2017/09/02/ (土) | edit |

newspaper1.gif かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談

子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/09/01(金) 23:13:09.56 ID:CAP_USER9
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談

8/30(水) 2:34配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30~40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。

 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:13:37.07 ID:2JsmNTVK0
DQNが増えるだけってのは事実なの?
41 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:16:43.63 ID:KldmKBNbO
配偶者控除を廃止

94 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:19:26.28 ID:HGjnWuF50
実際子供がいる家庭はカツカツでやってるんだよ
独身者は贅沢できるけどね
だから子持ち既婚者に対して独身者から
税金で差し引くのは正しいあり方だよ
99 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:19:47.47 ID:GPin+CI60
結婚して子供産んだら、人生の負け組になっちゃうっていうんだから
それなら税金で助けてあげてもいいじゃない
102 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:19:58.19 ID:/eaMSo3Z0
減税したらいいのにね
まるでおかわり公務員やな
112 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:20:26.54 ID:JvOb5N/D0
これ、抗議殺到だろ
142 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:21:51.97 ID:tIs6Jfru0
独身税は賛成
143 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:21:58.00 ID:+gVTXyTg0
独身で税金も取られたら二重苦じゃないか!
164 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:22:55.32 ID:+gVTXyTg0
そうだな
結婚してて子供なしが一番金が貯まる
177 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:23:56.83 ID:sUhRg7Mp0
まあやってみればいいよ
余計に人口減ると思うけどw
197 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:24:52.83 ID:ivWAwDsK0
共働き子無しが一番賢い
次が独身
266 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:27:53.49 ID:SFsUMDgT0
子供が負担って発想がわからん
ママ課だよね?大丈夫か?
293 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 23:28:59.05 ID:SoWhh6ew0
金がないから独身の奴だって多いのに本末転倒じゃねーかw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504275189/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1879863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 05:41
国保で、一人当たり年50万弱ですよ。
徴収額。医者にかからずで。  

  
[ 1879866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 05:58
twitterだと財務省を叩きだしてるやつがいて草  

  
[ 1879871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:11
「独身子なしの負け組に金なんかいらねーだろ! 子供のいるウチらによこせ!」
これ言い出す奴いるだろうなと思ってたら、実際にいた。
子供中心がいきすぎて、子供を盾にすれば何言っても許されると思ってるんだろう。  

  
[ 1879872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:14
これ実行したら、逆に経済停滞に拍車がかかって、物価低迷賃金低下で、所帯持ちも独身も、全員不幸になるだけだろ・・・直撃するのは、生活耐性ありそうな独身よりも、所帯持ちの家計だな。
おもいっきり、自爆提案だ。
それとも、独身税を払ったら、所帯持ちがその分バンバン買い物して経済まわしてくれるのだろうか。  

  
[ 1879874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:24
こんな提案するやつは苦しんで死にますよ
見てて下さい  

  
[ 1879880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:34
配偶者控除って実質独身税ぢゃないの?  

  
[ 1879881 ] 名前: 774@本舗  2017/09/02(Sat) 06:36
現在でも独身だと1人分の控除だけだけど、扶養していたら所得税、住民税、健康保険に年金は減額若しくは免除

独身の増税ありきとか、いかにも財務省的考えだね
来年からの配偶者控除の適用年収の拡大もそうだけど所帯持ちの負担軽減や補助奨励金が先じゃないのかね  

  
[ 1879882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:37
国がやったら逃げられないけど、市がやっても独身世帯は隣の市町村に転居して終わりだろ?
結婚してる世帯が増える?
いつ適当な理由で課税されるかわからない町には引っ越さないな。公共料金も疑ってかかるわ。  

  
[ 1879883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:38
独身税とかこれだからま~ん(笑)はとか言われるんだよなぁ
シングルマザーとか即死しますよ?  

  
[ 1879888 ] 名前:    2017/09/02(Sat) 06:51
自分が選んだ人生なんだからもっと責任もてよ
他人が贅沢してるから許せんって戦前から何にも変わらねえんだな
世間体を武器に独身見下してるくせに  

  
[ 1879889 ] 名前: あ  2017/09/02(Sat) 06:53
周りの自治体でも一斉に施行すれば、少子化対策にはなると思う
独身者の一人負けになるけど  

  
[ 1879892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 06:58
ただでさえ妊婦が階段で押される事件とかあるのに、大丈夫なの?  

  
[ 1879896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:07
いや、普通にこれ世を儚んで自さつ者急増するから止めた方がいい・・・
搾取される側の気持ちなんか考えてない発言だコレー?  

  
[ 1879900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:11
これ独身男性から搾取するのが目的の結論ありきで独身女性は対象外です(キリッとか言いそうな連中が議論してんのな  

  
[ 1879902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:16
離婚すると即税対象なんだろうなぁ
色々と酷い税だw  

  
[ 1879904 ] 名前: あ  2017/09/02(Sat) 07:18
財務省と話したって何も決まらないのでは  

  
[ 1879906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:22
これが施行されたら、この市から転出者急増するの目に見えてるよな、もう少しよく考えろよ  

  
[ 1879910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:27
子がいて贅沢できないからって他人の金毟り取ろうとするくらいなら子を成すな。
日本に住み、衣食住が保てたら、それはとても幸せなこと。
それ以上の贅沢は自分の金でやれ。
市井のどんなの意見も参考に聴取はしたらいいけど、
政治政策はプロがしっかりやってくれないと困る。  

  
[ 1879911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:27
それより、少子化対策の面から、中絶税の導入でもしろ。基地外ども。  

  
[ 1879913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:30
そんな事するなら子なし税、離婚税、窓税も取れ  

  
[ 1879915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 07:39
不倫税も取ろうぜw  

  
[ 1879921 ] 名前: 、  2017/09/02(Sat) 08:05
こんなの提案してる時点で結婚したら生活が苦しくなるって言ってるようなもんじゃん
ますます結婚したくなくなるわ  

  
[ 1879927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 08:13
かほく市ってこういう街なんすね  

  
[ 1879933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 08:22
では、化粧品税もお願いします  

  
[ 1879936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 08:31
田舎の都市でこんな事やると人口減に拍車がかかるぞ。  

  
[ 1879940 ] 名前: あ  2017/09/02(Sat) 08:36
共働き子ナシとかDNA的には負け組だろ  

  
[ 1879947 ] 名前: 名無しさん  2017/09/02(Sat) 08:47
会ってる相手が問題の元凶の一端だとわからないバ.カw

※1879866
中の人乙w
有害無益な消費税を強力押しし、高くなきゃならない法人税率を下げてる上に教育関連予算削りまくってんだろw  

  
[ 1879972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 09:23
票稼ぎのために、老人に莫大な医療費や社会保障を突っ込みすぎなので、子供にも回すべきだわ。
子供たちの将来の税収で独身も含めて親の世代が支えられるわけだから。  

  
[ 1879985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 09:41
既婚者「賛成」
独身者「反対」  

  
[ 1880003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 10:03
増税できそうなネタに売国財務官僚が食いついたって感じ
また安倍イミン党のセルフ経済制裁が強化されるな  

  
[ 1880010 ] 名前: kUDO  2017/09/02(Sat) 10:09
これって、世界中で一度は出る案、
でも採択した国は無い。
ちょっと考えれば不当な差別になるのは分かると思うが。
  

  
[ 1880021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 10:21
じゃ産休育休とかいう非生産的な制度も廃止な
妊娠したら自己都合で退職しろ
子育て世代()がどんだけ周りに迷惑かけてるか自覚ないのか  

  
[ 1880058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 11:08
1880010
ブルガリアがやって盛大に爆死してるよ

「しない」と「できない」は違うだろうに
市名を間抜けなひらがなにしてるぐらいだからお察しというところか  

  
[ 1880060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 11:09
人権侵害  

  
[ 1880077 ] 名前: べる  2017/09/02(Sat) 11:33
財務省に提案するといつの間にか自分も払う羽目になったり、子供の分まで払う羽目になってトータルがマイナスになると思いますよ。  

  
[ 1880081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 11:37
>「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」

何この自分勝手。  

  
[ 1880092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 11:54
飛ばし記事に必死にコメントしてる嫁き遅れワロタ  

  
[ 1880107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 12:17
これ別に市にこういう課があるわけじゃなくて
民間団体が勝手に名乗ってるだけなんだけど
勘違いしてるやつはいないよな。
「築地おかみさんの会」もおかみさんの総意であるかのように
勘違いしてるやつが散見されたけど。  

  
[ 1880111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 12:21
独身に税金をかけるのではなく子供世帯の税金をうんと割り引けば良いだけ
独身だと税金が相対的に高く、損をする形にすれば良いのよ
子供のいる家は嫌でも消費額が上がるんだから同じ税金取ってたらダメだろ

それに子供手当(現児童手当)にしたせいで扶養控除が廃止されて
中間層ほど子供を作ると損をする仕組みになってしまった
これを是正すべき  

  
[ 1880114 ] 名前:    2017/09/02(Sat) 12:32
かほく市バ カか?
で認識されるようになってよかったな  

  
[ 1880120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 12:36
金持ってる老害からとれや
  

  
[ 1880122 ] 名前: 名無しさん  2017/09/02(Sat) 12:42
周り回ってもっと貧乏になるだけ
やっぱりそれすら判らないって女って頭悪いんだろうな
同じ県民として恥ずかしいわ  

  
[ 1880199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 14:32
外人使った偽装結婚が増えるだけやろ
税制に必要なのは公平さだけだよ
カツカツになるの嫌なら子供を望むなよ  

  
[ 1880290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/02(Sat) 17:09
独身税、導入したら

保育園、幼稚園、親などが五月蠅いと苦情が多くなるだろうなw
ファミレスで、主婦会と言って子供放置

税金もらって、子供放置するなと言われる時代になるんじゃ?w  

  
[ 1880442 ] 名前: あ  2017/09/02(Sat) 20:48
よし、じゃあ結婚して子ども居ない家庭は共働きで沢山稼げるから子無し税を払って貰う、ですね!

そのうち水飲み税や空気税、歩いた距離を申請して道路通行税とか作られそうですね!  

  
[ 1880650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 02:55
※1880111

これ  

  
[ 1881337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 01:15
じゃあもういっそ性犯罪者に賞金でも出せばいいよ
少子化がとまるかもしれんぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ