2017/09/01/ (金) | edit |

20170830-035107456_.jpg
2017年8月29日、中国メディア・中関村オンライン(ZOL)は中国甘粛省発祥の老舗「蘭州牛肉麺」チェーン店「馬子禄」の日本初上陸が日本で大きな話題を呼んでいると報じた。

ソース:http://www.recordchina.co.jp/b189104-s0-c30.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/08/31(木) 17:03:20.84 ID:CAP_USER
2017年8月29日、中国メディア・中関村オンライン(ZOL)は中国甘粛省発祥の老舗「蘭州牛肉麺」チェーン店「馬子禄」の日本初上陸が日本で大きな話題を呼んでいると報じた。

日本のネット上に書き込まれた「あのスパイシーなカレーに似た風味はたまにむしょうに食べたくなるのよねー」「おいしそうでたまらないなあ?」「中国時代のソウルフード!絶対に行く」などのコメントが紹介されている。

なお、馬子禄は中国3大外食チェーンの一角をなす存在で、残る2大チェーンである「沙県小吃」(福建省発祥の軽食店)と「黄●鶏米飯」(山西省発祥の鶏肉の煮込み料理店、●は火偏に悶)にも注目が集まるのではないかと期待が高まっている。

蘭州牛肉麺の日本上陸の報道に、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本のラーメンは蘭州のとはだいぶ違う。日本人にも受けるのかな?」
「大勢並んでいるようだ。日本人でも人気が出るかもしれないね」
「この日本人店主は、日本風にはせず、蘭州の味をそのまま出しているそうだ」

「日本のラーメン市場は競争が激しいけど、大丈夫か」
「蘭州の拉麺は日本のよりもずっとおいしい」
「店の次は、ムスリムの寺ができる」

「右翼はどこにいるんだ」
「日本じゃ愛国主義者が店を壊したりしないの?」
「日本人は民族的な団結心があまりない」(翻訳・編集/岡田)

http://www.recordchina.co.jp/b189104-s0-c30.html

20170830-035107455.jpg

20170830-035107456.jpg

20170830-035107457.jpg
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:06:52.59 ID:GNGyjUHy
作為的だなあ
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:07:48.61 ID:noRTOpKs
食材が中国産じゃなきゃ食ってみたい
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:13:18.49 ID:gexmaUj8
ソーキそばの肉が牛肉になった感じなのかな
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:16:55.25 ID:EMb1WkF9
なんちゃらチキンの店より長持ちするかな?
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:17:33.06 ID:Xovld2L2
とうしょうめん食べたいです
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:17:54.42 ID:GeYip8sE
美味しければ売れるだろ

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:18:34.11 ID:fYyxCTpi
蘭州の牛肉麺は美味しいよ
西域の味
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:32:09.03 ID:/NjOq/nn
ひき肉茹でて乗っけただけじゃ(ry
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:43:44.19 ID:Vcfx4WwS
香港で食べたけどかんすい麺じゃないからボソボソな麺なんだよね
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 17:46:54.81 ID:nQSvvd9j
カレーうどんでいいだろ
184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 18:38:31.60 ID:jzh31w2A
素直に一度は食べてみたい
232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 18:58:19.59 ID:O8x++0QC
餃子しか認めん
267 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/08/31(木) 19:12:42.57 ID:MhJr3W20
カレーラーメンは昔からあるけど何が違うんだ?
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504166600/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1879267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 09:45
売り込み方も下朝鮮に似てきたのか大朝鮮(笑)  

  
[ 1879273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 09:58
原材料:ダンボール かな  

  
[ 1879275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:03
ネトウヨでも中華料理は認めている人が多いし、単純に味と値段だけの問題かと。  

  
[ 1879277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:06
いつの間にか日本風にアレンジされてそう  

  
[ 1879282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:08
ラーメンと思わなければなかなか美味いと思うよ
ラーメンと思わなければね  

  
[ 1879283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:08
というか
下朝鮮の店みたく
いつの間にか消えてそう
  

  
[ 1879284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:08
使用済みナプキンとかかな?あいつら肉の味を知らないヤツもいるらしいし  

  
[ 1879286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:11
※1879275

お前らは「ネトウヨ」という言葉を使った時点で、
ウソついてますと自白してるようなもんだと、そろそろ理解したほうがいい。

食の安全問題とチャイナリスクに突っ込みを入れるのは、
政治ではなく子育て、ないし科学性の問題だとは言わない時点で、
お前はネトウヨという架空の固有名詞を利用している側の人種でしかないし、
ネトウヨはネトウヨだと自称をせず、しかもそれが蔑称だと理解をしている。

いい加減にしろ、アカい工作員め。  

  
[ 1879287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:12
そのレシピ、日本産食材で食べてみたい。  

  
[ 1879289 ] 名前: 名無し  2017/09/01(Fri) 10:14
日本のクオリティのラーメン食べ慣れてると、そこまで美味くないよ。

現地で一番美味いの食べたけど。  

  
[ 1879291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:15
プラスチック製の米とか偽牛肉とかもうね、中国の食品とか有り得ないから。しにたくないし。ムリ。超無理。  

  
[ 1879296 ] 名前: 【】  2017/09/01(Fri) 10:17
日本のネットの声がめっちゃ嘘っぽく見えるのは俺だけだろうか。  

  
[ 1879297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:18
良い物なら流行るよ
下朝鮮は味噌も9そも一緒に持ってるくるから嫌われる  

  
[ 1879298 ] 名前:    2017/09/01(Fri) 10:20
長生きしたいので
ノーサンキュー  

  
[ 1879300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:24
また日本風にアレンジされるんだろ
んで「本場の味と違う!」って言い出して廃れる流れ  

  
[ 1879301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:25
罰ゲームでもマヂ無理ィ!  

  
[ 1879304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:34
ステマ  

  
[ 1879314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:49
ラッシュアワーに出てた
ラクダのコブ?  

  
[ 1879315 ] 名前: 名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:51
日本で食材調達してるなら美味いんじゃないか?
本場の香辛料は日本人には不評だけど  

  
[ 1879316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:51
美味くて食材が中国産じゃなければなんでもいい  

  
[ 1879317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 10:52
お客の大半が中国人だけどな。  

  
[ 1879328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 11:05
マジメにやってりゃ売れるだろ
ステマでインチキ目論んでるだけならそこで終わる
半島人はこれがどうしても理解できないらしいが
さて大陸はどうかな?  

  
[ 1879329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 11:06
中国人がやたらとSNSやら2chで書き込んでる。
しかも発信元が「中华人民共和国」って簡体字で表示されるのもある。  

  
[ 1879341 ] 名前:      2017/09/01(Fri) 11:34
まあ、一応これは中国で本当にメジャーだから、看板に偽り無いので、そういうのは別に良いのでは。
頑張ってくださいくらいの感想だ。

特定某国みたいに完全に偽物じゃあないからな(笑)  

  
[ 1879343 ] 名前: い  2017/09/01(Fri) 11:35
ソウルフードて韓国食品の事かと思ってたよ  

  
[ 1879345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 11:37
まーた聞いたことのない大きな話題かよ  

  
[ 1879350 ] 名前: 名無し  2017/09/01(Fri) 11:44
日本のネット上に書き込まれた~って部分全部嘘やろ?ってくらい知らん食い物だわ
中国時代のソウルフード!絶対行く!なんて欠片も思わんしなぁ  

  
[ 1879353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 11:55
中華料理を生み出した国だからとりあえず一回は信用して食ってみたい。
ただ地方だから食う機会はないだろうけど。  

  
[ 1879357 ] 名前: い  2017/09/01(Fri) 12:07
東京―神保町か。
以外と食い物屋が少ないから、いい地かもね。
手打ちの幅広麺・・・食べてみたい。  

  
[ 1879364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 12:18
「右翼はどこにいるんだ」
「日本じゃ愛国主義者が店を壊したりしないの?」

なんだかこういう中国人ばかりになれば日本に来るイナゴも減るのに  

  
[ 1879374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 12:48
ソウルは中国の領土になったの?  

  
[ 1879379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 12:57
中国普通に飯うまいよ

上海とか寧波とか大好き  

  
[ 1879380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:01
日本各地の「ソウルフード」でも、
本当に昔からのは結構まずい
いや、俺の舌が現代風に慣れ切ったのかもしれないが  

  
[ 1879381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:01
いつものゴリ押し  

  
[ 1879387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:08
中国って飯は結構旨いよな
日本産の食材で作って欲しいわ  

  
[ 1879398 ] 名前:    2017/09/01(Fri) 13:26
右翼が店を壊すとか言う発想が出て来るだけで中国ヤバいってわかる  

  
[ 1879400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:28
美味いか不味いかそれだけ。  

  
[ 1879408 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/09/01(Fri) 13:36
ラーメンと餃子とチャーハンが当たったから十分なのでは  

  
[ 1879497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 16:28
いや、既に台湾系のお店で食べられますがな…大昔から  

  
[ 1879623 ] 名前: にゃー  2017/09/01(Fri) 19:49
写真取ってるだけで並んで無い気が  

  
[ 1879652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 20:55
うまいとは思うけど、中国旅とかよく出るし。  

  
[ 1879671 ] 名前: 名無し  2017/09/01(Fri) 21:35
興味はあるが  

  
[ 1879685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 21:52
ムリですう  

  
[ 1879784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 00:50
右翼が店を壊すのは中国韓国だけだからw
食材の産地をハッキリしてくれるなら食べてみたい、もちろん国産のみで  

  
[ 1879943 ] 名前: 名無しさん  2017/09/02(Sat) 08:42
中華街以下略  

  
[ 1879954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 09:01
中華好きじゃないからいいや・・  

  
[ 1879960 ] 名前: 名無しさん  2017/09/02(Sat) 09:08
スレタイで反射的に中華まんを思い浮かべた。おいしければ日本の食品メーカーは勝手に日本人向け改良商品を出してそう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ