2017/08/13/ (日) | edit |

Sirabee_20161233138_1.jpg
夏になると、なぜか食べたくなるカレーライス。今月8日より松屋が発売を開始した「粗挽き肉と茄子の麻婆カレー定食」など、変わり種も発売されているが、オーソドックスなカレーなら、ビーフカレーとポークカレーで好みが分かれるだろう。

ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170812/Sirabee_20161233138.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]:2017/08/12(土) 16:13:45.77 ID:vDheD2kg0

Sirabee_20161233138_1.jpg

夏になると、なぜか食べたくなるカレーライス。

今月8日より松屋が発売を開始した「粗挽き肉と茄子の麻婆カレー定食」など、変わり種も発売されているが、オーソドックスなカレーなら、ビーフカレーとポークカレーで好みが分かれるだろう。

しらべぇ編集部では、全国20~60代の男女1,342名を対象に、調査を実施した。

■「牛肉」vs「豚肉」カレーに入れるならどっち?

Sirabee_20161233138_2.jpg

調査の結果、牛肉が60.7%と半数を超え、ビーフカレーを好む人が多いことが判明した。

しかし、地域ごとに調査すると、北海道、東北、北関東は豚肉が多数派になっている。

また、近畿、中国、四国では、牛肉派が7割以上。東と西とで地域によってかなり特色が現れているようだ。

Sirabee_20161233138_3.jpg

■西の牛肉vs東の豚肉 なぜ東西で分かれるのかには諸説あるが、関西以南では農耕用に牛を飼っていたことから、明治以降の文明開化で食用に転用したとされる。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170812/Sirabee_20161233138.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/08/12(土) 16:14:06.22 ID:FqKKrSvL0
5 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/08/12(土) 16:14:52.69 ID:XvGULnQ80
二択なら豚だけど選ぶなら鶏
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/08/12(土) 16:15:04.32 ID:Su1T5qHh0
タイカレーならチキン1択
7 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]:2017/08/12(土) 16:15:11.81 ID:cRqPWzUy0
魚肉ソーセージ

10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/08/12(土) 16:15:45.05 ID:WwtC8Jst0
ビーフかチキンだな
ポークは選ばない
13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/08/12(土) 16:16:03.40 ID:/dskMGXk0
野菜のみ
タンパク質は卵を入れる。
15 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2017/08/12(土) 16:16:17.94 ID:bZcfdqy80
インドはチキンだけど
16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][age]:2017/08/12(土) 16:16:24.78 ID:/2FQUpSR0
豚肉の方が旨い。
家計にも優しいしねぇ。
18 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2017/08/12(土) 16:16:51.75 ID:mWPeQhmq0
基本豚
気分で牛
19 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]:2017/08/12(土) 16:17:06.82 ID:mXcVNbt50
最終的に鶏に落ち着いた
安いし
23 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2017/08/12(土) 16:17:52.42 ID:l6YifhyC0
豚ならカツカレーにする
25 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2017/08/12(土) 16:17:59.66 ID:uFe80S610
J( 'ー`)し 今夜はカレーよ!
26 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]:2017/08/12(土) 16:18:33.73 ID:KB3DuhOY0
鶏だろ
34 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2017/08/12(土) 16:19:23.38 ID:5BHTtrZD0
鶏の圧勝てw
47 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/08/12(土) 16:21:08.73 ID:dwhEjlAm0
チキン一択
50 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]:2017/08/12(土) 16:22:11.42 ID:DQjf58O90
挽き肉
58 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/08/12(土) 16:23:19.47 ID:a1hBwrOt0
カレーはやっぱりチキンカレー
71 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2017/08/12(土) 16:24:56.54 ID:9bVQCjTG0
豚バラ。ラードで全体がうまくなる
90 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2017/08/12(土) 16:29:14.44 ID:O5ORbi560
圧倒的にブタのがうまい
92 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2017/08/12(土) 16:29:47.01 ID:I4tZ33wp0
家でカレー作るなら鳥一択
94 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2017/08/12(土) 16:30:11.22 ID:ZgB1DlwW0
我が家は
ルウ→豚肉
粉→鶏肉

牛肉って香辛系とはあんま相性良くない気がする
112 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2017/08/12(土) 16:34:09.28 ID:QoaxxDQz0
豚バラだろ
オイスターと醤油とカレー粉で下味付けて焼いてから本体に混ぜる
130 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]:2017/08/12(土) 16:38:21.46 ID:6zSh+YLy0
ウインナー!
予想以上の美味さ
131 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [CA]:2017/08/12(土) 16:38:27.96 ID:Ud4sL6IM0
ブタとかありえないw
134 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/12(土) 16:39:29.18 ID:97T7K3v60
かまぼこ

色どりがいいよ!
176 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/08/12(土) 16:49:10.86 ID:DDnMSFQs0
基本は牛
ちょっと変えたいときは豚
190 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2017/08/12(土) 16:51:58.99 ID:T5fC4fD60
その時の気分でかえないの?
いつも同じカレーとか飽きるだろ
195 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2017/08/12(土) 16:52:38.97 ID:k4/qrZjZ0
切るのめんどくさいからキーマカレー、気分で豆入れる
206 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/08/12(土) 16:55:52.03 ID:zg1SYrgH0
牛か鳥だな
東京だけど自宅で豚カレーって食べたことない
209 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2017/08/12(土) 16:57:23.62 ID:Xo7Aosuw0
カレー用のブロック肉とか売ってるけど普通のやつ
のがいい味するよね
231 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/08/12(土) 17:02:51.13 ID:+kVcrJK50
豚の角煮が最高ですわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502522025/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1865477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 16:12
納豆すら許容するカレーさんの懐の広さよ  

  
[ 1865499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 16:47
またどーでもいい事調べてんな。  

  
[ 1865514 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/08/13(Sun) 17:20
とりあえず、じゃがいもにんじんといった根菜は不要と考える
食感の良さで、マッシュルームは特別ゲストとして迎える
肉は…まぁあっても無くても
肉にカレーって、肉の良さを消してる気がするんだよね  

  
[ 1865515 ] 名前:    2017/08/13(Sun) 17:20
カレーと肉じゃがは牛肉で作る  

  
[ 1865520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 17:25
インド パキスタンでは 主に 羊肉 らしいね( ^∀^)
セポイの反乱の原因は何か知っていれば わかるよね  

  
[ 1865523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 17:26
別にどっちでもいいけど、60%で圧勝?  

  
[ 1865530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 17:31
雉でも鯨でも猪でもカレーに合わない肉は無さそう  

  
[ 1865545 ] 名前: 、  2017/08/13(Sun) 17:51
辛いカレーには牛と鶏が合う
甘いカレーには豚が合う
  

  
[ 1865552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 18:10
ウチはカレーの時は毎回家族にリクエストとって甘めがいいなら豚、辛めのがいいなら牛筋やなー
個人的にチキン好きでさらさらのインドカレーっぽいのやつがいいのに家族にはあんまりウケがよくない  

  
[ 1865557 ] 名前: あ  2017/08/13(Sun) 18:33
ごつごつした牛すじが好きだけどうすっぺらい豚もうまいよね  

  
[ 1865569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 18:45
鶏以外考えられない  

  
[ 1865584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 18:59
牛・・・豚もいいな・・・羊でもいいが、植物性の肉である豆も選択肢に入れてくれ

本場インドでは豆もれっきとした主流だし、おいしいよ  

  
[ 1865585 ] 名前: 名無し  2017/08/13(Sun) 19:00
60%って圧勝か?  

  
[ 1865593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 19:13
普通に考えてむしろ僅差の部類やな。
50%で引き分けなんだから。
スレタイ書いた奴が牛肉びいきやったんやろう。  

  
[ 1865606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 19:28
60.7%と39.3%って普通に考えて僅差なんやろか  

  
[ 1865618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 19:49
牛スジが人気なのは全国で1県しかない
これマメな  

  
[ 1865622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 19:52
豚・牛・鶏をローテーションする、シーフードはちと苦手で夏野菜カレーみたいな季節物は外で見かけたら食う  

  
[ 1865646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 20:27
以前、カレーに入れる牛と豚の境界線(完全に半々になる地域)を調査した
テレビ番組があって、そこでの結果は岐阜県海津市だったことを覚えている。  

  
[ 1865659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 20:53
カレー屋『ウチのはどっちも美味しいよー』  

  
[ 1865687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 21:31
豚の勝ち。食えばわかる。  

  
[ 1865689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 21:34 いや、鶏肉だ!
何で二択なんだ?夏バテ予防には鶏肉というのが栄養学的常識だぞ!夏のカレーは鶏肉(しかもヒレ)。  

  
[ 1865699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 21:46 ぶた?ぶったまげた!
俺の経験では、裕福な家庭が牛、中から下の貧困家庭が豚、健康考えてる者や年寄りが鶏肉、といった傾向だな。勿論、牛というのはステーキ用のやつな!  

  
[ 1865751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 22:51
豚と牛しか思いつかん時点で調べた奴がク.ソ  

  
[ 1865760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 23:02
夏と冬どっちが好き?
えーあたし春が好きー!

二択の質問で選択肢に無い回答する奴ホントク ソ  

  
[ 1865764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 23:05
豚と鶏があれば充分。
牛?ハァ?? ある程度の値段を出さないと食えたもんじゃないし
出汁が単調な上、栄養価もしょぼい。効率が悪い食材だ。

>>1865618
ああ、あの食い倒れの街とうそぶく臓物喰らいのいやしんぼの土地ですね?

どことかいわないけどw
  

  
[ 1865769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 23:20
うちんとこのスーパー(複数)で売ってるカレー用の肉は豚ですわ
牛は見たことないわ  

  
[ 1865790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/13(Sun) 23:46
今は牛肉安いからな、、、
カレー如きに牛なんて金持ち以外やらないと思って育ったわ。
社会人になって豚肉カレー食った時は感動したもんだ。
鶏胸肉&水っぽい超薄いカレーが実家のカレーだった。

貧乏育ちを自称する姉さん女房(在庫)が「カレーは牛に決まってる」とほざいた時は、「似非貧乏が!!」と怒りに震えたわ。

  

  
[ 1865807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 00:40
業務スーパーの安っい肉団子  

  
[ 1865859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 03:46
豚は火が通っても牛ほど固くならないから使ってるかな
北海道に関しては完全に産地ってのが大きいだろう  

  
[ 1865878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 04:58
牛・豚・鶏・合い挽きミンチ。どれでも合うぞ。  

  
[ 1866177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:27
なんだ?ハウス食品かエスビー食品のステマか?  

  
[ 1866181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:29
とりあえず二択で6:4の結果に元記事にもない圧勝と言う文字を入れるセンスは疑う。  

  
[ 1866186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:32
野球の試合で、3対2で圧勝!っていってるようなもんよな  

  
[ 1866190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:36
チキンバターカレーに勝るものなし!  

  
[ 1866196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:48
ウインナーいいぞ、ウインナー  

  
[ 1866200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 15:51
サバ竜田揚げカレーに勝るものなし!   

  
[ 1866231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 16:48
そりゃ東側は肉じゃがに豚使う種族だからな
カレーも豚ってことだろ

前日の肉じゃがにカレールーを入れたら美味しいカレーになるからな  

  
[ 1866235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 16:55
九州と一緒になってるからかもしれないけど、本土よりも昔から豚肉食べてた沖縄が牛肉カレー優勢ってなんか不思議
本場のインドのとはちょっと誓うけど向こうは牛食べないし、欧風カレーが牛肉なのかな?  

  
[ 1867758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 10:33
6:4って全然圧勝じゃねえ  

  
[ 1867996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 16:43
北関東は養豚業が盛んだし、牛肉なんて一生で一二度しか食わんわな。  

  
[ 1900013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 08:00
圧勝?
60パーセント?
圧勝って定義って何だっけ?
??の人多いみたいだけど。  

  
[ 1922236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 00:32
元々は関東と関西じゃ畜産の割合が違うから、関東=豚、関西=牛だよ
旨い牛肉は関東じゃ作られてないだろ。昔は東京でもトンテキがごちそうだったよ
地方民が東京に流入したから牛の割合が増えただけさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ