2017/08/15/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
月末の金曜日は仕事を早く切り上げて、豊かな週末を過ごす──。個人の消費拡大と労働時間短縮を狙い、経済産業省の旗振りで2月から始まった「プレミアムフライデー(プレ金)」。


ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20170807_602213.html

スポンサード リンク


1 名前:スターダストレヴァリエ ★:2017/08/14(月) 17:27:50.68 ID:CAP_USER
月末の金曜日は仕事を早く切り上げて、豊かな週末を過ごす──。個人の消費拡大と労働時間短縮を狙い、経済産業省の旗振りで2月から始まった「プレミアムフライデー(プレ金)」。

 鳴り物入りで始まったキャンペーンに「金曜の15時に退社できるのは公務員くらいしかいない」といった冷ややかな声も出るなかで、開始早々〈経済効果は5000億円超〉という試算を発表したのはシンクタンクの「EY総合研究所」だ。同研究所は新日本有限責任監査法人の傘下で2013年に設立された。

〈消費需要額の増加(1年分)を試算したところ、3253億円となった。それを前提にすると、経済効果(生産誘発額)は5099億円、付加価値誘発額は2534億円となった〉と景気の良い予測をぶち上げていた同研究所は、文部科学省の「スポーツ新事業開拓に関する調査研究事業」や、金融庁の「諸外国における家計の安定的な資産形成の促進に向けた政策的取組みに関する調査研究」といった、官公庁の調査を請け負った実績のある“霞が関御用達”シンクタンクであった。

 ところが、プレ金開始から半年、6月末にEY総合研究所は「株主総会の決議により解散」したのだ。“5000億円超の経済効果”のお墨付きはどうなったのか。

「測り方によって何十億か何百億かの経済効果はあったかもしれませんが、そもそもプレ金を導入している企業は1.8%で、98%の企業のサラリーマンには関係ありません。バレンタインやハロウィンのような文化を国民のイベントとして定着させたいという経済界の狙いがあったのでしょうが、働き方改革をイベントにしようとするのは無理がある」(経済評論家の平野和之氏)

 全然経済効果がなかったから解散になったわけではあるまいが、念のため新日本有限責任監査法人に取材すると「グループ全体の組織のスリム化を図るため」(広報)というのみ。プレミアムフライデーは半年もしないうちに“死語”になりつつある……。

※週刊ポスト2017年8月18・25日号

https://www.news-postseven.com/archives/20170807_602213.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 17:29:29.01 ID:kxxjgBuY
遠い、過去の話だね
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 17:36:30.18 ID:vSIKzSCG
天下りを調べてみろよ
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 17:47:46.42 ID:xxFr/JzP
国民に迷惑かけまくったこれ
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 17:48:45.43 ID:5szWwFzL
名前を変えて出てくるだけだろ?w
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 18:01:21.39 ID:QuN5CqrY
公務員ですらもう存在忘れてるわ

92 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 19:07:38.87 ID:Yhkik/ZF
役割は果たした?
聞き飽きたわ。
116 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 20:17:45.30 ID:W9v+VrSQ
普通に考えてうまくいくはずがない
119 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 20:36:14.56 ID:UNs3vhdp
チンパンジーにやらせた方がマシなんじゃね
128 名前:名刺は切らしておりまして:2017/08/14(月) 21:17:18.17 ID:IugI255p
月末金曜日にスーパーの揚げ物が安くなっている!
プレミアムフライデーは家計にやさしい
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502699270/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1866635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:12
丁度4-6月GDP出たやん
いわゆる「実感無い」だけで数字には表れたのかもしれんし
試算では想定していなかった分野に好影響があった可能性もある
趣味が多様化した現在、休みといえば旅行やろって単純でもないしな  

  
[ 1866639 ] 名前: 774@本舗  2017/08/15(Tue) 01:27
こういうのにとりあえずやってみようじゃなくて
陰湿な批判ばっかりなところに国の衰退を感じてしまう。
悲しい  

  
[ 1866641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:32
プレ金が効果あるかはしらんけど、企業数で見てもしゃあない
0.3%の大企業が30%超の労働者雇っとるんやし、人数で出さなあかんわ  

  
[ 1866644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:46
やるべきなのは規制緩和や自由化で非正規となり中の下に落ちぶれた中流階層の底上げだろ。プレミアムでなくてボトムアップなフライデーだよ  

  
[ 1866648 ] 名前: あ  2017/08/15(Tue) 01:54
儲からなかったんだろうな。こんなネタしか出てこない時点で終わってる。
あとEYとか略称で会社作んなよ。不祥事だらけで本部から使わせてもらえないのか?  

  
[ 1866649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 01:59
コンサル料で何十億って言う税金が使われてるかと思うと虫唾が走るわ。
政治家もそうだけど、人から集めた金で好き勝手やっておいてなんの責任も取らなくて良いって言うのはおかしいと思うよ。  

  
[ 1866652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 02:32
「俺の所はそんなものない!政府はク/ソ!!」

これは良い社畜  

  
[ 1866655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 02:41
プレ金なんてア.ホなもん考えた奴らじゃ、解散になっても仕方ないね  

  
[ 1866656 ] 名前:    2017/08/15(Tue) 02:44
試算するのにわざわざ会社作ってやったのか  

  
[ 1866658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 02:58
プレミアムフライデー
東京オリンピック
ハロウィンパーティ
レゴランド
花火大会

陰キャが蛇蝎の如く嫌うもの  

  
[ 1866660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 03:04
日本のEY=新日本有限責任監査法人
=東芝やオリンパスの会計監査を担当した監査法人  

  
[ 1866665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 03:17
>1866639
働いたことない君には理解できないだろうけど
法案1つ作るのにも膨大な人員と時間が費やされ
勿論それらはタダじゃないんだよ

箸にも棒にも掛からないようなゴミ法案がダメ出しされるのは当たり前だし
かけたコストに見合った効果が得られなければそれを直視しなければならないのも当然  

  
[ 1866667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 03:21
コンサル料で何十億って言っちゃう奴は幼稚園児か  

  
[ 1866675 ] 名前: カッペリーニ  2017/08/15(Tue) 03:44
次は家族をサービスする、サービスサンデー。デパートやスーパーで働くお父さんの為に、店を終日閉店にする。  

  
[ 1866677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 03:57
いっそ蓮舫をほめたたえる、プレミアム蓮舫デーを作ろうぜ。  

  
[ 1866720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 06:43
官僚は責任を取らない、何をやっても無責任
官僚に逆らえば、前川みたいなカ スが政権をぶっ壊そうと暴れる
何とかせなあかんよほんと  

  
[ 1866747 ] 名前: あ  2017/08/15(Tue) 08:02
詐欺師集団だろ
処刑しろ  

  
[ 1866748 ] 名前: あ  2017/08/15(Tue) 08:03
詐欺師集団だろ
処刑しろ  

  
[ 1866749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 08:05
※1866658
チョ.ンキャはレゴランド好きなの?w  

  
[ 1866759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 08:16
痛いトコ突かれちゃった?  

  
[ 1866796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 09:24
無責任  

  
[ 1866845 ] 名前: 名無し  2017/08/15(Tue) 11:38
こんな、大多数の民間からすると上手くいく筈もない企画ぶち上げるシンクタンクとか無能の極みでしょw
税金の無駄遣いした挙げ句の消費税増税とか勘弁して
消費促進したいなら消費税下げろw  

  
[ 1866861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 11:57
だってなあ、これ「月末金曜は各自勝手にプレミアムにしてくださいね!」って政策やろ?
そんなもん上手くいくわけないやん

本気でやるなら、「プレミアムにせんと罰するぞ!」か「プレミアムにしたら褒美にこれをやろう」しかないのに  

  
[ 1866864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 11:59
中国なら賞罰を与えられるでしょうけど、ここ日本なんで すまんな  

  
[ 1866916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 13:23
1866644
逆ゥ
デフレ悪化させてどうすんだ  

  
[ 1866928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 13:37
※1866665
それだったら種子方廃止に右も左も触れないのはなぜ?
日本は消費税廃止して政府がインフラ整備中心に財政出動して中央銀行が金利の調整しまくるだけで楽勝でデフレ脱却していとも簡単に好景気にできるのに必ず避けてるのはなぜ?


特定の商売のためってわかってるけどね  

  
[ 1867060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/15(Tue) 17:46
なにこのお騒がせ税金泥棒  

  
[ 1869061 ] 名前:    2017/08/18(Fri) 04:05
※1866928
バラまきとだとか言ってマスコミが叩くし支持も下がるから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ