2017/09/03/ (日) | edit |

80937_60_cfe9202e56d2f827e15ad29d902ea93c.jpg TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」3時間スペシャル(9月18日、後8時)の取材会が1日、都内で行われ、脚本家の橋田壽賀子さん(92)と石井ふく子プロデューサー(91)が出席。橋田さんは、男性が育児に参画するのが当たり前とする風潮に怒りをぶちまけた。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13555172/

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 15:23:33.17 ID:CAP_USER9
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」3時間スペシャル(9月18日、後8時)の取材会が1日、都内で行われ、脚本家の橋田壽賀子さん(92)と石井ふく子プロデューサー(91)が出席。橋田さんは、男性が育児に参画するのが当たり前とする風潮に怒りをぶちまけた。

 劇中で、えなりかずき(32)演じる眞の妻が子育てに疲れ果て家出してしまうが、泉ピン子(69)演じる母・五月が、“専業主婦の妻が夫に手伝ってもらうのはおかしい”と素っ気ない態度をとるシーンがあるという。

 橋田さんは、五月について「私自身ですね。私が姑(しゅうとめ)だったら、ああなる」と自身の思いを“代弁”させたと告白。「この頃イクメンと称して、ご主人が子供を育てる仲間に入らないと罪悪みたいに言われ、一人で育てると育児ノイローゼになるというお母さんがいる。それに頭がくる。イクメンなんて、認めません。そういう怒りをもって書いています」と持論を展開した。

 女性の社会進出の増加により、国も男性の子育て参加や育児休業取得の促進をバックアップしている。そうした世間の流れと逆行するような発言の真意を「昔は(女性が)一人で子供を6、7人も育てて、畑仕事もしていた。男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています」と説明した。「そういう(昔の)世代も書くし、若い世代も書く。いろいろな世代の価値観の違いを書く。それがドラマだと思っている」

 えなりに期待することを問われると「あの人に期待していません。現実でも父親になれそうもありませんし。でも、それも世相と思って書いている」とバッサリ。この日、91歳を迎えた石井さんは「5歳でデビューしたえなりが、子供抱いているのが不思議。子供が子供を抱いてる。画面で見ていると違和感がある」と笑った。

2017年9月2日 6時5分 スポーツ報知
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13555172/

写真
80937_60_cfe9202e56d2f827e15ad29d902ea93c.jpg
8 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:27:47.75 ID:AgQve2kX0
だってしょうがないじゃないか
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:27:50.24 ID:673ZrBTz0
時代は変化してんだよ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:27:52.38 ID:Bm56Q99o0
いま専業主婦少ないし
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:28:19.44 ID:3O72yBXa0
こんとんじょのいこ

なんだかんだで渡る世間おもろいからな

21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:30:04.54 ID:viKkXzHo0
良くも悪くも昔の人
22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:30:15.98 ID:yQ3GdSxI0
人んちの事まで口出しすんなよww
54 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:43:36.08 ID:j3HAAeI10
えなりかずき(32)がなかなかにショック
58 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:45:37.49 ID:IhRz8V6u0
えなり君とんだとばっちりw
71 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:50:56.83 ID:yP5CfHzS0
女のプライドだなぁ
84 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:55:48.62 ID:eoekBLYu0
そういう価値観があるのもいいことだと思います
85 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 15:56:26.51 ID:zRbzhwP40
時代錯誤
晩節をこれ以上汚さないためにももう人前で色々言わない方がいいと思う
110 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 16:06:14.06 ID:Oun37skj0
誰も壽賀子に育児論なんて期待してないのに
壽賀子カラ回り
117 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 16:07:12.80 ID:w57IpBs+0
あまりに昭和過ぎる
139 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 16:12:31.25 ID:FB7u0EpA0
世間が見えてないんですね
273 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 16:48:35.62 ID:CgNUr2Y90
父子家庭はともかく
現実として母親じゃないと子供は育てれないよ
323 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 16:59:28.94 ID:d4k+jj/10
正論
成功者がいってるから間違いないわ
340 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/02(土) 17:02:03.18 ID:qEczzoRG0
個々の家庭の事情があるのにね。
家庭内で協力できたらいいじゃないの?
子供に無関心な父親よりいいと思うけど
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504333413/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1880821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 09:53
最近よく記事が重複するね  

  
[ 1880823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 09:55
まぁ専業主婦で旦那に家事育児手伝わせるのは欠陥品やと思うしヘンピンやむなしやけど、共働きなら家事育児も共働きじゃないとな  

  
[ 1880826 ] 名前:    2017/09/03(Sun) 09:58
えなりくんが32歳に衝撃を受けたw
まぁこの人のドラマはサザエさんみたいなもんだろ。50年前で時間が止まってる
見たことはないけどw  

  
[ 1880828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:01
女性の地位をなんて他国の破壊工作説があるよね
夫婦で働かざる終えないのはまず給与が少ないからでしょ
政府と企業のせいなのに  

  
[ 1880834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:12
>>えなりに期待することを問われると「あの人に期待していません。」


酷すぎワロタw愛情からじゃなく素で言ってそうw  

  
[ 1880836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:17
昭和だから、時代錯誤だから、といって切り捨てるのもどうかと思うがな
人それぞれ考え方に違いがあるのが当り前
なんか人から寛容さが失われていっているように感じるんだよね  

  
[ 1880839 ] 名前: 名無し  2017/09/03(Sun) 10:25
もう意識の違いとか時代とかでごまかすの限界だろ
求める生活水準に収入が追い付いてないんだよ
昔だって苦しい時には母ちゃんだって働いてるし子供すら人足になった
苦しい人が増えただけ  

  
[ 1880841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:28
この人の娘とか孫娘とか曾孫娘とかいるなら意見を聞いてみたい。
独身や小梨ならお察し。  

  
[ 1880844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:32
えなりなんか悪い事したん?  

  
[ 1880846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:38
えなり、いきなり流れ弾が直撃  

  
[ 1880848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:44
全ての家庭が恵まれた環境にあるわけじゃないんだからその辺は容赦してほしいんだけどな。  

  
[ 1880850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 10:45
<丶`∀´> 韓国批判したえなりは業界から干してやったニダ  

  
[ 1880864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:10
正論
私もイクメンとかどうかと思う
大体女性の社会進出なんて後押しして、全て自立させようとするから
お互いを必要としなくなる
全然良いことじゃないむしろ悪  

  
[ 1880867 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/09/03(Sun) 11:16
91のpと92の脚本家 もう尊敬しかないw  

  
[ 1880869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:17
橋田壽賀子の場合頭の固い昔気質なんてレベルじゃなく思想が出来上がってるレベルだからな
そうなるともう何を言っても仕方ない、そういう考え方もあるとしか  

  
[ 1880870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:18
個々の家庭でイクメンがいるのは別に構わないけど
布教活動は勘弁して欲しいなあ
わざわざ手を加えてまでキャンペーン張るもんじゃないよ
イクメンなんて気持ち悪い言葉まで作っちゃってさ

役割分担は各家庭で決めるものであって
わけのわからん専門家の出る幕はないよ  

  
[ 1880872 ] 名前: 名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:21
老人の若い世代への妬み嫉みが日本を滅ぼす  

  
[ 1880873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:26
そら男が育児に参加したら悪ものにできなくなるからなw
仕事も家事も育児も男がやったら、男が悪い女は苦労ばかりさせられる被害者という物語を書き続けた婆さんの作品は笑い話の古典に成り下がってしまう。  

  
[ 1880874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 11:28
10年以上前に時代遅れになった脚本家だからね。
ちょっと話題になっている社会問題をちょろっと取り入れて、リアリティのある現代家庭の問題を描いていると勘違いしているドラマ。  

  
[ 1880879 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/09/03(Sun) 11:45
これは、嫁が経済的に半分稼いでいることが前提  

  
[ 1880880 ] 名前:    2017/09/03(Sun) 11:47
そりゃあなたたちが子育てしてた時代は
夫の家に嫁ぐスタイルで、姑の他に未婚の兄弟とかいて
嫁が一人で子育てしてたわけじゃないから、夫の育児参加なんて必要なかったけどさぁ
今の子育て世代は親からして核家族で育ってるから
「自分の子以外の保育を手伝う」って文化がもう廃れちゃってんだよ
そんなんで母親がしっかりしろ、ってそりゃ無理だよ  

  
[ 1880886 ] 名前: べる  2017/09/03(Sun) 12:00
この記事だけレスもコメも鉄臭いですね。  

  
[ 1880888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 12:05
男は触るな!と男は参加しろ!を同時に要求してくるからな
ろくに解ってないくせに権力だけはある奴(行政とか)が
謎の使命感で両方の声を無選別で拾うのがいかんのよ  

  
[ 1880890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 12:09
数千年かけて築き上げた女性専用技能をなくしましょうって話だもんな
権益手放すことになる  

  
[ 1880896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 12:19
ハリウッド映画における黒人枠みたいな女性の社会進出はどうかしてると思う。
実力があるのに女性というだけで評価が下がるってのが、当初の打破すべき目標だったんじゃないの?
在。日、同和、障害者、女性と、どんどん枠が増えてるけど、これからも実力以外から選ばれる枠は増えるのかな。  

  
[ 1880901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 12:26
専業主婦ならそらそうだろうが最近は大黒柱制度が崩壊してんだよなぁ  

  
[ 1880918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 13:06
で、男は女から逃げて


女はシンママになり、貧困化


子を売り、男は漁夫の利


あー、昭和初めになってくるー
ショタもぷりーず!  

  
[ 1880941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 13:56
壽賀子の時代錯誤な脚本に突っ込みを入れながら観るのが渡鬼だから
それでいいと思う  

  
[ 1881007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 16:05
そこまで間違ったこと言ってるか?
共働きの家庭ならまた別だけど専業主婦やってて旦那に仕事抜けて自分の主婦業手伝えとか頭わいてるわ。
どんだけ甘えてんだよと。  

  
[ 1881010 ] 名前: 名無しさん  2017/09/03(Sun) 16:09
90代の御大のいう事に目くじらたてなくても  

  
[ 1881117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 19:04
どうしたんだ、何でえなりこんなに見限られてるんだwww  

  
[ 1881202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/03(Sun) 21:24
共働きだとどうしてもねぇ・・・  

  
[ 1881677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 14:41
50年前だって父親が子供の風呂入れたりしてたぞ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ