2017/08/14/ (月) | edit |

自然科学研究機構核融合科学研究所は、太陽がエネルギーを生む反応を地上で再現する「核融合発電」の実現に欠かせない超高温のプラズマ(電離ガス)を作り出す実験に成功した。核融合の反応が安定して続く「臨界」に必要な超高温状態を作り出し、実用化に向けて一歩前進した。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19946660T10C17A8TJM000/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2017/08/13(日) 22:55:19.57 ID:C1L/RPB90
核融合研、超高温プラズマ生成に成功
自然科学研究機構核融合科学研究所は、太陽がエネルギーを生む反応を地上で再現する「核融合発電」の実現に欠かせない超高温のプラズマ(電離ガス)を作り出す実験に成功した。核融合の反応が安定して続く「臨界」に必要な超高温状態を作り出し、実用化に向けて一歩前進した。
プラズマの温度は1億2000万度。さらに研究を進め、2050年以降の実用化を目指す。
プラズマは原子を構成する原子核と電子が高温の中で飛び回る状態だ。核融合発電では、原子核同士が衝突して別の重い原子核に変わる際の膨大なエネルギーを発電に利用する。
超高温のプラズマを磁場で長時間、安定して閉じ込める「ヘリカル型」と呼ぶ方式を採用し、高さ約9メートル、直径約13メートルの大型装置で実験した。
ふつうの水素を使った実験では、過去に9400万度まで達成していた。重水素を使う実験を3月から始め、目標温度を達成した。
核融合の実現にはプラズマの高密度化などの条件を同時に満たす必要がある。18年10月から同じ装置を使った次の実験を始める方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19946660T10C17A8TJM000/
自然科学研究機構 核融合科学研究所
http://www.nifs.ac.jp/press/170809.html
7 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]:2017/08/13(日) 22:57:23.89 ID:rgX/eZCFO自然科学研究機構核融合科学研究所は、太陽がエネルギーを生む反応を地上で再現する「核融合発電」の実現に欠かせない超高温のプラズマ(電離ガス)を作り出す実験に成功した。核融合の反応が安定して続く「臨界」に必要な超高温状態を作り出し、実用化に向けて一歩前進した。
プラズマの温度は1億2000万度。さらに研究を進め、2050年以降の実用化を目指す。
プラズマは原子を構成する原子核と電子が高温の中で飛び回る状態だ。核融合発電では、原子核同士が衝突して別の重い原子核に変わる際の膨大なエネルギーを発電に利用する。
超高温のプラズマを磁場で長時間、安定して閉じ込める「ヘリカル型」と呼ぶ方式を採用し、高さ約9メートル、直径約13メートルの大型装置で実験した。
ふつうの水素を使った実験では、過去に9400万度まで達成していた。重水素を使う実験を3月から始め、目標温度を達成した。
核融合の実現にはプラズマの高密度化などの条件を同時に満たす必要がある。18年10月から同じ装置を使った次の実験を始める方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19946660T10C17A8TJM000/
自然科学研究機構 核融合科学研究所
http://www.nifs.ac.jp/press/170809.html
すげーな全っ然わからん
8 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]:2017/08/13(日) 22:57:30.36 ID:ughFn+rV0あとはそれに耐えられる容器だな
10 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2017/08/13(日) 22:57:59.11 ID:8Q09cFUC0それで何秒キープできたんや
17 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NO]:2017/08/13(日) 23:01:14.22 ID:pY6mMyN+01億2千万度でまたお湯沸かすんだろ
お湯ってやつはどんだけ便利なんだよ
お湯ってやつはどんだけ便利なんだよ
18 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]:2017/08/13(日) 23:02:08.66 ID:MXSqbibd0
よっしゃー原子力パワー炸裂や~!
20 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]:2017/08/13(日) 23:02:49.63 ID:MMsdMbfD0レーザー研も頑張れよ
33 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/08/13(日) 23:08:17.81 ID:pzbgtxPc0何年か前にボーイングが小型核融合炉完成予定と発表したぞ
35 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [GB]:2017/08/13(日) 23:13:33.43 ID:Bfp8U2qv0水素がやっぱいいんだな。
39 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/08/13(日) 23:20:27.88 ID:8ebDqZ0i0で、どうやってお湯沸かすんコレ
48 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2017/08/13(日) 23:31:05.12 ID:LHCXzTuJ01憶2000万度が暴走したら今度こそ地球壊滅?
57 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]:2017/08/13(日) 23:39:26.35 ID:/XnhMg/k0一歩前進は良いけど、あと何歩あるのさ。。。。
66 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/08/13(日) 23:53:42.58 ID:8GXsltOl0プラズマの事ならシャープにまかせろ
68 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) [CA]:2017/08/13(日) 23:55:03.95 ID:u0M02S130クラスターで決めろ!
75 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/08/14(月) 00:11:31.54 ID:IVJ+X/qc01億2000万度の熱に耐える格納容器はどうするんだよ
86 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2017/08/14(月) 01:10:42.78 ID:wq96AFFe0
>>75
真空中で地場で固定するので直接1億2000万度に耐える壁でなくてもいいんですよ。
82 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [AE]:2017/08/14(月) 00:42:25.10 ID:VvstxiTW0真空中で地場で固定するので直接1億2000万度に耐える壁でなくてもいいんですよ。
2050年(笑)
88 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]:2017/08/14(月) 01:13:49.88 ID:0gfjR94b0脱原発して核融合炉作ろうや
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502632519/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 平和のために祈るよりも、軍事力強化した方が平和になると思うんだけど?
- 「忍者が全然足りない…」 修行がきつくて挫折者増加
- 【東京五輪】夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ!
- 「今年は猛暑」誰だよこんな事言ってた奴・・この時間東京24℃しかなくてワロタ
- 核融合研、1億2000万度の超高温プラズマ生成に成功 核融合発電の実用化に向けて一歩前進
- 【北ミサイル】「こんな田舎で世界的緊迫」PAC3、中四国4県展開で住民の不安、怒りピーク (産経新聞)
- 【米軍基地-オズプレイ問題】怒りの沖縄県民大会4万5千人 オスプレイ・辺野古に「NO」会場埋め尽くす【次はいつ墜落?】
- 【国防】PAC3配備 地元から配備に不安、疑問視する声 (毎日新聞)
- 絶望だ!「仕事して寝に帰るだけの生活」って何が楽しいんですか?
商業的に採算が合うなら2050年までに技術が米国、中国、韓国あたりにヘッドハンティングなどで盗まれて、実用化する頃には革新的な特許は既に期限切れ、商業ベースに乗る頃には生産量で抜かれる。というどうせいつものパターンになるでしょう。
無知な人多過ぎて笑うw
明和水産の方がレベル高い。
明和水産の方がレベル高い。
日本だと核融合発電しても電気代は安くならないだろうな。
利権ありきの社会構造だから
利権ありきの社会構造だから
日本だと核融合発電しても電気代は安くならないだろうな。
利権ありきの社会構造だから
利権ありきの社会構造だから
人口的に雷作ってずっとビリビリやってる方がずっと簡単そうだけどな。
たぶん無理だ。
韓国は潰れ、中国の一部になるから安心しろ。
中国はこれから内戦に成る。
問題はアメリカだ。
韓国は潰れ、中国の一部になるから安心しろ。
中国はこれから内戦に成る。
問題はアメリカだ。
トカマクならまだしもヘリカルなんて作れる国は日本くらいしかないやろ。しかも何より日本以外の国はそこまでして核融合に躍起になる理由がない。ロシア中国アメリカは石炭も石油も天然ガスもあるんだから。元からロシアの資源奴隷であるヨーロッパと海上封鎖で辛酸なめた日本くらいしかやる気も興味もないだろ
海水浴から無限のエネルギーだからな
レーザー撃ち放題。バリヤーも作れるかも
レーザー撃ち放題。バリヤーも作れるかも
名前が悪い
放射脳連中は核と付く時点で思考が止まるから排斥に走る
放射脳連中は核と付く時点で思考が止まるから排斥に走る
※1865825
ここの研究所、中国が同じタイプの核融合の研究するから協力する事になってるよ。
ここの研究所、中国が同じタイプの核融合の研究するから協力する事になってるよ。
ゼットンの一兆度って凄いなあ、、
作ったエネルギーはどうやって取り出すんだよ?
核融合なんてしたら次々連鎖反応して太陽系が吹っ飛ぶよ
やめろ
やめろ
プーラズマッ
プーラズマッ
プーラズマッ
プラズマと言えば大槻義彦
いつものように犯罪国家のおもちゃにされずに
国益になりゃいいが。
国益になりゃいいが。
*1865830
その人工的な雷を作る時点で無理ゲーだろwww
その人工的な雷を作る時点で無理ゲーだろwww
>1億2千万度でまたお湯沸かすんだろ
おじいちゃん。
いまは、核融合→直接発電の実験も成功してるんですよw
おじいちゃん。
いまは、核融合→直接発電の実験も成功してるんですよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
