2017/08/26/ (土) | edit |

ソース:https://www.j-cast.com/2017/08/26305887.html
スポンサード リンク
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2017/08/26(土) 19:08:32.30 ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/08/26305887.html
米国車の高級ブランド「クライスラー」が2017年中にも日本国内で販売を終了することになりそうだ。フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)はクライスラーの日本市場撤退を検討している模様で、今後はスポーツタイプ多目的車(SUV)の人気ブランド「ジープ」のみ、日本国内で販売することになりそう。日本国内で米国車は人気がなく、フォードも2016年に撤退している。かつての米ビッグスリーのうち、ゼネラル・モーターズ(GM)は販売を続けるが、日本市場でアメ車の存在はますます希薄になりそうだ。
現在、FCAの日本法人がクライスラーブランドで販売しているのは高級セダン「300S」の1車種のみ。2000年代には日本でもユニークなスタイルで人気を博した「PTクルーザー」を販売。イタリアのフィアットが資本参加後は、ランチアの小型車「イプシロン」を「クライスラー・イプシロン」として日本でも発売したが、2014年で販売を終了していた。
クライスラーの日本国内の販売は、ピークだった1996年は1万7400台だったが、直近の2016年は300台以下に低下。FCAとしては、これ以上、日本市場にとどまるのは得策でないとの判断に傾いているようだ。
かつて米ビッグスリーの一角を占めたクライスラーは、1998年に独ダイムラー・ベンツと合併し、ダイムラー・クライスラーとなった。米国で2004年に登場し、その後、日本でも販売した300シリーズはダイムラー・クライスラー時代の開発で、メルセデス・ベンツと一部の部品を共有するなど、アメ車ながらもドイツ車の影響を受けたモデルとして一定の存在感があった。
しかし、クライスラー部門はその後、世界的な販売不振などで2007年にダイムラーと分離。リーマン・ショック後の2009年に経営破たんし、北米への足がかりが欲しかったイタリアのフィアットに事実上、救済される形で経営統合した。
今も東京都内ではアメ車らしいグラマラスな300シリーズのほか、クラシカルなPTクルーザーの姿を見かけるが、日本の輸入車市場は圧倒的にメルセデス・ベンツやBMW、フォルクスワーゲン、アウディなどドイツ車に席巻されているのが現実だ。
現在、日本国内でクライスラーとジープの看板を掲げる正規ディーラーは、ジープの看板に統一する方向という。ジープは現在、日本国内で6車種を販売。伝統の「ラングラー」「チェロキー」に加え、初のスモールSUV「レネゲード」を発売するなど、ジープブランドはなお一定の勢いをキープしている。
4 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:10:53.60 ID:/AKiWEOG0米国車の高級ブランド「クライスラー」が2017年中にも日本国内で販売を終了することになりそうだ。フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)はクライスラーの日本市場撤退を検討している模様で、今後はスポーツタイプ多目的車(SUV)の人気ブランド「ジープ」のみ、日本国内で販売することになりそう。日本国内で米国車は人気がなく、フォードも2016年に撤退している。かつての米ビッグスリーのうち、ゼネラル・モーターズ(GM)は販売を続けるが、日本市場でアメ車の存在はますます希薄になりそうだ。
現在、FCAの日本法人がクライスラーブランドで販売しているのは高級セダン「300S」の1車種のみ。2000年代には日本でもユニークなスタイルで人気を博した「PTクルーザー」を販売。イタリアのフィアットが資本参加後は、ランチアの小型車「イプシロン」を「クライスラー・イプシロン」として日本でも発売したが、2014年で販売を終了していた。

クライスラーの日本国内の販売は、ピークだった1996年は1万7400台だったが、直近の2016年は300台以下に低下。FCAとしては、これ以上、日本市場にとどまるのは得策でないとの判断に傾いているようだ。
かつて米ビッグスリーの一角を占めたクライスラーは、1998年に独ダイムラー・ベンツと合併し、ダイムラー・クライスラーとなった。米国で2004年に登場し、その後、日本でも販売した300シリーズはダイムラー・クライスラー時代の開発で、メルセデス・ベンツと一部の部品を共有するなど、アメ車ながらもドイツ車の影響を受けたモデルとして一定の存在感があった。
しかし、クライスラー部門はその後、世界的な販売不振などで2007年にダイムラーと分離。リーマン・ショック後の2009年に経営破たんし、北米への足がかりが欲しかったイタリアのフィアットに事実上、救済される形で経営統合した。
今も東京都内ではアメ車らしいグラマラスな300シリーズのほか、クラシカルなPTクルーザーの姿を見かけるが、日本の輸入車市場は圧倒的にメルセデス・ベンツやBMW、フォルクスワーゲン、アウディなどドイツ車に席巻されているのが現実だ。
現在、日本国内でクライスラーとジープの看板を掲げる正規ディーラーは、ジープの看板に統一する方向という。ジープは現在、日本国内で6車種を販売。伝統の「ラングラー」「チェロキー」に加え、初のスモールSUV「レネゲード」を発売するなど、ジープブランドはなお一定の勢いをキープしている。
アメ車は外見以外いいとこ無いからな。
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:11:58.28 ID:RTp/dfHY0ラングラーは割りとよく見る
7 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:12:38.03 ID:xkrb5WyK0販売してたんだ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:18:09.71 ID:jVQWkU2O0撤退するなら今のうちにチャレンジャー買おうかな
29 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:19:50.52 ID:ijHcrq2L0ドイツ車はそこそこ売れてる
32 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:20:28.74 ID:p8La2wT10PTクルーザーはちょっと欲しかった
51 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:29:28.57 ID:y/P7/SSy0クライスラーか
見たことないな
見たことないな
売れるものを作らないから
113 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:47:33.78 ID:HfdSXbt10マッスルカーブーム来るか?
119 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:49:51.22 ID:WQPsuI5l0ハマーは物好きがたまに乗ってるがw
125 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 19:51:58.91 ID:CYmyNkKK0しかしアメ車デカイよな・・・
ホントでかい
日本の道だとキツキツやろ
154 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:04:57.96 ID:qKqoWuksOホントでかい
日本の道だとキツキツやろ
車幅を1700m以内で作って欲しいわ。
215 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:25:15.64 ID:JvLCMtXQ0カマロを2000ccターボで右ハンドルで売ったら結構売れる。
236 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:31:18.06 ID:oDLVqSO00あ、JEEPは残るのか
よかったー
250 名前:名無しさん@1周年:2017/08/26(土) 20:34:53.40 ID:fEqq5YkH0よかったー
デカいにも限度があってなw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503742112/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホンダ、新型「N-BOX」9月1日発売 「VTEC」を軽初採用して燃費を27.0km-Lまで高める
- 韓国のヒュンダイ大ピンチ 部品の代金支払いが滞り、車が作れない事態にww
- 日産、“EVの命”電池事業を中国系へ突如売却が波紋
- テスラの新型EV「モデル3」は、iPhoneのような革新を自動車産業にもたらす
- アメ車の存在感、ますます希薄に あのブランドも日本撤退へ
- スズキ ジムニー がついに20年ぶりフルモデルチェンジ! 東京モーターショーで公開か
- スズキ、新型「ワゴンR」の5速MT車を発売
- 【朝日新聞】性能でトヨタ超え? 次世代型の燃料電池車 韓国・現代 (;^ω^)
- 性能でトヨタ超え?FCV次世代型次世代型の燃料電池車 走行距離580キロ/韓国・現代
これはトランプ激おこ待ったなしですわ
日本車業界だって若者の車離れで重大な危機感を持ってるのに、
危機感ゼロのアメ車が生き残れるわけもなく
危機感ゼロのアメ車が生き残れるわけもなく
左側通行は非関税障壁だ!
Jeepあればいいしな
アメリカでしか売ってない日本車を日本でも買えるようにしてくんねぇかな
日本を占領したとき、道幅を広げておけばよかったのだ。米国無能すぎる。
ベンツって何なん?
ダイムラーなのかクライスラーなのかメルセデスなのかようわからん
ダイムラーなのかクライスラーなのかメルセデスなのかようわからん
アメ車はアメリカでしか売れない車だよ。日本人には合わない
正確にはアメリカ人の好みに合うよう作られた車。まあ当然だけど
アメリカ人はとにかくデカくてごつくて燃費悪いSUVみたいな車が好きなんだ
アメリカ人の大多数は必要もないのにそんな巨大な車ばかり買う
日本人のように車を移動手段として考えてはいないんだな
だからアメ車そのままでなく、日本人が好きなタイプの車作るべきだったのに怠った結果だよ
まあ日本人好みで作ると日本車に勝つのは難しいだろうけどね
正確にはアメリカ人の好みに合うよう作られた車。まあ当然だけど
アメリカ人はとにかくデカくてごつくて燃費悪いSUVみたいな車が好きなんだ
アメリカ人の大多数は必要もないのにそんな巨大な車ばかり買う
日本人のように車を移動手段として考えてはいないんだな
だからアメ車そのままでなく、日本人が好きなタイプの車作るべきだったのに怠った結果だよ
まあ日本人好みで作ると日本車に勝つのは難しいだろうけどね
フィアットはよく見るし売れてるね
女性受けすごくいい
女性受けすごくいい
でも売れてる日本車ってアメ車ぽいの多くね?
※1875437
1.ベンツがベンツ社を創る。
2.ダイムラーとマイバッハがダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社を創る。
3.合併しダイムラー・ベンツとなる。
4.アメリカのクライスラー社と合併しダイムラー・クライスラーとなる。
5.クライスラーと離婚し、ダイムラー・ベンツに戻る。
6.社名をダイムラーに改名する。
メルセデスはブランド名。
1.ベンツがベンツ社を創る。
2.ダイムラーとマイバッハがダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社を創る。
3.合併しダイムラー・ベンツとなる。
4.アメリカのクライスラー社と合併しダイムラー・クライスラーとなる。
5.クライスラーと離婚し、ダイムラー・ベンツに戻る。
6.社名をダイムラーに改名する。
メルセデスはブランド名。
ドイツ車は、ベンツもBMWもアウディもフォルクスワーゲンも、排気ガスが咳き込むほど汚い
軽自動車より酷いね
ポルシェですら下面がトヨタよりお粗末
アメ車の方が印象マシなんだけどなぁ
デカすぎて売れないなら圧力で日本中のスラムクリアランスして道路拡張させろよ
軽自動車より酷いね
ポルシェですら下面がトヨタよりお粗末
アメ車の方が印象マシなんだけどなぁ
デカすぎて売れないなら圧力で日本中のスラムクリアランスして道路拡張させろよ
アメリカのCEOって自分の任期中の業績を上げる事しか考えないというイメージしかない。
それで、長期展望を持つことが出来ないんだろうと思う。
効率の悪いコンパクトサイズの右ハンドル車を作るなんて事、ハナから考えないんだよ。
長期展望がないから、衰退の一途を辿るっていう事さ。
それで、長期展望を持つことが出来ないんだろうと思う。
効率の悪いコンパクトサイズの右ハンドル車を作るなんて事、ハナから考えないんだよ。
長期展望がないから、衰退の一途を辿るっていう事さ。
ビッグアメリカンは日本の軽と同レベルのガラパゴスだからね。
チャレンジャーて(笑)
ダッジはとっくに撤退してるわ(笑)
知ったかしやがって
ダッジはとっくに撤退してるわ(笑)
知ったかしやがって
アメ車には世界戦略車とかねぇの?
アメリカは 後進駐車 とか しないらしいね。 日本は後進駐車しないといけないから 大きすぎる車は 困る。
ロクに市場調査もせず、アメリカ本国仕様を持ってきて代理店に「売れ」と言われてもね。 日本仕様に改造するのは代理店、アフターサービスも代理店任せ。売らんかな商売丸出しだからそっぽ向かれるんだよ。 それに比べ、欧州車のシェアーが大きくなったのはメーカーの「努力」が実った結果ですから。
トランプ氏のビジネスのように、口八丁手八丁ビジネスとか押しボタンを「ポチッとな」だけで売り上げが上がるという世界ではないのですよ。
トランプ氏のビジネスのように、口八丁手八丁ビジネスとか押しボタンを「ポチッとな」だけで売り上げが上がるという世界ではないのですよ。
デカすぎる 燃費悪い ボロ
日本みたいに車検がある国じゃ金かかって乗れねーわ
日本みたいに車検がある国じゃ金かかって乗れねーわ
だったら以前提携していた三菱自動車に日本に合ったクライスラー車を作ってもらえば(棒
90年代、日本市場を狙ったアメリカ車が上陸した「ネオン」「サターン」「キャバリエ」
安価な米国車は日本車を駆逐してしまうだろう、なんて言われたんだけどな
細部の作りが雑過ぎて(軽自動車に遥かに及ばない)全然売れんかった
安価な米国車は日本車を駆逐してしまうだろう、なんて言われたんだけどな
細部の作りが雑過ぎて(軽自動車に遥かに及ばない)全然売れんかった
右ハンドル2000cc のマスタングを世界発売するタイミングで日本撤退するフォード・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
