2017/08/14/ (月) | edit |

トランプ アメリカ キッシンジャー氏らが相次いで米国主要紙に投稿

【ワシントン会川晴之】トランプ米大統領が北朝鮮の挑発的な言動に呼応して「砲火と激烈な怒りに直面するだろう」などと好戦的な発言を繰り返すことに米国内で懸念の声が広がっている。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20170815/k00/00m/030/104000c

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2017/08/14(月) 22:15:49.39 ID:CAP_USER9
毎日新聞 2017年8月14日 21時53分(最終更新 8月14日 21時53分)

キッシンジャー氏らが相次いで米国主要紙に投稿

 【ワシントン会川晴之】トランプ米大統領が北朝鮮の挑発的な言動に呼応して「砲火と激烈な怒りに直面するだろう」などと好戦的な発言を繰り返すことに米国内で懸念の声が広がっている。キッシンジャー氏ら歴代の大統領補佐官(国家安全保障担当)が相次いで米国主要紙に投稿、「慎重に検討し、発言を抑制する必要がある」(キッシンジャー氏)と冷静な対応を求めている。

 ニクソン、フォード両政権で補佐官を務めたキッシンジャー氏は米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに投稿し「おそらく唯一の可能性がある取り組みは、米中両国が合同して対処することだ」と提案した。中国は米国と同様に朝鮮半島の非核化を望んでいるほか、北朝鮮の核武装により日韓両国が核武装を求める動きが加速しかねず、そうした事態に中国は米国以上に気をもんでいると指摘、協力の余地があると主張した。

 キッシンジャー氏は、北朝鮮が資金獲得のため核兵器の技術を他国に売却すれば、国際社会の安全保障環境が激変するとも指摘。北朝鮮が核やミサイル技術を完全に習得する前に交渉に入ることが「最も分別ある道だ」と説いた。

 オバマ前政権の補佐官だったスーザン・ライス氏は米紙ニューヨーク・タイムズに投稿。トランプ政権が、北朝鮮の核保有を「我慢ならない」と繰り返し、緊張を高めていると批判し「新たな現実に向かい合わなければならない」と指摘した。その上で、核兵器を米国や同盟国に使用したり、核兵器を他国に渡したりした場合、北朝鮮が壊滅的な状況を迎えるとする「レッドライン」を、北朝鮮に対し明確に提示すべきだと主張した。

 一方、トランプ政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)は13日にテレビ出演し、1953年の朝鮮戦争休戦協定以後「われわれは常に事態に対処できるように態勢を整えている」などと、米軍が臨戦態勢にあると強調。核兵器を含めた北朝鮮の脅しに対し「トランプ大統領は、これを容認できないと明確に述べている」と、従来の主張を繰り返した。

https://mainichi.jp/articles/20170815/k00/00m/030/104000c
5 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:17:13.68 ID:kueIROrj0
楽しみがなくなるやん
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:17:13.83 ID:UG6PpJHp0
威嚇はいいからはよやれってことだろ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:20:47.65 ID:kueIROrj0
長すぎるわー

17 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:20:56.23 ID:2VuAaAqG0
対話なんてできる相手じゃないしな
状況は悪くなる一方なんだから早くやれよ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:24:00.60 ID:rLAlVfgz0
北朝鮮と交渉すると言い続けて何年経ったやら
33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:36:32.70 ID:FHHF4BgJ0
沈黙は金
37 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:37:58.63 ID:j85Y4sDO0
歴代のお前らが強攻策とらないから北朝鮮はこうなった
黙っとけ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:38:37.84 ID:ZOwgLb9F0
トランプはネラーに通じる所がある
52 名前:名無しさん@1周年:2017/08/14(月) 22:55:08.48 ID:KxAXesed0
怒られてやんの
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502716549/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1866553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:07
>>北朝鮮が核やミサイル技術を完全に習得する前に交渉に入ることが「最も分別ある道だ」と説いた


この期に及んでまだ対話やら交渉やら言ってるんか  

  
[ 1866554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:09

【DHC】8/14(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

ttps://www.youtube.com/watch?v=unGTyZenOLU


  

  
[ 1866556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:11
キッシンジャーはカーター訪朝の時に、もっときつく言えって言ってただろ?
過去の発言と今回の発言の矛盾にイライラするわ
つかもう開戦間近なのか?緊迫してるのか?ってことなら分かるけどさ  

  
[ 1866558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:12
親中のパンダハガーのキッシンジャーは日本を封じ込めたいから裏で手を打て喋ると言うことだろ。  

  
[ 1866562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:16
北朝鮮が核兵器を保有した状態でのレッドラインを設けろと言ってんだ・・・(呆然)
そりゃアメリカにはいいかもしれんが、日本はどうなんのよ、ずっと北に狙われるままじゃん
そんなら日米同盟形骸化となり日本が核武装で立ち上がるしかなくなるだろ
アメリカなら日本が本気出した時の脅威をわからんわけではあるまいに  

  
[ 1866567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:27
日本切り捨てね



はい、親中派工作大成功


ロシアとドイツと組んで?

防衛の目的がいつの間にか利権に転倒し?

大陸目指して半島へゴー!

あーあーあー
これ、もうハルノートと変わらんよねぇ
オイルではなく核の傘を引っ込める、と
シーレーン失うから同じことだけどさぁ
生き残りの覇権を目指さざるを得なくなるしー

ナマポその他廃止で、国内のネトウヨが本格的に食い詰めた時がカーニバルやね  

  
[ 1866569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:30
[ 1866562 ]
違うでしょ、過ぎた言をただ抑えろという、至って低レベルの話

先のトランプの言は、米が戦端を開いたのかと思えるほどの過激な言葉だったからね  

  
[ 1866570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:30

↓ネ ト ウ ヨって言ってる時点で自分はパヨチンです!って自己紹介してるWWWWW

  

  
[ 1866572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:32
※1866567
一人だけやたら低劣な話を振っていることに気がつけよ

見当違いもいいところ、必死すぎるぜw  

  
[ 1866582 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/08/14(Mon) 23:43
キッシンジャーだの、オバマ()の補佐官だの
北やシ那が脅威になったのは、テメエらのせいだろうがよ  

  
[ 1866585 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/08/14(Mon) 23:48
つうかソースが変態かよ
総連のズブズブのやつらが必死だな  

  
[ 1866586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:48
いや、ミサイルを抑止するために発言してんだろトランプは
グアムにミサイル落ちても何もしないのか?日本と同じだなw  

  
[ 1866588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/14(Mon) 23:56
アメリカに対して、グアムどころか、「本土を狙っている」と金正恩が発言したことは
ものすごくマズかった。ぶっちゃけグアムに落ちたとしても、白人国家の無責任は、
領土とはいえ「遠く」ということで収められた(それでも想像を絶するほど怒る)。

でも「アメリカ本土」という言葉は勇み足。いくら対等な交渉を引き出す目的でもダメ。
これだけ「明確な挑発」があって、トランプやアメリカが何もせず、もし北の攻撃を
どんな形にせよやられてしまったら、メンツが立たないどころの騒ぎじゃない。
トランプ政権・現アメリカ上層部は終わりだ。お花畑たちもソレを利用するだろうしね。

このやりすぎの挑発は後をひくし、状況・情勢は本当に不透明な物になったと思う。  

  
[ 1866592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 00:04
だって黙っていたら弱腰と思われる、強気なこと言ったら懸念
だったらどう言えばいいんだ?仲良くしましょ、核保有認めてあげると言えばいいのか  

  
[ 1866595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 00:08
じゃあ、キッシンジャーやライス元補佐官さんらが北朝鮮に行って話つけて来いよ
どうせ口だけだろ
この種の人間は一生アドバイザー癖が抜けないらしい  

  
[ 1866624 ] 名前: 名無し  2017/08/15(Tue) 00:53
キッシンジャーてのは中国共産党の傀儡で、歴代大統領をミスリードして中国を現在に至らしめた張本人。日本に対しては厳しい方針をとるが、ご主人様の中国には甘々。  

  
[ 1866640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:29
多分もう無理だぞ。今、多少でも結果出せるならしばらく待つ意味もあった。
確かに猶予はあるだろうけど、これ以上の時間の経過は瓦解の形になって現れてくる。
日本は元々どうなっても貧乏クジだけど、欧米にとってはまた話が違うだろう。
ロシアはぎりぎりの所で頑張ってたのに、まさか中国が現実を直視しないとはなぁ……。
というより、中央と末端にどうしようもない意識の壁があるのかもしれんが。うーん。
でも意外と持ちこたえるもんなのかな?やっぱ分かんねーや大陸側の事は。
中立とか寝言ほざいた時点で、北への仲裁の芽は完全に潰れただろうけどな。  

  
[ 1866646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:53
考えたら、民主党は言わないとやばいわな?自分たちが許してきて舐められたせいで世界はむちゃくちゃなんだからな?
やれと言われたらやらなきゃヤバイ、そんなアメは立場は強くないし。
日本なら米軍もイギリスも関わるから、やらないとアメがヤバイ。
アメは過大評価されてるからなあ?  

  
[ 1866647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:53
勘違いしているよね。トランプを支持しているのは白人至上主義を心情に抱えている中流以下の白人だから。今までカラーズの優遇政策で隅に追いやられていた中流以下の白人のルサンチマンが爆発してリベラルの綺麗事はもう聞き飽きた。ここは俺達の国だーでトランプに票を入れた人々に答えないとそれこそ支持基盤を失うからな  

  
[ 1866666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 03:21
基本的に日本に入ってくるトランプ情報って、すべて反トランプ陣営からの物
だから日本のマスコミが報道してるトランプのニュースは全部トランプバッシング  

  
[ 1866741 ] 名前: 名無しさん  2017/08/15(Tue) 07:53
そのキッシンジャーが中国、朝鮮半島を育てた張本人なんだが。
トランプではなく世界でいちばん責任があるんだが。  

  
[ 1867067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 18:03
想像力のないばかうよ君がいきがってるねぇ  

  
[ 1868126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/16(Wed) 20:58
大統領選挙なんかやめて、マスコミに支配されてれば良い。アメリカ人は自分たちで選んだ代表をしんじないで、マスコミの言いなりだ!
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ