2017/08/21/ (月) | edit |

日銀の黒田東彦総裁は毎日新聞のインタビューで、現行の金融緩和政策を続けることで「物価は目標の2%に向けて上昇していく」と述べ、目標達成に自信を示した。政府には財政の信頼性確保なども注文した。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/020/183000c
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/08/21(月) 17:00:17.32 ID:CAP_USER9
日銀の黒田東彦総裁は毎日新聞のインタビューで、現行の金融緩和政策を続けることで「物価は目標の2%に向けて上昇していく」と述べ、目標達成に自信を示した。政府には財政の信頼性確保なども注文した。
目標未達の原因は…原油下落が影響
--日本経済の現状をどう見ますか。
◆日本経済は順調に成長している。最近は平均1.5%前後の成長をしており、企業収益は史上最高水準、失業率も3%を割り、ほぼ完全雇用状態だ。最新(2017年4~6月期)の実質GDP(国内総生産)は4%成長と非常に良く、公共投資がようやく効果を発揮し、設備投資も順調に伸びている。消費も今回は比較的強めに出た。4%成長が続くとは思わないが、1%台半ばから後半の成長は今年、来年と続いていくと見ている。
経済が順調な一方で、物価上昇率が2%に達していないのは事実だ。労働需給が引き締まってくる状況で賃金… 残り2807文字(全文3185文字)
配信2017年8月19日 06時40分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/020/183000c
※他インタビュー関連ニュース
<黒田日銀総裁>緩和出口「悪影響なし」 手段は示さず 8/18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000112-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>異次元緩和強気、出口は遠く 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000004-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>「丁寧な説明」を 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000006-mai-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:01:56.71 ID:j+gCnJSq0目標未達の原因は…原油下落が影響
--日本経済の現状をどう見ますか。
◆日本経済は順調に成長している。最近は平均1.5%前後の成長をしており、企業収益は史上最高水準、失業率も3%を割り、ほぼ完全雇用状態だ。最新(2017年4~6月期)の実質GDP(国内総生産)は4%成長と非常に良く、公共投資がようやく効果を発揮し、設備投資も順調に伸びている。消費も今回は比較的強めに出た。4%成長が続くとは思わないが、1%台半ばから後半の成長は今年、来年と続いていくと見ている。
経済が順調な一方で、物価上昇率が2%に達していないのは事実だ。労働需給が引き締まってくる状況で賃金… 残り2807文字(全文3185文字)
配信2017年8月19日 06時40分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/020/183000c
※他インタビュー関連ニュース
<黒田日銀総裁>緩和出口「悪影響なし」 手段は示さず 8/18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000112-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>異次元緩和強気、出口は遠く 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000004-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>「丁寧な説明」を 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000006-mai-bus_all
いずれ上がるなら安心
3 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:02:41.33 ID:u3E+yCYu0血圧上がりまくりやろwww
5 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:03:11.71 ID:JPlPCALN0いずれ
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:03:44.72 ID:M6ouNqDi0本末転倒。
14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:05:13.84 ID:yJJ/OmK00いずれ=1000年後
19 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:06:20.62 ID:LENcdBdG0総裁にいる間には無理だろうけどね
26 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:08:35.46 ID:PxnGXSQd0嘘はいかんよね
33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:09:57.65 ID:6m9Zj3190いずれならそらそうだわ
原油価格の下落のせいだって、
原油価格が上がったら上がったで
製造業がぴーぴー泣くんじゃん
52 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:15:23.84 ID:6A/XKn2/0原油価格が上がったら上がったで
製造業がぴーぴー泣くんじゃん
ヘリマネしろヘリマネ
低所得者にバラまけ
好きだろ自民党
55 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:16:18.03 ID:i47M8bZq0低所得者にバラまけ
好きだろ自民党
いずれとかで済むか!
この詐欺師があああああ
73 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:19:55.82 ID:X5q4Bg610この詐欺師があああああ
人類はいつか滅びる。 と同じ理屈かよ。
83 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:22:40.80 ID:zRotw9Qy0なんかもう投げやりだな
84 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:22:54.09 ID:eVwQg2Z/0このまま消費税増税か
134 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:32:18.01 ID:kqhs4UZf0何年いい続けてんの
145 名前:名無しさん@1周年:2017/08/21(月) 17:33:57.72 ID:1GiBNB5z0二年で達成できなかったら失敗って言ってたよね?
なかったことになってるのかあれは
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503302417/なかったことになってるのかあれは
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国産スマホ縮小止まらず 富士通、事業売却へ
- パナソニック、「街の電器屋さん」の後継者探し 10月から全国に1000人派遣
- 【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている
- ホンダジェットが世界中で売れまくり中 出荷機数が上半期世界トップに
- 【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調
- 中国企業、日本に「紅い経済圏」 消費分野で進出続々
- 経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本。経済学者「日本は常識が通用しない...理解できない」
- コンビニの支払い、4割が現金派 - 電子マネーやクレカを使わない理由は?
- 最低賃金が爆上げ! 東京958円 神奈川956円 大阪909円 … 高知、佐賀、長崎など737円
さすが安倍売国野郎とつるむゲスは言うことが違うな
堂々と詐欺しに来てるぞ?
アベノセイダーズ見参ニダ
物価はただ上がれば良いってもんでもないんだが黒田さん約束しちゃったもんでな
消費税5%のままだったらとっくに達成してただろうに見通しが甘かったな
消費税5%のままだったらとっくに達成してただろうに見通しが甘かったな
なんだそれやる気ねぇな
今あがらずに景気悪くなってからあがったら困るんだよ
今あがらずに景気悪くなってからあがったら困るんだよ
くちばれやこいつ
くちばるって何ぞ
そう言い続けて緩和政策して上がったの?上がるといいなだろ
金融操作だけではどうにもならないといい加減白状しろよ
それで軌道修正して行かないとマジでまたデフレスパイラルの底辺行きだぞ
金融操作だけではどうにもならないといい加減白状しろよ
それで軌道修正して行かないとマジでまたデフレスパイラルの底辺行きだぞ
消費税を上げたことと、財政出動が鈍かったこと。特に前者。
相変わらずお前らシニカルやな〜
俺としては、これまで悲観的なコメントしてりゃ仕事してることになってた経済学者がなんてコメントするのか楽しみだわ
彼らはプロだから、数字に基づいてコメントする責務があるからね
個人的には、完全にはメカニズムが説明できないにせよ、日銀としての「解釈」を示してほしかったかな
「うまくいってるから、いいですよね」だけでもいいけど、ちょっとものたりない。黒田さんを応援はしてるんだけどね
俺としては、これまで悲観的なコメントしてりゃ仕事してることになってた経済学者がなんてコメントするのか楽しみだわ
彼らはプロだから、数字に基づいてコメントする責務があるからね
個人的には、完全にはメカニズムが説明できないにせよ、日銀としての「解釈」を示してほしかったかな
「うまくいってるから、いいですよね」だけでもいいけど、ちょっとものたりない。黒田さんを応援はしてるんだけどね
物価が上昇するのは誰かが財かサービスを買った瞬間である
日銀は金融緩和で各銀行の日銀当座預金を増やしただけで、財かサービスを買ったわけではない(国債は財かサービスではない)
つまり政府か企業か個人が投資消費を増やさない限りインフレ2%は夢のまた夢
日銀は金融緩和で各銀行の日銀当座預金を増やしただけで、財かサービスを買ったわけではない(国債は財かサービスではない)
つまり政府か企業か個人が投資消費を増やさない限りインフレ2%は夢のまた夢
人生や生活に直結することなのに、批判コメばっかでげんなり。
せめて金融政策決定会合の議事録ぐらいは目を通した方がいい。
せめて金融政策決定会合の議事録ぐらいは目を通した方がいい。
カツカレー3000円
無能財務省のせいだって言ってもええんやで
日銀黒田がいくら緩和しても、安倍が緊縮財政やデフレ政策に増税で所得も需要も増加しないように押さえつけてるから無理。
リフレだけで達成可能とか言ってた浜田、黒田、岩田、高橋、ペラ辺りは責任とって世間と関り絶てや。
リフレだけで達成可能とか言ってた浜田、黒田、岩田、高橋、ペラ辺りは責任とって世間と関り絶てや。
アベガー アベガー
景気が良い状況ってのは「名目GDP」「実質GDP」「GDPデフレータ」が順調にプラス成長してる状況
これらが伸びるためには「政府の投資と消費」と「民間の投資と消費」が増える必要がある
ところが安倍政権は緊縮財政で政府の支出を減らし、消費税増税で民間の支出を減らした
これで「アベガー」を言わずしていつ言うんだ?
これらが伸びるためには「政府の投資と消費」と「民間の投資と消費」が増える必要がある
ところが安倍政権は緊縮財政で政府の支出を減らし、消費税増税で民間の支出を減らした
これで「アベガー」を言わずしていつ言うんだ?
希望的推測だけでモノをいうのは有るまじき楽観だけど
現状推移を見れば、増える、その選択肢のみだと思うけどね
[ 1871774 ]
一定税率までの増加は、アベが定めたものではなく、彼はただの実行者だからだよ
それをアベガーと根幹に紐付けるやつが脳たりんなのさ、つまりお前のような阿 呆w
現状推移を見れば、増える、その選択肢のみだと思うけどね
[ 1871774 ]
一定税率までの増加は、アベが定めたものではなく、彼はただの実行者だからだよ
それをアベガーと根幹に紐付けるやつが脳たりんなのさ、つまりお前のような阿 呆w
物価上昇目標なんて建て前なんだから上がらなくていいんだよ
日銀が円高防止の為にやっているなんて本音は言えねぇだろ
日銀が円高防止の為にやっているなんて本音は言えねぇだろ
ゲリゾーに裏切られなければ目標達成できたのにね
日銀黒田は単なる安倍のイエスマンだからな
※1871774
今の政権は緊縮財政はしていないだろ
たしかに政府・日銀の経済政策は踏み込みが甘かった部分があるけど
人手不足から賃金増加まではきてるから、このままいけば物価上昇するやろ
今の政権は緊縮財政はしていないだろ
たしかに政府・日銀の経済政策は踏み込みが甘かった部分があるけど
人手不足から賃金増加まではきてるから、このままいけば物価上昇するやろ
>1871779
実行者は責任ゼロとでも?
消費税はちょっと延期しただけで、その後も景気条項利用して中止にする努力も見られない。
政権取った時の公約を守らず、財政出動せず逆に緊縮。
結果、デフレは根治されずそのまま。
なのに移民やら特区やらデフレを促進するグローバル経済政策ばかり推進。
確かに野党よりかはマシだが、ダメなところはダメだと批判して何が悪いの?
それとも具体的にダメなところを指摘して批判することも、サヨの「アベガー」と同一視する気なの?
それこそ「脳たりん」だろ。
実行者は責任ゼロとでも?
消費税はちょっと延期しただけで、その後も景気条項利用して中止にする努力も見られない。
政権取った時の公約を守らず、財政出動せず逆に緊縮。
結果、デフレは根治されずそのまま。
なのに移民やら特区やらデフレを促進するグローバル経済政策ばかり推進。
確かに野党よりかはマシだが、ダメなところはダメだと批判して何が悪いの?
それとも具体的にダメなところを指摘して批判することも、サヨの「アベガー」と同一視する気なの?
それこそ「脳たりん」だろ。
※1871799
思い切りしてるが?
20~30年単位で財政出動規模を比較して見ようね。
思い切りしてるが?
20~30年単位で財政出動規模を比較して見ようね。
リフレ派はまちがいを素直に認め、財政政策こそが解であると修正起動すべきである。
>>48
>原油価格が上がったら上がったで
>製造業がぴーぴー泣くんじゃん
下がったら下がったで石油元売りがピーピー言うよなw
2015年の話だな大手5社赤字決算。結果統廃合で現在3社。
そして原油価格が底打って黒字転換したのが今年の5月。
>原油価格が上がったら上がったで
>製造業がぴーぴー泣くんじゃん
下がったら下がったで石油元売りがピーピー言うよなw
2015年の話だな大手5社赤字決算。結果統廃合で現在3社。
そして原油価格が底打って黒字転換したのが今年の5月。
株買うんじゃなくて
上がるまで毎月20万くらい個人に配れよ
上がるまで毎月20万くらい個人に配れよ
※1871862
所得移転系政策はダメとは言わんが、貯蓄する金額が増えるから効率が悪い
むしろ公共工事として出すか、医療介護費として出すとGDPに換算されるのでおすすめ
所得移転系政策はダメとは言わんが、貯蓄する金額が増えるから効率が悪い
むしろ公共工事として出すか、医療介護費として出すとGDPに換算されるのでおすすめ
全く、成果がないとはいえないけど、出ているとはいえない。歳出抑制、減税、景気対策、どれも足りない。1%半ばなんて国はどこにもありません。今年も保険料結構上げてるし、消費増税などもってのほかです。
日銀は現状維持で。でしょ。
欧米に追従するだけの存在
違う面で世界一のイニシアチブをとらなければならない局面になりつつあるがな
楽しみだ
個人消費者のせいにするなよなその時に
違う面で世界一のイニシアチブをとらなければならない局面になりつつあるがな
楽しみだ
個人消費者のせいにするなよなその時に
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
