2017/09/04/ (月) | edit |

usa_.jpg
「北朝鮮の核実験は深刻な挑発で、絶対黙認できない」。米国のダンフォード米統合参謀本部議長は3日、韓国軍の制服組トップとの電話協議でこうした認識で一致し、「早期に軍事対応」をすると確認した。韓国の聯合ニュースによると、米軍のステルス戦闘機F22などを朝鮮半島に展開することが検討されている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000069-mai-int

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★:2017/09/03(日) 23:12:22.17 ID:CAP_USER9
9/3(日) 21:05配信

 「北朝鮮の核実験は深刻な挑発で、絶対黙認できない」。米国のダンフォード米統合参謀本部議長は3日、韓国軍の制服組トップとの電話協議でこうした認識で一致し、「早期に軍事対応」をすると確認した。韓国の聯合ニュースによると、米軍のステルス戦闘機F22などを朝鮮半島に展開することが検討されている。当面は追加経済制裁に加え、朝鮮半島周辺への戦略爆撃機派遣などを通じて緊張を高める方針とみられる。

 6回目の核実験は経済的な圧力強化による中国頼みの戦略が破綻したことを意味しており、トランプ政権は「方程式の見直し」(米ワシントン・ポスト紙)など戦略の再構築を迫られている。一方で、北朝鮮に対する直接的な軍事攻撃は日韓両国への「壊滅的な事態」(マティス米国防長官)を招く可能性が高い。北朝鮮への圧力強化と言っても、現実的には戦略爆撃機派遣など米軍主導でできる間接的な圧迫以外には対応策が見つからないのが実情だ。

 仮に米国が北朝鮮に対する軍事攻撃に踏み切れば、韓国との境界に配備された北朝鮮の大砲約8000門が反撃し、ソウル市民約1000万人に加え、2万8500人の在韓米軍を含めた約10万人の米国人が危険にさらされる。また、北朝鮮は短距離ミサイル「ノドン」や「スカッドER」を実戦配備しており、日本への攻撃も予想される。

 米国内には、1998年に核実験に踏み切ったパキスタンのように「北朝鮮を事実上の核兵器保有国と認める」との妥協論から、「軍事攻撃に踏み切るべきだ」との強硬論までさまざまな主張が交錯している。【ワシントン会川晴之】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000069-mai-int
7 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:13:31.28 ID:30qq3zKB0
絶対に許さない(´・ω・`)
13 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:15:42.19 ID:I3l48thH0
断固として抗議声明を上げて対話しろ
18 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:16:52.23 ID:RAMcOCH40
いーかげん日本も核兵器を装備しようよ
19 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:17:53.20 ID:5wBXKFrg0
トランプは黙認する気マンマンw
34 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:21:29.35 ID:JDaz0l2V0
刈り上げやっちまったなw

56 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:26:24.35 ID:9oPG9off0
日本の遺憾の意みたいになってきたな
アメリカも所詮腰抜けか
日米安保意味ねーじゃん
109 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:37:25.94 ID:HmJ8pPx/0
ハイハイ、ポーズだけポーズだけ
162 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:55:49.70 ID:yUnrVy6wO
いつもほぼ黙認してんじゃん
経済制裁なんてあいつらには意味ねえし
167 名前:名無しさん@1周年:2017/09/03(日) 23:57:15.44 ID:91aZGZ8K0
ほーじゃあどうすんだ?
188 名前:名無しさん@1周年:2017/09/04(月) 00:07:57.57 ID:o+765dd90
日本では遺憾の意
アメリカではつぶやき

終了
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504447942/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1881388 ] 名前: 下流老人  2017/09/04(Mon) 04:26
流石のアメリカも覚悟しないと、核戦争は不可避、今なら被害は少い断固実行あるのみだネ。  

  
[ 1881391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 04:53
>一方で、北朝鮮に対する直接的な軍事攻撃は日韓両国への「壊滅的な事態」(マティス米国防長官)を招く可能性が高い。

昔のアメさんはそんなつまらん忖度なんて一切しなかったがな
やはり衰退してるのは間違いないということか…  

  
[ 1881392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 04:54
寝返る可能性の高い下ちょうせんを先に更地にしてビビらせて、そこからの一斉攻撃で解決。  

  
[ 1881393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:01
米軍は戦死者を恐れる軍隊になってしまったから、中国相手の戦争は出来ない。  

  
[ 1881394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:04
みーてーるーだーけー  

  
[ 1881395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:06
今のうちに半島からの入国制限しないと、日本は深刻な状況になる  

  
[ 1881396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:11
粛清しまくりは、弱気になった途端、権威崩壊。
黒船、徳川慶喜、奉還じゃあ。
親分衆、そうじゃありあせんか?
日本史教師、教え方教室。
重層、連想的教え方かあ。
淫行幹部輩出日教組と淫行前川文科省、支離滅裂トンチンカン教育だぜ。  

  
[ 1881397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:15
パキスタン「あれはインド向けだから…」
インド「あれはパキスタン向けだから…」

こういう言い訳があった両国と比較したらダメだろ
モロにアメが喧嘩売られているのに、北と対話とか承認とか言ってアメが折れたら、
米国マジで終わりだぞ  

  
[ 1881399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:24
アメリカも昔ほど「世界の警察」をやるつもりも無いんだろうけど、
名指しで喧嘩売られてヘラヘラしてられるほど人間が出来ているとも思えんしなぁ
アメリカのマスコミも日本みたいに「今こそ対話重視」「北朝鮮の要求を飲むべき」なんて連中がいるんだろうけど、国民の反応はどんなものなんだろうか  

  
[ 1881402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 05:26
独裁者を野放しにしてきた中国がヒーロー気取りで介入する気満々だしな  

  
[ 1881414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 06:08
ミサイル被弾犠牲者で、憲法改正、辺野古移設、NATO加盟、朝日新聞社倒産等々、長年の懸案一挙解決。
中国の独裁も包囲で自重するかも?  

  
[ 1881426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 06:44
結局トランプ無能でガッカリ  

  
[ 1881427 ] 名前: 米  2017/09/04(Mon) 06:49
トランプとか史上最高のビッグマウスの腰抜けだったな。
こういう場面になると、途端にへたり出すチキン。  

  
[ 1881452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 08:06
衛生で金正恩のミサイル視察ポイント場所を突き止め
衛生からミサイルなりレーザーなり指導者トップに直接撃ち込めよ  

  
[ 1881459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 08:15
黙認できないってしてるやんけ
コイツも注意深く見守る系か?  

  
[ 1881483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 08:51
アメリカ「絶対黙認できないが、何もしない。」  

  
[ 1881526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/04(Mon) 10:02
もはやツイッター芸人のトランプ。  

  
[ 1881779 ] 名前: あ  2017/09/04(Mon) 18:35
ここ数ヶ月、北が技術を向上させている以外
進展ないんですが  

  
[ 1881997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/05(Tue) 02:31
>壊滅的な事態
100兆・一千万人くらいのダメージなんて気にする事ねーよ
企業の内部留保の還流とお遊びみたいな女進出見直して少子化解消すrばいい
憲法も変え正規軍も持てる核武装も出来る  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ