2017/08/31/ (木) | edit |

中国人観光客が日本のイメージについて寄稿した。日本は素晴らしい国とのイメージは過去の栄光に支えられたものであり、日常的に接する科学技術レベルでは中国がもはやリードしていると指摘している。以下はその概要。
ソース:http://www.recordchina.co.jp/b187328-s0-c60.html
1 名前:ねこ名無し ★:2017/08/30(水) 21:58:15.66 ID:CAP_USER
中国人観光客が日本のイメージについて寄稿した。日本は素晴らしい国とのイメージは過去の栄光に支えられたものであり、日常的に接する科学技術レベルでは中国がもはやリードしていると指摘している。以下はその概要。
「日本は素晴らしい」と語る中国人は多い。彼らにとってそれは事実なのだろう。マーケティングには「MOT」(決定的瞬間)という言葉がある。ある企業やブランドのイメージは客観的な評価ではなく、ある一瞬の体験によって決まってしまうという意味だ。国に対するイメージも同じなのだろう。
もし10年前に日本を訪問したのならば、その素晴らしさに素直に驚いただろう。自動販売機やコンビニなどの優れたシステムは圧倒的に中国をリードしていた。だが今ではどうだろう?日本の自動販売機は今でもコイン投入型だ。中国ではスマートフォンを使ったモバイル決済が利用できる自動販売機が普及している。コンビニも日本に劣らぬほど普及した。
日本の技術の象徴である新幹線もスピードは中国以下。長所があるとするならば人が少なく混雑していないところだろうか。そう、中国高速鉄道が開業したてのころとよく似ている。日本で驚くのはいまだにコイン投入型の公衆電話があることだ。何のための設備なのか、さっぱりわからない。
いろいろな例を挙げたが、結局、日本がかつてほど輝かしい存在に見えないのは、日本自身の問題ではなくわれわれ中国が変化したためだろう。さまざまな技術分野で中国は世界トップを突き進んでいる。日本の科学技術が大したものではないと感じられても、いた仕方ないことなのだ。(翻訳・編集/増田聡太郎)
http://www.recordchina.co.jp/b187328-s0-c60.html

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:00:50.85 ID:ySPz0q6q「日本は素晴らしい」と語る中国人は多い。彼らにとってそれは事実なのだろう。マーケティングには「MOT」(決定的瞬間)という言葉がある。ある企業やブランドのイメージは客観的な評価ではなく、ある一瞬の体験によって決まってしまうという意味だ。国に対するイメージも同じなのだろう。
もし10年前に日本を訪問したのならば、その素晴らしさに素直に驚いただろう。自動販売機やコンビニなどの優れたシステムは圧倒的に中国をリードしていた。だが今ではどうだろう?日本の自動販売機は今でもコイン投入型だ。中国ではスマートフォンを使ったモバイル決済が利用できる自動販売機が普及している。コンビニも日本に劣らぬほど普及した。
日本の技術の象徴である新幹線もスピードは中国以下。長所があるとするならば人が少なく混雑していないところだろうか。そう、中国高速鉄道が開業したてのころとよく似ている。日本で驚くのはいまだにコイン投入型の公衆電話があることだ。何のための設備なのか、さっぱりわからない。
いろいろな例を挙げたが、結局、日本がかつてほど輝かしい存在に見えないのは、日本自身の問題ではなくわれわれ中国が変化したためだろう。さまざまな技術分野で中国は世界トップを突き進んでいる。日本の科学技術が大したものではないと感じられても、いた仕方ないことなのだ。(翻訳・編集/増田聡太郎)
http://www.recordchina.co.jp/b187328-s0-c60.html

わかったからもう帰ってくれよ頼むわ…
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:02:44.94 ID:S8IpfeOl先進的とか観光にはどうでもいいポイントでは?
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:07:18.19 ID:pq9TgDoL電子マネーなんぞ昔から使っとるがな
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:07:23.17 ID:YthCjBlO何しに観光に来てるんだかw
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:08:29.53 ID:sbd5gO1Wいちいち小姑みたいに採点しながら観光しに来てんの?ww
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:12:41.85 ID:FQlTJCb/中国は先進的だよ
中国の歴史的なものを期待していくと
殆ど残っていない
中国の歴史的なものを期待していくと
殆ど残っていない
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:18:58.71 ID:ZsS9W6td
そういえばAIIBはどうなってるんだバスは発車したのか(鼻ほじ
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 22:35:11.23 ID:0Wc5vRoD人口8000万人のコンパクト日本を目指そう
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 23:12:47.51 ID:itVB9geo欧州でもモバイル決済が主流なのか?
欧州には自販機もあまりない。
だから、欧州は後進国?
308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/30(水) 23:42:38.25 ID:4X7QNtJj欧州には自販機もあまりない。
だから、欧州は後進国?
地方住みだけど観光地からほんの少し離れた
シャッター街に外国人が興味本位で歩いてるのみると情けなくなるわ
339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/31(木) 00:07:36.89 ID:uMlhgV/5シャッター街に外国人が興味本位で歩いてるのみると情けなくなるわ
2~30年まえまで人民服着て自転車のってた連中だからねぇw
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2017/08/31(木) 00:33:01.18 ID:S+/RhS/nかといって中国のそれらを日本人が見たとしても先進的と驚くわけでもない
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504097895/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 北朝鮮が日本に警告、「米国への盲従は、差し迫った自滅」
- 【米国】「対話は答えではない」 北朝鮮対応でトランプ米大統領[BBC]
- 【領海】尖閣周辺に中国船5隻 7日連続 2隻は機関砲のようなものを搭載
- ムン大統領 もうダメかもしれん
- 【日中】<中国人観光客が見た日本>「10年前なら違っただろうが…」=もはや日本が先進的だとは思えない
- 【北朝鮮】日本上空通過するミサイル発射続ける可能性 専門家が指摘
- 中国人「刀削麺は日本で食べたほうが旨い」
- 【捕鯨】シーシェパードが妨害を断念した理由 米CNN「対テロ法成立以降、護衛目的で戦艦を出せるようになった」
- 【北朝鮮】トランプ米大統領「対話は解決策でない」
おっしゃる通り!わざわざ中国のド田舎から苦労して出て来る程の国じゃないですよ~つーか来るなw
あー中国すごいすごい!とても太刀打ちできないわ
そんなすごい国からこんな遅れた国に来る必要はないよね
というわけでさようなら。
そんなすごい国からこんな遅れた国に来る必要はないよね
というわけでさようなら。
凄いな
フルマラソンで100m差でぶっちぎりで前を走っていた日本に90m差になった事で
もう日本には追いついているのではないか?と言い出す中国人達w
フルマラソンで100m差でぶっちぎりで前を走っていた日本に90m差になった事で
もう日本には追いついているのではないか?と言い出す中国人達w
日本円の現金は圧倒的に信用度が高い。
この事実を無視して電子マネーに誘導したがる類って
マネーロンダリング、資金洗浄をしたがる特定アジアや暴力団構成員だね。
これ事実な。
この事実を無視して電子マネーに誘導したがる類って
マネーロンダリング、資金洗浄をしたがる特定アジアや暴力団構成員だね。
これ事実な。
>いまだにコイン投入型の公衆電話があることだ。何のための設備なのか、さっぱりわからない。
バ.カにしてるつもりなんだろうなあ…
バ.カにしてるつもりなんだろうなあ…
偽札が無いから現金使ってるんだよ
「我々は先進国だ」と言い張るなら自然破壊と所得格差を無くせや
「我々は先進国だ」と言い張るなら自然破壊と所得格差を無くせや
そりゃあ後から追いかける方が楽だわな。追い付いた事が達成感に繋がるから。
だが、常に先陣を切って新しい世界を切り開いていく事の方が難しい。
日本が常に最先端だとは思わないが、中国は日本との後塵を拝する距離よりも、
その先にどう行き着くかについて考える方が健全だと思うぞ。
だが、常に先陣を切って新しい世界を切り開いていく事の方が難しい。
日本が常に最先端だとは思わないが、中国は日本との後塵を拝する距離よりも、
その先にどう行き着くかについて考える方が健全だと思うぞ。
10年前の中国の春節の帰省の様子のドキュメンタリー番組再放送してたから観てたんやけど、当時の四川は未だに竈(?)でご飯作ってたし
都会の方でもプロパンガスだったよ。
しかも引っ越す時は、プロパンガスを抱えてお引越し。
あの時代で止まっていれば世界のみんなが幸せだったと思う。
都会の方でもプロパンガスだったよ。
しかも引っ越す時は、プロパンガスを抱えてお引越し。
あの時代で止まっていれば世界のみんなが幸せだったと思う。
中国、ついでに韓国の観光客ってのは先進国だろうが後進国だろうが来られて迷惑な人種なんだよ、その国の文化を理解しようともせずうちの方が優れてるって言いに来るだけなら国から出るな
たった十年でそこまで進んだから、あと十年も更に輝かしい道を進めると信じてるんだろう。
その心持ちだけは羨ましいよ。
その心持ちだけは羨ましいよ。
中国の方が先進国になったとか言う割には、日本に住んで中国人同士で〇し合う奴らの多い事、多い事。
本当、素晴らしい国民性だよ、貴様らは。
本当、素晴らしい国民性だよ、貴様らは。
携帯電話全盛の今、公衆電話があるのは時代遅れ的風景に見えるかもしれないが、公衆電話は災害時対策らしく、一定距離毎の設置が義務づけられてるという話を聞いたことがある。停電時にも、内蔵バッテリーがもつ限り、硬貨での使用が可能とのこと。
それなら最先端の国の人らしく
外国では大声で喚いたりせずお行儀良くしてくださいな。
外国では大声で喚いたりせずお行儀良くしてくださいな。
そりゃ空気だって吸えないような発展の仕方してるんだからさ
10年後の中国はガス室じゃないのか?
変な発展して、それが正しいと信じてるんだから共産党の洗脳って凄いよな
10年後の中国はガス室じゃないのか?
変な発展して、それが正しいと信じてるんだから共産党の洗脳って凄いよな
>日常的に接する科学技術レベルでは中国がもはやリードしている
これ笑うところか、自動販売機なんて殆ど日本メーカーのものだからな
自販機トップメーカー富士電機の国内シェアは50%だが中国シェアは70%
日本のICカード対応自販機を中国向けにQRコード対応に変えてるだけ
これ笑うところか、自動販売機なんて殆ど日本メーカーのものだからな
自販機トップメーカー富士電機の国内シェアは50%だが中国シェアは70%
日本のICカード対応自販機を中国向けにQRコード対応に変えてるだけ
デンソーのQRコード決済がよほどご自慢らしい
すいませんがそれ作ったの日本なんですよ
すいませんがそれ作ったの日本なんですよ
北海道 の海で ドサエモンで見つかった 中国人女性も 犯人は 中国人の可能性が高いと思う
i何言ってんだこいつ。
↓
たった十年でそこまで進んだから、あと十年も更に輝かしい道を進めると信じてるんだろう。
その心持ちだけは羨ましいよ。
↓
たった十年でそこまで進んだから、あと十年も更に輝かしい道を進めると信じてるんだろう。
その心持ちだけは羨ましいよ。
1878596
それ宿泊先で遺書が見つかっただろ
それ宿泊先で遺書が見つかっただろ
新千歳から成田行きのジェットスター、半分が中国人だった。まず、引越便でしか運べないような荷物を持ち込もうとする。待合室で延々と大声で騒ぐ。機内に入ってから周囲300mに聞こえそうな大声で携帯電話で喋る。物凄い大音量で喋る。離陸中でタイヤが地面から離れようとしているのに、機内を未意味にウロウロ歩く。荷物棚を何度も何度も開けたり閉めたりする。タブレットを大音量にしてゲームやドラマを見ている。とにかくウロウロ歩く。騒ぐ。動物園みたいが比喩ではなく、まさに動物園、というか、それ以下。こんな連中が10数億も居る中国というところへは二度と行かないと誓った。
追伸:札幌では、赤レンガの道庁の漢字で書かれた由緒ある石碑を、雪投げのマトにして、いい歳した大人と、その家族がぎゃあぎゃあ言いながら雪玉を投げている。身なりはそれなりにしっかりしていたが「こいつらダメだ」と注意する気にもならなかった。
中国人ってホントに「最新の技術が良いに決まってる」って思い込みが酷いから歴史や伝統が出来ていかないんだよな
よくわからんが新幹線を引き合いに出してるあたり書いてるのが老害だっていうのがわかるな
電子マネーは日本では当分普及しないだろうな
いや、技術面では日本は危惧していいとこまで来てるよ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
※1878589
緑色のは電源駆動じゃないんで硬貨なら使い続けられるよ
緑色のは電源駆動じゃないんで硬貨なら使い続けられるよ
分かったからODA返せ
長いこと劣等感持ってたんだね
解放されたのならホントに良かった
解放されたのならホントに良かった
最近、この電子マネーの話がよく出るんだけど、電子マネー自体を否定はしないが、中国で早く広まった理由は通過そのものの信頼性が低いということと、激変措置を考慮しない社会風土があると思われ、それはすなわち先進国では考え難いことなんだがな。
あわせて、そんなことにも思いが至らないお脳の程度も先進国水準ではないということでしょうなあ。
あわせて、そんなことにも思いが至らないお脳の程度も先進国水準ではないということでしょうなあ。
要するに日本をそのまま中国に持ってきたら先進国になっちゃったということかな?
またこいつか。いくら叩いても叩いてもずっと、この調子の書き込みしているよな。この外国人。
っていうかここの書き込みほとんどこいつ。口調を替えて多人数に見せている。これがこいつの本音。
↓
いや、技術面では日本は危惧していいとこまで来てるよ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
っていうかここの書き込みほとんどこいつ。口調を替えて多人数に見せている。これがこいつの本音。
↓
いや、技術面では日本は危惧していいとこまで来てるよ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
中国とか言う砂でできたお城
路上での狂気の沙汰…
中国が素晴らしいでいいから、日本に来るな
中国が素晴らしいでいいから、日本に来るな
あ、うん
誰も来てくれとは頼んでないわー
別に日本を見下してくれてもいいけど犯罪者の摘発大変なんで来ないでくださいね
誰も来てくれとは頼んでないわー
別に日本を見下してくれてもいいけど犯罪者の摘発大変なんで来ないでくださいね
カードや携帯が使えない状況になったら自販機を壊すから、現金が使えなくても関係ないんだろうな。
現金しか持たない、とかの多様性はないのかね。
横一線か。独裁国家は。
現金しか持たない、とかの多様性はないのかね。
横一線か。独裁国家は。
日本人はそんなの全然気にしてないと思うけどね
中国人て幸せなの?
中国人て幸せなの?
群れをなして歩道を占拠しデカい声でひっきりなしに喋る。うるさいだけならまだしも日本をディスるヤシは来なくてよろしい。
また電子決済のことで日本に勝った勝ったしてるのかよw
はいはい、日本の負けですよw
はいはい、日本の負けですよw
何?
何を言って欲しいの
中国凄いって言って欲しいのかな
そんな事はどうでも良いんだけど
何を言って欲しいの
中国凄いって言って欲しいのかな
そんな事はどうでも良いんだけど
最近こういう電子マネーを称賛する記事多いけど、中国式を導入することで儲かる奴がいるんだろうなぁという感想しか抱かないぞ
道端で誰かが倒れていても、救護しようとしたら逆に加害者扱いされるから、
誰も救護しようとしない国、ATMから当たり前のように偽札偽硬貨がでてくる国、
食品が安心して食べられない国。中国。
少なくとも、日本はこんな国にはなってないし、なろうとも思わない。
誰も救護しようとしない国、ATMから当たり前のように偽札偽硬貨がでてくる国、
食品が安心して食べられない国。中国。
少なくとも、日本はこんな国にはなってないし、なろうとも思わない。
またこいつか。いくら叩いても叩いてもずっと、この調子の書き込みしているよな。この外国人。
っていうかここの書き込みほとんどこいつ。口調を替えて多人数に見せている。これがこいつの本音。
↓
いや、技術面では日本は危惧していいとこまで来てるよ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
っていうかここの書き込みほとんどこいつ。口調を替えて多人数に見せている。これがこいつの本音。
↓
いや、技術面では日本は危惧していいとこまで来てるよ
日本の下請けでコピーしまくってきたので、下地が出来てる
中国内の規制が緩いから、日本じゃアウト、手続き面倒な物も
バンバン作れちゃう
売れる売れない別にして、作れちゃう土台がある
ゆるゆると抜かれつつある現実を見て、日本もなんとかしないと
マジで取り返しつかないことになるぞ
偽札だらけの国と一緒にされてもなあ。
中国製とか韓国製、中国産とか韓国産って絶対買わないし、使わないもんね!
中国人が自慢してるQRコードがまさに日本人の発明という皮肉
中国が日本より先進国になって、良かったね。
だったら、国際法を守る国になろうね。
だったら、国際法を守る国になろうね。
1878646
最近多い電子決済、仮想通貨、電気自動車などの称賛記事は全てそうだな
最近多い電子決済、仮想通貨、電気自動車などの称賛記事は全てそうだな
まぁこれが中国人の偽らざる乾燥だろうね
もう本当に日本は中国に勝てるところなくなっちゃった
もう本当に日本は中国に勝てるところなくなっちゃった
中国が最先端の電子決済社会と自慢するQRコードは日本生まれだが
しかもガラケー時代でも日本では決済にあまり使われてなかったからな、クーポンとかに使う程度だったなぜなら当時既に電子決済にICチップを使っていたから
しかもガラケー時代でも日本では決済にあまり使われてなかったからな、クーポンとかに使う程度だったなぜなら当時既に電子決済にICチップを使っていたから
中国人の薄っぺらさ全開www
こうやって自国の文化や建物を壊して今ろくなものが残っていないんだ。
途上国は短期的には一気に技術が広がるがインフラまでそろえちゃったら新しいものを作る土台がなくなり停滞する。
日本はその辺のバランスをとっているから普及は遅いが先進性も継続的に導入できる。
こうやって自国の文化や建物を壊して今ろくなものが残っていないんだ。
途上国は短期的には一気に技術が広がるがインフラまでそろえちゃったら新しいものを作る土台がなくなり停滞する。
日本はその辺のバランスをとっているから普及は遅いが先進性も継続的に導入できる。
QRコードつかった電子決済を日本で進めようとしている奴が犯人だな
そこら中に大小便を垂れ流す中国畜生に何言われようがなんとも思わんな。取り敢えず日本に来るなこっち見んな
中国は基本的に他国を侵略してしか発展しない国だから、衰えれば、また失われるよ❗️
1878676
中国人の脳みそは干上がってるんだなw
中国人の脳みそは干上がってるんだなw
だったら来るなよ、うざったい
中国人も韓国人も日本旅行は粗探ししに来てるだけだよな。
少しでも自国の方が上だと思いたいんだろ?それで安心、自慢したいんだろ?
自販機の現金払いの何が問題なのか。日本は出来ないんじゃなくてする必要がないだけだが。
中国のモバイル決済は逆の意味で言えば自国の通貨の信用のなさ、防犯上の民度の悪さを語ってるに等しい。そうするしかなかったのに結果的に進んでると思い、日本は後れてると思いたいだろ。それも中国人の物差しで。
日本はむしろ現金払いのままで良いと思うよ。これに反応してオンライン決済に変えたら中韓人の思うツボだと思うがね。
なんせ免許証からクレジットカードまで偽造する国だし、そんな奴らが日本に観光で来てる人ばかりとは思えないからだ。
少しでも自国の方が上だと思いたいんだろ?それで安心、自慢したいんだろ?
自販機の現金払いの何が問題なのか。日本は出来ないんじゃなくてする必要がないだけだが。
中国のモバイル決済は逆の意味で言えば自国の通貨の信用のなさ、防犯上の民度の悪さを語ってるに等しい。そうするしかなかったのに結果的に進んでると思い、日本は後れてると思いたいだろ。それも中国人の物差しで。
日本はむしろ現金払いのままで良いと思うよ。これに反応してオンライン決済に変えたら中韓人の思うツボだと思うがね。
なんせ免許証からクレジットカードまで偽造する国だし、そんな奴らが日本に観光で来てる人ばかりとは思えないからだ。
ていうか電子マネー使える自販機なんて珍しくもなんともないから
そんなこと言われても困る
そんなこと言われても困る
中国で進歩してるのは都市部だけだろ。
ド田舎じゃ上下水道も電気もまともにないようなとこで学校にも通えない農民が日焼けと汚れで真っ黒な顔して中世並みの倫理観で生きてる。
ド田舎じゃ上下水道も電気もまともにないようなとこで学校にも通えない農民が日焼けと汚れで真っ黒な顔して中世並みの倫理観で生きてる。
日本人の精神勝利やばすぎ
現金の信頼性とか言ってる奴らは滑稽だな。いちいちATMで下ろしたり余計な手間暇かかるんだからクレカチャージからの電子マネーの方が便利だし会計も早くて良いわ。
それはさておき先進国はレガシーに縛られてるから新しいもの取り入れるのに時間かかるんだよ。置き換えるのも大変だし。
それはさておき先進国はレガシーに縛られてるから新しいもの取り入れるのに時間かかるんだよ。置き換えるのも大変だし。
どうぞどうぞ
白タクが電子マネーだもんな
違法が簡単に出来る方がいいもんな
中国じゃ、銀行さえも偽物があった事件あるぐらいだしなw
違法が簡単に出来る方がいいもんな
中国じゃ、銀行さえも偽物があった事件あるぐらいだしなw
1878758
ん?精神勝利は中国人の得意技だろw
日本企業が設置した自販機やコンビで「我が軍大勝利」とやってるんだからな
ん?精神勝利は中国人の得意技だろw
日本企業が設置した自販機やコンビで「我が軍大勝利」とやってるんだからな
日本じゃとっくの昔にIC決済に置き換わってるが、古い規格のデンソーQRコードによる決済でも
そんなに自慢できるのなら、俺ら中国にすごく良いことしてるんだなぁ
そんなに自慢できるのなら、俺ら中国にすごく良いことしてるんだなぁ
中国にある技術で中国がつくり出したモノが何一つ無い。
信じるものは現金ですよ。
災害のときも、そうでしょ?
なんてったって現金。
災害のときも、そうでしょ?
なんてったって現金。
中国では通貨・紙幣の信用がないからモバイル決済がよく使われるようになっただけ。
ATMから偽札が出てくる国だからなw
ATMから偽札が出てくる国だからなw
日本が自分達よりもどれだけ遅れてるかってのを金を払って見に来るような中国人も居るんだろうな
はいはい、その通りその通り
GDP世界第2位の中国の方が先進国なんだから民泊とか利用するなよ
日本より先進国の人間が民泊利用とかケチな行為をするなよ
民泊自体いらないし
GDP世界第2位の中国の方が先進国なんだから民泊とか利用するなよ
日本より先進国の人間が民泊利用とかケチな行為をするなよ
民泊自体いらないし
お国柄が出てるコメントですね、何故日本では現金が使われて居るのか?偽札が無い!中国では偽札が多くて信用出来無い!銀行で御金を引き出しても偽札が紛れてる、全部偽札も有る、だから、現金取引は避けたい、でも、電子マネーだって何時嘘でしたと、成らないとは限らない、信用の上で成り立ってる取引、誰かが嘘だ!と騒いだら一瞬にして何も無く成る、政府は関係ないで御終い!日本は関係ないけどね。
所詮パチモンの域なんだよな。信頼性も保証も無い。
全部がフェイクの国じゃ何も無い。
まずは金を返せ。
全部がフェイクの国じゃ何も無い。
まずは金を返せ。
じゃあ日本に来たやつは中国じゃ情弱でOK?
人民服を着て、自転車ばかり乗りこなしていた時代の方が安定していたんじゃないの?
着眼点が小学生みたいで、実に面白い。
コイン投入型の公衆電話を、なぜわざわざ残しているのかが分からない時点で終わってる。
コイン投入型の公衆電話を、なぜわざわざ残しているのかが分からない時点で終わってる。
造り上げたインフラはそう簡単には更新できないからね
発展途上国は一から新しい物導入できるから、進んでいるように見えるよね
新しいからきれいだし、当たり前のことだよ
それが先進技術がとは、云々とはちくと違うわな
発展途上国は一から新しい物導入できるから、進んでいるように見えるよね
新しいからきれいだし、当たり前のことだよ
それが先進技術がとは、云々とはちくと違うわな
そんな時代遅れな日本になぜ中国人は居座ろうとする?
口では何でも言えるが行動を見れば事実は明らか
口では何でも言えるが行動を見れば事実は明らか
ならとっとと帰ってくれや。
マナーのなっていない、散らかすだけ散らかして汚すだけ汚して喚き散らす臭い連中にはウンザリなんだよ
マナーのなっていない、散らかすだけ散らかして汚すだけ汚して喚き散らす臭い連中にはウンザリなんだよ
今の中国はねぇ、大戦後に毛沢東が建国したばかりの、歴史の浅い国なんだよね。四千年の歴史てのは嘘。かつての国は滅んでおり、しかも前の国の文化を完全破壊してしまう徹底ぶり。つまりリセットされてしまって、これまでの歴史、文化や知識の蓄積が否定される。これが革命が起こった国の悲劇。だから頑張って経済大国になっても、どうにも薄っぺらい。伝統や文化は、破壊するのは簡単だ。古臭いと否定して継承しなけりゃあっさり滅ぶんだから。だから、継承していく方が難しい。日本は難しい継承の道を選んだ。だから尊い国になっている。文字が輸入される前から天皇は存在しており、確たる証拠はまだ発見されていないが、初代神武に当たる人から脈々と今上陛下まで家系が繋がっている皇室。本家は中国の元号制度。これも本家中国は共産思想により完全に廃棄したが、日本では701年の大宝から脈々と継承し現在は平成、さらに新元号の話につながる。元号文化を残すのは日本のみ。元号と時代の空気感をミックスできる完成は日本人特有の思考である。漢字も本家中国より美しい文字に修正し、素晴らしい熟語を創作している。中国人が逆に取り入れる程だ。稲作に関しても、日本の田んぼで作られた品種は世界最高峰の美味。茶の文化も南部中国由来だが、聖武天皇の頃から既に楽しみ、栄西禅師が持ち込み宇治抹茶を完成させ、千利休で茶道という芸術を確立し、お茶へのこだわりは日本が世界一だ。これが歴史と伝統の継承を大事にした国の素晴らしさだ。今の中国人は自分たちの祖先の素晴らしさを見直し、凶悪な共産党を打倒する根性の醸成をした方がいいんじゃない?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
