2017/09/01/ (金) | edit |

xperiaxz1compact.png ソニーモバイルは、独ベルリンで開催される「IFA2017」に先立ち、フラッグシップの「Xperia XZ1」、ハイエンドコンパクトの「Xperia XZ1 Compact」を発表した。ミッドレンジの「Xperia XA」の後継機となる「Xperia XA1 Plus」も合わせて公開された。

ソース:http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2017/1078437.html

スポンサード リンク


1 名前:trick ★:2017/08/31(木) 21:05:06.08 ID:CAP_USER9
 ソニーモバイルは、独ベルリンで開催される「IFA2017」に先立ち、フラッグシップの「Xperia XZ1」、ハイエンドコンパクトの「Xperia XZ1 Compact」を発表した。ミッドレンジの「Xperia XA」の後継機となる「Xperia XA1 Plus」も合わせて公開された。

(中略)

復活のハイエンドコンパクト「Xperia XZ1 Compact」

 「Xperia XZ1 Compact」は、4.6インチのディスプレイを搭載する、その名の通りコンパクトなスマートフォン。

 かつてのXperiaのコンパクトラインを彷彿とさせるスペックの高さが特徴で、スペックの多くはXperia XZ1と共通。カメラは積層型CMOSセンサーとなり、先読み撮影や960fpsの超スローモーション動画も撮影できる。ディスプレイが4.6インチで、解像度がHD(1280×720ドット)というのが、大きな違いだ。

 また、セルフィーを重視しており、インカメラについてはXperia XZ1よりも高機能だ。Xperia XZ1 Comapctは、120度での広角撮影を楽しめる仕様で、ワンタッチで通常の画角と切り替えることができる。ダブルカメラを搭載しているわけではなく、広角対応のカメラを採用。通常の画角で撮影する際には、8メガピクセルの中央部分を切り出し、超解像技術で8メガピクセル相当に画像を拡大しているという。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2017/1078437.html


xperiaxz1compact__.png
3 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:06:30.23 ID:ZK+M/ppb0
コンパクト?
4 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:06:36.76 ID:O3OZuiqy0
タブレットまだー?
5 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:06:42.14 ID:Gt5rqKHg0
これほしい
6 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:06:43.40 ID:ejsYHdh00
底面を小指で支えて持つと痛くなりそうなデザイン
13 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:12:00.98 ID:Lsk/Q/oH0
一括0円なら買っても良いんだ
18 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:14:17.42 ID:MSO5qLe50
スッキリしてていいな
auでも出してほしい

28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:21:23.83 ID:Imqk0eCi0
でも、お高いんでしょ
ちょうどいい価格だったから、XA1買ったよ。
41 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:30:08.71 ID:yZJfUHBQ0
でかいじゃん
44 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:31:04.71 ID:Kqg/xxHm0
Z5premium買ったけれど満足。
やはり表示面積は広いほうがいい。
55 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:34:37.14 ID:EIEgi0PU0
iPhoneもXperiaも値段変わんないし(笑)
57 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:36:03.42 ID:GMwtMayw0
なぜこんな解像度で出すのか…
74 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:44:16.49 ID:H8R4JQkH0
Z3compactを最近22kで買った。なかなかいいよ。
81 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 21:46:28.26 ID:DGvqU6aM0
いいねえ
あとは7インチタブレット出してくれ
10インチのZ2タブレット使ってるがデカすぎて不便極まりない
148 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 22:05:21.35 ID:TM9dELq30
いい加減SIMフリーで出せよ
164 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 22:10:20.99 ID:oCMl00Dz0
まだz3使ってる
特に不満はない
191 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 22:17:57.01 ID:ICG2lOtK0
スマホ全部に言えるが、まずバッテリーを進化させてほしい
フル充電で一週間は持ってほしい
221 名前:名無しさん@1周年:2017/08/31(木) 22:28:01.52 ID:RZuzOaNA0
タブレットはよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504181106/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1879382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:03
サムソニアン発狂まったなし  

  
[ 1879394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:20
4万くらいになったら買うわ  

  
[ 1879395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:21
>>191
スマホが世に出てからほとんど進化してないように感じるんだけどやっぱり難しいものなんだろうな・・・
それでもこれは本当に熱望してるよ  

  
[ 1879404 ] 名前: 名無しさん  2017/09/01(Fri) 13:30
>>1879395
そんなことないだろ、2010年あたりは"何もしなくても"毎日充電しなきゃ使えなかった記憶がある。
スマホって使いまくるでしょ?何も触らず、かつ機内モードとかで放置しときゃガラケー同様に一週間は持つんだよ。スマホどうこうより、充電池の限界。
スマホの進化ニュース待つより電池のニュースがブレイクスルーになる。  

  
[ 1879418 ] 名前: ぽち  2017/09/01(Fri) 13:59
壊れたからでかい奴買っちゃった
でもポケットに入らなくて不便だ  

  
[ 1879420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 14:03
バッテリーに力を入れれば1週間もつようになると本気で思ってるのか  

  
[ 1879424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 14:06
SIMフリーで出してほしいんだけど出ないだろうな  

  
[ 1879487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/01(Fri) 16:03
いーからコンパクトタブそろそろ出してくれ
sim-freeのやつ  

  
[ 1879554 ] 名前: onmyeyes.jp  2017/09/01(Fri) 17:45


SONYロゴに甘えるエクスペリア。

もうそろそろ独り立ちさせてほしい!






  

  
[ 1880080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 11:37
rootがなあ・・・  

  
[ 1882797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 03:02
アメリカにいるんだけど、AT&Tで買えないから無理。
四年前に、AT&Tから買えるようになるというような噂があって数ヶ月待ったが買えるようにならなかったんで諦めてiPhoneを買った。
今ではiPhoneもスペックが上がってきていて、あえてSonyに乗り換えるメリットもそれ程なさそう。
あと、ソニーの携帯ってモデルの数が多過ぎてiPhone脳になってしまった人間にはよくわからない。一番よさそうなのを買った数ヵ月後にもっといいのが出てきたりしそうで怖い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ