2017/08/11/ (金) | edit |

かつて電気通信事業者協会(TCA)が毎月月初に公開してきた、日本国内における携帯電話やPHSの契約数動向だが、【TCAの携帯電話事業者別契約数の動向、四半期ペースに変更へ】での解説にもある通り2014年4月分以降は四半期単位での更新、しかも各企業が四半期決算短信の発表の際に公知する値の取りまとめによるスタイルとなった。
ソース:http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
スポンサード リンク
1 名前:スターダストレヴァリエ ★:2017/08/10(木) 21:31:12.57 ID:CAP_USER
2017年度Q1の純増数トップはauに、続いてNTTドコモ、
ソフトバンクの順(2017年6月末携帯電話契約数)(最新)
かつて電気通信事業者協会(TCA)が毎月月初に公開してきた、日本国内における携帯電話やPHSの契約数動向だが、【TCAの携帯電話事業者別契約数の動向、四半期ペースに変更へ】での解説にもある通り2014年4月分以降は四半期単位での更新、しかも各企業が四半期決算短信の発表の際に公知する値の取りまとめによるスタイルとなった。
また確認した限りでは短信資料では一部公開内容が省略されている、あるいは精度が荒くなった値もある。そこで2014年6月末時点分からは四半期単位の更新ペースとし、TCAにおける総括値が出た時点で状況解説を行うことにしている。
今回はその四半期単位での状況報告・精査の13回目にあたるが、2017年6月末時点の携帯電話の契約数は主要3社合計で1億6311万2000件となり、前四半期比で0.2%のプラスを示した。
純増数ではau(KDDIなど)が56万9000件の増加(3か月単位)で、主要3グループ中トップの座を確保することとなった。NTTドコモは23万4000件の増加(3か月単位)で第2位、ソフトバンクは42万0800件の減少で第3位のポジションについている(【発表リリース:事業者別契約数一覧(TCA)】)。
続きはソースで
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 21:33:07.81 ID:T4dKjgm3ソフトバンクの順(2017年6月末携帯電話契約数)(最新)
かつて電気通信事業者協会(TCA)が毎月月初に公開してきた、日本国内における携帯電話やPHSの契約数動向だが、【TCAの携帯電話事業者別契約数の動向、四半期ペースに変更へ】での解説にもある通り2014年4月分以降は四半期単位での更新、しかも各企業が四半期決算短信の発表の際に公知する値の取りまとめによるスタイルとなった。
また確認した限りでは短信資料では一部公開内容が省略されている、あるいは精度が荒くなった値もある。そこで2014年6月末時点分からは四半期単位の更新ペースとし、TCAにおける総括値が出た時点で状況解説を行うことにしている。
今回はその四半期単位での状況報告・精査の13回目にあたるが、2017年6月末時点の携帯電話の契約数は主要3社合計で1億6311万2000件となり、前四半期比で0.2%のプラスを示した。
純増数ではau(KDDIなど)が56万9000件の増加(3か月単位)で、主要3グループ中トップの座を確保することとなった。NTTドコモは23万4000件の増加(3か月単位)で第2位、ソフトバンクは42万0800件の減少で第3位のポジションについている(【発表リリース:事業者別契約数一覧(TCA)】)。

続きはソースで
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
やわらか銀行は、ユーザーにとって良い点がなくなったからな。
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 22:04:36.64 ID:V6g/gHwr最近のソフバンが快適なのはこのせいか
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 22:20:52.28 ID:tZXOLagLドコモも純増の半分はMVNOって言ってたけど。
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 22:41:01.92 ID:vNaXs31cソフバンユーザーは格安simに流れるから当然
32 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 22:42:15.99 ID:70kFV4neSBガッツリ減ったなあ
35 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 22:50:48.43 ID:Ngh9Zo5B
ソフバンのCMはつまらなくなった。
対してauは実に面白い。
その差だろ。
43 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/10(木) 23:00:06.52 ID:Klq3XnKF対してauは実に面白い。
その差だろ。
ソフトバンクは次の儲け口を探してる感があるな
60 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 00:13:41.28 ID:tAz2Tqcgあれれ? 解約率はauより低くなって絶好調なんじゃ無かった?
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 03:59:49.08 ID:wsIevF/Bまぁソフバンのユーザはmvno移るだろうしな
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502368272/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- スマホ世界3位の華為(ファーウェイ)、日独お手本 ライカも認めた品質
- iPhone8、11万円~15万円になる模様wwwwwwwwwwww
- 【MVNO SIM】格安スマホに乗り換え増↑で生活センターにも相談増↑ 「キャリアメールがない」「説明を聞いても設定できない」「解約したい」
- 【スマホ】HuaweiがAppleを抜き去る日がそこまで来ている
- 【契約数】2017年度Q1の純増数はau(+56万9000件)、ドコモ(+23万4000件)、ソフトバンク(ワイモバイル含む)(-42万800件)に
- 「iPhone 8」の確定版デザインをForbesがリーク、電源ボタンが巨大化か
- 「iPhone8」の価格は2倍の13万5000円?! 米メディアの報道に「これ誰が買うの?」
- 【au値下げ】格安スマホの勢いが止まらないなか、KDDIとしては断腸の…「総務省へ満額回答」
- 【Apple】iPhone発売10年=薄れる革新、揺らぐ優位―日本で根強い人気
私、日本人で良かった
ハゲ\オワタ/
一括0円CB10万が2年過ぎだしてるから解約祭りなんだろ
通信速度以外はドコモ系MVNOの方がソフトバンクより快適だからな。
郊外はもとより政令指定都市の街中でも入りずらかったり途切れたりするソフトバンクは明らかにおかしい。
郊外はもとより政令指定都市の街中でも入りずらかったり途切れたりするソフトバンクは明らかにおかしい。
三社ともにシェアが下がってるじゃないか、これはMVNOに移行が進んでると言う事じゃん、道理で最近遅く感じると思った
えぇ・・・CMの面白さで決めるのかよ・・・
auとかよく持ち直したな
>>23
俺も最近docomo系のMVNOに移った口。
MVNOだったらdocomo1択だろ。
俺も最近docomo系のMVNOに移った口。
MVNOだったらdocomo1択だろ。
格安が台頭してきたとはいえauから離れたのはそんなに多くないらしい
ソフトバンクユーザーはお店で食べ物が1つ無料になるとかやり方がセコすぎて辟易する
もともとソフバン選ぶ奴なんて頭の弱い奴しかいないから
情弱騙せる出来事があればふらふらそっちに行くだろうしなw
情弱騙せる出来事があればふらふらそっちに行くだろうしなw
反日半島系企業は早く倒産してほしい
純減数No1
CMはどれもつまらんが、ソフバンは、それに加えて意味不明でキモイ
ソフバンはもう携帯やる気ないでしょ
投資企業に成り果てた
投資企業に成り果てた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
