2017/08/21/ (月) | edit |

中国発の新たなビジネスが日本上陸を続々と決めている。ネット通販最大手アリババ集団はスマートフォン(スマホ)決済サービスを提供し民泊最大手の途家(トゥージア)は楽天と提携した。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20179330Q7A820C1TJC000/
1 名前:おさむらい ★:2017/08/21(月) 05:41:30.50 ID:CAP_USER9
2017/8/20 23:01
中国発の新たなビジネスが日本上陸を続々と決めている。ネット通販最大手アリババ集団はスマートフォン(スマホ)決済サービスを提供し民泊最大手の途家(トゥージア)は楽天と提携した。
かつて中国企業の日本進出はブランドや技術を狙った製造業の買収が中心だったが消費・サービスへと分野が広がってきた。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20179330Q7A820C1TJC000/
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 05:47:26.93 ID:uWczrihm0中国発の新たなビジネスが日本上陸を続々と決めている。ネット通販最大手アリババ集団はスマートフォン(スマホ)決済サービスを提供し民泊最大手の途家(トゥージア)は楽天と提携した。
かつて中国企業の日本進出はブランドや技術を狙った製造業の買収が中心だったが消費・サービスへと分野が広がってきた。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20179330Q7A820C1TJC000/
日本市場だとのびのびやれるからな
28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:06:19.43 ID:7K8fAtCH0めっちゃ経済戦争じゃん
29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:06:47.48 ID:Rb1bvcgN0消費税無くせばまだ何とかなる
33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:10:36.84 ID:X9sRjxzg0チャイナボカンが怖い
43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:18:18.21 ID:BHE1nReh0
今更だろ
大本営発表ばっかしやがって
59 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 06:30:15.66 ID:RYVKzNms0大本営発表ばっかしやがって
中国はもう実質的に共産主義ではないぞ。
116 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:03:50.33 ID:IzmjrxQq0お金に色はついてない
投資はどんどん受け入れよ!
131 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 07:15:25.34 ID:szXPIl+80投資はどんどん受け入れよ!
中国がリスクを取ってまで何かをしなければならないほど、
中国国内が行き詰まりの状態に陥り始めているのだろう。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503261690/中国国内が行き詰まりの状態に陥り始めているのだろう。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パナソニック、「街の電器屋さん」の後継者探し 10月から全国に1000人派遣
- 【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている
- ホンダジェットが世界中で売れまくり中 出荷機数が上半期世界トップに
- 【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調
- 中国企業、日本に「紅い経済圏」 消費分野で進出続々
- 経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本。経済学者「日本は常識が通用しない...理解できない」
- コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は?
- 最低賃金が爆上げ! 東京958円 神奈川956円 大阪909円 … 高知、佐賀、長崎など737円
- レゴランドさん、とうとう無料券を配りだす
侵略者を撃て(ウルトラマン第2話タイトル:バルタン星人登場)
民泊って法律的にグレーじゃなかったかな
支 那を赤化せにゃならんだろ。
中共は何をやっとるんか。
中共は何をやっとるんか。
都合悪くなったら一瞬でいなくなるから消費者は地獄じゃん
きんぺいに逆らえるわけないしな
関わらない
きんぺいに逆らえるわけないしな
関わらない
誰も使わないし注目度低い
そりゃあ中国は今大好調だからな
楽天は嫌どす
え…中国が好調だって?
※1871356
将来性には疑問符がつくが「今の」中国経済は好調だろ
流石にこれも認められないのは現実逃避しすぎ
将来性には疑問符がつくが「今の」中国経済は好調だろ
流石にこれも認められないのは現実逃避しすぎ
さすがに今の中国経済が好調に見えるのは世の中知らなさ過ぎ
つーか大好調ってあんま言わなくない?絶好調なら判るがw
つーか大好調ってあんま言わなくない?絶好調なら判るがw
日本含め世界中が様々な規制の元で活動してる中で
国の支援を受けてやりたい放題してる連中が来たらまぁ勝てんわな
国の支援を受けてやりたい放題してる連中が来たらまぁ勝てんわな
リスクは常にあるもので、日本は低リスクで物事を運ぶから成長も遅いんだろ?
サービスが低下するので、あまりいいことでは無いと思う。
ゴーストタウンだらけで必死に資金の海外流出を止めようとしてる中国経済が好調www
無知すぎるwww
無知すぎるwww
知人の中国人が"中国経済が好調"って、日経のニュースを見る度に「信用しちゃ駄目だよ」って教えてくれるw
中国の経済が好調かどうかはともかくとして、
奴らは中国覇権の一環として経済活動も
含めているから信用ならん。
奴らは中国覇権の一環として経済活動も
含めているから信用ならん。
実質侵略。
日本の土地は買えても、中国の土地は買えない。技術と金は、中国政府に吸い上げられる。
これは一方的で、フェアな競争じゃない。
日本の土地は買えても、中国の土地は買えない。技術と金は、中国政府に吸い上げられる。
これは一方的で、フェアな競争じゃない。
中国が毎年70兆円レベルの 紙幣増刷で、アフリカ、パキスタン、東南アジア・・
そして、日本の水源地.等を買いまくり、 世界制覇へ邁進している
法改正で 外国の国土の売買は禁止にしないと紙切れで買い占められる。
ここまで敵性国に買い占められれば、資産を強制没収しても違法性は無い。
特亜三国の 不法移民での地方政治・乗っ取りも目立って 世界的締め出しも近い!
そして、日本の水源地.等を買いまくり、 世界制覇へ邁進している
法改正で 外国の国土の売買は禁止にしないと紙切れで買い占められる。
ここまで敵性国に買い占められれば、資産を強制没収しても違法性は無い。
特亜三国の 不法移民での地方政治・乗っ取りも目立って 世界的締め出しも近い!
結局、垢の富裕層が消費しそう
中国人の商売は日本に金を落とさない
自前のルートで全て完結
自前のルートで全て完結
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
