2017/08/12/ (土) | edit |

iphone-e1502454835362.png Samsungが1位でAppleが2位――長らく変わることのなかったスマートフォンの世界シェアランキングに変化が訪れようとしています。2017年の第3四半期(7~9月)では、Appleに変わって中国ベンダーのHuaweiが2位に躍り出るかも知れないという観測が登場しています。

ソース:http://iphone-mania.jp/news-177626/

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2017/08/11(金) 22:00:46.42 ID:CAP_USER
Samsungが1位でAppleが2位――長らく変わることのなかったスマートフォンの世界シェアランキングに変化が訪れようとしています。2017年の第3四半期(7~9月)では、Appleに変わって中国ベンダーのHuaweiが2位に躍り出るかも知れないという観測が登場しています。

ハイエンドモデルを展開しAppleとの差を縮めるHuawei

中国ベンダーのスマートフォンは、高額なスマートフォンに手が出ない消費者を対象とした、コストパフォーマンスに優れたモデルが中心だ――確かに間違いではありませんが、既にこうしたイメージは過去のものとなりつつあります。

世界第3位のHuaweiが有するラインナップには、ミッドエンドのHonorシリーズ以外にも、ハイエンドのPシリーズやMateシリーズが存在します。例えば、P10 Plusは標準モデルが4,988元(約79,800円)、上位モデルが5,688元(約91,000円)と、AppleのiPhoneやSamsungのGalaxyに匹敵する価格です。

こうした幅広いラインナップに対する世界的な支持を追い風に、Huaweiは2017年の第2四半期(4~6月)に世界で3,850万台を出荷し、11.3%のシェアを獲得しました。Apple(シェア12.0%)との差はわずか250万台に過ぎません。
iPhone8で2位を死守できるのか?それとも……

Appleが2位の座を守りきれるかどうかは、9月にリリースが予定されるiPhone8にかかっていると言っても過言ではないでしょう。同モデルは「iPhone登場10周年」を記念しているとされ、これまでのデザインから大きく脱却した端末になると見方から、ユーザーの間でも大きく期待が高まっています。

iphone-e1502454835362.png

それでも「AppleのiPhoneは中国では時代遅れと化しつつあり、これが業績に蓋をする要因となっている」と手厳しい分析を下すのは、Strategy Analyticsのニール・モーストン氏です。また、別のアナリストであるウーディー・オー氏も「次の数四半期で、AppleはHuaweiの影に脅かされることとなるだろう。P10やMate 9といったモデルを中心に、Huaweiはアジア、ヨーロッパ、アフリカで非常に良い業績を収めている」と同調します。

人類の歴史を紐解くまでもなく、どんな偉大なものも普遍ではありませんし、最も端末を出荷した企業のスマートフォンが最も優れているわけでもありません。しかし今、一つの時代が節目を迎えようとしていることは確かです。

http://iphone-mania.jp/news-177626/
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 22:14:04.33 ID:U5X6O8L0
続かないだろ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 22:27:48.98 ID:NgmOVBsN
ファーウェイが勝つのは時間の問題
32 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 22:39:01.19 ID:jS6wQRgq
例え1位になろうとも使用は避ける。

64 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/11(金) 23:38:48.82 ID:+nTX0qNE
追いつくが抜くことはない
常に二番煎じだから
69 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/12(土) 00:00:44.12 ID:F81nlziC
普及価格品が高級品よりたくさん売れるのは当たり前だろ
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/12(土) 01:05:32.32 ID:JYShHsW4
林檎に勝つってもなぁ、あそこは自前でOS屋も兼ねてるから無理でね
86 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/12(土) 01:31:55.23 ID:udXkurA0
数だけみりゃそうなんだろうが
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502456446/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1864444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 07:07
チャイナ製はなんか仕掛けられてそうで怖い(こなみ)  

  
[ 1864451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 07:24
安い端末もだしてるから中国全土をみれば数だけは多いだろうけど
今後ARとかが当たり前になってくると性能不足  

  
[ 1864453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 07:25
実際huawaiの機種のスペックすごいよ。少なくとも日本のメーカーはもう勝てん  

  
[ 1864454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 07:25
韓国製有機ELパネルのiPhone8は日本人も買わないだろうしな  

  
[ 1864455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 07:26
キムチくっさ  

  
[ 1864462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 08:06
薄利多売じゃアップルの圧倒的な利益には勝てない。  

  
[ 1864463 ] 名前: 名無し  2017/08/12(Sat) 08:09
SIMフリーにしてから如何に既得権でボラれているかがよくわかったわ
これじゃあ中華スマホが市場を席巻するのも無理はないわ  

  
[ 1864477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 08:26
asusは入ってないんだな  

  
[ 1864478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 08:28
でも何か仕掛けてるんでしょ?  

  
[ 1864483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 08:40
で、利益は?林檎だけが莫大な利益を得る状況には変化無い。  

  
[ 1864487 ] 名前: 名も無き修羅  2017/08/12(Sat) 08:45
そりゃ
3万円のスマホが一昨年に10万したスマホに追いついてるからな
いずれ10万のスマホなんて見向きもされなくなるよ
昔、ノートPCが辿った道
  

  
[ 1864497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:08
中華泥がなんぼスペックモリモリにしてもメモリが1-2GしかないiPhoneの方がサクサク快適に動くという現実  

  
[ 1864505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:14
アップルはジョブズが去った後、他の企業もできる性能アップしかできてない。
革新的な世界を驚かせる商品を世に出せないのが大きな問題。
デザインなんてジョブズ去った後はスタイリッシュ差が無くなり劣化している。

  

  
[ 1864506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:15
中国では、だぞ?パテントも無視した、アップルの偽店舗まである国なのになw
前置きに国際シェアを振っておいて、後に本題に入ってあたかも同一とするミスリードを誘っているのが悪質  

  
[ 1864509 ] 名前: あ  2017/08/12(Sat) 09:22
Appleが高級品ってさすがに勘弁してくれ  

  
[ 1864516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:27
華為が潰す相手はAppleじゃなくSamsungだと思うが?  

  
[ 1864524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:42
売上とか出荷台数だけ見れば抜くんじゃないの?
品質とか顧客満足とかはいつまでたっても無理だろうけどw  

  
[ 1864525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:43
アンドロ対リンゴって事だろう。
アンドロの端末は選択肢少なくなってきてるから。  

  
[ 1864528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 09:45
それ党是?秋までに実現しないと誰か死ぬの?
真の一党独裁だと大変だねぇ  

  
[ 1864530 ] 名前: 。  2017/08/12(Sat) 09:45
そうやねぇ
何にも勝ってないわw
OS屋も兼ねてるって書いてあるけどその通りやな。その意味もわからんのやろうね。  

  
[ 1864541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 10:13
ミッドエンド、が気になって仕方ない
ミッドレンジだろそこは
中国人の素人が書いた文章  

  
[ 1864543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 10:17
中国はスマホメーカー多い中で台頭したところだからな
世界でも売れてなきゃここまでいかんよ  

  
[ 1864562 ] 名前: あ  2017/08/12(Sat) 11:05
負け犬 小日本の必死の精神勝利キターー笑笑  

  
[ 1864565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 11:27
日本ではSIMの2枚挿しができんのが無能だよな  

  
[ 1864615 ] 名前: 名無しさん@情弱学院大学  2017/08/12(Sat) 12:52
中華スマホはチョットなぁ…
通販サイトやネット銀行の各種パスワードだけでなく、カード決済した瞬間にクレカ情報丸ごと盗まれそうで嫌だわ。  

  
[ 1864640 ] 名前: あ  2017/08/12(Sat) 13:23
新型iPhoneが出る前の恒例記事ヽ( ´ー`)ノ
  

  
[ 1864655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 14:01
>中華スマホはチョットなぁ…
>通販サイトやネット銀行の各種パスワードだけでなく、
>カード決済した瞬間にクレカ情報丸ごと盗まれそうで嫌だわ。
その危険性は非常に高い  

  
[ 1864707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 15:40
このメーカーが延びた分食われてるシェアはほぼサムスン分だからな
しかも低価格帯から高価格帯までまんべんなくシェア食われてる

林檎の競合じゃない  

  
[ 1864746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 16:48
例え今は付けてなくても、共産党から付けるように指示されたらいつの間にか変なチップが余計に乗っていかねない様なひも付きメーカーの物は無理  

  
[ 1864836 ] 名前:    2017/08/12(Sat) 20:13
通信機器といったハードウェアから baidu ime や キングソフトのようなソフトウェアまで、中華製は無理のない範囲で避けるが吉。  

  
[ 1864842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/12(Sat) 20:32
Appleは圧倒的シェアがない状態でも勝負ができるメーカーだからなあ
金持ちだし  

  
[ 1865142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 08:04
つーか未だにサムチョ.ンなんか買う馬.鹿がいる事のほうが驚きだwww
そんなに家を爆破したいのかwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ