2017/08/11/ (金) | edit |

soc1708090010-m1.jpg
安倍晋三首相が局面転換を狙って「脱お友達」で立ち上げた改造内閣について、報道各社の世論調査が出そろった。内閣支持率は最高で9ポイント上昇するなど、一応、「下げ止まった」といえそうだ。ただ、朝日新聞は7日朝刊で、支持率が2%上がっているが「内閣支持率35%横ばい」という見出しで報じた。ネット上では、同紙への疑問などが広がっている。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/170809/soc1708090010-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★:2017/08/10(木) 09:51:40.90 ID:CAP_USER9
朝日新聞、不可解な内閣支持率「横ばい」報道 
「願望丸出し」ネット疑問の声

2017.8.9


http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/170809/soc1708090010-s1.html

soc1708090010-m1.jpg
朝日新聞7日付朝刊。支持率が2ポイント下落したら、どんな見出しを付けるのか?

 安倍晋三首相が局面転換を狙って「脱お友達」で立ち上げた改造内閣について、報道各社の世論調査が出そろった。内閣支持率は最高で9ポイント上昇するなど、一応、「下げ止まった」といえそうだ。ただ、朝日新聞は7日朝刊で、支持率が2%上がっているが「内閣支持率35%横ばい」という見出しで報じた。ネット上では、同紙への疑問などが広がっている。

 3日の内閣改造を受けた、各社の調査結果は別表の通り。質問内容や人数、回答率などが違うため支持率は異なるが、いずれも上がっており、今回の人事が一定の評価を受けたと解釈できそうだ。
soc1708090010-s2.jpg

 ところが、朝日新聞は前出の見出しを付け、「内閣改造は、支持率回復にはほとんどつながらなかった」と報じた。
2 名前:江戸領内小仏蘭西藩 ★:2017/08/10(木) 09:52:33.46 ID:CAP_USER9
 この報道に対し、ネット上では「違和感が大きい」「この見出しは変な感じ」「朝日の願望丸出し」といった疑問・批判が広まる一方、
「2ポイント増では『横ばい』と書くのは普通では」という意見もみられた。

 永田町の専門家は、どう感じるのか。

 評論家の屋山太郎氏は「調査結果がプラスと出ているのに『横ばい』という見出しをつけるのは、はっきり言って、おかしい。素直な見出しをつければいいのに、それができないのは『安倍たたき』という意図に反するからではないか。朝日新聞の常套(じょうとう)手段のように感じる」と語った。

 『日本の政治報道はなぜ「嘘八百」なのか』(PHP新書)の著書もある評論家の潮匡人氏も「今回の数字を見ると、内閣支持率は下げ止まったのだろう」と分析した。そのうえで、「この結果を受けて、一喜一憂すべきではない」といい、国民の信頼を取り戻すための「努力」「結果」を求めた。

 政権幹部も気を緩めてはいないようだ。

 安倍首相は5日、支持率の一時下落について、「政権発足以来、少しずつ成果が出て、確かに自分の気持ちにおごりが生じたかもしれない」と、テレビ番組で反省の言葉を述べた。菅義偉官房長官も6日のNHK番組で、「至らない点やおごりが出てきた。答弁が二転三転したこともあった。反省し、謙虚に丁寧に説明して国民の理解を得たい」と語った。

 朝日報道は、政権の緊張感を維持するにはプラスかもしれない。
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/08/10(木) 10:09:38.30 ID:iEyzahK10
押し紙説明まだ?
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/08/10(木) 10:12:28.75 ID:cGAAORtQ0
アカヒは印象操作に必死だな

26 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/08/10(木) 10:39:14.72 ID:3I94j1iT0
下がった時は2%でもまた下がった!
上がったら2%でも横ばい!
朝旗はいつものことですわ
54 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/08/10(木) 11:42:54.01 ID:TAoGcyvz0
何%上がったら上昇で何%が横ばいなのか
定義をはっきりした方がいい
77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/08/10(木) 12:33:06.24 ID:wk8r4sFa0
2%上がったら横ばい
2%下がったら大暴落
(´・ω・`)
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1502326300/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1863559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:30
ネット界と地上波CM争奪戦を鑑みれば、グーグル・アカウント(Youtube)による世論調査開拓必須だよ。  

  
[ 1863562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:33
寧ろ内閣改造への評価が一定数あるのに2%しか上がってないのは何でなんだよとw  

  
[ 1863563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:42
2%なんだから横ばいは普通の表現だろ
数字の評価もできないのかネ10ウ4はw  

  
[ 1863565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:47
104w
新たな隠語  

  
[ 1863570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:53
なんかもう朝日読んでる奴が、赤旗読んでるくらい気持ち悪いんだがw  

  
[ 1863572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 03:56
経済も、良くなったら外国のおかげや企業努力のたまもの
悪くなったら安倍のせいだもんね  

  
[ 1863576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 04:11
昔は東スポが「正しいのは日付と曜日だけ」って言われてたけど、
今は朝日新聞にこそふさわしい  

  
[ 1863578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 04:30
支持率60パーセントある安部ちゃんさいこー
支持率が答え
ばい三月  

  
[ 1863591 ] 名前: 名無しさん  2017/08/11(Fri) 05:20
そんなおかしい隠語使うより、朴ウヨって入力する方が楽だぞ
お勧めだ
しかし米朝で戦争ヤバイ段階に来てるのに
未だに安倍政権叩きに勤しむアカヒさん
歪んでますなあ・・・
戦前から変わらんのね
  

  
[ 1863615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 06:19
朝日新聞で見ていいのはテレビ欄だけ。
テレビ朝日で見ていいのは天気予報だけ。

常識だろ
  

  
[ 1863622 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/08/11(Fri) 06:28
朝日新聞の信頼度調査したらどうだ、嘘新聞で有名だから悲惨な数字に成るだろうな。  

  
[ 1863630 ] 名前: 匿名  2017/08/11(Fri) 06:45
今年に入ってからの偏向報道の酷さを見てて、世論調査だけはバランスのとれた質問してます!って思えないよな?
どーせ偏向報道なみの偏向世論調査してたんだろ?
明らかに下がれ、下がれなんでこれだけ報道してるのに下がらん!下がれ下がれ下がれって世論調査繰り返してたもん。
総務省が仕事してないのがかなりおっきいね。メディアの元締めなので・・総務省の上もいろんな人が入っちゃってます?
世論調査なんか、国民をランダムにピックアップしてマイナンバーとスマフォ、パソコンで質問内容もオープンにしてやればええのに。メディアの質問内容が一番隠蔽されとるわい  

  
[ 1863648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 07:11
朝日新聞で絶対に信用できるのって、「日付」かな?

親戚で俺を右派と思ってるうっすらサヨクが、ちょっとからかってきたんで
「えーっと朝日新聞読んでるんだ?あははははははは」
と笑ったら「記事は信用してないとか」必死で言い訳するんだよ
購読者だって信用してないし恥ずかしい思いをしてるみたいだぞw  

  
[ 1863649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 07:11
2%を誤差の範囲だとするならそれでもいいがそれだと
調査するたびに2%上がっていたらずっと横ばいが続く。
支持率横ばいが10回続くと20%上がることになるけど?
そして、何よりも問題なのは支持率が2%以下の政党が
存在していること。
誤差を2%と設定するなら2%以下の政党はもう国会で
まったく無視して良い誤差以下の政党になるだろう。  

  
[ 1863685 ] 名前:         2017/08/11(Fri) 07:47
朝日新聞を信じることが出来ますか、という世論調査をしたらどうだろう。
内閣支持率より低かったりしてねw  

  
[ 1863703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 08:13
朝日で正しいのは日付だけって言う人がいるけど、実は朝日は日付を間違えた
こともあるらしい。wwww  

  
[ 1863709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 08:25
反日機関紙 朝日新聞 東スポ扱いされているようで笑える
まさに日付以外は誤報という域に入って来たな
それにしても今の朝日は 唾棄すべき似非ジャーナリズムの見本だね

  

  
[ 1863710 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/08/11(Fri) 08:25
今時、捏造朝日新聞の記事を信じるやつなど居ないだろ。  

  
[ 1863711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 08:26
朝日新聞で見ていいのは「朝日新聞」の文字と広告企業だけ。それ以外は日付すら間違う前科がる。

「朝日新聞」という事さえ解れば信用ならないという事が解るし、広告を出してる企業を見れば利用しない方が良い企業だという事が解る。  

  
[ 1863740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 09:07
以前だったら微増の表現だったろうな
漢字が苦手な日本語不自由な記者ばかりになったんだろ  

  
[ 1863754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 09:32
元から信用するだけ無駄  

  
[ 1863758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 09:35
未だにこんな紙くず信じてるばかなんなの?  

  
[ 1863760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 09:36
そもそも朝日の出してる数字が正しいと限らない時点で表現にあれこれ言っても無意味

横ばいと書きたくて二パーセントに収めた数字を出してきた可能性も十分ある  

  
[ 1863761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 09:37
東スポや日刊ゲンダイにいちいちアオスジ立ててツッコミ入れて、楽しいか?

もう国民側がこういう認識を持たなきゃダメでしょ
マスコミの体質は未来永劫変わらないなら、自分たちが変わらないと  

  
[ 1863817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 10:48
この新聞を買う奴は反日?  

  
[ 1863831 ] 名前: 安部総理続投支持  2017/08/11(Fri) 11:00
朝日は沈みゆく夕日新聞がお似合いでは、朝日自社の支持率を購読者以外に調査したら良い。民進党と同じで信頼回復は無い。後は解党もとえ廃刊有るのみ、朝日は日本の為に役に立った事は有るのか。報道姿勢はまるで特亜の走狗新聞に思える。  

  
[ 1863876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 11:49
世論調査自体操作されてるんじゃないの?  

  
[ 1863908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 12:53
2%上がったって客観的な報道だけすればいいのに
横這いとか印象操作するから叩かれるんだよ
2%上がったっていうことに対して横這いかどうかは読者が判断すればいいだけでは?
まぁ、この朝日の世論調査自体に何の信ぴょう性もないけどね  

  
[ 1863925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:18
モリカケ以降はマスコミ不信が広がって
いくらなんでもまさか操作してないだろ、と思われてきた世論調査まで怪しいという人が増えたもんな
まあ、あれだけ酷い報道をするのに、調査の数字だけは操作してないと考える方が明らかに不自然だもんな  

  
[ 1863979 ] 名前: 下流老人  2017/08/11(Fri) 15:00
まあ、印象操作は祖国の指示だし、れんほーも報告を堂々とインスタしてるし、さすがスパイ天国一言もなしかヨ。  

  
[ 1864048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 16:56
新聞紙の支持率もみてみたいもんだ  

  
[ 1864212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 21:57
都合の悪いことは記事にしない朝日。こんな数字信用できるわけがない。  

  
[ 1864390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 03:42
きっと消費税が8%から10%になっても横ばいなんですね。  

  
[ 1865189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 09:31
※1864048
購買数ってのがあってな
朝日は多少盛ってるにしてもまだそれなりにそれなりなんだよな...  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ