2017/08/31/ (木) | edit |

bi07a-thumb-846xauto-423.jpg
タイガー、15分でごはんが炊ける5.5合炊きIH炊飯ジャー「炊きたて」


ソース:http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1077934.html

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2017/08/30(水) 20:52:29.54 ID:CAP_USER9
タイガー、15分でごはんが炊ける5.5合炊きIH炊飯ジャー「炊きたて」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1077934.html

ニュース
タイガー、15分でごはんが炊ける5.5合炊きIH炊飯ジャー「炊きたて」


西村 夢音2017年8月29日 17:20

 タイガー魔法瓶は、15分でごはんが炊ける炊飯器「IH炊飯ジャー <炊きたて> JPE-A100」を、9月10日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は43,000円前後(税抜)。

続きと画像はソースで
5 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 20:54:35.35 ID:78/v3KTW0
俺は1分でイケるよ
12 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 20:55:37.59 ID:KGRVfDqqO
俺なら300円の土鍋で15分で炊いてます
23 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 20:58:32.57 ID:f7b07bG70
鍋で炊けば10分くらいで炊けるのに
28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:00:52.87 ID:Kha7C3q50
その前に30分コメを水に浸してください
35 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:03:30.31 ID:zPo/Mvf90
早炊ってそんなに早くない
43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:06:15.37 ID:UV1ClnFR0
早炊きは味落ちるから結局使わん

52 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:08:14.09 ID:2rUxgGlr0
5.5合もいらないな
3合でいいよ
66 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:10:57.45 ID:9lRytq1T0
うちの圧力釜なら7分で炊ける
83 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:14:01.98 ID:j4xWpfK20
おどり炊き最強

でも土鍋ガスには敵わない
92 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:14:48.82 ID:9UQEcpFv0
早さだけなら圧力鍋の圧勝
108 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:17:57.24 ID:zS44vYVTO
結構高いんだな
121 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:20:31.05 ID:1yFCDK7r0
炊きたてご飯に卵、しょうゆ、納豆、のりたま
まじ上手い
141 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:25:30.26 ID:jVEZrWDo0
凄いヤツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
167 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:30:48.59 ID:+KQZhlJh0
山形だけど友達の家まだ竃だw
238 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:39:47.54 ID:uXwdWe7c0
コメといで直後に15分ならすごいなぁ
294 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:48:43.09 ID:Ht6UIByk0
最近の炊飯器は内釜がすごく重いから米洗うのたいへんそう
316 名前:名無しさん@1周年:2017/08/30(水) 21:51:41.08 ID:p5MVLR+J0
今のは無駄に蒸らしたりつけ置きしてるよね
もっと早く焚けると思ってた
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504093949/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1878533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 05:53
一家に一台w  

  
[ 1878540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 06:21
>>294
>最近の炊飯器は内釜がすごく重いから米洗うのたいへんそう
ああ、内釜に直接生米ぶち込んでそこで洗ってるのか。
テフロン加工されるようになってからは、内釜で洗米しないでくれとかになってるよね。
それ以前から、洗米用のザル、ボールがあったりするので、それで洗えと。
まあ、そこらへんが面倒くさいから、無洗米が売れてきているわけだが。

  

  
[ 1878554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 06:54
最大の利点は、スイッチオフ。  

  
[ 1878567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 07:45
>>83
これだわ。  

  
[ 1878579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 08:06
炊飯を日本に伝えてくれた韓半島ね人々に毎日感謝しています  

  
[ 1878580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 08:07
※1878540
>テフロン加工されるようになってからは、内釜で洗米しないでくれとかになってるよね。
俺もそう記憶してたんだけど、どうもIHジャーとマイコン式で違うらしいぞ  

  
[ 1878582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 08:18
どこにでも現れる韓国犬  

  
[ 1878594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 08:45
ガスなら15分で大丈夫だけど、電気で15分は凄いわ
もっとみんながお米を消費してくれるようになるといいね
うん象印GJ!!  

  
[ 1878641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 09:57
随分はやくなったな  

  
[ 1878720 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/08/31(Thu) 11:29
300円の土鍋ってチャイナ製?勇気あるなあ  

  
[ 1878736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/08/31(Thu) 11:49
鍋系で炊いてる奴はもれなく蒸らす時間を省いて申告するのなんでなの  

  
[ 1878860 ] 名前: 名無しさん  2017/08/31(Thu) 15:36
でも結局、水につけておく時間や蒸らす時間があるからね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ