか当たり前だから
PS4の一番の問題はストア。説明文も雑でスクショすらなかったりしてどんなソフトか全然わからねぇ。それとDLなのにソフトたけーよ!とか思ってる人はPS+オススメ。ちょっと古かったりするけどどんどん投げ売りしてくる。たまにしかやらない人には損だけど。
※1859779
「xxを代表するようなソフト」ってのはそれにぶら下がってる状態を意味する。switchのイカ2みたいなもん。
※1859779
「xxを代表するようなソフト」ってのはそれにぶら下がってる状態を意味する。switchのイカ2みたいなもん。
圧倒的に売れてるはずなのに儲けが少なすぎるんだよなぁ、PS4
サード頼みだと足元見られるからライセンス料でウハウハとはならない
自社IPを死滅させまくったツケだな
サード頼みだと足元見られるからライセンス料でウハウハとはならない
自社IPを死滅させまくったツケだな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
