2017/09/02/ (土) | edit |

河野太郎外相が3日で就任から1カ月を迎える。政府開発援助(ODA)半減を唱えるなど自民党の「異端児」のイメージが強かったが、就任してからは一変して現実路線にかじを切った。北朝鮮への対応や歴史問題をめぐっては中国側に手堅くクギを刺すなど親中派だった父、河野洋平元衆院議長とも一線を画す。政府・自民党内の高評価も得ており、「ポスト安倍」の一角をうかがう可能性も出てきた。 (大橋拓史)
ソース:http://www.sankei.com/smp/politics/news/170902/plt1709020011-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:イセモル ★:2017/09/02(土) 12:54:23.27 ID:CAP_USER9
河野太郎外相が3日で就任から1カ月を迎える。政府開発援助(ODA)半減を唱えるなど自民党の「異端児」のイメージが強かったが、就任してからは一変して現実路線にかじを切った。北朝鮮への対応や歴史問題をめぐっては中国側に手堅くクギを刺すなど親中派だった父、河野洋平元衆院議長とも一線を画す。政府・自民党内の高評価も得ており、「ポスト安倍」の一角をうかがう可能性も出てきた。 (大橋拓史)
「これまでにない深刻かつ重大な脅威であり、断じて容認できない」
河野氏は1日の中国の王毅外相との電話で、北朝鮮による8月29日の弾道ミサイル発射を強く非難し、中国に対北制裁の厳格な履行を迫った。ミサイル発射を受けた日中間の電話会談は前例がないが、河野氏は発射直後から王氏との会談を模索した。圧力強化を渋る中国を動かすためだ。
|◆中国に“逆説教”
河野氏にとって、王氏は因縁の相手でもある。フィリピン・マニラで行った8月7日の初会談で、歴史問題で「説教モード」(同席者)の王氏に「大国としての振る舞い方を身につけていただく必要がある」と反論した。とっさの切り返しに外務省幹部は「事務方が用意できる文言じゃない」とうなった。
外相就任前に掲げていたODA半減論もあっさりと封印した。平成30年度予算の概算要求では、原案を提示した外務省幹部に「積み上げたものを尊重する」と語り、ODA増額を容認した。在外公館の人件費や施設費など「足腰予算」の増額まで指示した。
*****
引用ここまで全文は下記よりお願いします
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170902/plt1709020011-s1.html
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 13:04:09.39 ID:WMUt3MJa0「これまでにない深刻かつ重大な脅威であり、断じて容認できない」
河野氏は1日の中国の王毅外相との電話で、北朝鮮による8月29日の弾道ミサイル発射を強く非難し、中国に対北制裁の厳格な履行を迫った。ミサイル発射を受けた日中間の電話会談は前例がないが、河野氏は発射直後から王氏との会談を模索した。圧力強化を渋る中国を動かすためだ。
|◆中国に“逆説教”
河野氏にとって、王氏は因縁の相手でもある。フィリピン・マニラで行った8月7日の初会談で、歴史問題で「説教モード」(同席者)の王氏に「大国としての振る舞い方を身につけていただく必要がある」と反論した。とっさの切り返しに外務省幹部は「事務方が用意できる文言じゃない」とうなった。
外相就任前に掲げていたODA半減論もあっさりと封印した。平成30年度予算の概算要求では、原案を提示した外務省幹部に「積み上げたものを尊重する」と語り、ODA増額を容認した。在外公館の人件費や施設費など「足腰予算」の増額まで指示した。
*****
引用ここまで全文は下記よりお願いします
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170902/plt1709020011-s1.html
改革派だからな!
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 13:21:58.36 ID:XnvSxIe80親爺は反面教師。
19 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 13:25:11.40 ID:8FoSFWWa0国を売るかも
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 13:39:05.35 ID:20gCVezA0安倍の眼力は相当なもんだな。
スゲーわ。
見抜いてたんだよな。
ここにきて士に恵まれ、国運が増してきたわ。
スゲーわ。
見抜いてたんだよな。
ここにきて士に恵まれ、国運が増してきたわ。
35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 13:50:51.78 ID:AOs42qZS0
ODA はいらん
不正の温床
44 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 14:26:27.32 ID:aLAk8gpY0不正の温床
やれば出来る子だと信じてたよ!
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 16:52:33.95 ID:Lq+cBpNb0そう期待したいところだけど
親父の暴走を止めないところを見ると
同じタヌキなんだと思うわ
85 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 18:48:18.14 ID:w9xZQk7o0親父の暴走を止めないところを見ると
同じタヌキなんだと思うわ
岸田は事なかれ主義の意気地なし
だから河野がよく見える、でも総理はあり得ない
89 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 19:10:52.84 ID:WbVCe6Ne0だから河野がよく見える、でも総理はあり得ない
いつか本性晒すのでは?とヒヤヒヤしてます。
101 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/09/02(土) 19:43:55.56 ID:0aVvv9s+0小泉の評価だからなあ…
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1504324463/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北朝鮮核実験】日本政府、韓国への渡航自粛は要請せず 菅義偉官房長官が記者会見で表明
- 【北朝鮮情勢】「島根に落ちても意味ない」発言撤回せず 自民・竹下氏
- 【自民党】石破氏 来年の総裁選への立候補に意欲
- 【北朝鮮核実験】自民党が緊急党声明(全文)「政府は万全の態勢、早期に構築を」
- 【河野外相】小泉元首相「あの男は大化けするかも!?」就任1カ月、異端児から現実派に一変、評価うなぎ上り
- 麻生財務大臣 “ヒトラー発言”で改めて釈明「ドイツのためというのは間違っていないと思いますけど」
- 野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」[朝日新聞]
- 【麻生氏副総理】ヒトラー巡る発言を撤回 「誤解招き遺憾」
- 【北朝鮮ミサイル】菅官房長官「重大な脅威 厳重に抗議」
河野には総理大臣は無理だと思う。
能力の問題じゃなく、人心掌握が下手そう。
能力の問題じゃなく、人心掌握が下手そう。
竹中と組んでた奴のお墨付きか…
そもそも、農林水産省がTPP、農協改革、全農解体、種子法廃止、さらには酪農の指定生乳生産者団体制度の破壊等を推進するのは奇妙な話なのですが、ほぼ全て奥原の意図によるものです。ちなみに、良心ある農水官僚が、日本の農業や酪農を守るべく動こうとすると、普通に左遷されます。そのように、奥原から警告されるそうです。
ついでに、規制改革推進会議で日本の農業を「ビジネス」に変えるべく動いているのが、農業のド素人である金丸恭文(フューチャー会長)です。
菅官房長官、奥原事務次官、そして金丸恭文。この三名が、アメリカの商工会議所やパソナの竹中平蔵、オリックスの宮内義彦、元ローソン社長の新浪剛史らと組み、日本の農業を破壊する「構造改革」を実施しているのでございます。
農協改革や種子法廃止以外にも、農業特区における「派遣社員」としての外国人労働者導入、養父市の農業とっくにおける企業の農地取得(オリックスが買いました)、新潟の農業とっくにおけるローソンのコメ生産など、彼らの利益にしかならない政策が推進されているのが、現在の安倍政権の現実です。
日本の農業は、奥原を中心とした構造改革はにより滅びることでしょう。
我が国の食料安全保障を守りたいならば、奥原を中心とする構造改革派を「政治家」が駆逐しなければなりません。
そもそも、農林水産省がTPP、農協改革、全農解体、種子法廃止、さらには酪農の指定生乳生産者団体制度の破壊等を推進するのは奇妙な話なのですが、ほぼ全て奥原の意図によるものです。ちなみに、良心ある農水官僚が、日本の農業や酪農を守るべく動こうとすると、普通に左遷されます。そのように、奥原から警告されるそうです。
ついでに、規制改革推進会議で日本の農業を「ビジネス」に変えるべく動いているのが、農業のド素人である金丸恭文(フューチャー会長)です。
菅官房長官、奥原事務次官、そして金丸恭文。この三名が、アメリカの商工会議所やパソナの竹中平蔵、オリックスの宮内義彦、元ローソン社長の新浪剛史らと組み、日本の農業を破壊する「構造改革」を実施しているのでございます。
農協改革や種子法廃止以外にも、農業特区における「派遣社員」としての外国人労働者導入、養父市の農業とっくにおける企業の農地取得(オリックスが買いました)、新潟の農業とっくにおけるローソンのコメ生産など、彼らの利益にしかならない政策が推進されているのが、現在の安倍政権の現実です。
日本の農業は、奥原を中心とした構造改革はにより滅びることでしょう。
我が国の食料安全保障を守りたいならば、奥原を中心とする構造改革派を「政治家」が駆逐しなければなりません。
吉田清治の息子と比較したら全く話にならないけどな
良くやってると思うがポスト安倍は言い過ぎ
小泉の名前を見ると竹中ガーが巣から出て来るいつものパターン
ポスト安倍とまで書く産経www
10年以上前から太郎ちゃんのファンだが認められてきて嬉しいよ
内閣改造の時の1面で「太郎は大丈夫だ」というコメントを載せたことも産経GJ
10年以上前から太郎ちゃんのファンだが認められてきて嬉しいよ
内閣改造の時の1面で「太郎は大丈夫だ」というコメントを載せたことも産経GJ
うーんこの手のひらの返しっぷり
今のところ政府の丹念な準備とバックアップのおかげで失点が無いだけなのに、産経は買い被りすぎだ
本当の力は危機の時にこそわかるからな
安倍がいない岸田、安倍がいない河野、想像しただけでゾッとするわ
本当の力は危機の時にこそわかるからな
安倍がいない岸田、安倍がいない河野、想像しただけでゾッとするわ
河野太郎は欠点は人付き合いがうまくないところなのよね
>「異端児」のイメージが強かったが、就任してからは一変して現実路線に
ん?? 以前から原発ムラ問題でも予算委員関連で民放の電波割り当て問題でも根拠も含めて現実的な内容での指摘をしてきた人だと思いますよ。 要は、自民党の政策は認めつつも、都合の悪いところに目をつむることはしないでちゃんと指摘する理論派といことはと思います。
まーそれだけの要素では将来総理になれるかどうかは別問題でしょうけどね。
ん?? 以前から原発ムラ問題でも予算委員関連で民放の電波割り当て問題でも根拠も含めて現実的な内容での指摘をしてきた人だと思いますよ。 要は、自民党の政策は認めつつも、都合の悪いところに目をつむることはしないでちゃんと指摘する理論派といことはと思います。
まーそれだけの要素では将来総理になれるかどうかは別問題でしょうけどね。
同じ変人でも小泉ほどの愛嬌がないからなぁ
あ、だめだ。こいつが褒めるってことは後々裏切るぞ。
>>小泉氏が河野氏を評価するのは自身と同じ脱原発を持論とするからでもある。
うん、ソース元がこれだし、小泉は自分の都合で言ってるに過ぎないよ。
うん、ソース元がこれだし、小泉は自分の都合で言ってるに過ぎないよ。
信用はしてないわ
ODA半減の持論は撤回しなくてもいいぞ
特に対中ODAを止めさせろよ
特に対中ODAを止めさせろよ
今の小泉は無責任を満喫している。
逆に言えば、思ったことに嘘をつく必要が全然無いともいう。
一匹狼が一匹狼を知ることがあってもおかしくはないな。
閉鎖したらしいが、河野のブログが面白かったのは事実だぞ?
逆に言えば、思ったことに嘘をつく必要が全然無いともいう。
一匹狼が一匹狼を知ることがあってもおかしくはないな。
閉鎖したらしいが、河野のブログが面白かったのは事実だぞ?
やたら河野の息子で叩くつもりも無いし、過剰に持ち上げることもない
そういうスタンスでみんないれば冷静にモノが見られると思うんだがね
少なくともそう見る価値はある状態じゃねえの パヨ共と違ってね
そういうスタンスでみんないれば冷静にモノが見られると思うんだがね
少なくともそう見る価値はある状態じゃねえの パヨ共と違ってね
コイズミかよw
テメーのク ズ息子どうにかしろよw
東北の自民票ガタガタじゃねーかw
テメーのク ズ息子どうにかしろよw
東北の自民票ガタガタじゃねーかw
河野の反原発を封じ込めて使いこなしてるんだから安倍総理の手腕は大したものだ。
という結論にどうしてもなってしまうのだが。
という結論にどうしてもなってしまうのだが。
※1880515
売国ツートップで有名だからね
売国ツートップで有名だからね
※1880578
親父の地盤や支援者を受け継いでるわけだから色眼鏡ナシでってのは無理だろ
違うと思ってもらうためには親がやった以上の努力と結果と誠意を見せないと
信用は得られないよ
親父の地盤や支援者を受け継いでるわけだから色眼鏡ナシでってのは無理だろ
違うと思ってもらうためには親がやった以上の努力と結果と誠意を見せないと
信用は得られないよ
親父のやったことは弁護不可能レベルだからな、もちろん一番悪いのは韓国側の不誠実な態度だが、
吉田清二の息子が親父の行状を悔い、必死にその不始末を片付けようとしてる誠実な態度に比べると
こいつにはそういった態度がまるで見られないからな
あと産経はもう少しまともな記事を書け、知能に欠陥がなければ誰でもできる政府のお使いをこなした程度で褒めるな
吉田清二の息子が親父の行状を悔い、必死にその不始末を片付けようとしてる誠実な態度に比べると
こいつにはそういった態度がまるで見られないからな
あと産経はもう少しまともな記事を書け、知能に欠陥がなければ誰でもできる政府のお使いをこなした程度で褒めるな
菅さんも買ってるからね
安倍内閣がきつい時期によく抜擢したと思ったよ
安倍内閣がきつい時期によく抜擢したと思ったよ
とりあえず、静観する状況だとしか言えない。
ただ、麻生さんの推しメンだったという事実が安定感を与えてるのはあるだろうな。
ただ、麻生さんの推しメンだったという事実が安定感を与えてるのはあるだろうな。
でも緊縮財政の超増税派だからな 最も害悪な政治屋の一人であることには変わりない
どちらもシオニストCIAの犬
宗教的にもそもそも小泉なんざもろシオニスト
要はパンダハガーがやらかしてきた付けを日本側前面に出して制裁させるという演出
宗教的にもそもそも小泉なんざもろシオニスト
要はパンダハガーがやらかしてきた付けを日本側前面に出して制裁させるという演出
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
