2017/08/11/ (金) | edit |

logo_7 seven
本年度の「おでん」は、具材の下処理や製法をさらに見直すことで「味しみ」と「つゆ絡み」を向上させ、つゆはだしのうま味・風味にこだわったという。昆布だしはすっきりとしたうま味を低温で抽出し、かつお節は厚削りかつおの抽出時間を延ばすことにより香りを感じられるつゆに仕上げた。

ソース:https://ichigaya.keizai.biz/headline/2601/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2017/08/10(木) 18:08:56.69 ID:WDf+klsA0 

本年度の「おでん」は、具材の下処理や製法をさらに見直すことで「味しみ」と「つゆ絡み」を向上させ、つゆはだしのうま味・風味にこだわったという。

昆布だしはすっきりとしたうま味を低温で抽出し、かつお節は厚削りかつおの抽出時間を延ばすことにより香りを感じられるつゆに仕上げた。

全国を8地区に分けて味を追求し、本年度も各地域で特徴のあるつゆに仕上げた。

 セブン-イレブンの「おでん」は、1977(昭和52)年の発売から今年で40周年を迎える。

「今後もさらなる品質の向上とおいしさの追求を図っていく」という。

https://ichigaya.keizai.biz/headline/2601/
2 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/08/10(木) 18:10:07.45 ID:a3v8VmkL0
はえーよw
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2017/08/10(木) 18:11:13.54 ID:WMImQT+H0
ジャガイモ食べたい
9 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TW]:2017/08/10(木) 18:15:36.34 ID:dCh3f2i4O
コンビニのおでんだけは買ったことがない
13 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/10(木) 18:18:25.13 ID:vdp3foyS0
フタをしろよ開けっ放しにしてんじゃねぇ
16 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2017/08/10(木) 18:21:45.55 ID:fsg80h0e0
かまくらはんぺん美味い
19 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/08/10(木) 18:23:43.18 ID:fJBF9wY10
2週間くらい前に食ったけど

38 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/10(木) 18:40:32.84 ID:k0ngnF/a0
ファミマとLAWSONは豚軟骨を
復活させろ
53 名前:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2017/08/10(木) 18:52:35.75 ID:ezUaYbgM0
じっくり選べないのでコンビニでは買わない
ヨーカ堂に売ってたらたまに買う
69 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2017/08/10(木) 19:04:33.43 ID:7P46ifvC0
実家のおでんの方が美味い
86 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [IT]:2017/08/10(木) 19:21:59.46 ID:EfSUXGOx0
ロールキャベツいいね
117 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/08/10(木) 22:17:21.65 ID:TS+aN1Pa0
ごぼ天とはんてんと厚揚げだけでいい
120 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2017/08/10(木) 22:20:56.10 ID:RnNCyF1e0
まだ暑いですよ
139 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2017/08/11(金) 02:04:12.64 ID:1jPtgKU80
年中売ればいいじゃん
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502356136/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1863919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:10
40年前からあったのかセブンイレブン…と思って調べたら

1974年(昭和49年)5月15日 東京都江東区に第1号店「豊洲店」を出店 ですってよ奥さん  

  
[ 1863921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:12
コンビニおでんはガチ不衛生定期  

  
[ 1863924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:17
コンビニでおでんを最初に売ったのが711なのかね。  

  
[ 1863926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:19
[ 1863921 ]
清潔ファシストが黙っていられないのも分かる
せめて最低でも蓋をすべきだろうけど、煮こみものゆえに水蒸気がどうにもならんし、見せて売る形式を止めれば売り上げに響くからだろうね

まぁボコボコにしてやってくれ、本当に不潔な販売形態だw  

  
[ 1863936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:43
セブンのおでんは定期的に水洗いしてるから食べたくない。  

  
[ 1863938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 13:49
セブンのおでん小さくなって値上げしたのにそれに言及ないの?  

  
[ 1863949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 14:09 こんなもんに金出すとは…
コンビニのおでんとか買う知恵遅れの気がしれん。トイレでく・そ、マ・スカキした手を洗わないで調理したり、鍋の中にゴキブリが浸かったかもしれんのに…。  

  
[ 1863952 ] 名前: 知らぬが「ほとけ」  2017/08/11(Fri) 14:16 「ほっとけ」ってか?
俺の知り合いがセブンでバイトしてたが(地方大都市の繁華街付近)、虫が鍋の中に入ったら、しれっとすくってそのまんまだと。鍋洗ったらゴキブリが入ってたということもあったらしいが、勿論、自分と無関係の奴が食うだけだし、別に食中毒になるわけじゃないし、面倒だからそのまま、しれっと売るんだとさ。セブン店舗といざこざがあって退職した奴なんで、知人に吹聴・警告しまくってる。  

  
[ 1863954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 14:19
今年から自動ドアになったウチの店のおでんは具が小さくなった分、虫を増量してお届け致します

ホント臭いし汚いし面倒臭いし最悪の商品だよ  

  
[ 1863991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 15:20
年中売ってたんだよ
本社は夏でもおでん種買わせてたんだよ、店舗に
んで、夏の間、店の方から売るのを止めたんだよ
当時店舗が本社に逆らうなんて有り得なかったからな
店舗が売る売らないを決めた画期的な出来事だったわけだ
  

  
[ 1863993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 15:22
このクン暑いのにおでんとは…
鶴太郎にその場で食わせたくなるなw  

  
[ 1863995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 15:26
おでん始めさせられました  

  
[ 1863996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 15:28
俺んとこはハエ、蚊、髪の毛が入ってもお玉や箸で取るだけだったな
それより普通に咳とかするやつもおるから唾も入る。埃も凄いから自分は絶対買わん  

  
[ 1864009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 16:04
おでん始めさせられました(><)  

  
[ 1864067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 17:21
おでんはじめされられました
ドーナツも始めさせられました
店内什器の強制的な入れ替え配置も始めさせられました

フランチャイズの指示って禄でもないなw  

  
[ 1864085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 17:42
コンビニおでんの売上って8月と9月が一番高いって事すらしらん情弱多すぎて笑うわ
本格的に寒くなってきたら皆家で食うから、そうじゃない8~9月が一番売れるんだよ  

  
[ 1864102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 18:07

ちとズレてる。コンビニおでんが最も売れる時期は10月や11月頃。そう言うと不思議に思う人がいます。「冬の定番ならば最も寒い時期に売れるのではないか」という疑問からです。
そう考えると1月から2月が販売のピークになりそうなものですが、そうではありません。
おでんの販売ピークは、最も冷え込んで温かいものが食べたくなる時期ではありません。「ちょっと寒くなり始めた」「体感気温が急に下がった」という季節の変わり目のタイミングなのです。「何となくおでんでも食べたいな」と多くの人が感じるタイミングが秋の終わりの頃なのです。

■ おでんキャンペーンは8月から始まる

その消費者心理をうまく販売につなげようと、各コンビニチェーンは、10月頃に積極的におでんの販促キャンペーンを行います。早いところだと、8月の旧盆過ぎからおでんのアピールを始めて、9月上旬頃にはTVCMを放映したりします。
そして徐々におでんの時期がやってきたことを消費者に伝えていき、一気に10月に売り上げを獲得するような展開をしています。
11月以降の売り上げは、この10月の売り上げの結果に大きく左右されます。10月の売り上げが高ければ高いほど、ピーク後の販売ベースも上がります。  

  
[ 1864104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 18:14
冷やし中華とおでんは常置してくださいです。  

  
[ 1864161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 20:17
コンビニで売る必要ないだろ
冷凍おでんでも売ってればいい  

  
[ 1864204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 21:34 こんな不衛生なもんを…
食品工場や飲食店なら衛生管理されてるが、ぶっちゃけコンビニなんか、トイレ行って手を消毒しないとか、虫が混入しててもすくっておしまいとか、あるだろ!  

  
[ 1864207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/11(Fri) 21:38 三田は見た!
お前ら、コンビニ店内で調理してるのを、たまには覗いてみろや(レジから引っ込んだ小部屋でバイトのが作ってる)!店内で調理したもんなんかを食おうという気が失せるぞ!  

  
[ 1865144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 08:06
コンビニのおでんは食ったことないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ