2017/08/19/ (土) | edit |

8 みちびき 日本版GPS(全地球測位システム)の構築のため、三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日午後2時29分、政府の測位衛星みちびき3号機を載せたH2Aロケット35号機を、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00e/040/326000c

スポンサード リンク


1 名前:アザラシ伍長 ★:2017/08/19(土) 14:50:15.98 ID:CAP_USER9

「みちびき」搭載のH2Aロケット打ち上げ

毎日新聞 2017年8月19日 14時33分(最終更新 8月19日 14時41分)


8 みちびき
打ち上げられるみちびき3号機を載せたH2Aロケット35号機=JAXAの中継から

 日本版GPS(全地球測位システム)の構築のため、三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日午後2時29分、政府の測位衛星みちびき3号機を載せたH2Aロケット35号機を、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。

 みちびきは米GPSと組み合わせることで、測位誤差を現在の約10メートルから最高で6センチ以下に縮めることができる。政府は当面、4機体制での運用を計画。最後の4号機を10月にも打ち上げ、来年度に測位サービスを始める予定だ。

 3号機は赤道上空にとどまる静止衛星で、その他は交代で日本上空をカバーする「準天頂衛星」。現在利用している米GPSなどでは障害物となるビルや山などに影響されず測位できる。自動車やトラクターの自動運転、ドローン(小型無人機)の物資輸送などへの応用が期待される。【酒造唯】

https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00e/040/326000c
14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:54:58.91 ID:1EFzDAxo0
安定の成功率
17 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:55:48.21 ID:f5I/aMq40
オーケーオーケー
29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:58:36.81 ID:fjKklT1z0
みちびき 分離確認
32 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:59:04.03 ID:zSd055I+0
分離キター
おめでとう

33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:59:05.30 ID:MCzh+5yE0
分離しました
これで3基体制に
38 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 14:59:44.27 ID:0j8Imo2+0
打ち上げ成功おめでとう!
45 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:02:35.85 ID:DQ97w0x+0
おめ
100 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:19:35.71 ID:24m1np550
用途は無限だな
113 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:23:01.74 ID:7fJOJW080
入念に準備した甲斐があったな
おめでとう
155 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:33:58.58 ID:8mR+09hi0
打ち上げ成功!おめ
165 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 15:37:19.28 ID:lw7ghAn50
三菱重工は神
233 名前:名無しさん@1周年:2017/08/19(土) 16:03:58.76 ID:U5Z3Rbai0
自動運転が着々と近づいてるな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503121815/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1870315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 19:30
息をするように打ち上げ成功だね  

  
[ 1870317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 19:36
今年6月にみちびき2号を打ち上げた時も発狂してた韓国ネットの反応はよ  

  
[ 1870324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 20:15
1週間延期があったようだが強行→事故より圧倒的によかった。
今後も好調を願う。  

  
[ 1870327 ] 名前: 名無し  2017/08/19(Sat) 20:21
6号機以外失敗無しだよな
失敗しないのが当たり前になってる
すごいことだ  

  
[ 1870328 ] 名前: 名無し  2017/08/19(Sat) 20:21
6号機以外失敗無しだよな
失敗しないのが当たり前になってる
すごいことだ  

  
[ 1870331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 20:30
補助ロケットっていつから4個になったん?
前まででかいのが2個だったよね  

  
[ 1870333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 20:35
リレーが切れたって何ですか!?(ワクワク)  

  
[ 1870341 ] 名前: 帰国をお勧めします  2017/08/19(Sat) 20:46
三菱重工は、企業体質が駄目駄目でNGだけど、宇宙開発はJAXAがついているので安心。  

  
[ 1870344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 20:51
あまり注目を受けない地味なニュースになりつつあって
逆にすげぇなと思うわ。
成功して当たり前の状況がどれだけ凄い技術かと  

  
[ 1870358 ] 名前: ななし  2017/08/19(Sat) 21:35
四つもブースタをつけた。かなり大型の衛星だね。  

  
[ 1870361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 21:39
あれが白いスカート付きか? やるな、連邦。  

  
[ 1870412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/19(Sat) 23:12
打ち上げに成功する確率が上がるだけじゃ大して金にならねえ、次は打ち上げる中身の価値を高めるんだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ