2017/08/31/ (木) | edit |

ドナルド・トランプ米大統領は30日、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応について、「対話は答えではない」と主張した。一方、ジェームズ・マティス国防長官は同日、外交の余地はまだあると主張している。
ソース:http://www.bbc.com/japanese/41104929
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★:2017/08/31(木) 12:27:13.09 ID:CAP_USER9
ドナルド・トランプ米大統領は30日、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応について、「対話は答えではない」と主張した。一方、ジェームズ・マティス国防長官は同日、外交の余地はまだあると主張している。
トランプ大統領はツイッターで、「米国は北朝鮮と話してきた。そして25年間、彼らにゆすられカネを払い続けてきた。対話は答えじゃない!」と書いた。
しかしこの後、マティス長官は国防総省で韓国のソン・ヨンム国防相との会談に臨む前、「外交的解決策が尽きるということはない」と語った。
北朝鮮は29日早朝に日本上空を通過するミサイルを発射し、太平洋における軍事作戦の「第一歩」だと表明した。
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は30日にレックス・ティラーソン米国務長官と行った電話会談で、北朝鮮に対する制裁をこれ以上強化するのは非生産的だと語った。
トランプ氏は先週、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が米国に「敬意を払い始めた」と述べたばかり。
29日のミサイルは日本の北海道上空を飛び、日本では市民に安全確保を呼びかける「Jアラート」(全国瞬時警報システム)が発動された。
弾道ミサイル発射の想定で避難訓練を行う石川県輪島市の住民(30日)
ロシアは朝鮮半島の緊張が高まった責任の一端は、地域での米国の軍事活動にあるとし、抑制と交渉を呼びかけている。
ラブロフ外相は30日、ここ数カ月の間に高まった緊張を乗り越える唯一の方法は外交だと強調した。
北朝鮮の国営メディアは今週も、「侵略の前哨基地」と呼ぶ米領グアムへの脅しを繰り返した。今月初めに北朝鮮がグアム周辺に対するミサイル発射計画を策定したと発表した際には、トランプ大統領は、もし米国を脅かすようなら「炎と激怒」で対応すると述べていた。
国連安全保障理事会は29日夜に緊急会合を開き、北朝鮮によるミサイル発射を「言語道断」と非難し、あらゆるミサイル実験を停止するよう要求する議長声明を全会一致で採択した。
議長声明は北朝鮮の行為が国連加盟国すべてに対する脅威だとしたものの、新たな制裁は含まなかった。

http://www.bbc.com/japanese/41104929
2017年8月31日 BBC
3 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 12:27:41.45 ID:56Z/OmGA0トランプ大統領はツイッターで、「米国は北朝鮮と話してきた。そして25年間、彼らにゆすられカネを払い続けてきた。対話は答えじゃない!」と書いた。
しかしこの後、マティス長官は国防総省で韓国のソン・ヨンム国防相との会談に臨む前、「外交的解決策が尽きるということはない」と語った。
北朝鮮は29日早朝に日本上空を通過するミサイルを発射し、太平洋における軍事作戦の「第一歩」だと表明した。
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は30日にレックス・ティラーソン米国務長官と行った電話会談で、北朝鮮に対する制裁をこれ以上強化するのは非生産的だと語った。
トランプ氏は先週、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が米国に「敬意を払い始めた」と述べたばかり。
29日のミサイルは日本の北海道上空を飛び、日本では市民に安全確保を呼びかける「Jアラート」(全国瞬時警報システム)が発動された。

弾道ミサイル発射の想定で避難訓練を行う石川県輪島市の住民(30日)
ロシアは朝鮮半島の緊張が高まった責任の一端は、地域での米国の軍事活動にあるとし、抑制と交渉を呼びかけている。
ラブロフ外相は30日、ここ数カ月の間に高まった緊張を乗り越える唯一の方法は外交だと強調した。
北朝鮮の国営メディアは今週も、「侵略の前哨基地」と呼ぶ米領グアムへの脅しを繰り返した。今月初めに北朝鮮がグアム周辺に対するミサイル発射計画を策定したと発表した際には、トランプ大統領は、もし米国を脅かすようなら「炎と激怒」で対応すると述べていた。
国連安全保障理事会は29日夜に緊急会合を開き、北朝鮮によるミサイル発射を「言語道断」と非難し、あらゆるミサイル実験を停止するよう要求する議長声明を全会一致で採択した。
議長声明は北朝鮮の行為が国連加盟国すべてに対する脅威だとしたものの、新たな制裁は含まなかった。

http://www.bbc.com/japanese/41104929
2017年8月31日 BBC
対話してみたいわw
9 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 12:31:38.92 ID:MPWgUbFI0もう痛いわ。
16 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 12:33:35.10 ID:s7jY7gP80対話は手段だ
28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 12:37:37.01 ID:h8xhxGU50対話とか無理だから
仮にこっちが下手に出て交渉しても
譲り合いとか妥協とかしない輩だから
延々と足元見て搾取されつづけるだけ
仮にこっちが下手に出て交渉しても
譲り合いとか妥協とかしない輩だから
延々と足元見て搾取されつづけるだけ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 12:57:33.70 ID:c4GOCxdL0
ミサイル勝手に撃つ奴に、対話の必要なんて要らないよ。
76 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 13:00:39.92 ID:LHXP/o/xOまだ対話の選択肢があると考えてるのが笑える
北朝鮮の核保有を認め同時に韓国と日本の核保有も認めるか
それとも軍事行動で捨てさせるか
どちらかしかない
80 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 13:03:21.01 ID:qnhD8UFO0北朝鮮の核保有を認め同時に韓国と日本の核保有も認めるか
それとも軍事行動で捨てさせるか
どちらかしかない
結局金の話になるのがいかにもトランプらしい。
95 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 13:12:47.20 ID:E5F0bbgO0やっと学んだかw
105 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 13:19:40.71 ID:G0XcQ6SM0南と北が同じだと気づくのにあと何年かかるかなw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504150033/スポンサード リンク
- 関連記事
北には爆撃を
南には制裁を
南には制裁を
日本のメディアも相変わらず「圧力より対話」とか言ってるからねぇ
テーブルに座らず対話に応じない黒電話のア.ホをテーブルにつかせるために、圧力や軍事力があるんだよ
両者は不可分であり、両者ワンパッケージで「外交的解決」だ、2択問題じゃねーんだよ
「すいませんミサイル撃たないでくださいなんでもしますから」なんて、
そんな昔の日本みたいのは外交でもなんでも無い、ただカツアゲされてるだけだ
テーブルに座らず対話に応じない黒電話のア.ホをテーブルにつかせるために、圧力や軍事力があるんだよ
両者は不可分であり、両者ワンパッケージで「外交的解決」だ、2択問題じゃねーんだよ
「すいませんミサイル撃たないでくださいなんでもしますから」なんて、
そんな昔の日本みたいのは外交でもなんでも無い、ただカツアゲされてるだけだ
10年前に気付いてほしかったみたいなとこはありますけどね
まあ朝鮮.人には対話や契約が通じないことを
アメリカ人に知ってもらっただけでも以前よりマシにはなったかな
やつらには制裁と圧力あるのみだよ
アメリカ人に知ってもらっただけでも以前よりマシにはなったかな
やつらには制裁と圧力あるのみだよ
交渉要求してきた相手にミサイルぶっぱなした時点で終了だろ。
朝鮮総連も含めて。
朝鮮総連も含めて。
約束を反故にする相手をなぜ信じるのか?
北だけでなく南もな。
北だけでなく南もな。
普通、人が約束を守る時、自分に不利な条件があっても約束を守るために我慢するだろ?
だが南北朝鮮.人はそれができない、その条件の履行を求められた時、
子供のように地面に転がって徹底的に反発して拒否する
だから対話なんて意味がない、ひたすら殴って言う事を効かせるしかない
トランプはよくわかってるね
だが南北朝鮮.人はそれができない、その条件の履行を求められた時、
子供のように地面に転がって徹底的に反発して拒否する
だから対話なんて意味がない、ひたすら殴って言う事を効かせるしかない
トランプはよくわかってるね
米の上空をミサイルが通過しても同じこと言うのかな
※1878925
10年前でも遅い
20年前に気付いてほしかった
ビル・クリントンが大統領の時に北朝鮮を潰すべきだった
10年前でも遅い
20年前に気付いてほしかった
ビル・クリントンが大統領の時に北朝鮮を潰すべきだった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
