2017/08/06/ (日) | edit |

民主_枝野
民進党は5日、憲法改正の是非について党員などと対話する「憲法草の根集会」をさいたま市で初めて開きました。このなかで枝野憲法調査会長は9条改正について、「安倍総理は自衛隊違憲論があるから明記すると言っているが、国会でも世論でも違憲論はほとんどない」と指摘しました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3123727.htm

スポンサード リンク


1 名前:かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/08/06(日) 11:06:43.57 ID:CAP_USER9
民進党は5日、憲法改正の是非について党員などと対話する「憲法草の根集会」をさいたま市で初めて開きました。

このなかで枝野憲法調査会長は9条改正について、「安倍総理は自衛隊違憲論があるから明記すると言っているが、国会でも世論でも違憲論はほとんどない」と指摘しました。

そのうえで、憲法9条の1項と2項を残したうえで「自衛隊を明記する」とした安倍総理の改憲案について、「明記だけで何も変わらないというのはお得意の印象操作だ」と批判しました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ TBS 8月5日 20時57分)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3123727.htm
3 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:08:10.97 ID:E9vfMn+S0
少ないから駄目とか適当な事しか言わんな
11 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:10:35.89 ID:CkC2N/aa0
印象最悪の民進党が言ってもな。
18 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:12:16.50 ID:xq35bHE60
直ちにほとんどない
22 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:13:02.96 ID:La/5KXJ50
革マル派が言うと違うなw
27 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:13:36.79 ID:+s4QZFdi0
憲法改正は絶対やらないといけない世界情勢だよ
30 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:14:24.44 ID:mhtYIUY90
まあ周辺情勢からも改憲しかないがな

83 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:22:26.12 ID:7Se3QtA90
陸海空「その他」の戦力
これをどうとらえてるのか

明らかに違憲なんだから
自衛隊を無くすか
自衛隊を軍に昇格させて国際法に合わせ改憲するのか
自衛隊の戦力を放棄して、国土復興隊にするか
どれかを選択しなさい
98 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:25:04.53 ID:9okVqNbq0
>>83
自衛隊は軍隊じゃないから違憲じゃないとか、
そんな言葉尻の理由で合憲なわけではない
94 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:24:46.58 ID:MtMcQmXC0
で、このまま放置しろと
違憲と思っていないのではなく
9条を無視してるだけなんだがな
憲法のあり方として不自然だし
変えるべきだ
あと安倍はそういった学者の意見もあると言ってたはずだ
印象操作はお前の方だろ
129 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:28:27.78 ID:SejFDEdZ0
やっぱり枝野じゃだめだな蓮舫とかわらん
169 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:34:00.37 ID:mhtYIUY90
まあ後からまた違憲ダーいい始めるでしょ

単に改憲邪魔したいだけの詭弁
202 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:38:14.83 ID:kGZYiLAf0
内ゲバくるぞおおおおおおおおおおおお
231 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:41:13.53 ID:Xg9rwlA20
9条早く撤廃してくれよ
275 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 11:45:56.44 ID:/zyDMg/W0
枝野はどうにも言い訳がましい奴だよ、ほんと呆れる。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501985203/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1860055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:08
こいつら自分の事は棚に上げて
いつも印象操作だって言ってるな  

  
[ 1860056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:10
ちょっと前の記事の「数の暴力」発言と矛盾してませんか  

  
[ 1860057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:10
北が引っ切り無しにロケット上げてるのに?  

  
[ 1860062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:19
世間はどーでもいい。
革マル枝マメさんの解釈は?
法匪の類だからねw
  

  
[ 1860063 ] 名前: 下流老人  2017/08/06(Sun) 15:19
安全保障政策なんていいだしたら、空中分解しそうな民進党がよくゆうね、スパイ防止法を一日も早く成立させて、早くぶち込もう。  

  
[ 1860070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:31
共産党員に聞いてみれば一発だがなw  

  
[ 1860073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:35
自衛隊は違憲の存在

日本の憲法第九条には、日本は戦力を持たない、それからまた、武力行使はしない、武力による威嚇もしない、国際紛争の解決に武力は使わない、こういうことが明記してあります。 この条項に照らしていえば、自衛隊をもっとも強く擁護する人でも、いまでは自衛隊が戦力であることを否定する人はいません。その点からいっても、いまの自衛隊のあり方、ついに海外派兵までやるようになった現状が憲法違反であることは明らかであって、自衛隊を違憲の存在だとするわれわれの立場は少しも変わりません。(日本共産党創立81周年記念講演)

はい論破w  

  
[ 1860074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:37
2013年9月10日(火) しんぶん赤旗
『民主・枝野氏が「改憲私案」 集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認』
「 枝野「私案」は、2005年に民主党がまとめた改憲志向の『憲法提言』を
具体化した内容で、改憲政党としての民主党の性格をあらわにするものです。
同時に、この時期に改憲案を発表することは、内容とともに安倍晋三首相の狙う
9条改定を後押しする意味しか持ちません。」
//www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html

どーすんの、これ?  

  
[ 1860076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:41
言えば言うほど、って感じだな  

  
[ 1860079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:43
自衛隊は違憲だーはずっと昔から聞いてるな。もう例も出てるけど  

  
[ 1860081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:47
共産党やあと朝日も長年違憲だと言ってきたくせに
法の学者のほとんども違憲だと答えたアンケートが朝日に  

  
[ 1860082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:47
「違憲論がある」に対して「ほとんど無い」ってのは、反論にもなってないだろう
何も矛盾してない。どちらも正しいことを言ってるのに片方が間違っているという論調にするのこそが印象操作でしょ  

  
[ 1860085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:51
自衛隊は違憲では無いと思うけどね  

  
[ 1860087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 15:55
こいつらの出まかせには飽き飽き辟易している。
枝野、お前のいいかげんな口を縫い合わせるか雑巾でも詰めろ。  

  
[ 1860090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:02
共産党と組んでる時点で駄目だろ?
国家の安全保障について合意も何もせずに提携してるとしたらよけいに拙いだろ?馬 鹿  

  
[ 1860092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:05
敵基地攻撃能力を保持する論が出ている中、すでにそんな瑣末な事を論じる段ではない

言行がまさに揚げ足取りの革マルそのもので、日のあたる場所でよく活動できるとあきれるわ  

  
[ 1860093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:07
学会では、「違憲だ」という説が多いんじゃなかったか?  

  
[ 1860096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:09
安保法案の時に、あれほどお世話になったのに、憲法学者の仕事を無くしたら駄目でじゃないか!。
  

  
[ 1860097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:10
殆んどいないということは違憲だというひとも若干はいるわけだ。
こないだどこかの誰かさんは少数意見も重視しろみたいなこと言ってませんでしたっけ?
朝日新聞が憲法学者とやらにアンケートとったら七割が自衛隊の存在を違憲とか言ってなかったっけ?
俺は憲法学者の意見なんかどうでもいいんだけど枝野とか朝日新聞は重視してるんじゃないの?
ぱよくなんかダブスタ三昧だから今更驚かんが。  

  
[ 1860104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:12
おまえそれモリカケでも同じこと言えんの?  

  
[ 1860105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:13
革マル派 は 自衛隊を違憲だと 言っているけど   

  
[ 1860107 ] 名前:    2017/08/06(Sun) 16:14
憲法学者が集団的自衛権は違憲だって言ってた時騒いでたじゃん
憲法学者の多数派は自衛隊が違憲派だぞ?  

  
[ 1860111 ] 名前:    2017/08/06(Sun) 16:21
じゃあ、9条をタテにアレ駄目コレ駄目ぎゃあぎゃあ言うの、もういっさい止めなよ。  

  
[ 1860112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:21
[ 1860105 ]
やつらには己を自己評価などできないし、都合のいい健忘症はいつものこと

矛盾があっても無理筋を無理やり通すゆえの、あの論法と行動なんだからね  

  
[ 1860124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:45
違憲とは断言しないけど
今の状態が全く問題ないとも言えない
なら明確にすればいいだけのことで
そうすることで何が困るの?  

  
[ 1860127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:54
矛盾とダブスタは民進の、というかパヨク世界普遍のお家芸だが
最近とくに自家撞着がひどくなってきた気がする
ただのネタ切れでここまでなるか?
まるで督戦隊にせっつかれてるみたいじゃないか  

  
[ 1860128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:55
革マル派 は いつから 自衛隊を合憲と認めたの?  

  
[ 1860129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:56
真面目な話で、憲法学者の意見を聞いてみたいよな
安倍憲法9条に第3項追加案が出てから
どのメディアも憲法学者へのインタビューってやってないだろ?
自衛隊違憲派の選択肢としちゃ
1.違憲だから自衛隊は解散させるべき
2.憲法を現実に合わせて変えるべき
3.違憲だけどそのまま構わない
4.今まで違憲って言ってたのは取り消します
しかないと思うんだけど、実際どんな意見があるか
ぜひ報道してほしいもんだよ
専門家の意見を国民に分かりやすく伝える、
それこそ報道の役割だろう?
  

  
[ 1860130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 16:56
じゃあなんでNPOで民進党がさわいだんだって話なんだけど。  

  
[ 1860135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 17:05
プロ市民並みの言行不一致で、自縄自縛w  

  
[ 1860139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 17:16
自衛隊は違憲だよ、KY。(´・ω・`)  

  
[ 1860168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 18:09
憲法違反は御法度だから、本当に違憲なら即解散する事になるぞ?  

  
[ 1860169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 18:09
憲法学者だと違憲が多数派なんだろ

憲法学者なんか何の役にも立たないから如何でも良いけどさ、自衛隊が有るのに「戦力の不保持」って書いてあったら変だろ。  

  
[ 1860176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 18:19
自衛隊は違憲か
じゃあ解散しないとな
国が法を破るわけにはいかないから、すぐにでも解散させないとな
そうなったら大変だから自衛隊が違憲かどうかなんて触れない方がいい  

  
[ 1860188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 18:39
安保法制のとき、憲法学者は自衛隊自体が違憲って言ってたがな。  

  
[ 1860208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 19:11

民進党のこの発言が印象操作だよ!!!

パヨク連中はこんな党を擁護してて、自分の人生恥ずかしくないの?惨めじゃないの?悲しくないの?

  

  
[ 1860209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 19:14
国民と議員が憲法解釈を決めるって、三権分立とか立憲主義の否定だよね。  

  
[ 1860221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 19:30
だったらなおさら紛らわしく無い様に憲法改正するべきだろ。
まぁ元々の自民党案のがいいけど。  

  
[ 1860222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 19:30
憲法学者に違憲だと言わせたのが当時民進党幹事長の枝野だっただろ

枝野と共産党独裁者の志位が「違憲」「違憲」と騒いでいただろうが  

  
[ 1860247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 20:08
民進党が言っている、野党共闘の社民党と共産党か
自衛隊の存在を否定しているぞ。
  

  
[ 1860249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 20:13
安保法案「違憲」104人、「合憲」2人 憲法学者ら (2015年7月11日 朝日新聞)

安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は憲法学者ら209人にアンケートをした。回答した122人のうち「憲法違反」と答えた人は104人、「憲法違反の可能性がある」は15人。「憲法違反にはあたらない」は2人だった。  

  
[ 1860258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 20:23
パヨはなんで切り貼りするかな?
憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
(コレって?戦力は、何を保持しない・・・と言ってる?)
つまり軍隊は否定していない。その軍隊の持つ戦力の制限でしかありません。

空母は侵略兵器だからダメダ!と議論しておいて、何言ってるの?
パヨの印象操作酷いな!  

  
[ 1860282 ] 名前: ふーん  2017/08/06(Sun) 21:15
ここまで大きくなった自衛隊。世界に誇れる『日本軍』だとしっかり名称も変えるべきだ。文句あるか。チンケな「けんぽー」守って国民滅びるなんざ・・・・子孫末代の笑い草になる。  

  
[ 1860298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 21:34
憲法軽視の解釈改憲論者に「立憲」や「護憲」など言う資格ないわ!(`・ω・´)  

  
[ 1860308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 21:48
>国会でも世論でも違憲論はほとんどない

つまり極左活動家は国民扱いされていない...?  

  
[ 1860338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 22:27
ネトウヨが自衛隊を違憲だと言っている
おかしな話だw  

  
[ 1860375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/06(Sun) 23:30
すべての主権国家には自然権としての自衛権がある。
もちろん日本国憲法も自衛権を明確に否定していない(第9条第2項に芦田修正がある)以上、日本国にも自衛権はある。
したがって自衛隊が憲法違反である訳がない。
だから、国会でも世論でも自衛隊が違憲なんて声はほとんどないのは至極当然のこと。
だけどね、憲法「学者」はそうでないんだよ。「教祖」のご託宣を墨守する「宗教者」みたいなもんだからね。
その人たちの意見を利用して、どこかの国々のご意向を受けた、日本人かのような振りをしてる方たちが五月蝿いから、臭いの元から断とうってことでしょうよ。  

  
[ 1860418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 00:51
1860338
同志が増えたじゃないか良かったなぁw  

  
[ 1860425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 01:03
メルトダウンはしておりません。  

  
[ 1860464 ] 名前: 暴君  2017/08/07(Mon) 03:40
>このなかで枝野憲法調査会長は9条改正について、「安倍総理は自衛隊違憲論があるから明記すると言っているが、国会でも世論でも違憲論はほとんどない」と指摘しました。

 はぁ、憲法学者の約7割が自衛隊は憲法違反と言ってるって、マスコミが大騒ぎしたのは去年のことだぞ、もう忘れたのか。

 てかさ、国会でも世論でも違憲論はほとんどない、とかじゃなく合憲にするために改憲しなさいよ、白黒つけることが大切なんだよ。
  

  
[ 1860465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 03:46
だから改正なんか必要ないってか?
因果が逆なんで、そんな子供騙しの護憲論はもうゲップが出るわ。

  

  
[ 1860871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 15:02
米軍任せで脅威が少なかった時代なら曖昧のままでもよかったが、今はそうじゃないからな
いざ活動が求められる事案が発生してから「違憲だ!」という論争が起きて、活動がまったくできなくなる恐れがある
だから改憲派はその危険をなくそうとしてるし、護憲派は上記の妨害作戦を温存したいので改憲に反対してる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ