2017/08/11/ (金) | edit |

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD10H6B_Q7A810C1DTB000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) ©2ch.net [CN][ageteoff]:2017/08/10(木) 22:30:04.81 ID:174AYZA40

大戸屋ホールディングスが10日発表した2017年4~6月期の連結決算は、最終損益が1億6700万円の赤字(前年同期は3600万円の赤字)だった。主力業態「大戸屋ごはん処」の既存店で客数が落ち込んだうえ、創業者への功労金約2億円などを特別損失に計上した。
売上高はほぼ横ばいの62億円。営業利益は60%減の3500万円だった。18年3月期通期の業績見通しは据え置いた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD10H6B_Q7A810C1DTB000/
ここよりやよい軒の方が好きだ
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2017/08/10(木) 22:31:41.92 ID:n2gpLDFJ0コンビニの方が安くてうまい
8 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/08/10(木) 22:32:54.86 ID:u+IGgvS30店員が店員を怒鳴りつけてたから行かなくなったわ。
14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2017/08/10(木) 22:33:46.89 ID:cQ5EGzZM0美味いけど高いイメージ
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2017/08/10(木) 22:33:51.51 ID:iYy7l5no0ごま塩がうまいだけ
20 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]:2017/08/10(木) 22:34:56.03 ID:U4eawGi50ちょっと高めだよぬ
22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/08/10(木) 22:35:26.77 ID:z6wRw3Vl0ファミレス行くなら大戸屋
48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2017/08/10(木) 22:41:47.01 ID:ZFEfuBIG0
大戸屋ランチのコスパよ
目玉焼きを丼にして食うのが好き
54 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/08/10(木) 22:42:37.35 ID:KfGprqXq0目玉焼きを丼にして食うのが好き
俺は好きだな
56 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2017/08/10(木) 22:43:06.55 ID:qc4Ty1ct0魚うまくて好き
78 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [LV]:2017/08/10(木) 22:51:42.24 ID:7nt5/Qd10大戸屋は嫌な思い出しかない
接客が悪い
料理はまずくないが、遅くて高い
80 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2017/08/10(木) 22:52:23.82 ID:kNI95oKV0接客が悪い
料理はまずくないが、遅くて高い
高い。
サラリーマン向けじゃない。
98 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [KR]:2017/08/10(木) 22:55:52.09 ID:gV4gDeQ10サラリーマン向けじゃない。
ごはん少なめでも多いぞ
いい加減にしろ
115 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]:2017/08/10(木) 23:01:04.05 ID:eG4S6wlN0いい加減にしろ
いくら何でもここは値上げしすぎ
120 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2017/08/10(木) 23:02:59.72 ID:FlhuDc1j0美味しいよ、でも出て来るの遅すぎ、
あと従業員の教育がなってない、
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502371804/あと従業員の教育がなってない、
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【緊急事態】マクド軍勝利でマクドナルド公式サイトが関西弁になってるぞ!社長のコメントも関西弁(笑)
- 【革命】マクドナルドのマック軍とマクド軍の戦いはマクドが優勢!事実上の公約「ビッグマクド」くる!
- 山田うどん うどんがおいしくなりました
- 【衝撃事実】マクドナルド公式に「ビッグマックがビッグマクドになるかも」と発表!マクド軍勝利時のみ
- 大戸屋、客の減少などで1億6700万円の最終赤字
- 【かっぱ寿司】食べ放題実験結果発表 通常の3倍4倍客が来店 1日最多利用人数は5415人 延べ11万5765人 今後の実施も検討
- 【宮城】韓国の人気かき氷、仙台に東北初出店 早朝から行列
- 【ラーメン】台湾に進出した「一蘭」が圧倒的な人気 行列が250時間続く
- “再起は絶望的”といわれたマクドナルド、なぜ奇跡的な復活を遂げられたのか?
知らんけどコメントをまとめると
・ご飯は美味いが値段が高い
・従業員の質が悪い
って店なのか
・ご飯は美味いが値段が高い
・従業員の質が悪い
って店なのか
値段とか色々、やよい軒に負けてる
安く客のお腹を満たす創業のコンセプトから外れて
今やただのコスパの悪いチェーン店に成り下がっている
安く客のお腹を満たす創業のコンセプトから外れて
今やただのコスパの悪いチェーン店に成り下がっている
値段に見合った味の店よりも、安けりゃ多少まずくても構わない店の方が流行ってるからね。
そこそこの値段でそれなりは淘汰される一方。
安かろう悪かろうか、うまいが高すぎの二極化は今後も一層進む。
そこそこの値段でそれなりは淘汰される一方。
安かろう悪かろうか、うまいが高すぎの二極化は今後も一層進む。
いくらなんでもやよい軒と比べたらかわいそうだわ 確かにやよいも美味しいけど、なんかできあいもの並べてみました感がありありとしてて、行かなくなったわ 大戸屋は基礎は同じでも美味しそうに見える
価格競争に引っ張られたら結局、収益も固定客も失うだけ。
美味い、高い、遅い
大戸屋いつからこうなったんだろ。昔はよかったのに。
池袋ではよく利用したけど、全国チェーン展開してから、
値段の高さと接客の悪さが目につく様になった。
でも、ふりかけが有ったり、料理自体は悪くないのよね。
値段の高さと接客の悪さが目につく様になった。
でも、ふりかけが有ったり、料理自体は悪くないのよね。
大戸屋は接客が急にダメになったよね。
特に高田馬場店は店に入ってから店員が誘導しに来るまでだけで何分も待たされる。
この前さすがにそのまま帰ったわ。
特に高田馬場店は店に入ってから店員が誘導しに来るまでだけで何分も待たされる。
この前さすがにそのまま帰ったわ。
田舎なんでやよい軒しかないなあ
大戸屋って旨いの?
大戸屋って旨いの?
個人的にファミレスでは一番好き
てかそんな高くないだろ
味もうまいし
てかそんな高くないだろ
味もうまいし
五穀米に力入れてレイアウトが女性向けな店という感じだな。
ヘルシー嗜好を売りにして、メキシコ産鶏肉だしてたけど、あれどうなったんだ。
ヘルシー嗜好を売りにして、メキシコ産鶏肉だしてたけど、あれどうなったんだ。
大戸屋が池袋の一軒の定食屋だった頃から知っているが、タダの小汚いオヤジ向けの定食屋だった。
何であんなに拡大路線出来たのか、わけがわからない。
ほんで、妙に高いし、あの程度の全国均一料理だったらオフィス街の個人商店のランチの方がよほど特色が有る。
何であんなに拡大路線出来たのか、わけがわからない。
ほんで、妙に高いし、あの程度の全国均一料理だったらオフィス街の個人商店のランチの方がよほど特色が有る。
とにかく遅かったけどどこもそうなんだな。なんでなんだろ
白米食べ放題にしろや、ケチ臭いイメージがすんねん
レジのとき以外は滅多に言葉を発しない店員たち
白米か五穀米かだけは訊いてくるが
白米か五穀米かだけは訊いてくるが
お家騒動のIRが面白かったんで続編書いて欲しい
ここは数回行ったことあるが、よく注文忘れる。そのうえ、絶対に謝らない。
今は変わってるといいけどな。
今は変わってるといいけどな。
これ、株主は創業者への功労金削れば赤字完全にペイできるのはどう思ってるんだ?
大戸屋は株式公開してないのか?
大戸屋は株式公開してないのか?
オーダーミス多すぎるし注意しても「そんなはずはない(オーダーと合ってます)」とか反論してくるおばさんもいて話になってなかった。
以前住んでた場所では近くの定食屋ここしかないから行ってたけど、
今住んでる場所は大戸屋近くにないしまー入る理由ないね。
以前住んでた場所では近くの定食屋ここしかないから行ってたけど、
今住んでる場所は大戸屋近くにないしまー入る理由ないね。
名古屋在住だが、「街かど屋」最強。やすい(例:さば塩焼き定食590円)、うまい、従業員の教育よし。
地元も弥生軒に負けてる感ありありだな。大戸屋はイメージが暗い。
底辺は夜遅くに外食ばっかで三流の食材ばっか食ってる
功労金2億が諸元って話と違うの?
毎日行きたい店じゃないよね
メニューも価格も
メニューも価格も
大戸屋、美味しいよ。デニーズ行くくらいならこっちだわ。
まず案内までが遅い、席について注文来るのが遅い、注文したものが遅い。この時点で昼休み平均30分はとっくに超えている、食べてレジに行くが会計係がなかなか来ない
昼休みにはやはり使うのやめようと思う、今日は人が少ないとからと思い入ってもただ待たされる、その辺のオフィス街で働く人は行かなくなる、6年前くらい西池袋の話し今は改善方かしら?
昼休みにはやはり使うのやめようと思う、今日は人が少ないとからと思い入ってもただ待たされる、その辺のオフィス街で働く人は行かなくなる、6年前くらい西池袋の話し今は改善方かしら?
大戸屋は創業者が急死して創業者一族と後釜に座った社長と揉めたんだよ死ぬ間際に跡継ぎに指名されてた息子も飛ばされた
そしてその頃から味が落ちた
そしてその頃から味が落ちた
お値段据え置きでマズく安っぽくなった。
意識高い系の若い母親集団が連れて来るガキどもが奇声を発したり店内を走り回っても店員が全く注意しない。
行かなくなった。
つか最近スーパーで買える惣菜がかなりレベルアップした。
意識高い系の若い母親集団が連れて来るガキどもが奇声を発したり店内を走り回っても店員が全く注意しない。
行かなくなった。
つか最近スーパーで買える惣菜がかなりレベルアップした。
高いし、店が狭いイメージがある。隣の席とやたら近く感じて落ち着かない。美味しいからたまにはって思える部分もあるけど、あの窮屈さでやっぱやめよってなってしまう。
ご飯が不味すぎておかずも不味く感じるんだよな
やはり「やよい軒」にいくよな、誰でも。
ヤマダ電機、大戸屋、そうかそうか
やよいは、そうかそうか。行きゃわかる。
地方にないチェーン店なんかどうでも良い。
明らかに味が落ちたからな
高くて味もそれなり、出てくるのも遅い
行く必要がない店になっちゃった
高くて味もそれなり、出てくるのも遅い
行く必要がない店になっちゃった
最近行かなくなったな 狭いし落ち着かない 掃除は行き届いてない 従業員はぼーっとしてる 料理は遅い 味はまあまあだけどみそしるまずいしちょっと高い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
