2017/08/22/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000057-san-bus_all
1 名前:trick ★:2017/08/20(日) 07:58:37.92 ID:CAP_USER9
パナ、「街の電器屋さん」の後継者探し 10月から全国に1000人派遣
(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000057-san-bus_all
8/20(日) 7:55配信
パナソニックが、経営者の高齢化が進む「街の電器屋さん」の後継者探しに乗り出すことが19日、分かった。同社製品を扱う系列販売店の経営者家族らと話し合って営業継続を後押しする。家電に関するあらゆる相談に応じる電器屋さんは、重要な販売拠点となっているだけでなく、廃業すると周辺の高齢者顧客を「買い物難民」にする恐れもあるためだ。
同社は約1万5千店の系列販売店「パナソニックショップ」を抱える。平成28年度にこのうち約8千店を対象に調査したところ、経営者の平均年齢は63歳で3割近くは後継者がいないことが分かったという。
このため、店舗の事業承継を進める「準備」「手順」「実行」の流れを記したマニュアルを策定。10月から約千人の営業担当者が各店の事情を確認した上で、経営者や親族だけでなく従業員とも面談し、営業継続の可能性を話し合う。
後継者が決まった場合は、店員が顧客宅で電球を取り付けるといった街の電器屋さんならではのサービスの事例を紹介したり、経理や営業に関する勉強会を開催したりする。後継者が見つからない場合は、近隣の系列販売店に顧客を引き継いでもらう手続きなどを行うという。
パナソニックは、社名変更前の松下電器産業時代から「ナショナル」ブランドで全国に系列販売店を展開してきた。家電量販店や通販に押されて、ピーク時の昭和58年に比べ1万店以上減少したが、販売額はパナソニックの国内家電部門の2割弱を占めている。
地域によっては自宅近くのパナソニックショップでしか家電製品を買わない高齢者も多いといい、同社担当者は「メーカーが後継者を探したり、お客さまを引き継ぐ仕組みを強化したりすべきだ」としている。
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:01:21.47 ID:pCT+ztR60(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000057-san-bus_all
8/20(日) 7:55配信
パナソニックが、経営者の高齢化が進む「街の電器屋さん」の後継者探しに乗り出すことが19日、分かった。同社製品を扱う系列販売店の経営者家族らと話し合って営業継続を後押しする。家電に関するあらゆる相談に応じる電器屋さんは、重要な販売拠点となっているだけでなく、廃業すると周辺の高齢者顧客を「買い物難民」にする恐れもあるためだ。
同社は約1万5千店の系列販売店「パナソニックショップ」を抱える。平成28年度にこのうち約8千店を対象に調査したところ、経営者の平均年齢は63歳で3割近くは後継者がいないことが分かったという。
このため、店舗の事業承継を進める「準備」「手順」「実行」の流れを記したマニュアルを策定。10月から約千人の営業担当者が各店の事情を確認した上で、経営者や親族だけでなく従業員とも面談し、営業継続の可能性を話し合う。
後継者が決まった場合は、店員が顧客宅で電球を取り付けるといった街の電器屋さんならではのサービスの事例を紹介したり、経理や営業に関する勉強会を開催したりする。後継者が見つからない場合は、近隣の系列販売店に顧客を引き継いでもらう手続きなどを行うという。
パナソニックは、社名変更前の松下電器産業時代から「ナショナル」ブランドで全国に系列販売店を展開してきた。家電量販店や通販に押されて、ピーク時の昭和58年に比べ1万店以上減少したが、販売額はパナソニックの国内家電部門の2割弱を占めている。
地域によっては自宅近くのパナソニックショップでしか家電製品を買わない高齢者も多いといい、同社担当者は「メーカーが後継者を探したり、お客さまを引き継ぐ仕組みを強化したりすべきだ」としている。
コンビニと併設でええやん
12 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:04:07.01 ID:WtG76GQj0Amazonやヨドバシがあるからわざわざ行かねーよ、
14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:05:17.41 ID:BpCNZVkc0新しいリストラ手口か
23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:08:02.09 ID:hs9fuhQe0ナショナルなくすから…
26 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:09:42.24 ID:ytvJUkrf0
アフターサービスとか取り付け専門に
特価すれば良い。
結局アマゾンで買うからね。
40 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:17:19.38 ID:RGAmfToq0特価すれば良い。
結局アマゾンで買うからね。
顧客も高齢者なんだからそのままでも丁度良いのでは…
53 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:20:40.20 ID:vqRBM54a0まずさ、展示品の貸し出ししなよ
展示の為の仕入れも小売店持ちだと
結局カタログ注文になるんだよ
量販店に負けるから後継者なんて出ないよ
107 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 08:37:45.38 ID:jX5s6or00展示の為の仕入れも小売店持ちだと
結局カタログ注文になるんだよ
量販店に負けるから後継者なんて出ないよ
真夏はエアコン工事で大変だし
暇な時はチラシ配りだったな。
205 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:10:27.06 ID:lJPGLoVl0暇な時はチラシ配りだったな。
電気屋さんの需要があることに驚いた
自然淘汰されるだけかと思ってたんだが
232 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:19:28.12 ID:zuXsgjg00自然淘汰されるだけかと思ってたんだが
誰もやらんわ、売れないのに
283 名前:名無しさん@1周年:2017/08/20(日) 09:32:31.85 ID:2GXrC5UP0月々幾らかの最低保証をしてあげなさいよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503183517/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スーパー】イオンまた値下げ 「インフレターゲットを意識して価格を決める小売業はない。顧客のニーズだけを見ている」
- 日本のIT企業、年功序列をベースに給与決定する企業85%…「成果主義」は幻想か?
- 日本のIT企業、年功序列をベースに給与決定する企業85%…「成果主義」は幻想か?
- 国産スマホ縮小止まらず 富士通、事業売却へ
- パナソニック、「街の電器屋さん」の後継者探し 10月から全国に1000人派遣
- 【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている
- ホンダジェットが世界中で売れまくり中 出荷機数が上半期世界トップに
- 【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調
- 中国企業、日本に「紅い経済圏」 消費分野で進出続々
小泉改革の犠牲者だな
最寄りのコンビニはチャリ20分
町の電器屋はチャリ5分
田舎特有の商店街付近にコンビニが全くない
町の電器屋はチャリ5分
田舎特有の商店街付近にコンビニが全くない
コンビニ併設とかアフター派遣専門とかありなんじゃないの
意外と有料サービスでも払う人多くて、自分で出来ない人も多いからな
意外と有料サービスでも払う人多くて、自分で出来ない人も多いからな
過去の栄光にすがってんじゃねーよマヌケ!
松下系列の街の家電屋の為に、昔(大昔か?)は量販店に松下の家電は卸して無かったって聞いた・・・
もう、量販店に卸さず、直接パナでネットででも販売して、最寄の系列店から宅配・設置・アフターサービスするぐらいの事しないと無理なんじゃない?
もう、量販店に卸さず、直接パナでネットででも販売して、最寄の系列店から宅配・設置・アフターサービスするぐらいの事しないと無理なんじゃない?
小売店がカタログ単価で売るのをやめないかぎりネットで買うよ。
生き残ってるところはリフォーム、エアコン等電気工事なんでもやってるだろ。
山田の下請けでもなんでもやれることをやる。山田だってそうしてる。
後継者は理系電気系学科卒が必須になる。
山田の下請けでもなんでもやれることをやる。山田だってそうしてる。
後継者は理系電気系学科卒が必須になる。
エアコン工事や高齢者のちょっとした家電相談など、街の電気屋さんの仕事は多いよ。
半農半町の電気屋さんくらいでのんびり暮らしたい
自宅訪問して、配線、テスト、簡単な使い方を教えるまで、
やってる近所の電気屋さんは本当に繁盛してるよ。
ほとんど店にいない。
やってる近所の電気屋さんは本当に繁盛してるよ。
ほとんど店にいない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
