2017/08/07/ (月) | edit |

001石破_1
安倍晋三首相が3日に断行した、内閣改造・自民党役員人事の“老獪(ろうかい)さ”が注目されている。「ポスト安倍」を競う岸田文雄前外相と石破茂元幹事長のうち、岸田氏は希望通りに政調会長に据えたが、後ろから鉄砲を撃つような言動を繰り返した石破氏は無視したのだ。

ソース:http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170806/plt17080608000001-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2017/08/06(日) 18:20:14.84 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相が3日に断行した、内閣改造・自民党役員人事の“老獪(ろうかい)さ”が注目されている。「ポスト安倍」を競う岸田文雄前外相と石破茂元幹事長のうち、岸田氏は希望通りに政調会長に据えたが、後ろから鉄砲を撃つような言動を繰り返した石破氏は無視したのだ。

 「引き続き、安倍内閣をしっかり支えていくことが、私にとって役割であり、その役割をしっかりと務めていきたい」

 岸田氏は3日、新政調会長として党本部で開かれた記者会見に臨み、こう宣言した。2012年12月の第2次安倍政権発足から4年8カ月、外相という大任を務め上げ、希望ポストに就任した表情は晴れやかだった。

新内閣の布陣とともに、「ポスト安倍」候補の処遇も注目された。

 最右翼に躍り出たのは岸田氏だ。安倍内閣は「森友、加計学園」問題などで支持率が急落したが、岸田氏は一貫して安倍首相を支持してきた。希望した党三役を射止めたうえ、岸田派から閣僚4人を輩出した。

 永田町関係者は「安倍首相は一時、岸田氏に外相と防衛相を兼務させた。通常はあり得ず、『絶対的信頼』を意味する。総裁3選に向けた勢力固めともいえるが、『次はあなただ』という意思表示だろう。岸田氏も安倍首相からの政権禅譲を狙っている」と分析する。

 野田氏と河野氏も、「ポスト安倍」候補として再浮上した印象が強い。

 特に、野田氏は重要閣僚である総務相への起用で、一気に息を吹き返す可能性がある。野田氏は一昨年9月の総裁選で「安倍一強」に対抗して出馬を模索したが、推薦人20人を確保できなかった。

 野田氏は3日夜、来年の総裁選について、「総裁選は権力闘争であると同時に、3年に一度だけは候補者がすべての政策を戦わせ、国民とつながる場面だ。よき習慣をなくしてはいけない。『次も必ず出る』ということは申し上げていく」と、官邸で記者団に語った。まずは閣僚として成果を上げてからだろう。野田氏が、東京都の小池百合子知事と近いこともプラスになりそうだ。

 河野氏は長く、「党内左派の首相候補」と言われてきた。世代的には、岸田氏の次の世代だが、東アジア情勢が緊迫化するなか、外相として突出した存在感を発揮できれば「万が一」もあり得る。

 一方、石破氏率いる水月会(19人)は、斎藤健農水相以外はポストは回ってこなかった。政策通として知られ、当選3回の斎藤氏を大抜擢し、石破氏を牽制したという見方もできる。

 安倍首相は、石破氏に近かったが、水月会には参加しなかった2人(小此木八郎国家公安委員長、梶山弘志地方創生担当相)も入閣させた。

 一連の人事は、単なる「脱お友達」「仕事人」というだけでなく、よく考え抜かれた巧妙なものだ。「人事の佐藤」と呼ばれた、安倍首相の大叔父、佐藤栄作元首相の老獪な手腕を参考にした形跡もある。

 今回の人事で、「ポスト安倍」をめぐる党内力学はどう変わったのか。

 政治評論家の伊藤達美氏は「禅譲を期待する岸田氏と、『反安倍』を鮮明にした石破氏との争いになるだろう」といい、続けた。「野田、河野両氏の起用で、2人も『ポスト安倍』に名乗りを上げるだろうが、やはり中心となるのは岸田、石破両氏だ。安倍首相は総裁3選を目指しているが、内閣支持率次第で難しくなる。その場合、岸田、石破両氏の争いになる。野田氏も当然出るだろう」

 政治評論家の森田実氏は先月中旬、安倍首相と二階俊博幹事長と官邸で昼食をともにした。その際、吉田茂元首相と佐藤氏の例を引きながら、「長期政権の維持には人事をやりながら、常に『国民に信を問う』姿勢が大事だ」と助言したという。

 森田氏はやや違う視点で、「自民党は、フランスで起こった『マクロン現象』を警戒すべきだ」といい、解説した。

 「マクロン仏大統領は今年6月の国民議会選挙で新党を立ち上げて圧勝し、伝統的な左右政党は完敗した。自民党はこれまで2度下野したが、原因は『保守分裂』だ。安倍首相が、野田、河野両氏を閣内に取り込み、反安倍勢力を分断したことで、当面の危機は避けられた。来年の総裁選で党内にしこりが残った場合、反安倍グループと小池都知事が一緒になり、新党を結成し、勝負に出る可能性が大いにある」

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170806/plt17080608000001-n4.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170806/plt17080608000001-n3.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170806/plt17080608000001-n2.html
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/170806/plt17080608000001-n1.html
8 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 18:23:18.94 ID:CTURJAfF0
石破はもう完全に脱落
12 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/08/06(日) 18:24:10.43 ID:7CQndaci0
サヨクでしょ この人
14 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/08/06(日) 18:25:03.02 ID:7CQndaci0
いらね
21 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 18:28:33.27 ID:qgkr8VN10
石破1位のアンケート結果とは何だったのか

38 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/08/06(日) 18:33:40.94 ID:7CQndaci0
岸田はヘタレ
石破はサヨク
野田は論外
46 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 18:35:40.47 ID:qcZXGBXe0
むしろ石破が無視してる
61 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 18:39:23.95 ID:nvGhoQOA0
石破は自民党から出て行くべき
94 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 18:49:36.91 ID:CkC2N/aa0
石破、野田総理なんて考えられないけどな。
131 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 19:00:32.73 ID:nBsCACai0
つか最近の政権じゃ未だに高支持率だろ
ポスト安倍騒ぐマスコミが滑稽
157 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 19:06:54.22 ID:2n2Fcg5s0
石破は経済がド素人だからなあ
やってることも小賢しいし
201 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 19:21:04.27 ID:8h2W7G/10
安倍より右の首相候補がいないのが辛いわ
結局安倍一択しかない
225 名前:名無しさん@1周年:2017/08/06(日) 19:27:52.43 ID:R07sOxuP0
味方を背中から撃つ様な奴は信用出来ん
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502011214/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1860662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 09:42
ろくな候補が居なくてワロタ  

  
[ 1860664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 09:48
マスコミが石破必死に担ぎ上げて立場がなくなったら河野野田だもんな  

  
[ 1860671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 09:53
こじんこうげきしてもうしわけございません  

  
[ 1860673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 09:53
石破って我慢できずにやらかしちゃう人だな。総理の器じゃない。  

  
[ 1860675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 09:56
野田はないw蓮舫よりありえないからw
石破はあり得るだろうね。脱落とか言っているのはネとUヨくらいなもの  

  
[ 1860676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:00
鈍ら刀でボス戦に挑んだ石破が負けると、木刀と竹槍を装備した河野と野田でボス戦に挑むマスコミRPG  

  
[ 1860677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:05
どの議員にも異見はあるだろうが、党の要綱に反して味方撃ちをするような輩に、なにを配慮する必要がある
石破にNOを突きつけ、重要ポストを与える可能性が潰えたのは、日本にとっては善き事

与党内野党派を叩き潰していくことが、政権の安定維持に繋がる

[ 1860675 ]
馬 鹿なヤツがまた沸いているな。主流とまるで逆の思考をする阿 呆w  

  
[ 1860681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:06
※1860675

総理ってのは国民が直接選ぶわけじゃない。自民党員と国会議員が選ぶ。石破はもう党員と他の議員に信頼されてないよ。  

  
[ 1860684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:08
無派閥議員が外であれこれ言うのと違うから
派閥のボス石破がやると倒閣運動となってしまう
なぜ直接言わない  

  
[ 1860685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:08
なんか自民党も終わってるな  

  
[ 1860686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:10
後継候補って、普通なら幹事長、蔵相、外相、経産相の誰かでは?

で岸田なのかw  

  
[ 1860688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/08/07(Mon) 10:13
河野・野田が参戦って
ちょっと大臣やっただけで総理大臣候補になるもんなの?  

  
[ 1860690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:18
安倍は保守政治家の後継者育てることに注力してくれ
稲田がその候補だったんだろうけど脱落したわけだから
イマイチ地味な小野寺五典に見せ場を与えたりさ  

  
[ 1860691 ] 名前: 名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:18
総裁選に初めて出て通るってことはない(?)から、何回か出てやっと首相になるってことじゃないの?

良いとき悪いとき含めて、政権運営のコツというのが自民党では蓄積されてるんやなあと
こういうのは結構大切なのよね  

  
[ 1860692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:20
>>1860686
だいたい自民党の総裁を禅譲される場合は重要閣僚やらせてから党三役やらせるんだってよ。そりゃ幹事長の方がいいけど政調会長も結構重要よ。   

  
[ 1860695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:25
日本人の美徳にそぐわない事をやっちゃってるから
自民党は支持率考えたら石破選ぶということはせんやろ  

  
[ 1860696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:27
顔がトップ向きじゃない  

  
[ 1860697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:32
石破さんは読みが甘い
リーダーとしての資質に欠けているように思えます  

  
[ 1860699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:36
やっぱり、後弾撃つような人間はアカンでしょw  

  
[ 1860701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:39
結局これまでの行動と同じで、石破が見方を裏切って一時的な利益を取ろうとして失敗するって展開でしょ
石破って裏切って失敗するって繰り返してるな・・・
やっぱり一度裏切ったやつって、何度でも裏切りを繰り返すものなのかね?  

  
[ 1860702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:39
マスコミだだした次の総理候補にふさわしいアンケートなんてテレビによく出ているだけの人物ばかりだもの・・

過去蓮舫とかフルアーマーなんかも選ばれてたよね  

  
[ 1860704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:43
そもそも、河野と野田は推薦人すら集められないので無理  

  
[ 1860708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:47
岸田さんじゃなくて、別の誰かかが首相の座をかっさらって行ったら面白いのに。
もちろん、石破・野田・河野じゃないけど。  

  
[ 1860709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:48
「裏切者は、彼らが利得を与える人たちによってさえも憎まれる。」
byタキトウス   

  
[ 1860712 ] 名前: 特名希望  2017/08/07(Mon) 10:52
加計で分かったのは獣団体と組んで岩盤規制にプラチナ板張り付けた
改革反対派だ
  

  
[ 1860715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 10:59
>河野氏と野田氏が乱入
要らねえええええw  

  
[ 1860718 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/08/07(Mon) 11:02
自民党は何だかんだデッカイなあ。
多人数なんだから、せめて三人ぐらいは国防部会に顔出せよ!  

  
[ 1860721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 11:04
石破の歴史観は中韓そのままですよ。

朝日が必死に推す訳がこれ。  

  
[ 1860722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 11:07
派閥議員も愛想尽かしてるんじゃね  

  
[ 1860729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 11:33
とにかく安倍以外なら誰でも、あわよくば左側で、というマスコミの妥協願望  

  
[ 1860733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 11:41
自民党は絶対に岸田議員を選ぶ
石破議員はその次だろう
今は存在感が薄いものの
自民党は野田議員(女性)や河野議員(左寄り)は絶対に選ばない
この両者を選ぶくらいなら麻生議員を選ぶだろう(ただし短命に終わる)  

  
[ 1860734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 11:42
よく名乗りをあげたな(笑)ねーわ!進次郎のがマシ!  

  
[ 1860742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 12:03
某番組で「石破潰し」って出たときは笑ったな
マスコミとしては石破を押したいのだろう

って言うか、禁止ワード多すぎだろ
上のと同じ内容なのに禁止ワードガーって出るし、書き込もうにも書き込めんわ
  

  
[ 1860744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 12:04
野田さんって、ものすごく裏が有りそうな感じ、利権とかお金とか大丈夫なんかね。  

  
[ 1860745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 12:06
この中だと河野が確変する可能性があるというのが面白い
まあ期待しない程度に注目しておくけど  

  
[ 1860752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 12:23
岸田・・・4年間外務大臣をやって外務省を掌握出来ない。
肝心な時は、官邸からの指示待ち。
野田・・・総務大臣の職責をきちんとはたしてから、
総裁選に名乗り出よ。
河野・・・外務大臣の職責をきちんとはたしてから、
総裁選に名乗り出よ。
石破・・・自民党から、人望なし。
防衛省からも人望なしで、オタクはあくまでもオタ ク。
総裁選に名乗り出よ。
はっきり言って、現時点で総裁選の候補を断言するのは、無謀。
  

  
[ 1860755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 12:24
マスコミから名前がでる人って『は〜?」って人ばかりだね。
マスコミ的には都合のいい人だんだろうな。  

  
[ 1860794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 13:24
マスコミ「ゲルが入っていない。思い切りが無い。やりなおし」
とかほざいていたからな
石破はよっぽどマスコミに都合のいい人物なんだろうな

後ろから撃つ撃たない以前に、政権がマスコミから意味不明な追及を食らっているのに同調してマスコミの尻馬に喜々として乗るような手合いなんか信用しようが無いわw
そういうケツとアタマの軽さがマスコミには使いやすいのだろう  

  
[ 1860802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 13:33
石破は良くも悪くも愚直にやってりゃよかったのに
なんであんな政局にらんだような動きをしたんだろう
あれで一気に信用失った  

  
[ 1860808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 13:39
完全に狂ったマスコミと一緒に踊っちゃったのは
戴けなかったね  

  
[ 1860811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 13:44
普段は批判・対立していても、党が弱ってきたらとりあえず批判は引っ込めて
協力姿勢を見せるもんだけど、石破はそこを更に叩いちゃったからな。
某隣国の諺みたいに。  

  
[ 1860813 ] 名前: 名無し  2017/08/07(Mon) 13:46
石破はドルオタや軍オタや乗り物オタだったりして、趣味人として見たら面白い人なんだろうけど
政治家としては、GHQ史観丸出しの歴史認識だったり、総理総裁を背後から撃つような発言行動が党役員時代から目立つし
いろいろと馬脚を現したからな、まあそれでも20年以上前なら芽はあったんだろうが、時代は変わったからな  

  
[ 1860821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 14:03
それでもバンキシャは石破を次期候補として報道
背後からの弾をガンガン撃たせるのであった  

  
[ 1860862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 14:49
※1860813
 20年前ってのがどういう意図かは知らんが、いわゆる加藤の乱がちょうどそれぐらいだな(2000年だから17年前か)。
 そしてあの時も、総理総裁を背後から撃った側は負けてる。側近も止めるぐらい、その時点でも非常識な行動だったわけだ。  

  
[ 1860870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 15:01
石破も岸田も河野も野田も嫌だ。
甘利さんじゃあかんのか?  

  
[ 1860938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 16:49
どれも論外だがマジで人材がないのもまた事実だな  

  
[ 1861002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 18:43
いや、岸田さんが今は実績で頭出てる
まだ始まったばかりの河野さん、野田さんは比べようもない
河野さんは今のところ順調、野田さんは軽さを克服できるかが課題
石破さんは党内の不信感もあるけど、汗を流すのを躊躇している印象がある
自分を高く査定し過ぎているのかもしれない  

  
[ 1861033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 19:32
今日の週刊ポストでマスコミ業界人たちが安倍はもう終わりだと言ってるが、こいつらの予測って当たったことがあるの?  

  
[ 1861092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 21:14
ポスト安倍先生は日本の良識のあの先生しかできない。
初の女性総理なら高市早苗先生か小池百合子先生。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ