2017/08/28/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 歴史的な背景から日本に対して良い感情を抱いていない中国人は多い。しかし近年は日本を訪れる中国人観光客が増加していることや、中国を訪れる外国人旅行客が増えないのに、訪日外国人が年々増加していることに対し、中国ネット上では悔しさを吐露する声が増えているようだ。

ソース:http://news.searchina.net/id/1642728?page=1

スポンサード リンク


1 名前:荒波φ ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/08/28(月) 10:38:48.96 ID:CAP_USER
歴史的な背景から日本に対して良い感情を抱いていない中国人は多い。しかし近年は日本を訪れる中国人観光客が増加していることや、中国を訪れる外国人旅行客が増えないのに、訪日外国人が年々増加していることに対し、中国ネット上では悔しさを吐露する声が増えているようだ。

中国メディアの今日頭条はこのほど、外国人旅行客が増加し続ける日本とほとんど増えない中国には「観光地としての魅力に大きな違いがある」と論じる記事を掲載した。

円安はすでに一服しているが、日本を訪れる外国人旅行客の数は増加基調を維持している。日本政府観光局(JNTO)によれば、2016年に日本を訪れた外国人客は前年比21.8%増の2403万9700人に達し、17年1ー7月は前年同期比17.3%増となっている。

しかも、7月の訪日外客数は、前年同月比16.8%増の268万2000人となり、単月として過去最高を記録した。

日本のインバウンドはまさに好調そのものだが、中国を訪れる外国人客は年1%程度の伸びにとどまっているとされ、悠久の歴史を持つことを誇りにする中国人としては外国人が観光に訪れないことが不満で仕方ないらしい。

記事は、「古くから文明を持つ中国を訪れず、日本を訪れるなんて」といった声が中国ネット上にあふれていることを紹介する一方で、日本を訪れる外国人観光客のうち、国籍別では中国が最多であることも中国人ネットユーザーにとっては大きな屈辱であるとした。

では観光地としての魅力を比較した場合、日本と中国にはどのような違いがあるのだろうか。記事は「清潔さ」、「販売されている製品の質」を挙げているが、これは中国人目線の魅力だと言える。

また、中国は大気汚染や食の安全問題が深刻化しており、できるだけ訪問を避けたいと考える外国人は少なからず存在すると考えられる。一方、日本では治安面も含めて外国人が不安になるような要素がほとんどなく、こうした点は日本を訪れる外国人が増えている要因の1つと言えるだろう。

2017-08-28 10:12
http://news.searchina.net/id/1642728?page=1
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 10:40:02.31 ID:AgqYEbh9
町を掃除しろ
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 10:42:10.84 ID:upim/sQT
まあ、便所が原因だろ
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 10:46:47.16 ID:0elc6dCL
食いもんや水と空気の信頼性が皆無だから
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:00:29.56 ID:a6GrI4hB
中国4000年の歴史でガンバレ!
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:07:08.97 ID:dLt9A4C9
カメラ持ってるだけで逮捕されるような国に誰が行く?
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:13:29.50 ID:9ZIr+l8s
大きい北朝鮮に行きたいとは
思わないよなあ

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:28:11.06 ID:N04oWz0E
歴史的遺物とか一度見れば十分だから。
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:29:28.25 ID:BLi3YAk/
リピーターが居ないんじゃね
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 11:45:20.53 ID:MzBX4can
写真撮ったら拘留される国なんか行きたくないよ(´・ω・`)
124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 12:15:21.76 ID:GH1u7VPs
文革で歴史、文化を破壊したから
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/28(月) 12:25:34.24 ID:nXV97IOQ
大朝鮮だから
どれも安全とは言えない。
故に人も来ない
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503884328/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1876573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:14
そりゃ人も環境も観光地も全てが魅力的だからよ

つーか中国を訪れる観光客は減ってるのか
蘇州三泊四日全観光・食事付きで四万円とかやってるから増えてるのかと思ったよ  

  
[ 1876582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:27
日本はアジアで唯一安全な国だからな
まあ、竹のカーテンの昔は中国も安全な国だったのだが
若い頃の高須クリニックが天安門広場に荷物を置き忘れても、誰も盗まなかったぐらいにね  

  
[ 1876583 ] 名前: 名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:27
歴史って言って、あんたら京都見て「唐の文化はここに残っていた」とか言ってるんやろ?壊したのは、中国人自身(漢民族含む)だけどさ

そして「日本のインバウンドは羨ましい」とコメントするそばから、中国人相手の白タクや商売で金儲けをしてる中国人もいる。よくわからんわ  

  
[ 1876584 ] 名前: 名無し  2017/08/28(Mon) 16:27
メシが安全で旨けりゃまた行きたくなる。治安や衛生も問題ないなら尚更

地溝油や大気汚染がひどく、街角どころか電車などの公共の場所でンコ垂れ流す国など選択肢にねーよ  

  
[ 1876585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:29
中国で行ってみたい観光地はいくつもあるんだけど、
大気汚染、食品の安全性、反日暴動、ぼったくり等々を考慮すると訪問を躊躇う。  

  
[ 1876587 ] 名前: へ  2017/08/28(Mon) 16:32
日本だっていずれは飽きられる。しかし、突然逮捕されたり、行方不明になったりすることはないと言えるわな。聞けばトイレも相当に汚いらしいし、行きたくないな。  

  
[ 1876589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:32
言うてもまだまだ中国訪れる人のが多いだろ  

  
[ 1876591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:37
日本国内で 中国人を あれ するのは 大抵 中国人だよね。  

  
[ 1876592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:39
そりゃ、入国するのに最低でも¥8000のビザ手数料を払わないとならないからねぇ。
日本への入国でビザが必要なのは、中国等、共産圏などのみ。  

  
[ 1876593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:42
気がついたら周りがみんな中国人って恐怖だと思うの。(´・ω・`)

  

  
[ 1876596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:50
そもそも日本の倍ぐらい観光客来てるんだから、別に中国が悔しがる必要はないだろうに
日本の当面の目標はタイ超えだ  

  
[ 1876597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 16:50
ウイグル自治区とかにはブラっと一人旅で行ってみたいなぁ....  

  
[ 1876603 ] 名前: 病気だからしょうがない  2017/08/28(Mon) 17:16
四千年の歴史というよりも

四千年の汚れがこびりついてる  

  
[ 1876606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 17:19
食い物、空気、水、トイレ、治安

  

  
[ 1876621 ] 名前: ななしさん  2017/08/28(Mon) 17:56
素晴らしい景勝地は中国の方が多いはずなんだけど
国土が広いせいか交通網が整備されてないってのもある
あとは治安かな
レンタカー借りてキャンプしながら気ままに好きなところ行けるような安全な国だったら凄く魅力的なんだけど
観光資産生かせてないのがちょっと勿体無いね
  

  
[ 1876626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 18:06
わざわざ金払って毒を摂取する物好きはまあそんないないだろうな  

  
[ 1876627 ] 名前: ななし  2017/08/28(Mon) 18:09
敢えて彼国に行きたいとは思いません。 その辺で写真を採ると拘束されますよ。
あの大気見てみろ!人間が住める環境か?   飛行機から見えるあの海
・・・・・・あれが中国共産党の国だ!
同輩よ!  中国から早く引揚げよ  会社が何と言おうが・・・・。  

  
[ 1876628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 18:10
うっかりしたら逮捕されんだろ?  

  
[ 1876629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 18:12
単純に今まで訪日客が少なすぎただけじゃないの  

  
[ 1876634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 18:17
まともな人間は戦車で轢きころす癖に何いってるんだ?  

  
[ 1876635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 18:25
そりゃここまで清潔で治安が良い国はあんまないからだろ  

  
[ 1876636 ] 名前: cat  2017/08/28(Mon) 18:27
軍事費では中国が圧倒しているからセーフ  

  
[ 1876660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:06
飯が世界で一番美味いしな  

  
[ 1876665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:09
どこに歴史があるんだよ
全部リセットしてるだろ  

  
[ 1876668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:14
昔行ったことがあるけど食べ物はおいしかった。
今は空気が悪いし行きたくないな。  

  
[ 1876676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:23
水質汚染、土壌汚染、大気汚染、砂漠化と言った深刻な自然破壊
農薬、重金属、化学物質入り農作物、下水油、メラミンミルク、麻薬入り料理と言った深刻な食品汚染

自然破壊と食品汚染をなんとかしろ。あと、訪日外国人の内25%は中国人だぞ。  

  
[ 1876677 ] 名前:    2017/08/28(Mon) 19:28
なぜ日本が好かれて中国が嫌われるか。
その答えをわかってないあたりが嫌われる原因だと思うの  

  
[ 1876690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:43
頭の中が19世紀だから  

  
[ 1876695 ] 名前: 名無し  2017/08/28(Mon) 19:52
韓国と同じで知れば知る程嫌いに成る国なんだから仕方無いよね  

  
[ 1876696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 19:53
行ったら難癖付けられて拘束されそうな雰囲気だし  

  
[ 1876728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 20:38
今日のマスコミは一切報道しないが・・・。

そりゃこんな事する奴等の国に行かんわ。

池袋 白昼堂々 路上 ggr  

  
[ 1876729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 20:41
トイレ事情が辛いとこが多いのがなあ・・・食いもんは我慢できてもトイレが汚いのはダメージデカいんだメンタル的に
あと国土が広いから観光地巡るのに時間がかかりがちなのもネック
列車や飛行機からバスへ、みたいな接続に手間取ると尚更
そういや中国って外国人観光客でもレンタカーとか借りられるんだろうか
カーナビとかどうなってんだろ  

  
[ 1876740 ] 名前: 774@本舗  2017/08/28(Mon) 21:02
便所と食事の衛生状態・・・2度とは行きたくないわ~  

  
[ 1876749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 21:37
呼吸そのものからして冬場なんかガス室状態じゃん
何から何まで不潔だし危険なのに、
こいつら自分たちを客観視出来ないのか?  

  
[ 1876804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 23:03
うわぁ
コメント欄が気持ち悪すぎる  

  
[ 1876806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 23:09
首都北京でさえpm2.5汚染が酷くてまともに住めない環境だから

いい加減、軍事費を公害対策費に回せよ中共は  

  
[ 1876821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/28(Mon) 23:33
2004年までは日本人が訪中観光客のトップだったが、今は韓国人が多いからな
日本人はその後、皆が知ってる様々な理由でガクンガクンと急減し、韓国人とダブルスコアの大差になった
調査では訪中に興味のない日本人が60%、今後行く気もないというのを含めると70%もある  

  
[ 1876855 ] 名前: 名無しさん  2017/08/29(Tue) 00:29
そもそもが日本は規模の割に年間1000万人に届かないのが当たり前というほうがおかしかったというか規制しすぎてただけだろ
あとら周りが途上国ばかりだから欧米は交通費が高い時間がかかるデメリットがあるのでブームにでもならないと増えるのが難しかった
今は周りの国の年一回くらいは日本に旅行しても問題ない中間層が中国韓国以外も東南アジアにも増えてきたからそれらが来はじめてるだけ
日本は観光資源の多様性は世界屈指だからリピーターも多い   

  
[ 1876920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/29(Tue) 03:58
中 国 人(ゴ ミ)が減ったらそりゃ増えるだろ
当たり前だぞw  

  
[ 1877188 ] 名前:     2017/08/29(Tue) 12:10
一度行って懲りるんでしょうね。
そして当然知人友人に話をする。
  

  
[ 1877192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/29(Tue) 12:19
万里の長城をコンクリで雑に固めて補修する国がなんだって?  

  
[ 1877207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/29(Tue) 12:48
罰ゲームに金と時間を使うヤツがいるかよ  

  
[ 1877250 ] 名前: 名無しさん  2017/08/29(Tue) 14:31
街の写真撮っても灰色で、何も写らなそうな観光地に魅力あるとでも?  

  
[ 1878192 ] 名前: あ  2017/08/30(Wed) 18:25
他の国とは違う方面での安全が心配だよ 変なもん食わされたりしないかとかボッタクリに会わないだろうかとか偽物買わされないだろうかとか大気汚染とかな   

  
[ 1881303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 23:48
歴史を売り物にしたいなら赤壁ランドはなんとかしたほうがいいと思うぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ