2017/08/07/ (月) | edit |

河野太郎
フィリピンを訪れている河野外務大臣は、7日午後、中国の王毅外相と初めて会談しました。冒頭、王外相は、一連の会議で河野大臣が行った発言について「率直に言って失望した」と述べたのに対し、河野大臣は「経済的に発展していく中で、中国には大国としてのふるまい方を身につけてもらう必要がある」と述べました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/k10011091761000.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/08/07(月) 21:10:56.65 ID:CAP_USER
フィリピンを訪れている河野外務大臣は、7日午後、中国の王毅外相と初めて会談しました。

冒頭、王外相は、一連の会議で河野大臣が行った発言について「率直に言って失望した」と述べたのに対し、河野大臣は「経済的に発展していく中で、中国には大国としてのふるまい方を身につけてもらう必要がある」と述べました。

会談の冒頭、王毅外相は「河野大臣の父親の洋平氏は正直な政治家で、慰安婦問題での談話も日本の誠意を代表していた。今回、河野外務大臣就任に多くの人が期待したが、会議での発言には、率直に言って失望した」と述べました。

そのうえで、王外相は「発言は完全にアメリカが与えた任務のような感じだ。中国は長期的な友好関係をつくりたいと思っているが、それには互いの努力が必要だ」と指摘しました。

これに対し、河野大臣は「北朝鮮の問題や海洋をめぐる問題で、東アジアの安全保障環境が急速に変わる大変難しい時に外務大臣になったが、やりがいがあり喜んでいる」と応じました。

そのうえで、河野大臣は「中国は、経済的に発展していく中で、大国としてのふるまい方を身につけてもらう必要がある」と述べるとともに、率直に意見交換していきたいという考えを伝えました。

一連の日程で、河野大臣は中国が拠点構築を進める南シナ海問題に深い懸念を示すとともに「力を背景に現状変更を試みる、あらゆる一方的な行動に強く反対する」と強調していて、王外相は、こうした発言に反発したものと見られます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/k10011091761000.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:12:37.17 ID:GnR/L5Hl
失望で良かったw
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:14:19.44 ID:GCSoY7iY
普通に失礼だなw
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:14:51.28 ID:/uuCuTlZ
へぇー、まともに仕事してんだ
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:15:09.81 ID:hxPPduFC
これは素直に朗報
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:16:16.57 ID:AS1ref49
マジか、河野の評価爆上げだなw
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:13:49.92 ID:BkwRabOr
あれ?河野株上昇?

まぁ褒められたら六韜だけど

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:20:29.92 ID:OFCwwP0Q
勝手に期待してたくせに
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:26:58.49 ID:yUI2nsOz
見直したよ太郎
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:32:46.24 ID:PZsu9lOa
意外と手堅いな河野太郎
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:33:34.98 ID:wKEP5Hjx
これはすばらしい

中国に対して言うべきことは言ってきたのだろう

評価したい
110 名前:ステンレス鉱山 ◆Wwa2GR6x6p8v [石川パトラッシュランド]:2017/08/07(月) 21:37:14.63 ID:ojlmz0Ht
意外とこいつまとも?
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:43:24.90 ID:5MFg9aUU
次は韓国を大いに失望させてくれ
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 21:52:16.85 ID:6MEbKrN1
危惧されていたが、任せて大丈夫だな>河野太郎
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/07(月) 22:01:04.31 ID:faQt5QFy
韓国にも失望させたら、河野太郎は合格!
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502107856/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1861156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:35
中国側が失望したのなら、まずは及第点だな。  

  
[ 1861158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:37
相変わらずの上から目線なチャイニーズ  

  
[ 1861159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:38
失望したなら良かった。  

  
[ 1861160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:42
中国の外相って序列でいくとかなり下だから党の外務担当と話さないとな
  

  
[ 1861164 ] 名前: 名無し  2017/08/07(Mon) 22:47
国際司法裁判所裁判所の判決を無視して侵略行為を続ける
貴様らに既に失望してんだよ。
嘘つき裏切り者の貴様らには話す事はない!
河野大臣!応援並びに、支えさせていただきます!  

  
[ 1861165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:47
中国から評価されたらお仕舞いよ
って言うか、コイツは親父と性質がだいぶ違うって思ってたけど、親父と同じなの?  

  
[ 1861168 ] 名前: 名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:50
初手は及第点といっていいんじゃね。  

  
[ 1861169 ] 名前: 名無し  2017/08/07(Mon) 22:51
尖閣に土足で侵入してくる奴と何を協力するんか。
話す事はねーぞ!  

  
[ 1861171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 22:55
父親とは違うな。  

  
[ 1861172 ] 名前: た  2017/08/07(Mon) 22:57
ヘタレ岸田よりずっといい。強い外務大臣になって欲しい。  

  
[ 1861173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:00
中国の「失望」は褒め言葉  

  
[ 1861174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:02
油断できない、この人が総理になったら韓国の下僕になる可能性もあるから  

  
[ 1861175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:03
いやまあ誰が大臣でも大して変わらんと思うよ
日本の主張も変わってないからな
政府の言いつけを守ったと言う意味での及第点、でしかない  

  
[ 1861176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:03
良かった。既に女体盛りだの金の問題だのが出ている奴等とは違って有能なんだね。  

  
[ 1861181 ] 名前: 名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:05
もしかして河野太郎、岸田より適任か?
とりあえず父・河野洋平とは切り離して、
仕事内容で彼を評価していくしかない。  

  
[ 1861182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:06
圧力に屈しないで言うべきは言った。これこそ仕事という。  

  
[ 1861185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:08
>中国は長期的な友好関係をつくりたいと思っているが、それには互いの努力が必要だ

「互いの努力」ってのは「日本の譲歩、妥協」のことだろ?
それにもう日本人は無理してでも中国と友好関係を築きたいとは、今はもうまったく思ってないよ
たまには日本の空気も読めや、ダブルコーテーション親父w  

  
[ 1861186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:09
素晴らしい
  

  
[ 1861193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:20
有能だって?馬 鹿いえ
親がとんでもない大失態をしてしまい、元凶に対して積極的な行動で証立てをするしかないだけ
今以上により悪化させるような言行があれば、即更迭されるだろうさ

試金石としてはまず及第点だが、今後も厳しい目が向けられるのは間違いないだろ  

  
[ 1861195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:21
こいつは元々閣僚である以上個人より内閣の意思を尊重するって言ってたしな  

  
[ 1861197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:27
あれ、意外と期待できる感じか?せがれの方は  

  
[ 1861201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:43
意外と切れ者だな
まぁ親父と同じ思想とか決めつけるのも短絡的だし
巨人の星じゃないが、絶対的な親父を乗り越えなくてはならない定めなんかね~?  

  
[ 1861203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:51
過去の発言からは、父親よりはマシなだけの売国政治家、というのが太郎のこれまでの評価やろ
まだこれを覆すことはできんわ  

  
[ 1861205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:54
六韜だと、冷遇なら実に良いことだわな  

  
[ 1861206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:56
岸田の無能よりずっといいじゃん。  

  
[ 1861207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/07(Mon) 23:59
そりゃ良かった。中国が喜ぶことといったら売国的なことになる  

  
[ 1861209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:02
売国親父の息子にしちゃ中共どもに高く評価されたもんだな

まあ次であっさり日和らんことやで。河野太郎の息子。
売国外相なんて今時冗談にもならんからな。  

  
[ 1861210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:02
現在進行形で他国侵略している中国と
現在進行形でたかっている韓国

こんな相手にいい印象もたれても  

  
[ 1861211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:04
政府の「お使い」程度を済ませただけでこんなに褒めてもらえるとか
元の評価がどんだけ低いのかよくわかるw  

  
[ 1861214 ] 名前:      2017/08/08(Tue) 00:14
この人、中韓に対して言ってることは以前から変わってないよ。
国内に対しての外人に甘いだけで。
親父は論外  

  
[ 1861215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:18
そもそも「親がこうだから息子もこう」というのは世代間を超えて恨むあの人たちの主張に似ていて疑問だったので良かった  

  
[ 1861216 ] 名前:       2017/08/08(Tue) 00:18
トランプじゃなかったら違うかもねえ
共和党エリート側だけどさ  

  
[ 1861218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:28
有能な使者が来たら貶める。無能な使者が来たら褒めて成果を与えよ。
然すれば他国は無能者を高位に上げ国力をおとす。
中国の十八番外交に照らせば河野は優秀ってことだな  

  
[ 1861219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:30
無能な敵こそ歓待するのが中国だからな。
河野太郎さんは有能なのかもな。そのまま頑張れ。  

  
[ 1861224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:40
うっぎゃあああああ中国に失望されたあああ!!!!!!!!
なんとか妥協してでも友好せねばあああああああああ!!!!!!うわああああああ!!!!!

↑80年代ぐらいまでの日本世論はマジでこうだったからなw
それが今じゃ「あっそ、好きに失望してればあ?(ハナホジ)」
日本も肝が座ってきたものだ  

  
[ 1861226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:41
毛沢東「日本の進軍に感謝」

「父親の意見を大切に」ねwwww   

  
[ 1861230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:44
あからさまに安倍の踏絵だろw
売国河野がガチガチに縛られて言わされてる感が凄いぞw  

  
[ 1861233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 00:54
>素直に言って失望した
絶望しなくて良かったねw  

  
[ 1861257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 01:38
俺は絶対信じないけどね。
「失望した。」なんてのはこいつに対する支援になることぐらいは分かって言ってるだろ。
外相で評価上げたら首相の座も見えてくるわけで、そこで働いてもらえば王毅も大満足。
「大国としての振る舞い・・・」とか、挑発するような発言も普通ではないよね。
彼が極右であればありうるけど、そうじゃないしw  

  
[ 1861260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 01:41
中国より韓国だよ、竹島、慰安婦、東海表記、反.日、歴史認識、その他数多くの問題
韓国は日本にとって疫病神、政治家だから関わりたいのは分かるが関わっちゃダメ  

  
[ 1861274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 02:48
山本一太と河野太郎は小物界の中でも元々暇にさせとくとロクなことしないけど信頼してちゃんと指示与えて仕事させれば
仕事できるタイプの議員だったからこういうのは割と向いてるんじゃないか  

  
[ 1861349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 06:53
ワガママな中国外交に「友好関係を作りたい」なんてあったのかw
意にそぐわなければ、へそを曲げて会談すらしない。
そんな中国のご機嫌取り外交じゃなくてまずは良かった。
あとは韓国をどれだけ失望させられるか、見ものだ。  

  
[ 1861358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 07:00
※1861224
中国だけじゃないぞ、全世界に対して怯えながら様子を伺うような国内世論だった
政治家はそんな状態でもなんとか国を維持してくれてたわけだが・・・

今考えるとマスコミによって歪められた世論だったんだな  

  
[ 1861361 ] 名前: 名無しさん  2017/08/08(Tue) 07:04
そういや、太郎の派閥だったな⇒太郎。

本人の思想や親父はともかく、元々交渉力や行動力には定評があるし、
外務大臣というポスト的にも、麻生派というポスト的にも、
大臣個人が好き勝手に動けない(鈴を付けられてる)からいいんじゃないかな?

今度の改造内閣、マ ス ゴ ミは散々言ってるけど、
こういう人事の妙がちりばめられてるよね。  

  
[ 1861362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 07:06
性格、思想は知らんが、仕事は卒なくこなすイメージ。  

  
[ 1861371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/08/08(Tue) 07:14
次はラブロフとどれだけ渡り合えるかだ  

  
[ 1861425 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/08/08(Tue) 08:56
中国の外相にほめられるような外務大臣じゃなくて
本当に良かった  

  
[ 1861500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 10:37
たとえ社交辞令でも、外国の外相同士で普通に褒めあえる関係ってのは、
やはり国家同士が価値観を共有していないと無理だって、はっきりわかんだね  

  
[ 1861585 ] 名前: 774@本舗  2017/08/08(Tue) 12:58
>経済的に発展していく中で、中国には大国としてのふるまい方を身につけてもらう必要がある

うむ,当然だ  

  
[ 1861941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/08(Tue) 22:03
こいつ河野のためにわざと芝居をやってないか
中国が批判すればするほど河野が日本で人気がでるのはこいつもわかってるだろ。
  

  
[ 1862040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/09(Wed) 00:27
親父と違って有能な方だから、日本の国益だけ考えて行動し出したら
最強の外務大臣に化ける可能性あり大いに期待をしています。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ