2017/08/19/ (土) | edit |

レゴランド_
1日券で入場すればもう1枚、1日券を差し上げます――。名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が19日から異例のキャンペーンを展開する。リピーターを増やす狙いだが、ブランド力の低下を懸念する声もある。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK8L4CHVK8LOIPE019.html?iref=comtop_list_biz_n01

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) ©2ch.net [IT][sageteoff]:2017/08/19(土) 11:45:47.04 ID:GVEgMEBe0

1日券で入場すればもう1枚、1日券を差し上げます――。名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が19日から異例のキャンペーンを展開する。リピーターを増やす狙いだが、ブランド力の低下を懸念する声もある。

運営会社が18日発表した内容によると、8月19日から9月11日までに1日券で入場すると、9月14日から12月31日に使える「引換券」を渡される。その期間に、当初使った1日券と引換券を持って再訪すると、当日用の1日券を無料でもらえる。対象外の日もある。9月にイベントを始めるハロウィーンや年末のクリスマスを意識した戦略だ。

入場当日か前日に購入したレゴランドの1日券は、大人(13歳以上)が6900円、子ども(3~12歳)が5300円。割高と批判されており、レゴランドは4月の開業以来、値引き策を次々と打ち出した。だが「1回来れば次は無料」は踏み込んだ形で、国内主要テーマパークでも珍しい。

余暇産業研究所の井手信雄氏は「値引きは以前訪れた客が損をしたと感じるおそれがあり、経営者は慎重にすべきだ。一時的に客が増えるかもしれないが、ブランドを毀損(きそん)するデメリットもある。園の良さを時間をかけて説明し、客に納得してもらう努力を忘れてはいけない」と指摘する。(竹山栄太郎)

■レゴランドが打ち出した主な値引き策


・5月25日 家族向け(3~4人)の1日券を販売開始。最大25%引きに(今年末まで)

・7月29日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場料を3割引きに(終了)

・8月9日 年間パスポート所有者の同行者2人までの入場を無料に(8月末まで)

・8月19日 1日券の入場客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを開始(9月11日まで)

http://www.asahi.com/articles/ASK8L4CHVK8LOIPE019.html?iref=comtop_list_biz_n01
2 名前:名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [DE]:2017/08/19(土) 11:46:13.20 ID:npT9minM0
あーあ
3 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/19(土) 11:46:23.91 ID:AGJWcEE80
撤退も間近かな
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2017/08/19(土) 11:46:24.23 ID:W4gsQECq0
マクドナルドかよw
5 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2017/08/19(土) 11:46:57.87 ID:StLXeZo50
そっちに行く運賃も出せ
7 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/08/19(土) 11:47:07.32 ID:knGQuhZv0
マクドナルドのハンバーガーかよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2017/08/19(土) 11:47:17.00 ID:nU33/1GS0
あまりにガラガラだと人がさらに来なくなるからな
サクラを雇うよりは安いしな

21 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/08/19(土) 11:50:22.44 ID:uGuYUV8z0
末期感ハンパないな
25 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/08/19(土) 11:51:32.84 ID:vzHrbbGJ0
こう言うのは一番やってはダメな事だろ
31 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2017/08/19(土) 11:52:17.02 ID:i029jLbn0
末期
45 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/08/19(土) 11:55:35.71 ID:MjbP2sag0
早くも末期か…
53 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2017/08/19(土) 11:57:17.89 ID:AsN0qce90
実はちょっと行きたい俺がいるわ
54 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ID]:2017/08/19(土) 11:57:36.67 ID:BFXqCCoaO
さっさと撤退した方がいいよね
63 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2017/08/19(土) 12:00:03.83 ID:Um2InEMX0
おわりのはじまり
105 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/08/19(土) 12:11:42.94 ID:lp9OVCxF0
実質半額w
初めから半額にしろよ
164 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/08/19(土) 12:31:15.01 ID:hMZMiODt0
それでもいかねー
交通費の無駄
223 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/08/19(土) 12:46:34.02 ID:N2YMOi0w0
それこそユーチューバー使えばいいのに
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503110747/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1870118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:15
日頃の感謝を込めて閉店セール!  

  
[ 1870119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:16
事前のマーケティング不足は否めないにしても必死の営業努力を嘲笑う奴は韓国人みたいだな  

  
[ 1870121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:17
無理めな入場者数のノルマ達成出来ると豪語してたのは
こういう奥の手を使う気満々だったからかw  

  
[ 1870122 ] 名前: あ  2017/08/19(Sat) 13:20
2回行けば実質3450円の入園料......
それでもまだ行こうと思わんのだが
  

  
[ 1870125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:26
経営TOP陣が無能なんだろうな
そもそもレゴブロック好きな人はどういう人か
来てくれるお客さんはどんな人になるか
彼らが喜んでもらうにはどうしたらいいか
そういうターゲットの絞り込みに関する基本的なことの
話し合いさえ充分にしてなさそう
若しくは良い意見が出ていても上部で消しつぶされてそう  

  
[ 1870129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:32
うーん レゴで遊んだ事ない親がいくかなぁ~ そういう事なんだぜ…  

  
[ 1870130 ] 名前: 774@本舗  2017/08/19(Sat) 13:34
出て来た客の無料券を半額で買い取れば良いんだな
売った奴も買った奴も半額で楽しめてwinwin  

  
[ 1870131 ] 名前: 774@本舗  2017/08/19(Sat) 13:35
食べ放題始めた店は閉店間近  

  
[ 1870137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:45
>1日券で入場すればもう1枚、1日券を差し上げます
それって、繰り返し行きたくなるような場所じゃなきゃ、やる意味ないよな。  

  
[ 1870138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:45
値引きはサービスとは言わんからな
一度来たら二度とこねーよ
ここの経営者は、、、なのか  

  
[ 1870145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 13:56
あの冷凍バーガー・ポテトをチンしただけ…みたいなのでは無理でしょ

園内で食事したくない場合2〜3時間の滞在になるよね。それで数千円〜家族で1万以上の価値ないでしょ。

入園料撤廃で、園全てレゴの展示・販売所にした方が売り上げ上がるんじゃない?


  

  
[ 1870149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 14:01
入場は無料でも、中のボッタクリは変わらないんだろ?  

  
[ 1870154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 14:15
[ 1870149 ]
中のサービス料金を改定した話は聞かないね・・・

レゴランドの悪評に直結した部分がまるでわかっていないという話だねw  

  
[ 1870157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 14:24
どれだけ安くなっても魅力が無ければ話にならん
日本じゃレゴブランドは通用しないぞ  

  
[ 1870162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 14:33
大人は一律三千円にしろよ。正直、これでもリピーターは皆無だろ。  

  
[ 1870176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 14:57
まあもうレゴランドは期間限定の展示会みたいなもんやろ  

  
[ 1870184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 15:11
何回も行きたくなる要素ってあるのかね?  

  
[ 1870186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 15:15
飲食持ち込み禁止の上にボッタくり飯で印象の悪さが際立ったしな。
飲食店も高いテナント料払うのに仕方なかったんだろうが、なおさら運営のお粗末さがにじみ出る。
せっかく名古屋飯の地元なんだからテナント料格安や出店補助で有名店誘致してレゴランド限定メニューでもだしてもらえばよかったんだよ。
客寄せ効果でテナント料割り引いた分ぐらい余裕で補ったろ。  

  
[ 1870188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 15:16
飲食持ち込みOKでボッタくり飯じゃないテーマパークなんて存在するの?  

  
[ 1870191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 15:20
欲張らないで再入場OKにしてれば周りの施設と連携取れて
人集まったのに勿体ない。
ついでに再入場カウントで200万楽勝だったろうに無能すぎる  

  
[ 1870208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 15:51
3年もつかどうかだな。  

  
[ 1870215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 16:04
レゴは子供のころ遊んだ、創造的なオモチャであって遊ばれるものではないって思っている。遊具って感覚がわからないんだよね。レゴ好きでも乗れない理由。高過ぎるのは二次的な要因だよ。  

  
[ 1870240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 17:01
鎌倉シネマワールドっていうのもあったよな  

  
[ 1870319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 19:51
アイデアもなく只券配りって
経営陣は出資者に土下座だな  

  
[ 1870334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 20:36
交通費と宿泊費と食費と入場料出してくれるなら行ってあげてもいいよ  

  
[ 1870433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 23:45
夏休み期間中にこれだけてこ入れしなきゃならん時点でお察しだよなぁ  

  
[ 1870484 ] 名前: 名無しさん  2017/08/20(Sun) 01:37
初めにぼったくろうとするから良くない印象が広がったんじゃない?...
もう手遅れかも?  

  
[ 1870584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/20(Sun) 06:45 カ・スニート共
お前ら、行ってやれよ!暇は余りまくり、精神年齢は合っているんだろ!あっ、金がないか…(笑)。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ