2017/09/02/ (土) | edit |

7844a_1635_6f5ead5c2a3e89ceaee3c989f64e4b7b_.jpg アサヒ飲料が販売する炭酸水「ウィルキンソン」ブランドが絶好調だ。2007年に161万箱にすぎなかった販売数量は、8年連続で過去最高を更新。毎年ほぼ2ケタ成長を続け、2016年に1630万箱と10倍超に拡大している。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13555130/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2017/09/02(土) 12:37:53.21 ID:bYNOjhTC0 

アサヒ飲料が販売する炭酸水「ウィルキンソン」ブランドが絶好調だ。2007年に161万箱にすぎなかった販売数量は、8年連続で過去最高を更新。毎年ほぼ2ケタ成長を続け、2016年に1630万箱と10倍超に拡大している。

今年も俳優のディーン・フジオカ氏を起用したテレビCMを積極的に放映しているほか、アサヒビールから缶チューハイの「ウィルキンソン・ハード」を発売するなど、強化策を進めている。

そのかいもあって、今上期(1~6月)の販売数量は前年同期比32%増。同社が主力と位置づける三ツ矢サイダー、ワンダ、十六茶といったブランドが1%増程度にとどまったのとは対照的だ。

ハイボールブームがきっかけ

躍進のきっかけは2009~2010年に起きたハイボールブームだ。それまでのウィルキンソンは瓶のみの販売。しかもカクテルの割り材用炭酸水としてバーやホテル向けなど業務用が中心だった。

ブームで、ハイボールを作る際にウイスキーの割り材として使う炭酸水の需要がまず伸びた。ウィルキンソンの特長は強炭酸。「バーテンダーも一度ハイボールなどの作り方をウィルキンソンで覚えてしまうと、なかなかブランドを変えてもらえない」(競合メーカー)。

加えて、家でハイボールを作った人は、余った炭酸水をそのまま飲んでいるケースが多いことが当時のアサヒ飲料の調査でわかった。

欧米と違い、日本では炭酸水を直接飲むのは一般的ではなかったが、「飲んでみるとそのままでも意外にいける、という声が顕在化してきた」(アサヒ飲料・マーケティング本部の水上典彦氏)。

ウィルキンソンが日本で人気の訳 炭酸水の直飲みが一般的になってきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13555130/

7844a_1635_6f5ead5c2a3e89ceaee3c989f64e4b7b.jpg

cd0d6_1635_c8f6fc9b85106479039ef5a9fc879516.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/09/02(土) 12:38:21.17 ID:nqdkcNAn0
毎日飲んでる
4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/09/02(土) 12:38:31.31 ID:bttm5S1a0
たんさんだけだとにがい
18 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/09/02(土) 12:41:11.94 ID:caezfC+20
ウィルキンソンより天然水のレモンの炭酸がうまい
24 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2017/09/02(土) 12:43:21.34 ID:8n5sjpDg0
知名度ある割に他より安いからね

70 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2017/09/02(土) 12:54:00.55 ID:3AHJxnHQ0
炭酸水自販機で置いてほしいわ
わざわざコンビニに入らないと買えないのが面倒
83 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/09/02(土) 12:56:24.52 ID:BFEx9sXM0
サッポロのがすき。おいしい炭酸水を自称するだけある
104 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2017/09/02(土) 13:02:26.46 ID:RywTFTDkO
ジンジャエール好き
162 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/09/02(土) 13:19:04.47 ID:6nBd/t+D0
ウィルキンソンの炭酸水はマジで飲みやすいもんな
164 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2017/09/02(土) 13:19:47.39 ID:RmIaZMPU0
サントリーのが美味いと思う
210 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2017/09/02(土) 13:46:07.11 ID:YdRFEWAV0
業務スーパーの1本36円の炭酸水でいい
炭酸強いし箱買いして毎日飲んでる
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504323473/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1880570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:05
空腹時に飲むと胃潰瘍になるんでやめましょうねー  

  
[ 1880572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:09
英文字にすればなんでも売れる  

  
[ 1880576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:14
>>210
え?めっちゃ弱いじゃん炭酸
弱すぎて買うのやめたくらいだぞ  

  
[ 1880579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:15
ウィルキンソンジンジャーエールはガチ
  

  
[ 1880581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:16
確かウィルキンソンって元々日本のブランドだろ
このタイトルだと外国から入ってきたみたいなんだけど  

  
[ 1880583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:23
コーラフレーバーでハイボール作るとガチでうまい
全く甘くなくてコーラーのスパイシーな風味が最高  

  
[ 1880586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:24
胃潰瘍って統計とったのかなぁ。

給水と利尿が早いので、体重が、多分糖尿病で減った。
血圧の低い方が80迄下がってたので、そろそろ自分の体も壊れてきたかなぁ。  

  
[ 1880592 ] 名前: 名もなき人  2017/09/03(Sun) 00:33
炭酸を求めてるけど糖分甘味を求めてない人間としては強めの炭酸で好みの味  

  
[ 1880602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 00:54
炭酸つよめなのと安さかな  

  
[ 1880604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 01:01
2年前までは外国の飲料メーカーだと思ってたwww  

  
[ 1880609 ] 名前: 名無し  2017/09/03(Sun) 01:10
ゲロルシュタイナー「許せん」  

  
[ 1880622 ] 名前: 名無しさん  2017/09/03(Sun) 01:39
※1880609
何が違ったんだろw  

  
[ 1880623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 01:44
値段も手頃だからクオスをずっと買ってるな
テレビでやったせいかやたら露出してるけど

※1880579
ガチ過ぎて飲めなかった辛い  

  
[ 1880625 ] 名前: なー  2017/09/03(Sun) 01:58
ウイルキンソンは有馬温泉の近くでとれる天然炭酸水。
歴史はとても古いのだー。
それ聞いてから急にいとおしくなって炭酸水割で使ってたのをそのまま飲んでみたけど・・無理だった。  

  
[ 1880628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 02:02
水や茶じゃないけどコーラやサイダーでもないって時に丁度いい
なんか喉越し欲しいのか分からんが  

  
[ 1880635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 02:22
これってウィルキンさんが損をする飲み物?  

  
[ 1880657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 03:39
飲食店にも置いてほしい  

  
[ 1880662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 03:51
凝り性はミドボンに行き着くんやど  

  
[ 1880666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 04:07
PETのトニックウォーターが欲しいッス
自販機にいれてくだちい  

  
[ 1880667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 04:12
日本のブランドなのに「日本で爆売れ」っておかしいよね
ウィルキソンは\シュパッ/っと泡がロック
サントリーは\シュワー/っと泡がポップス  

  
[ 1880720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 07:19
コンビニだとウィルキンソンくらいしかないから買うけど、本当は軟水より硬水のゲロルシュタイナーとかペリエの方が欲しい
硬水の炭酸水は冷やして飲むと抜群に美味い
常温だと微妙かな  

  
[ 1880805 ] 名前:    2017/09/03(Sun) 09:18
食事しながら飲むと口の中さっぱりしていいよ
なんか消化にもいいような気がする  

  
[ 1880808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 09:27
仕事中コーヒー・お茶に飽きて、ただの水では物足りないが糖分はいらない場合にちょうどいい  

  
[ 1880813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 09:34
ディーン・フジオカこと藤岡竜雄が宣伝しているから、絶対買わない。  

  
[ 1880924 ] 名前:    2017/09/03(Sun) 13:12
新しいコーラフレーバー不評だから買ってないわ  

  
[ 1880935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 13:41
ビンのがおいしい
ジュースは古くなったら味が落ちるので、
温存しすぎると後悔する  

  
[ 1880961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 14:33
ブランドというか、安いから売れてるだけじゃね?  

  
[ 1880963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 14:39
ウイルキンソンはウイルキンソンさんが作った日本企業やで。明治から続く老舗。  

  
[ 1880992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 15:42
ゲロルシュタイナーと
レジ横で売ってる80円前後のこしあんのお饅頭を
一緒に買って楽しむ
  

  
[ 1881073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 17:52
サンガリアの1l炭酸水最強  

  
[ 1881083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 18:17
ジンジャーエールが不味くなって以来ここの商品は買ってない  

  
[ 1881108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 18:50
ウィルキンソンとサンガリアの強炭酸水1リットルが拮抗中  

  
[ 1881128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 19:28
サンガリアえぐ味があってダメ。安過ぎるのはクエン酸と重曹で自作した炭酸みたいで不味いんだよ。  

  
[ 1881191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 21:08
ウィルキンソンジンジャーエールは美味いが
取り扱ってる店がなさ過ぎて泣ける  

  
[ 1881196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 21:15
昔から比べれば味の付いてない、いわゆる「炭酸のみの水」の種類が増えてきたのは嬉しいけど、ウィルキンソンって別に炭酸強くないよね?
ぼけた感じしかしないから飲まないわ  

  
[ 1881236 ] 名前: pon  2017/09/03(Sun) 22:10
ウィルキンソンのジンジャエール飲むと
カナダドライとかいうのが
ニセモノとわかる  

  
[ 1882000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/05(Tue) 02:48
というかジンジャエールしか買ってない
炭酸水なにそれコスパ悪すぎ  

  
[ 1882040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/05(Tue) 05:03
前は確かに全然売れてなかった。
でも今はすっげー売れてる。
店員だからすごくわかる。  

  
[ 1882072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/05(Tue) 06:42
近所のサークルK、wkが売れてるのか自社ブランドの1L100円の
炭酸水の取り扱いしなくなったわ
だから通販のプライムシャワーに鞍替えした  

  
[ 1882771 ] 名前: 名無し  2017/09/06(Wed) 01:34

ウイルキンソンってどっかの輸入品かと思ってた
名前をひらがなで「ういるきんそん」に変えれば売れると思う

  

  
[ 1883897 ] 名前: 名無し  2017/09/07(Thu) 11:16

三ツ矢サイダー飲め
こっちは売り上げ定価で消えて無くなりそうだぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ